神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・六甲レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ザ・六甲レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-02-28 18:55:35
 削除依頼 投稿する

モデルルーム行かれた方いますか?どうですか?

所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
    JR東海道本線「六甲道」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2007-12-08 21:38:00

現在の物件
ザ・六甲レジデンス
ザ・六甲レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
間取:4LDK+N
専有面積:98.59m2
販売戸数/総戸数: / 59戸

ザ・六甲レジデンス

402: 匿名さん 
[2009-01-26 12:42:00]
>>401

今はチラシをたくさん出したから売れるというご時世ではないと思います。
どこも竣工までに完売とはいかないようです。
403: 購入検討中さん 
[2009-01-26 16:18:00]
値引きが楽しみ。4月まで待ちます
404: 入居予定さん 
[2009-01-26 17:33:00]
4月まで待つという事は、残ってる物件は何処でもいいのですか?
わが家は、階と間取りにこだわったので、契約しました。
405: 匿名はん 
[2009-01-26 21:15:00]
4月に値下げになるんですか?確かにCDFGHとほとんどのタイプが残ってるみたいですし階数にこだわりなければ待ってもよいのかもしれません。先に購入するメリットは希望階と間取りを選べたこと、間取り変更やオプション変更も可能だったことですかね。既購入者は駐車場もある程度希望の場所を確保できているわけですし。なのでこのご時世竣工後の値下げはやむを得ないんでしょうね。半額とかでなければ…
406: 入居予定さん 
[2009-01-26 21:57:00]
別に4月に値下げする訳じゃないと思いますよ。ただ竣工から3ヶ月という区切りで判断してるだけじゃないですか?
407: 匿名さん 
[2009-01-26 23:30:00]
ここまで売れてたら管理組合の設立総会は開けますね。未販売住戸の管理費はデベロッパーに払ってもらえますし、販売用に使ってる駐車場の借り上げ費用も管理組合に入りますし。
408: 購入検討中さん 
[2009-01-27 11:23:00]
もう値下げの打診はありますが・・・
409: 入居予定さん 
[2009-01-27 16:30:00]
もう今週末から入居が開始しますね!
内覧会でお見かけした限りでは、住民の方達も感じの良い方ばかりで、本当に良かったです。
内装も高級感がありますし、さすが野村さんの物件だなと思いました。
人から、ここは富裕層マンションだと聞きました。六甲では注目度の高い物件なようです。
何と言っても、立地がいいですものね。
410: 物件比較中さん 
[2009-01-27 21:54:00]
409さんはNの営業の方でしょうか。都合の悪い書き込みの直後に、よく登場されているようですが。値下げは、購入予定者にとっては、興味ある話題です。私も、3割ほど値下げしてもらえれば、購入しようかと思っています。
411: 入居予定さん 
[2009-01-27 22:09:00]
409ですが…
貴方の書き込み見て??です。
私は本当に間もなく入居する者です。何故、自分が購入した物件を良いと思うのがイコール野村さんの営業になるのですか?
貴方のように値引き値引きという方が、一番不愉快です。この物件の価値が下がりそうで…
Nという言い方も品が悪いですね。
予算オーバーなら、他にも六甲には物件が沢山ありますよ!値引きを待つより、検討し直した方が良いのでは?
3割引なんて竣工後すぐには無理だと思います。ここに関しては、強気な販売してますから。
412: 物件比較中さん 
[2009-01-27 22:19:00]
道路を挟んで西側に広めの空き地があります。
ここには何が建つのかご存じの方は居ませんか?
野村さんの話では、商業施設か賃貸マンションが建つらしいとの事でした。
仮に、高層の建物が建つと、眺望は全く望めなくなるようで…。
413: 匿名はん 
[2009-01-27 22:30:00]
ヌーベル六甲跡地ですよね?多分マンションが建つんじゃないですかね?ただ賃貸か分譲になるかはわかりませんが。土地の大きさからすると同程度の建物が建ってもおかしくないですよね。
414: 周辺住民さん 
[2009-01-28 08:56:00]
確かに購入者にとっては、値引きって聞きたくないですよね。
もし、自分がその立場なら409さんのように思います。
自分達が買った値段より 安く・広く・上階の部屋がある思うと悔しいですしね。
「いや、あの時にこの部屋が欲しかったから、これで良かったんだ」って自分を慰めたり、
「値引きしないでくれ」って願ったりしますね。

でも、時期が時期ですし、仕方の無い事です。

購入を焦っていない人は、待てるんです。
絶対欲しいわけではないけれど、ま〜この階で、この広さでこの価格なら良いか!
と購入する人だっているでしょう。

値引きに関しては、「絶対言わないでくださいね」って言われるから、
値段の事は書けません。
気になる人は、自分で交渉してください。
(ま、購入者には口が裂けても言えないと思いますが)
415: 入居予定さん 
[2009-01-28 15:35:00]
「値引きが楽しみ、4月まで待とう」なんて個人的な宣言はどうでもいいし、単に入居者をあおりたいだけ、どうせ買いませんよ。

ただ、これから買おうって人は値引きや内部の情報がほしくてここを見るんだろうし、値引きの情報が出るのは仕方ないのかも。それも見たくない、不愉快になるのなら、これからはここを見るのはやめましょ。

上みたいな人にここに住んだ感想とか情報をわざわざ教えてあげる必要ないですし。

住人同士うまくやっていけたらいいですね。
416: 入居予定さん 
[2009-01-28 19:55:00]
単にあおりの方もいるんじゃないですか?<値引き話題

このご時世ですから、おおっぴらに値引きの話は出来なくとも
社内割引や社内紹介などでそのような話があってもおかしくないとは思いますけどね。

ただ、値引き額を提示され購入検討している方がいたとしても
この板にはそんな話は書き込みされないと思いますよ。
そんな値引きがもれて、購入者からクレームがくるような事になれば
大変なのは売主、デベさんですから口止めくらいしてるでしょう。
417: 匿名さん 
[2009-01-28 22:08:00]
値引きは、契約を交わすまでは単なる噂、契約を交わす時には口外しない誓約書付きですから、どのみち表には出ないものです。ここに書いてあることは噂と解釈しましょう。
418: 入居予定さん 
[2009-01-29 12:36:00]
こういうサイトで、値引きの話する人って、きっと「優良でも高額な物件」が買いたくても
手も足も出ない人が、入居者に対する羨望・妬み・嫉みで言ってるのでは?って思ってます。
あるいは、世の中には人の嫌がる様を見ることが嬉しい可哀相な人がおられますから
単なる入居者に対する嫌がらせかな。

だから値下げの話に煽られたり反応したりしないようにしたいものです。

いよいよ、明日引渡しですね。とっても楽しみです。
419: 入居予定さん 
[2009-01-29 15:52:00]
409と411です。
皆さん、私の書き込みで、お騒がせして申し訳ございませんでした。また、色々コメントして下さり、どうも有難うございました。

明日から順次入居が始まりますね!夜の明かりも、少しずつ増えて行くのでしょうね。
415さんがおっしゃるように、入居者同士上手くやって行けたらいいですね。
入居後の情報も、ここには書き込みしない事にします。
420: ご近所さん 
[2009-01-29 16:04:00]
418さん。そういう差別的な発言は不快です。あなたは、たまたま、この物件が買える程度の余裕があったに過ぎません。赤松町に一戸建てを買うほどの余裕はなかったわけでしょうから。物件価格、スペックからは、ここは富裕層マンションとは呼べず、せいぜい年収が1500万円までの人が住む集合住宅です。どんぐりの背比べはやめて下さい。
421: 入居予定さん 
[2009-01-29 16:15:00]
今のご時世、年収が1500万もあれば富裕層になるんじゃないですか?
一戸建てに飽きてマンション購入する人も多いと思いますよ。
広い家だと、掃除と固定資産税が大変ですから・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・六甲レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる