神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・六甲レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ザ・六甲レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-02-28 18:55:35
 削除依頼 投稿する

モデルルーム行かれた方いますか?どうですか?

所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
    JR東海道本線「六甲道」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2007-12-08 21:38:00

現在の物件
ザ・六甲レジデンス
ザ・六甲レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
間取:4LDK+N
専有面積:98.59m2
販売戸数/総戸数: / 59戸

ザ・六甲レジデンス

362: 契約済みさん 
[2008-12-26 08:56:00]
結構ご近所からここに引っ越して来る方が多いと聞きましたが、やはりこの立地だからでしょうか?実は、私もその類いです。
高い買い物だったけど、ホントにいい所ですね!
363: 契約済みさん 
[2008-12-26 22:29:00]
私も同じく、近所からの引っ越しです。
高い買い物でしたが、便利ですし、内装や設備も良いですし、本当に楽しみで仕方ありません!
今月・来月は家具等を見て回るのに忙しく、引っ越しまできっとあっという間なんでしょうね。
掲示板を拝見する限り、こちらに住まれる方々もみなさん良い方ばかりのようですし、非常に安心です。
どうぞよろしくお願いいたします。
364: 匿名さん 
[2008-12-27 02:21:00]
クリーニング屋さんが敷地内にあるのは便利ですね。
365: 契約済みさん 
[2008-12-27 09:58:00]
お店がない方がいいのではないかと思っていたのですが、考えてみればとても便利だということになり、今ではそれも含めて満足しています。
366: 匿名さん 
[2008-12-27 22:39:00]
八百屋さんは以前よりもずいぶんと売り場が広くなるので、買い易くなりますね。
367: 契約済みさん 
[2008-12-28 11:00:00]
以前の八百屋さんを知らないのですが、どんなお店ですか?
368: 匿名さん 
[2008-12-28 22:30:00]
仕入れの箱やザルが台の上に並んでる、典型的な昭和時代の八百屋さんです。
369: 契約済みさん 
[2008-12-28 23:45:00]
ありがとうございます。
このマンションの雰囲気に合うのかなと思いましたが、店舗の看板はオシャレな感じですし、新鮮なお野菜が近くで買えるなら、それも嬉しい特典かもしれませんね。
370: 契約済みさん 
[2008-12-29 01:38:00]
八百屋さんも、今度はマーケットというオシャレなお店になるんじゃないかな?
371: 匿名さん 
[2008-12-29 03:00:00]
この八百屋さん、仕入れに遠くまで出張するこだわりの品揃えでしたからね。
372: 契約済みさん 
[2008-12-29 09:18:00]
新鮮なお野菜を買えるなんて嬉しいですね!
373: 匿名はん 
[2009-01-06 00:32:00]
大分、ベールを脱いだ感じです。
木が3本植わっています。
エントランスも外観もなかなか高級な感じです。
ところで、契約されたみなさん、オプションはどうされるのですか?
クリーンパネル(キッチン、洗濯機まわりなど)、フッ素コーテイング(キッチン、洗面台など)、トイレ鏡面腰壁などしたいのですが違いがよく分かりません。お手入れ楽で、汚れにくそうですが。
バルコニーのインテリアタイルも迷っています。掃除大変なんでしょうか。隙間にほこりがたまらないでしょうか。
教えて下さい。
374: 匿名さん 
[2009-01-07 02:29:00]
あの一番北側にあるドロボウさんの踏み台みたいなのは何なんでしょうね。
375: 契約済みさん 
[2009-01-08 23:13:00]
オプション、迷いますよね。
ネットや掲示板を見ていると、無駄だった(特に必要なし)ということもあるようですが、金銭的に困らないならやっておきたいという気持ちもあり、とても迷います。
私はバルコニーのインテリアタイルと、窓ガラスフィルムを予定しています。
373さんが仰るとおり、タイル隙間への埃は心配ですが、リビングからの見栄えをよくしたいこと、水でザーっと流せば大丈夫かなという気持ちもあり、決めました。
フィルムは、継ぎ目が出るのを避けたいですし、カーテンをUVカットにすればいいかと思ったのですが、窓が大きいため床暖房をつけても冬は寒いだろうということ、UVカットのフィルムにしておけば、カーテンの選択肢が増えることから、前向きに検討中です。
それぞれ、何を重要視するか。ということでしょうか。373さんがお知りになりたい内容でなくて申し訳ありません。
もうすぐ内覧会、非常に楽しみです。
376: 契約済みさん 
[2009-01-09 00:36:00]
375さん、バルコニータイルするんですね。
私もいいなと思います。やっぱり見栄えよさそうですよね。
最初、窓ガラスフィルムのUVとカーテン、バルコニータイルも考えていたのですが、
とても高いので、一旦やめにしていました。
オプションを聞くと、予算が許す限りいろいろしたくなるけど、現実はそうもいかないですね。。。
ところで、内覧会で見逃してはいけないポイントを教えて下さい。
377: 入居予定さん 
[2009-01-09 01:11:00]
窓硝子は、やはりUVカットフィルムにした方がいいのでしょうか?そのままだと良くないですか?
378: 入居予定さん 
[2009-01-09 09:33:00]
オプションの話、盛り上がっていますね。

うちはUVカット&断熱フィルム・ベランダタイル・フッ素コーティング・洗濯機裏パネル等をオーダーしました。
特に窓ガラスのフィルムは外せないと思いました。
というのも、今のマンション(20年近く住んでいます)は南向きで日当たりが良かったのですが
日に当たる部分のカーテンやカーペットがすごく変色してしまったからです。

長年住むつもりですので、紫外線で多分、フローリングの床も知らないうちに変色してしまうだろうし
インテリアもダメージを受けるでしょうから…

確かにコスト的には痛いですけど、マンション全体の費用に比べれば…と思いオーダーました。
379: 物件比較中さん 
[2009-01-09 14:06:00]
ちなみに今は何が買えるの?
380: 匿名はん 
[2009-01-09 14:50:00]
オプションは食洗機以外申し込んでないんですが、今からでもUVカットフィルムとか申し込めるんですかね?
381: 入居予定さん 
[2009-01-09 16:59:00]
378です。

今お話に出ている「オプション」はデベとは別の会社が仕切っておられます。
取り付け工事は、引渡し以降との事ですし、いまからでも充分間に合うと
思います。

一度、確認してみられては如何ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・六甲レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる