日本エスリード株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード苦楽園老松町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 老松町
  6. エスリード苦楽園老松町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-10 18:23:41
 削除依頼 投稿する

エスリード苦楽園老松町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
苦楽園の他の物件が苦戦しているなか、どのような値段設定されるのでしょうか?
また立地はどうなのでしょうか?

物件データ:
所在地:兵庫県西宮市老松町222-1
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩21分
    阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩16分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:68.26平米-110.01平米
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/kurakuen
売主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2009-08-09 01:31:00

現在の物件
エスリード苦楽園老松町
エスリード苦楽園老松町
 
所在地:兵庫県西宮市老松町222番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩16分
総戸数: 88戸 

エスリード苦楽園老松町ってどうですか?

2: マンション投資家さん 
[2009-08-09 09:48:00]
老松とか、アドレスわざわざ入れる理由が正直不明。
3: 匿名さん 
[2009-08-10 16:15:00]
老松町は静かな所ってイメージある「寂しい」くらいね。
4: 匿名さん 
[2009-08-10 19:46:00]
近隣のブランズや、エアフォレストと比べて質はどうでしょうか?
個人的には、エアフォレストは高級すぎ(価格が)、ブランズは三層構造でやや不便、ここがやはり候補かなと思いますが、ただ大幅値引きは期待できないかもしれないですね。
5: 匿名さん 
[2009-08-11 08:12:00]
品質はたいして変らないのでは?比較するのなら立地条件、資産価値、など。

接道が交通量の多い(しかも坂道)道路では騒音、道路を離れ静かでも東向きで風通し?ではね。

いずれにしても価格交渉時に引き合い出せば値引きしてくれるよ。
6: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-15 02:30:00]
品質は違うのではないでしょうか?

投資向けワンルームマンションを主にした会社で、悪い評判をよく聞きます。
7: 匿名さん 
[2009-08-15 09:33:00]
確かに、エアフォレストとはデベの評判を除いて品質も立地も全然違うでしょう。

そもそもターゲットとしている層が違うので話になりません。

そのため価格はお求めやすく出るのではないでしょうか?そういう意味ではいい物件かも。

ただ間取りは使いにくそうですね。
8: 匿名さん 
[2009-08-17 17:43:00]
老松町の環境はどうでしょう?
9: 土地勘無しさん 
[2009-08-18 16:34:00]
全く土地勘ないんです。

名前だけのイメージなんですが、
苦楽園老松町 って

山あり谷ありの人生を踏襲してこられた方が
最後に到達するところなのでしょうか。
10: 匿名さん 
[2009-08-18 22:51:00]
すぐそこは岩園トンネルのところでしょう…。

JR芦屋に行くにしても、阪急支線を使うにしても駅からはちょっと遠い。
11: 周辺住民さん 
[2009-08-19 17:28:00]
芦屋にあるエスリードマンションの値段を考えても、おそらく老松町の物件はそこまで高くならないような気がします。

皆様が気にされておられるっぽい、老松町の説明でもしてみます。
支離滅裂にがんがん書かせてもらいます。

【周辺の状況】
この物件が建つ場所は老松町(隣の樋之池町含む)の中でも西の方に位置し、昔から低家賃のアパートやマンション(社宅)などがあるところで、今でこそ数は減ったのでしょうが、昔は不良が多かったり暴走族がいたりと、そこまで文化レベルは高くなかったように思います。ですが、当物件の東隣にあるマンションなんかは、当時そこそこの高級マンションで、今でも人気はあるのかな?戸建の方々含め住民の質は良いのではないでしょうか。

遊ぶ場所も、海、山ともに車ですぐ行け、子供にも良い環境です。(山は徒歩でいける)

あ、あと猪います。いたちっぽい生き物もいます。まれにたぬきが見れます。なごみます♪
野良犬などはいません。(たぶん)
治安はいいです。

【周辺設備】(パンフに載らなさそうな)
・岩園トンネル下った先のセブンイレブン 徒歩2~3分 酒たばこ買えて便利
・パン屋、ケーキ屋、各種テナント物件 徒歩5分圏内に多数。入れ替わりは激しいですが、苦楽園マダム?に気に入られるお店は長生きしてるかんじ。
・スーパー2店舗、各種個人医院過多気味(笑)、本屋つぶれた、飲食店そこそこ、おしゃれカフェそこそこ、市民プールなどなど
※いろいろなところで阪神選手と出会えます(笑)

【交通】
・バス停は徒歩5分ほどでしょうか。苦楽園口、夙川までのバス利用はかなり不便です。徒歩のほうが早い。高齢の方には重宝されているようです。
・最寄駅 阪急苦楽園口 徒歩10分ほど ですが、本数があまりないため、阪急夙川(特急とまる)まで歩いて20分弱かけたほうが楽な場合も。夙川から大阪、三宮へはすぐに出れて便利です。
・JR芦屋へは徒歩30分以上はかかったとおもいます。

一番使うであろう夙川へは、道を選べばずっと平坦な道があります。

【学校】
・北夙川小学校 徒歩10分ちょい 物件から少し北へ行ったところは校区が苦楽園小学校になり、そこの子らは毎朝登山で登校です。。北夙でほんとうによかったとおもいます。
・ですが、中学校は山の上の苦楽園中学校になります(笑)通学は大変ですが、体力もつき、見晴らしもよいですよ。

【感想】
個人的に、子育てするならこの町がいいなと、ここで生まれ育った私自身感じております。
あとはエスリードの建物次第・・・ですねー。>09土地勘無しさん
>山あり谷ありの人生を踏襲してこられた方が
最後に到達するところなのでしょうか。

実際そういう方が、まだ老松町という名前のない、ユルギ谷時代に越してこられて、村を作っていったそうです。
現在、高齢の方も多く住まわれており、おちついた雰囲気の町だとおもいます。
12: 匿名はん 
[2009-08-19 19:09:00]
老松町は、市営住宅などもありますが、昔で言う所のBでもあります。
また、一部の宗教の信者が大変幅を効かしています。
13: 匿名さん 
[2009-08-20 07:47:00]
>12

表に出ない情報が真の情報ですね、参考になります。
14: 匿名はん 
[2009-08-20 08:12:00]
苦楽園一帯自体が、関西では地元を捨てたがる(ワケありで)胡散臭い稼業の成金や悪徳な連中がこぞって集まってくる「ロンダ」のメッカ地域ですからねぇ。あまり奇麗事や美辞麗句ばかり並べても意味がないかと。
15: 匿名 
[2009-08-20 13:51:00]
苦楽園口まで10分は無理です。
16: 匿名さん 
[2009-08-25 21:48:38]
エスはやめといたほうがいい。契約したら最後、フォロー全くなし。後は金を払うだけ。
17: 匿名さん 
[2009-08-26 08:03:14]
そうですね、後々のメンテや対応の事を考えると?です。
18: 匿名さん 
[2009-08-26 13:28:22]
そうなんですか?
結構 いろいろな物件手がけてるようなので
しっかりしてるのかな! 
って思ってたのですが・・・
19: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 03:27:30]
No.18 さんへ

No.16さんに同意します。
この会社はトラブルメーカーです。

また、それを無視し、
安さにひかれて買う人が集まるので、マンション住民のレベルもそれなりになります。
20: 匿名さん 
[2009-08-27 15:54:32]
12さんのコメントの市営住宅はいいとして、宗教の信者が幅を利かすのはイヤですね。

宗教信者が幅を利かせやすい環境にあるのか、もともとそうような土地柄なのか、先月マンション建設現地に行って

きましたが、なにかしら雰囲気が???ですね。

それとエスリードの住民無視じゃないですが強引な開発の噂も耳にしますから慎重に検討したいですね。
21: 買いたいけど買えない人 
[2009-09-20 08:06:18]
14さん、もう少し詳しく教えていただけませんか。地元の情報に疎いものです。本音のところを知りたいです。
22: ご近所さん 
[2009-09-22 01:59:28]
聞くところによると、値段は意外と高いようですね・・・

老松町って、苦楽園と呼ばれる地域の中では、他の方も書いてましたが、雰囲気が???なんですよね。
(現地の周りを一回りすれば感じると思います、苦楽園=高級住宅地とはちょっと違った雰囲気)

なので、てっきり、値段で勝負のマンションかと思いきや・・・売れるんでしょうか?どうなんでしょ?
23: 匿名さん 
[2009-09-22 12:01:05]
先日話を聞きに行きました。3件の予約はあるようです。今後は厳しいのではないでしょうか。
24: ご近所さん 
[2009-09-23 00:49:49]
3件も予約が入っているんですか?
チャレンジャーの方がいるんですね(^^)

エスリードであの場所ってことで、価格は安いと思いきや、どうしてあの価格になったのでしょう?
土地を高値で掴んじゃったんでしょうかね?
25: 購入検討中さん 
[2009-09-23 01:09:02]
ほんとですね。

あの値段なら、値引き有りでブランズ、エアフォレストに軍配が・・・・・・。

どっちもどっちか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
26: 匿名さん 
[2009-09-23 13:45:01]
確かに苦戦しそうですね。
27: 匿名さん 
[2009-09-24 08:27:06]
物件の品質云々もそうだけど、近隣の環境を考えると・・・たしかに価格は高い。
資産価値として適正?購入したあとで後悔したくないですからね、慎重に他物件と比較したいです。
28: 匿名さん 
[2009-09-24 20:37:49]
資料をもらったら、非常に熱心な電話がかかってくる。価格を下げればよいのにと思う。
29: 匿名はん 
[2009-09-24 23:08:47]
場所の悪さをよく発言されていますが、そんなに悪条件ですか。よく知らないもので・・・
30: 匿名さん 
[2009-09-25 08:58:28]
場所の良し悪しはその人による、住めば都ですよ、多くを望まないならね。
31: 匿名さん 
[2009-09-25 20:02:32]
夙川駅前でティシュくばってました。なかなか大変そうです
32: 匿名さん 
[2009-09-26 08:41:20]
広告見ましたが、高いですね。完売は大変でしょう。
33: ご近所さん 
[2009-09-30 03:40:28]
このマンションならエアフォレストの方が遥かにいいんじゃないですか!

実際、阪急が販売している時に7500万ぐらいの部屋を1500万引き

プラス分譲駐車場をつけるとまでなってましたので!

今でも残ってる部屋は交渉次第ではかなり安くなると思いますよ!
34: 匿名さん 
[2009-09-30 11:11:21]
老松町のロケーションで高級マンション?まぁ値段交渉しだいかな。
35: 匿名さん 
[2009-10-10 06:23:04]
低価格と高グレードでなければ、買わない人が増えていますから、デベは大変だと思いますよ。
36: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-15 04:58:24]
エスリードで高グレード??
イメージだけではないでしょうか?

芦屋の物件では、新築半年ですでにフローリングに隙間ができているらしいです。
業者には「隙間が戻るかもしれないから一年待って欲しい」って言われてるみたいですよ。
37: 匿名さん 
[2009-10-16 20:12:20]
販売状況はどのようなものですか。ご存知の方教えてください。
38: 匿名さん 
[2009-10-29 23:21:24]
かなり苦戦でしょうか。
39: 匿名さん 
[2009-10-31 19:42:12]
大きな折込が入っていましたね。
40: 匿名さん 
[2009-11-01 08:35:05]
近所の住民です。工事中の金属音や工事用車両の通行に伴う騒音や振動で、迷惑というより、実質的な被害を受けています。
建築前の説明会はありましたが、法や条例に基づいて建築させていただくという一点張り。建築に入ってからの騒音や振動がひどく、知り合いの方も何度か申し入れをしたようですが、まったく取り合ってもらえないようです。
営業サイドは顧客に調子のいいことばかり言っているんでしょうが、企業の本当の体質はこういったところにあらわれると思います。販売後のフォローについて書いておられる方もいらっしゃいましたが、さもありなんという感じです。
41: 匿名さん 
[2009-11-01 15:05:27]
参考になります。
42: 住まいに詳しい人 
[2009-11-01 15:53:08]
どうして駅まで遠すぎるこんな場所にマンションをつくるのでしょうか。
マンション施工会社はマンションを作り続けないと仕事がなくなるからでしょうか。
43: 周辺住民さん 
[2009-11-02 11:54:22]
周りの住民層が中途半端ですよ!
高級住宅ではなく…交通も不便ですし
44: 匿名さん 
[2009-11-02 13:48:30]
40さん
近隣の方に迷惑をかける業者の物件は後々トラブルになる可能性もありますので購入者側も無関係ではありません。

何千万円もする買い物ですからね、いい加減なことを言って約束を守れないなんてとんでもないことです。

近所の当事者の方のご意見は本当に参考になります。
45: 匿名さん 
[2009-11-02 13:58:42]
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩21分
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩16分

>どうして駅まで遠すぎるこんな場所にマンションをつくるのでしょうか。

でも買うやつがいるんだな、これが。
俺は、電車、車の騒音と交通の便 これがネックで除外した物件は
いっぱいある。デベはそのあたりはわかってても、誰かに売れたらいいわ
だろうな。上の条件で交渉すると、いいですよ気にしない他の人に買って
もらいますからといわれそう。
46: 匿名さん 
[2009-11-07 00:13:48]
完売は非常に困難そうだな。空き家の多いマンションを買う気にはならないから、今回の検討物件からは外そう。
47: 買い換え検討中 
[2009-11-07 15:50:33]
苦楽園は完全に飽和してます。
駅徒歩15分以上の分譲中マンションが3つ・・・・
48: 周辺住民さん 
[2009-11-07 17:36:53]
苦楽園口駅近くの賃貸住まいですが、
こちらのマンションの営業マンが、在宅中ですでに3回来ましたよ。
相当苦戦しているのでしょうね。
全く興味がないので話は聞いていませんが。
49: 匿名さん 
[2009-11-07 17:56:25]
夙川や苦楽園は、徒歩圏に集合住宅が多いので比較的綺麗な築10年未満程度の物件に賃貸で住むのが正しいです。
新築で駅から遠い物件を買っても、損するだけでろくなことありませんよ。
50: 匿名さん 
[2009-11-11 21:38:57]
賃貸の値段高いですね。20万円くらいするものもありますが、もったいない気がします。
51: 匿名さん 
[2009-11-13 23:07:06]
人気が出ませんね
52: 匿名さん 
[2009-11-15 16:14:11]
ポストに案内が毎週入っています。
53: 契約しました 
[2009-12-06 20:11:39]
いろいろご意見はありましたが、契約しました。
完成が楽しみです。
55: 匿名さん 
[2009-12-06 23:56:01]
ベイコムのチャンネルで見ました。
56: 物件比較中さん 
[2009-12-07 17:08:50]
購入を決められた方は最寄駅へは
やはりバス手段をお考えですか?
57: 購入者 
[2009-12-07 22:06:33]
私の場合は苦楽園口まで徒歩または自転車を考えています。
自転車なら10分かかりませんが自転車置場にお金がかかります。
徒歩でも早歩きなら15分くらいで行けそうです。
58: 匿名さん 
[2009-12-07 22:43:56]
早歩きで15分って きつくないですか?
毎日となると。
59: 購入者 
[2009-12-07 22:54:22]
朝は早歩きで帰りはまったり歩こうかと考えています。
自転車置場にお金使いたくないので頑張るつもりです。小さい頃から苦楽園近辺に住んでいまして土地勘もありますし、あまり苦には思いません。
60: 匿名さん 
[2009-12-07 23:56:21]
自転車置場にお金を使わずに頑張るくらいなら、わざわざここでなくても良いような気もしますが?
61: 不動産購入勉強中さん 
[2009-12-08 11:06:59]

先日、ここの営業電話がきました。

こちらと苦楽園駅の中間程に、新しい物件を作るそうですよ。。

62: 購入者 
[2009-12-08 22:12:44]
今のMRの前の土地では?あの土地はエスリードが購入しているらしいですよ。
営業の話では購入価格が高かったので、今は高級マンションの建設を見送っているとの話でしたが。
63: 信じられません。 
[2009-12-09 21:35:05]
偶然スレを見つけたので投稿します。
内科医師をしているものです。

病院勤務をしていますが、患者と偽って当直中に病院に電話かけてきたり、
医師と偽り、電話を取り次いで来たり、信じられないような営業電話
を何十回もかけてきた会社です。
(投資物件云々、資産運用云々と、軽い口調で友達のようにしゃべりかけられました。)

当直ですから、患者で緊急と名乗られたら回線受け取らない訳にはいき
ませんでした。こんな営業で誰か契約するのでしょうか?

全く信用できません。

大切な資産を有効に利用して下さる事を望みます。




64: 匿名さん 
[2009-12-09 21:47:41]
よほどノルマがきついんでしょうね。
65: 匿名 
[2009-12-12 09:57:36]
なにか情報はありませんか?
66: 匿名 
[2009-12-12 23:35:56]
書き込みがまったくありませんが、契約の進捗状況はどうなんでしょう?
67: 匿名はん 
[2009-12-14 11:43:59]
ぼちぼちです・・・
68: 匿名さん 
[2009-12-15 08:50:00]
そっか。ボチボチなんだ……。
69: マンコミュファンさん 
[2009-12-15 12:54:58]
ボチボチ逝くんか?
70: 匿名 
[2009-12-15 19:33:32]
ぼちぼち・・・
祭の気配が・・・
71: 匿名さん 
[2009-12-15 22:46:58]
がんばってくださ~い。
72: 勉強中 
[2009-12-16 22:57:34]
誰かモデルルームに行った人はいないですか??どんな感じかなぁと思って…
73: 匿名さん 
[2009-12-16 23:13:19]
ないで~す。
74: 匿名さん 
[2009-12-17 13:27:55]
先週末にMRの駐車場に来場者の車がけっこうあったので盛況だったんじゃない?
75: 匿名ちゃん 
[2009-12-17 20:45:40]
先週末はセミナーやってたので、その影響だと思われます。
76: 匿名ちゃん 
[2009-12-21 23:25:02]
あげ
77: 匿名 
[2009-12-23 16:17:13]
今日MR前を通りましたが、駐車台数も多そうでかなりの盛況ぶりのように感じました。契約状況はどんな感じなんでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。
78: 不動産購入勉強中さん 
[2009-12-24 04:53:18]
売れてないみたいですよ。営業が必死でしたから。

この物件近くの中古物件を見に行ったとき、エスリード社員に話しかけられました。

中古物件の不動産屋さんと待ち合わせていたので、

「時間がない」と切り上げようとしていたのですが、無視して話をし続けられるんです。

「ほんとに時間がない」と何度も言っているうち、恐ろしい目つきでにらまれました。

怖かったです。。噂どおりの会社ですね。
79: 匿名さん 
[2009-12-24 08:18:15]
営業マンの社員教育をどのようにしているのか?その会社の企業文化がよく判ります。

1、売ってしまえば終わり、手段を選ばず物件の成約に。

2、見込み客以外にも真摯な対応。

3、押し売りはせずセールスからアドバイスまで。


80: 匿名 
[2009-12-24 11:50:14]
>>78さんありがとうございます。
営業がしつこいとの噂は本当のようですね。
81: 匿名さん 
[2009-12-24 20:52:27]
ご近所の方の話です。規模の大きいマンションで、長い期間かなりの騒音、振動を受けているにもかかわらず、挨拶の一つもなかったそうです。それにもかかわらず、誰か購入者を紹介してほしいと頼みに来たそうです。本当に調子のよい非常識きわまりない会社です。
82: 匿名 
[2009-12-24 21:16:22]
なるほど・・
ふむふむ・・・
83: 買い換え検討中 
[2009-12-25 07:54:08]
>81
>調子のよい非常識きわまりない会社・・・。

間違ってもこのような会社から購入したくありません。

84: 匿名 
[2009-12-26 10:02:07]
購入者の方おられますか?購入に至った決めてなどを、教えて頂けないでしょうか?
85: ご近所さん 
[2009-12-26 22:56:04]
今日は午後7時頃アンケートをお願いします。と言ってたずねてきました。
休日のその時間は家族団らん。丁重にお断りしました。
これで5回目。あまりにもしつこい。賃貸マンションだからしょうがない?
86: 匿名はん 
[2009-12-27 00:14:03]
この会社、まともじゃない。
怖いです。。。
87: 匿名君 
[2009-12-27 08:36:51]
まじなのか?
88: ご近所さん 
[2009-12-27 16:07:18]
外観だいぶ出来てきましたね。来年から内装に入りそうです。
89: ご近所さん 
[2009-12-27 20:59:31]
アンケートをと言ってきた方は学生アルバイトのようないでたちでした。
玄関の覗き穴から確認し男性なので夫と交代し対応しました。
前回の4回は首から社員証を掲げた背広姿の落ち着いた方でした。
そのときも夫が対応し転勤がありますので買いませんと伝えました。
電話もかかってきます。
90: 匿名さん 
[2009-12-28 12:32:58]
はり半跡地の開発でモメている会社ですか?
91: 住まいに詳しい人 
[2009-12-28 17:49:49]
阪急のジオタワーの柱爆破物件はいかがですか?○里○央
93: 匿名 
[2009-12-29 23:05:51]
はり半で「めちゃイケのごちになります」やってたのも今となってはいい思い出。
94: 匿名さん 
[2009-12-29 23:11:48]
↑すき焼き旨かったね。
95: 匿名 
[2009-12-30 09:35:09]
88邸中、未契約の部屋は何邸ほどでしょうか?
96: 周辺住民さん 
[2010-01-01 15:29:28]
苦楽園は供給過多ですな
97: 匿名 
[2010-01-04 23:28:52]
保守
98: 匿名さん 
[2010-01-05 07:54:54]
物件も気になりますが日本エスリードと言う会社も気になります。
99: 匿名 
[2010-01-05 08:16:41]
エスリードって営業がひつこいなど、かなり叩かれてますが
建物自体には問題があるんでしょうか?
100: 匿名さん 
[2010-01-06 15:29:49]
今はなくても経年劣化するんです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる