藤和不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA尼崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東難波町
  6. BELISTA尼崎
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-04-20 03:49:23
 削除依頼 投稿する

阪神尼崎から徒歩10分の東難波町に建設されるそうです。
便利な場所とは思うのですが、このあたりの環境はどうなんでしょうか。

所在地:兵庫県尼崎市東難波町4丁目410番1(地番)
交通:阪神本線 「尼崎」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-04-17 16:27:00

現在の物件
BELISTA尼崎
BELISTA(ベリスタ)尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市東難波町4丁目410番1(地番)
交通:阪神本線 尼崎駅 徒歩10分
総戸数: 119戸

BELISTA尼崎

124: 契約済みさん 
[2009-02-19 22:49:00]
アレルギーや喘息があったら、大変ですね。
でも、金魚はおとなしいから、癒されますね。
今はペットはいませんが、そのうち、ゆっくりしたら、飼ってもいいかなって思います。
125: 入居予定さん 
[2009-02-20 11:34:00]
116です。8日です。

やはりアレルギーや喘息の方いらっしゃいますよね・・。

マナー気をつけなきゃですね。

尼は喘息多いと聞きました。

ペットの写真も提出ですよね。金魚や亀はよかったはずですね!めだかが飼いたいな。

うちは今回ピアノを電子に変えます。ピアニストにする訳ではない!?ので

音が少しでも迷惑にならないように考えてみました。

ヘッドホンして下手なのをけしたいな。いまのは、タッチもいいのがありますね〜。
126: 匿名さん 
[2009-02-20 18:57:00]
最大の問題は、音ですね。

お互いに気をつけたいものです。
127: 物件比較中さん 
[2009-02-20 19:37:00]
JRあたりから阪神尼崎一円でマンション探しています。本題にあるような
このあたりの環境はいかがなものでしょうか?
もちろん尼崎!というのは承知済み。
学校や幼稚園、普段の生活観とか聞けたらいいんですが。
タワーは、子供いるのでちょっと遠慮したいところにわかりやすくたってましたから
検討外です。
128: 周辺住民さん 
[2009-02-20 23:35:00]
近くにパチンコ屋さんがあります。また、徒歩10分圏内には、ラブホテル等があります。さらに、すぐ隣に、コンビニがあります。以上のことは、見ればすぐにわかりますが。
そのことがどう影響するかですが、便利さを選ぶか、住宅の静粛さを選ぶかはその人の価値基準や、家庭の状況(子供の有無や年齢等)によると思います。
私の感想としては、大阪のミナミのほうがよっぽど危なそうにみえますが。
やはり、人の感覚は違うので、なんともいえません。(ミナミの人、ごめんなさい。。。)
129: 入居予定さん 
[2009-02-26 09:35:00]
ここにきて月日の経つのが早く感じられますね。
再来週には入居説明会です。
結構売れてきているのでしょうか。
完売は難しくとも、8割がたは売れていて欲しいかなと思います。
ところで説明会は駅から徒歩で10分くらいなので電車にしようと思いますが、終わってからのことを考えたら車のほうが便利なのかな・・・。
大阪は、特に駅周辺は車ではややこしいところだからどうしようかな。
主人は電車でいいやんって言ってますが。
各ご家庭どうされますか?
130: 匿名さん 
[2009-02-26 09:36:00]
久しぶりにみました。最近は動きないんですね〜。みなさん
いかがお過ごしですか?
131: 匿名さん 
[2009-02-26 09:44:00]
ほぼ同時でしたね!嬉しいです。
うちも思案中です。やはり子供は連れて行かないほうがいいものでしょうか?
場所も限られてるでしょうし、退屈でしょうし。預けられる年齢なので
預けるのがいいかな〜。
うちは多分車〜だと思います。
132: 入居予定さん 
[2009-02-26 13:03:00]
131さん

本当に同時で書き込みでしたね(笑)

小さいお子さんはあの辺りは退屈でしょうね。預かってくれるところがあるのならそうされたらいいんじゃないかと思います。家は子供はいないのでその辺りはよく分かりませんが。すみません。

お車で行かれるのですか。
まだまだ悩んでいます。。
停めるとしたら。地下の駐車場ですよね。
どうしようかな。
133: 契約済みさん 
[2009-02-26 13:10:00]
こんにちは。
市内のど真ん中なので、近くの駐車場が空いてなかったら困るから電車で行きます。
134: 匿名さん 
[2009-02-26 19:22:00]
早速今夜、相談相談!!
電車になるかも〜
参考になります
135: 匿名はん 
[2009-02-26 20:57:00]
歩いてもすぐですよ。地下からも行けるし。ややこしいですけど。
136: 匿名はん 
[2009-02-27 06:55:00]
梅田は電車で行くところでしょう。子供も喜びますし、エコですから。
137: 匿名さん 
[2009-02-27 11:29:00]
エコ!!そうですよね。だんなにたずねたら
当たり前のように電車でGO〜!といわれました。^^;
電車にのります。
138: 匿名さん 
[2009-03-04 20:11:00]
あああ~また誰も書いてない・・・。
139: 匿名さん 
[2009-03-04 20:12:00]
とりあえず、上にあげますね^^;
140: 近所をよく知る人 
[2009-03-05 12:09:00]
値崩れランキングに入ってましたね。。。
欲しいという人がいるんだから積極的に投売り
すべきではないでしょうか?
1000万~2000万円引けば完売しますよ!!
141: 匿名さん 
[2009-03-05 19:23:00]
それでも、『いらん!!』
142: 契約済みさん 
[2009-03-05 22:54:00]
もうすぐ竣工してから一年経ってしまうというなら急いで売るのもわかる気がするけど、親がしっかりと面倒見てくれるようになったんだから、それほどあわてる必要は無いんではないですか?もうすぐ上場廃止になるらしいので、決算前に株価を操作する必要は無いように思いますし。。。ここの物件は新価格(いわゆる、公開値引き)後はかなり割安感があるように思いますし、契約率も上がってきていると思います。私は2000万も引いてくれるんなら、あと二部屋くらい買いたいくらいです。。。

そういえば、今週末くらいから金消会が始まりますね。いよいよ、入居に向けて、気分が高まってきました。これから4末の引渡しまで色々やらないといけないことがありますが、がんばっていきたいと思います。引越しの片付けは大変ですね。。。


(追伸)

>141
まあ、2000万ひいてもいらないといわれるなら、趣味が合わないんでしょう。2000万も引いたら残りは数百万。あほなこといってないで、もうここへはくだらないことを書き込まず、あなたがもっとお気に召される物件に書き込んでくださいね。
144: 匿名さん 
[2009-03-06 16:57:00]
結構、ガンバッテますね。
売れている方ではないでしょうか?
145: 匿名さん 
[2009-03-06 18:02:00]
それにしても、中途半端なところに建てたもんだね。
阪神尼が最寄り駅、JR尼25分なんて謳い文句にもならんでしょう。
値引してるみたいだけど、よっぽどでないと完売しないんじゃない。
146: 入居予定さん 
[2009-03-07 04:43:00]
日曜日、、。晴れるといいですねえ。

サカイの見積もり日も決まりやること増えてきますね。
サカイ終わったら他所にもあたろうかな。反対がいいかな。
四月は入居無理でしょうし、、。
147: 契約済みさん 
[2009-03-10 13:48:00]
先週末の入居説明会が終了し、ちょっとひと段落しました。
次は、引越し手配(見積り)、その後いよいよ内覧会ですね。
ところで、内覧会同行屋さんを頼む人はおられますか?
同行屋さんを頼むと高そうなのでやめたいのですが、素人なので内覧会が多少不安なんですが。
148: 入居予定さん 
[2009-03-11 18:58:00]
ネットで調べたり、別スレ読んで、業者は頼まない事にしました。
万が一の!!ひどい箇所は、入居後でも対応してくれそうでしたし。
引越し日も決まりいよいよですね。実は周辺の植樹が楽しみなんです。
149: 契約済みさん 
[2009-03-11 23:27:00]
>148さん

情報ありがとうございました。私のところも、止めようと思います。一ヶ月間は新井組さんが駐在して、フォローしてくれるとのことでした。内覧会で見逃しても、その対応してくれそうですね。

周辺の植樹は楽しみですね。イメージ図では、緑に囲まれる感じです。とっても待ち遠しいですね。
150: 入居予定さん 
[2009-03-16 13:21:00]
木がいい感じですね。棟内モデルルームになったので、見に行きたいです。
いかれた方いますか?
151: 入居予定さん 
[2009-03-16 13:23:00]
そうそう、、、サカイ以外に頼む方、見積もりはじめてますか?
152: 契約済みさん 
[2009-03-25 09:07:00]
サカイに見積もりを最初にとりましたが、相見積もりを出す予定です。
相見積もりしないとサカイがいいのか本当にわかりませんから、おそらく安さでは他業者の方が安いんじゃないかなと思っております。金額面以外での判断が難しいですね・・・
153: 入居予定さん 
[2009-03-30 19:23:00]
やっとサカイの見積もりです。
154: 契約者 
[2009-03-31 07:07:00]
町の引越屋は最低最悪です。レベル低い営業マンに荒っぽい作業員で全くダメ
155: 匿名さん 
[2009-03-31 19:12:00]
おっしゃるとおりでした。
156: 契約済みさん 
[2009-04-01 15:56:00]
もうすぐ内覧会ですね。竣工検査の方も無事に終わったようです。楽しみですね。週末はちょっと天気が悪いようで心配ですが。。。
159: 契約済みさん 
[2009-04-01 22:32:00]
内覧会のリンクが集めてあるサイトを見つけました。http://dp56297133.lolipop.jp/link.html
そろそろ内覧会ですが、うちはガラスコートとフロアマニキュアを考えているのですが、皆さんは何か考えていますか?
上記のサイトでフロアコーティングの一括見積りを取れるみたいなのですが、どなたか依頼された方はいらっしゃいますか?
オプションの申し込みが内覧会までと聞いたのでちょっと焦ってます。。。
160: 契約済みさん 
[2009-04-04 23:44:00]
今日はあいにくの雨模様でしたが、内覧会が無事に終了しました。
初めての内覧会でしたが、業者も頼まず、自力で見て回わりました。
チェックリストを準備していたのですが、結局あまり使わず、あわただしく終わってしまいました。
しかし、全体的な印象として、非常にきれいな仕上がりだったともいます。
ちょっとした傷があったりしましたが、基本的には全く問題はありませんでした。
かなり多くの人がいて、にぎわっていたようですし、引渡しが待ち遠しくなりました。
みなさん、いかがでしたか?
161: 近所をよく知る人 
[2009-04-06 23:58:00]
半径500m圏内に指定暴力団事務所があり、
朝夕ラッシュ時には必ず渋滞する国道沿い。
駅から徒歩10分、なんばに直通といっても
梅田で働くものには無意味。
今、尼崎で一番悪いんではないかと思われる
中学校区は最悪・・・
価格改定したとは思えない割高感・・・
飛びつかないといけない物件とは思えない。
2000万円引きなら考える!
162: 161に同感 
[2009-04-07 10:15:00]
以前尼崎に住んでいた者です。

161さん、ものすごく端的におっしゃっていますね

その通りですね。

○暴の事務所がごろごろあるのは、もう慣れてしまいましたし、
怖いお兄さんを近所で見かけても、銭湯で見かけても何とも思わなくなった自分怖い(麻痺)なるものを感じてしまいました。

環境を取るか、利便性を取るか
選ぶ方の自由ですが・・・。
163: 契約済みさん 
[2009-04-07 12:48:00]
またまた環境問題で盛り上がってきましたね。
暇なので、コメントしてみます。

阪神尼崎は大きな歓楽街なんですから、事務所があって不思議はありません。
500m圏内ということは、逆に言うと、すぐ近くにはないということです。
実際には、大きな道を挟んでいますし、通りを選べば普通の一般人には全く問題ありません。
但し、ちょっとかっこをつけていきがっていると、厳しい指導が入るかもしれません。
そういう人は、是非、このマンションの検討しないで欲しいものです。

朝夕のラッシュ時ですが、主要道路なので、渋滞するのは当たり前です。
十間の交差点を北から南に下っていくと、十間の交差点は2レーンしかないので、左折車と右折車に直進車も妨げられ、渋滞がひどいかもしれませんね。
でも、地元の人なら、抜け道もあるし、問題ないと思います。
そもそも、機械式駐車場で全戸分の駐車場のないマンションに、通勤で車を使う人が入るとは考えにくいです。
ちなみに、マンションが面しているのは、国道2号線ではないと思いますが。。。

梅田で働くものにとっては、阪神は比較的時間に正確に運転されるということでしょう。もともと利用者が少ないことと、列車の本数が少ない為、時間が狂わないのだと思います。JRは時間が狂いますが、本数が半端じゃないので、遅れているのか定時運行なのかわかりかねるぐらいです。但し、大阪駅前等で時間調整の為、信号待ちさせられるのは苦痛ですよね。

阪神尼崎は、甲子園球場に加え、京セラドームにも直通となりました。野球ファンで球場に頻繁に通いつめるヒトにはさぞかし便利なことでしょう。そんな人は少ないでしょうけど。。。

中学校区はどうでしょうか?地元でもいろんな評判があるし、なかなか一概にいいとも悪いともいえないみたいです。でも、私が聞いた範囲では、もっとすごい中学がほかにあるようですよ。

雑誌にも出ていましたが、今年の初めに大幅に価格を見直し、そこそこの値段になったのではないでしょうか?
既契約者にも返金があったと聞いていますし、誠実な範囲ではないですか?

もちろん、事務所とか公害とかいった環境要因に重きを置く人にとっては、利便性だけではメリットに感じられないと思うので、割高に感じることでしょう。あくまでも価値観によると思います。

というわけで、飛びつかないといけないマンションではないと思います。
尼崎のいい面も悪い面もよく考えた上で、後悔しないように選択しないといけません。

こうしたことをきちんとわかった上で、楽しく暮らしていこうと思う人と一緒に過ごしていきたいと思います。

長々と失礼いたしました。。。
164: 匿名はん 
[2009-04-07 13:07:00]
荒しにコメント返さなくてもいいのでは?時間の無駄でしょう!
165: 匿名はん 
[2009-04-07 21:26:00]
2000万値引き、こんな所にもまた出てきやがったぜ!ひがみ癖ついた暇なバカです。相手しないように!
166: 契約済みさん 
[2009-04-08 00:56:00]
暴力団の事務所ってどこにあるのですか?何件もあるのですか?なんだか不安です…。
167: 161に同感 
[2009-04-08 09:25:00]
こんな掲示板で、○暴の事務所がどこか具体的には上げられませんが、
正式な事務所やその手下などの詰め所はいくらでもあります。

まあ、マンションがその関係者居場所に囲まれていることは言うまでもありません。

逆に○暴がいるから治安が良いという人もあります。
(慣れれば何とも思わなくなりますが、子供の教育上やはり好ましくありません)
子供の頃、事務所の前をうろつく、その関係のおじさんに「僕、おっちゃんみたいになったらアカンで~」と
言われながら、ジュースをおごって貰ったり仲良くして貰っていましたが、
それを聞いた親は怖がっていました。

まあ購入されたと言うことは、そんなことを気にせず納得されて(十分周辺を視察されて)
購入されたでありましょうから、これから楽しい周辺と仲良くお付き合いしてください。

ちなみに
私は、小学校は尼崎の学校に行き、中高と尼崎に住みながら他市へ越境入学しました。
その小学校の友人の9割は尼崎から出て行きました。(私を含め)
これが古くから尼崎に住んでいる人の現実です。

尼崎と言えば、公害の街。
福知山線事故やクボタアスベスト問題と良いイメージはありません。
結婚時に「尼崎出身の人」と言うだけで、地方在住の相手方両親から差別を受けました。
これが尼崎の現実です。
168: 契約済みさん 
[2009-04-08 12:56:00]
167さんのような尼崎全般についてではなく、このマンションの近傍についてで言えば、事務所がいたるところにあるわけではないと思います。もっとも、どなたが○暴なのかわからないし、手下まで含めるといわれたら一般人と区別できないので、なんとも言えませんが。

普通にしていれば、マンションの人がわざわざ事務所の近くの銭湯に行くとも思えないし、事務所の人にジュースをおごってもらうこともないでしょう。

阪神尼崎から徒歩10分ということは、歓楽街やその近傍の事務所からちょっと距離を置いているということになります。さらに利便性を追求すれば、歓楽街や事務所と隣接することも考えられ、167さんみたいなことになりかねないと思います。そういう観点からすると、私は、逆に中途半端な徒歩10分の距離が中庸でいいと思いました。

クボタアスベスト問題や福知山線の事故はJR尼崎近辺の話であり、徒歩ではちょっと行けない本マンションでは関係ないのではないと思います。

しかし、167さんのいうとおり、尼崎という町についてのイメージはやはりそういうものでしょう。
これまでにもいろんなスレッドで話題になっていますが、これまでは公害の町であるとかいろいろ悪いイメージがあるようです。最近でこそ、JR尼崎周辺の再開発等でイメージアップしつつあるのかもしれませんが、まだまだ昔のイメージを持つ人が多いと思います。
しかし、実際に住んでみると、物価は安いし、便利で何でも揃うし、大人が過ごすには非常に過ごしやすいような気がします。もちろん、教育面ではかなり疑問を感じる部分があるので、子供にとってどうかといわれるとなんとも言えませんが、ゆとり教育の弊害による学力低下ともつながってくるので、判断が難しいように思います。
167さんのように、越境といわず、中学受験や高校受験も考える必要があるのかもしれません。

いずれにせよ、尼崎という独特な町が好きになれるかどうかだと思います。このマンションの立地は、利便性がそこそこ(自転車が便利でいくらバス停がすぐそばでも最寄り駅まで徒歩10分では利便性が抜群とはいえない)であって、環境面もそこそこであり、それによって価格もそこそこという、いろんな意味で中庸だと思います。マンション自体も、豪華な共用施設(ゲストルームなど)は全く無く、最低限しかありませんし(そのため、管理費が安くなるので、助かるといえば助かるのですが。。。)

私は、もうすぐこのマンションに住み(4月末引渡し)、尼崎人になるわけですが、楽しみにしていますよ。


>167さん

尼崎で○暴と一緒に銭湯に入ったり、○暴さんにジュースをおごってもらったり、本当に身近に○暴さんと過ごしていらしたのですね。さらに、結婚の時にも差別を受けるなんて、本当にかわいそうです。
さぞかし尼崎に対して悪いイメージをお持ちなのでしょう。
多分、尼崎市のある時期における、ある地域においてはそういうことが事実だったのだと思います。
そういう過去はしまっておきたいですよね。
よくぞ掲示板で告白いただけたものだと思います。
167さんのつらい尼崎での思い出が、いつの日か懐かしく思えるような気がくることをお祈り申し上げます。
169: 161に同感 
[2009-04-08 14:13:00]
暴対法施行前までは、あからさまに組事務所とすぐに分かるようでしたが、
最近は、闇に隠れています。
だから一般人と区別できないぐらい、潜んでいます。
(実際にマンション近くにもあります)

確かに物価は安く、利便性は高いですが、それなりのリスクがあることを納得の上
購入されることをお勧めします。

確かにこの中学校校区はかなり荒れています!
(もっと荒れているところもありますが、ここもワースト上位です)

私は故郷が尼崎だと言いたくもありませんし、抹殺したい場所です。
あえてそこに暮らそうとしている皆さんに、それなりの覚悟とリスクはあることを
承知の上、私みたいな惨めな思いをしないようにと願うばかりです。

「娘が尼崎の人と付き合っていると言われて、ぞっとした、
しかもその人の家に阪神電車で行ったと聞いて、凍り付いた」と言われたのは忘れもしません。
170: 161に同感 
[2009-04-08 14:15:00]
近くの内科小児科の先生に
「尼崎は働くところで住むところではない」と言われて事もあります。

また尼崎職員の半数以上は周辺都市在住です。
171: 匿名はん 
[2009-04-08 17:46:00]
尼崎ってすごいところですね。ベリスタくらい駅から離れていてもそんなに言われるんですか?駅前のタワーならもっと大変ですね。尼崎のイメージ回復が望まれます。
まあそういう環境なので利便性の割に安いんでは?
ちなみに投資には全く向かなさそうですね。
172: 近所をよく知る人 
[2009-04-08 19:16:00]
私が言いたいのはいいとこばかり見てないで現実を見て買いなさいということです。
この金額を出してここっていう選択になるのかが不思議なだけです。
不動産会社は事実を隠します。
自身で周辺などを確認してくださいとしか言いません。
事務所は500m圏内ではなく、おそらく100m圏内でしょう。
小学生は通学路を迂回させられます。
そういった日々のことも承知の上で購入されているのか不思議に思っただけです。
ここでいいように書く人はおそらく不動産会社の関係者でしょう。
私はこのHPの意味は「事実を知る」という上では最高のHPと思っていますが(笑)
173: 周辺住民さん 
[2009-04-08 22:05:00]
>>おそらく100m圏内でしょう。

あそこのことですね。あそこのほかにもあります。
やはり事務所に囲まれたマンションですね。

まあ承知の上で購入されたようですので、何も言いませんが。
知らなかった場合は、お気の毒ですね。
確かにあの環境の悪さの割には、高すぎる値段ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA尼崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる