日本エスリード株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード苦楽園老松町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 老松町
  6. エスリード苦楽園老松町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-10 18:23:41
 削除依頼 投稿する

エスリード苦楽園老松町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
苦楽園の他の物件が苦戦しているなか、どのような値段設定されるのでしょうか?
また立地はどうなのでしょうか?

物件データ:
所在地:兵庫県西宮市老松町222-1
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩21分
    阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩16分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:68.26平米-110.01平米
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/kurakuen
売主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2009-08-09 01:31:00

現在の物件
エスリード苦楽園老松町
エスリード苦楽園老松町
 
所在地:兵庫県西宮市老松町222番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩16分
総戸数: 88戸 

エスリード苦楽園老松町ってどうですか?

144: 匿名さん 
[2010-05-19 16:09:34]
周辺環境も大事だけど資産価値はどうでしょうか?

145: 匿名 
[2010-05-19 17:42:13]
今これだけ売れてなければ、売却しても買い手がつかないんじゃないですか?
146: 近所をよく知る人 
[2010-05-20 17:01:23]
そもそも町名をわざわざ付けたのが失敗ちゃうん。

といって、ねくすとか、なんたらも興ざめやけど。

デベの知名度はまあまあでも、ブランド力ないしな。
147: 匿名 
[2010-05-20 20:19:56]
↑ねくす、って何?

もしかしてMIRAIのこと?(笑)
148: 匿名さん 
[2010-05-21 08:06:10]
>145
売れていないのは値段の割には内容がともなわないのでしょうか?
149: 匿名 
[2010-05-22 12:46:23]
148さん

そのとおりですね。
私が思うに、駅から遠い、仕様設備が普通、価格が高い、エスリードの評判が悪い、などが売れない理由だと思います。

しかし、本当に静か(現地行きました)で、学区もいい、また、近くにスーパーや公園も多く、住みよい環境だと思います。

電車をあまり使わない人で、納得できる価格まで値引きできればお買い得かもしれませんね。

私の場合、諸費用サービスのうえ、500万円引きしますと言ってもらいました。
私のライフスタイルには合わなかったので断りましたが…。
150: 匿名さん 
[2010-05-23 00:12:31]
まぁ駅から遠いのは苦楽園の物件では当たり前のところはありますよね?
結局苦楽園の環境に住もうとしたら基本値段が高くなりそうですね。。。
ちなみに仕様設備が普通とのことですが、どんな仕様設備なんでしょうか?
まさか、食器洗い乾燥機がついてないとか?ディスポーザーがないとか?

151: 近所をよく知る人 
[2010-05-23 04:46:02]
>147

ねくすでも、みらいでも、すたいるでも、売れんもんは売れん。 余計に売れん気までする始末。
152: 匿名さん 
[2010-05-23 09:09:09]
150さん。

ちょっと言葉足らずでしたが、設備などは、価格の割りに普通という意味で、一通りの設備はついていますよ。
食洗器もディスポーザーもついています。ご心配なく。
トイレはタンクレスで手洗いカウンターもありますし。
ただ、スロップシンクは、角部屋のみしかないのと、全部屋トランクルームはありません。

まあ、設備などはちゃんと付いているんですが…、なんとなくですが、全体的に高級感が感じられません。
これも価格の割りに、ですが。
153: 匿名さん 
[2010-05-23 10:08:34]
このマンションから最寄りのスーパーまでどのくらいかかるのでしょうか?
地図を見れば関西スーパーとか、生協が近いみたいですが、
歩いて行けるのなら苦楽園のなかでは便利がいいなと感じます?
いかがなものでしょうか??
154: 匿名さん 
[2010-05-23 10:32:45]
149 さん

エスリードの評判悪いというのは、本当ですね。

一人にしか教えていない、家の電話にエスリードから『マンション買いませんか?』って
電話がありました。適当にかけてつながったところに話をしているんでしょう。
155: 匿名 
[2010-05-23 10:41:08]
153さん。

関西スーパーまで徒歩5分、コープまで徒歩7分と書いてますよ。
156: 匿名さん 
[2010-05-23 11:55:22]
152さん
当方、苦楽園エリアでマンションを探しています。
もちろん新築か築1,2年の未居住の物件がいいのですが、
この物件以外新しいものはこの1年ぐらいででるのでしょうか?
あと、価格の割に高級感がとのことですが、このエリアでこの物件と同程度ができれば
安い値段でもっと高級感があるという物件があれば教えてください。
もちろんよりよい物件があるのであればそちらのほうが良いので・・・。
よろしくお願いします。
157: 152 
[2010-05-23 12:33:12]
156さん。

苦楽園で現在販売中のマンションは、エスリードのほかに、エアフォレストとワコーレヒルズでしょうか。
私は、苦楽園限定で探していたわけではないので、エスリード以外は実際に見ておりませんので、比較については詳しくわかりません。
高い買い物なので、いい加減なことも言いたくないですしね。

聞いた話では、エアフォレストは、かなり仕様がいいらしいです。
今だったら2割引きくらいしてくれるようですね。
ワコーレヒルズは、場所的にちょっと不便すぎるかな…。
ここもかなり値引きしてますね。

学区や、将来的なランニングコストなど考慮にいれて、検討することをお勧めします。
いいマンションに出会えるといいですね!


158: 購入検討中さん 
[2010-05-23 18:35:29]
157さん
エアフォレストですか・・・。
けど値段がこの物件よりはるかに高いですね。
この物件に比べ使用設備がいいのはあたりまえではないでしょうか??
同じくらいの価格か安い価格でこの物件より仕様がいい物件はやはりないとのことでしょうか?
ということはやはり値段相応とのことですかね><
159: 匿名さん 
[2010-05-23 19:13:44]
158さん。

苦楽園限定では物件が少ないのが現状だと思います。
もう少し足を伸ばせるのなら、価格、仕様、学区、立地などのバランスがよい物件はありますが。



160: 匿名はん 
[2010-05-23 23:11:22]
さーとらしいやりとりに見える のっかる必要ない
161: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 10:31:21]
先日散歩がてら岩国の高台に行きましたが、このマンションの周辺て本当にマンションが多いですね。
苦楽園=戸建ってイメージが有りましたが、マンションが並んでいる姿はある意味絶景です。
見晴らしもいいのでおすすめスポットです!!
162: 匿名さん 
[2010-06-12 16:44:33]
売れ行きはどんな感じでしょうか。
みなさん、エスリードの猛烈な営業にあっておられるんでしょうか。
しばらく放置されていたこのスレを盛り上げていきましょう!
163: 匿名 
[2010-06-17 02:57:14]
完売しました?
164: 匿名さん 
[2010-06-17 05:36:23]
岩国ってなんやねん、岩園のつもりか。
165: 匿名 
[2010-06-17 07:36:54]
完売しないでしょう。
何回断っても、違う営業マンが来る。
ちょっと高過ぎですよね。
値引きしないと無理でしょう。
166: 匿名さん 
[2010-06-17 09:11:43]
完売間近と聞きましてけど、
まだあるんですか
167: 匿名 
[2010-06-24 22:43:37]
まだかなり残っていますよ!
売れ行き好調なのは、ETypeの部屋JTypeの部屋、モデルルームのKTypeです。それ以外は、ほとんど売れていませんね。
168: 匿名 
[2010-06-24 22:49:52]
2割引くらいはいけますよ
169: 匿名 
[2010-06-26 19:47:35]
ちゃんと断ったら営業から連絡がなくなりました。よかったぁ。
170: 匿名さん 
[2010-06-30 09:11:56]
苦楽園懐かしいですね。
昔樋之池公園に乗馬クラブとかありましたが今もあるんでしょうか?
今は東京に住んでるんですが、関西に戻るなら、
やっぱり苦楽園に住みたいなと思います。
171: 匿名さん 
[2010-06-30 09:12:23]
苦楽園懐かしいですね。
昔樋之池公園に乗馬クラブとかありましたが今もあるんでしょうか?
今は東京に住んでるんですが、関西に戻るなら、
やっぱり苦楽園に住みたいなと思います。


172: 匿名さん 
[2010-06-30 11:03:58]
hpに第三期分譲28戸とあります。
173: 入居済み住民さん 
[2010-06-30 18:54:51]
たしかに完売間近ではないですね。
しかし、だんだん住民さんも増えてきましたよ。
やっぱり4月入学に合わせて皆さん多く引っ越しされたみたいです。
174: 匿名さん 
[2010-06-30 21:17:28]
順当に売れてるみたいですね。
やはり 苦楽園は人気ありますよね。
175: 匿名 
[2010-06-30 22:05:41]
竣工は2月でしたよね?
176: 匿名さん 
[2010-07-02 01:22:00]
昨夜エスリードの営業が、飛び込みで営業に来たよ。
当方宝塚在住。
売れていないのかな?必死な感じが伝わってきた。
177: 匿名さん 
[2010-07-02 08:29:04]
エスリードの開発って強引ですか?はり半跡地モメてるよね。
178: ご近所さん 
[2010-07-02 10:51:11]
乗馬クラブ、今はありません。
樋之池公園には、体育館と市民プールがあります。
市民プールは昨日1日オープンで、8月31日まで営業しています。
179: 匿名 
[2010-07-06 23:02:38]
苦楽園口駅から乗って夙川駅で乗り換えになるけど、夙川駅は小さいから移動は楽ですね。
180: 匿名 
[2010-07-12 06:05:59]
まだ売れ残ってますか?
181: 購入検討中さん 
[2010-07-20 15:23:34]
すみません。教えてください。
一般的に、分譲マンションでピアノの練習や5-6人集めてコーラスの練習ってやっていいものなのでしょうか。騒音はどのくらいのものでしょうか。
このマンションではどうでしょうか。
182: ご近所さん 
[2010-07-20 22:14:35]
知り合いがピアノの先生です。
マンションに入居するときに、防音工事をしました。
個人レッスンで5,6人集まる事はないです。
でもそのマンションはオートロックではないです。
管理会社に相談したほうがいいですね。
183: 匿名 
[2010-07-21 22:12:54]
マンションなんでも質問にスレを立てて質問するのも1つの方法ですね。
184: 匿名 
[2010-07-24 12:06:25]
以前にハッキリ断ったのに、また営業の電話がかかってきました。

営業の仕事が大変なのは分かりますが、何度も電話がかかってくるのは困りますね。
185: 匿名はん 
[2010-07-24 14:09:41]
ここの営業と岡本ハウベスの営業は、しつこい。
どちらも駅から遠いから嫌だ。
186: いつか買いたいさん 
[2010-08-10 15:00:03]
エスリードはしつこいのは有名ですね。
中身のない根性営業会社だからしかたないかも
187: 匿名さん 
[2010-08-10 15:01:52]
こないだ、よそを契約しましたってハッキリ断ったのに、また電話かかってきましたよ
188: 販売関係者さん 
[2010-08-11 16:34:43]
エスリードだから契約しても関係ないよ。
キャンセルさせてでも契約しようとするから。
189: ご近所さん 
[2010-08-12 23:19:16]
正直苦楽園にエスリードはどうかと思います。
阪急・三井・野村だったら買いたかったですけど・・・
営業のレベルが低すぎです。
190: 契約済みさん 
[2010-08-13 17:02:04]
営業さんは若い方が多いからそう感じるのでは?
私の場合はとても良い方だったので文句もないですよ。
家もとても明るくて気にいっています。
191: 匿名さん 
[2010-08-15 11:27:44]
入居率60%で苦戦しているようでしたが、私の担当営業マンは良い人でした。私が見た部屋は四方囲まれている感があり開放感がありませんでした。値引きの話もありましたが、3千万円前半でも少し考える物件という印象を持ちました。
192: 匿名 
[2010-08-27 20:48:50]
けっこういい設備は入っているんですけどねぇ。
193: 物件比較中さん 
[2010-09-01 11:28:33]
うちも検討しているんですけど担当が少し頼りないんです。
20代前半位で・・・・
もうちょっとしっかりした担当ならいいんだけど。
194: 匿名 
[2010-09-01 13:14:30]
193さんへ

それがエスリード・クオリティなのです。

「営業」が「少し頼りない」程度は、序の口です。

そんな事では、実際に住んで初めて明らかになる「建物の品質」「管理体制」「アフターサービス」は

「少し」どころではなく「想像を絶するくらい」頼りないことになりそうですね。
195: 匿名 
[2010-09-05 14:49:32]
↑↑↑
実体験?想像?
196: 匿名 
[2010-09-20 21:15:31]
完売したんじゃなかったのん?
197: 匿名 
[2010-09-23 00:21:25]
今でも販売にはだいぶ苦労してるみたいですね。今部屋のコーディネートをして販売してることを自慢げに説明する営業電話がかかってきましたが、単純に売れ残ってるからできるだけのことで何を宣伝したいのか意味不明です。
198: 匿名さん 
[2010-10-17 17:57:56]
まだ20個くらい残っているんですね。
本当に売れてないですね。
割引は相当ありそうですね。
199: 匿名 
[2010-10-19 00:31:32]
20戸ですみますか?
200: 匿名さん 
[2010-10-19 16:38:01]
友人が住んでます
201: 匿名さん 
[2010-10-19 21:34:12]
その友人は住み心地についてどのように言っていますか?
202: 入居済み住民さん 
[2010-10-20 00:24:21]
住み心地はとても良くて快適です。
とても気にいっています。
203: 社宅住まいさん 
[2010-10-20 00:32:52]
もう住んですが、最高ですよ。昼メシはヴィンティチッェリ、買い物はヒルサイドレーン、晩飯はラーメン太郎です。それにしても、苦楽園はすばらしい。道行く人の半数は外人で、まるで広尾、ナントナレバ元麻布あたりの雰囲気です。
204: マンション投資家さん 
[2010-10-20 23:51:24]
シェーッ!
205: 匿名 
[2010-10-22 22:35:11]
>>202さん、エスリードの対応なんかは問題ないですか?
206: 入居済み住民さん 
[2010-10-25 23:33:35]
>>205さん、202です。
営業さんの対応も管理会社の対応も大変良くて問題ありません。
入居すぐにバイクの駐車位置変更させていただきましたが、丁寧に対応していただけました。
207: 匿名さん 
[2010-11-01 20:29:32]
早く完売したらいいですね。
212: 匿名 
[2010-11-16 09:38:54]
先日、ここの営業から電話がかかってきました。
4月に現地MR見に行きましたが、断りました。
別の物件を契約したので、営業からの電話には
「もう別のところで契約しました。」と言っているのに、
その後も数カ月おきに2回電話がかかってきて今回で3回目。
しつこいにもほどがある。どうなってるんだ、ここは。
213: 近隣 
[2010-11-19 23:21:18]
東灘在住ですが昨日ビラが入ってました。まだ3部屋くらい残ってて、家具つきで安売りします、とのふれこみでした 。
214: 匿名さん 
[2010-11-21 21:39:27]
こちらの営業マンさんはとても電話がお好きのようで、
頻繁に電話されます。
どこかの勧誘電話のように電話口の後ろからも、たくさんの
営業マンが一斉に電話しているのが聞こえます。
しかもまるでテープを流しているかのように早口に
話し続ける様子は、もはや会話にならない状態です。

数を打てば当たる論理でたくさん電話されるのでしょうが、
今の時代には流行らない昔ながらの手法といえましょう。
販売費用の電話にかける割合は他の事業主さんとは比に
ならないでしょうから、エスリードさんの経営方針に
疑問を感じると共に、昨今の建設業界の事情を鑑みれば
心配もします。

と物件自体と関係ないことを申しましたが、
物件の立地の良し悪し、建物の良し悪しはともかくとして、
(既に多くが書き込みされてるでしょうから)
物件を購入する際は、事業主の経営状態についても
上場企業であれば簡単にでも調べる価値はあるかと思いますよ。
215: 匿名さん 
[2010-11-23 11:10:16]
【エスリードの評判 その1】

こいつらは
「わたくし日本エスリードのなんとかです!日本エ・ス・リ・-・ド。
あなたの節税対策に○×□△○×□△」
と一方的に話しだす。一切相手に話させない。
なんで受話器を置いて、ヘビメタ聞かせたりしてた。
そんで、しばらくするとおとなしくなったんで、お前バカなんじゃねえのって言ったら、
「いいからマンション買えよ。この貧乏人が!分かってんのか?」とか
「てめーなんか目の前にいたらぶち殺してやる」とか言いだしやがったんで、
警察と弁護士にこれから電話するっていったら電話切りやがった。
本社に折り返し電話したらそいつは偽名だったな。
電話番号も録音テープもあるから、いつでも訴えられるけどな。


【エスリードの評判 その2】

何回も何回も職場に仕事関係者や偽名を名乗って電話をかけてきます。
一度話を聞き断ると、”買う気がないなら聞くなボケ”と罵声を浴びせられました。
むかついたので消費者センターなどに苦情を言いますと告げると、平謝りでした。
”謝るくらいならはじめからそんなこと言うなボケ”といってやりました。
日本エスリード営業3課 K本さん、あなたのことです。
このような会社のマンションは買うのも借りるのもやめた方がいいと思います。
また、知り合いの税理士に聞いたのですが、投資マンションで節税効果は長期でみると
ほとんど無いとのことです。皆さんだまされないようにしてください。

私が暇なときにこういう業者から電話があると、わざと電話に付き合い、長電話し、買う気があるような素振りをみせ、最後に素っ気なくきっぱり断ることにしています。そうするとその業者からは二度とかかってこない傾向があります。


【エスリードの評判 その他】

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47365/all
216: 匿名さん 
[2010-12-21 23:07:33]
もうすぐ完売??
217: 匿名 
[2010-12-22 06:25:40]
ここの営業さん恐ろしいよ。いらないって言ってるのにすごい攻勢かけてくる。総額一億円キャンペーンてなんのこっちゃ
218: 匿名 
[2010-12-23 08:30:20]
へっぽこエスリード
219: 匿名 
[2010-12-28 14:49:07]
へっぽこ?
220: 匿名さん 
[2010-12-30 21:54:40]
総額1億円キャンペーンってどんなのですか?
221: 匿名さん 
[2011-01-01 04:13:24]
エスリードが、総額で1億円余計に儲けるための、ドSな企画ちゃうんか!

あな、恐ろしや。

へっぽこエスリード。
222: 匿名 
[2011-01-02 09:13:39]
購入者に総額一億円くじ当たりますみたいな企画です。あほらしくてよく読んでませんがそれマンション価格に始めから転嫁されてるって。先に購入した人たち可哀想。許せますかこのへっぽこ
223: 匿名さん 
[2011-01-02 22:09:37]
ぽっぽこ
224: ビギナーさん 
[2011-01-03 16:00:16]
ぼんぽこ
225: 匿名 
[2011-01-04 08:35:53]
へっぽこだべさ
226: 匿名さん 
[2011-01-04 08:56:18]
だっふんだ?
227: マンコミュファンさん 
[2011-01-14 12:09:51]
しーむらーー
228: 匿名さん 
[2011-01-14 12:56:54]
うしろー
229: 匿名さん 
[2011-01-17 20:11:46]

昨日ららぽーと甲子園で、家族連れを対象として風船を配っていました。
風船渡してアンケート記入してもらい攻勢をかける販売作戦でしょうね。

知り合い紹介で契約されたら100万円もらえるそうな。
No.222さんの言われるとおり先に買われた方が可哀想ですよ。

営業マンの評判コメントを拝見するので、少々立ち止まって振る舞いを
見てみました。
家族連れに声をかけているので、にこやかに爽やかに営業されている方も
おられますが、

 ・腕を組んだまま、仁王立ちしている方
 ・平気で携帯通話/メールをしている方
 ・足を組んで座っている方

営業マンとは思えない方達が目に付きました。


230: 匿名さん 
[2011-01-17 20:36:33]
>229さんに
納得!です。
231: 近所をよく知る人 
[2011-01-18 13:35:26]
でも、どうして「ららぽーと」なんでしょうね?
232: 匿名さん 
[2011-02-08 22:10:37]
現状報告

価格:
4,690万円~7,330万円
総戸数:
88戸 (集会室を除く)
販売戸数:
18戸
233: 匿名さん 
[2011-02-08 23:57:06]
竣工前では売れてる方ではないでしょうか
234: 匿名さん 
[2011-02-09 00:05:11]
もうすぐ竣工1年になりますよ???
235: 匿名 
[2011-02-19 14:52:41]
売れ残りは全部賃貸にまわったのでしょうか?

多数賃貸物件でてますが。
236: 匿名 
[2011-02-19 17:42:23]
家賃なんぼくらいなん?
237: 匿名 
[2011-03-02 22:39:18]
竣工後、何件ぐらい売れたのでしょうか?
239: 匿名さん 
[2011-03-29 13:04:26]
営業がしつこいのはあたりまえ!売ってなんぼの世界です。

ただ、親身になって相談にのってくれる営業さんと出会えばいいですけど。
242: 匿名 
[2011-04-20 09:26:26]
おそろしやエスリード。営業に品格なし。しつこいのが営業て今時ちゃうやろ、頭使いなさい。賃貸で20万はいけると豪語してましたがんな訳ねーだろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる