東レ建設株式会社 大阪本店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「宝塚エリーはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 弥生町
  6. 宝塚エリーはどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-04-20 04:08:56
 削除依頼 投稿する

武庫川沿いに宝塚エリーができますが どうでしょうか?
モデルルームへ行こうか悩んでいます。
情報交換お願いします!

所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-07-24 23:55:00

現在の物件
宝塚エリー
宝塚エリー
 
所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 宝塚駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
総戸数: 302戸

宝塚エリーはどうでしょうか?

386: 匿名さん 
[2008-10-16 22:54:00]
通勤時間の送迎バスは座っていけますか?
387: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 00:36:00]
十分座って行けますよ
388: 購入検討中さん 
[2008-10-26 09:49:00]
もう管理組合はできていますか?
みなさんどんな雰囲気でしょうか?
389: 匿名さん 
[2008-11-02 11:27:00]
300万値引・・・これで売れると思ってるのかな?
390: 物件比較中さん 
[2008-11-03 12:09:00]
こちらと同じ会社の宝塚市内のマンションの方もホント強気で、納得のいく値引きは全くありません。
特典程度ですよ・・・・・竣工から半年以上経てば買う側としてはもう中古感覚ですよね。
たくさんの方が内覧にきて、傷もついているかもしれないし・・・・・この程度の値引き額では誰も購入しませんよね・・・・・
391: 匿名さん 
[2008-11-03 20:26:00]
デベさん、もっとサプライズ価格出さないと業者にも見放されるよ。
392: 購入検討中さん 
[2008-11-05 20:13:00]
先日モデルルームに行ってきました。
宝塚エリーは竣工しているから実物も見れるし、入居者の方の雰囲気も分かって検討しやすいし、私たちファミリーは良いなと思ってます。
私たちは宝塚で検討しているのですが、せっかく買っても狭い空間で無理な支払いをしていくのは嫌なので広さ・価格にエリーは条件にピッタリだと思いました。

ただ掲示板を見て、実際の入居者の方や検討されている方々の書き込みを見て参考になる部分もあって有難いと思う反面、検討されていない(?)方の書き込みの多さに驚きました。
「人が入って内覧して傷が入っているかもしれないから中古感覚」という書き込みには正直???って思いました。大きな傷とかだったら引渡し前には手直ししてもらえると思うし、逆に直したら特典無しで購入されるということでしょうか?

私も特典やサービスは有難く恩恵を受けようと思いますし綺麗ごとだけ言うつもりはありません。でも値引きなどについて書き込みされている価格だけで満足される方は最後の一戸を買われたら良いと思いますよ。
立地も間取りも広さも階数も希望には合わないかもしれないけど、値引きで満足されるなら色んなマンションに行って、最後の一戸に照準を合わせてお考えになられたら良いと思います。

私は立地も広さ間取り階数・眺望などなど、一生の住まいだからある程度希望は叶えたいと思っているので、特典やサービスだけで惑わされて決断するのはやめようと思っています。だって家は大きな買い物ですが、大事な買い物じゃないですか。私はそう思っています。

あと、人それぞれ住まい選びのポイントは違うので、あまり過激な書き込みは検討している方や入居されている方に失礼だと思いますよ。
偉そうなこと、勝手なことばかり言ってすいませんっ。

私たちファミリーはエリーは良かったなと思っているので、検討していきたいと思っています。
393: 匿名さん 
[2008-11-05 21:05:00]
392さんは、営業さんかな???
394: 匿名さん 
[2008-11-05 21:38:00]
がんばれ!!エリー
395: 入居済み住民さん 
[2008-11-06 01:20:00]
弥生町に住んで半年です。
宝塚市外から越してきたので正直心細いです。
買い物は車を運転出来るので困る事はありませんがもう少し便利であれば・・・と思う事はあります。この先地域発展は無いのかな・・・と思う事はありますが・・
学区も最後まで悩んだ問題ではありましたが、中学校からは私立にでも・・と考えています。
自転車で駅まで10分から15分の距離に問題なければ苦では無いと思います。でも今まで住んでいた所が便利な場所だっただけに、こんなはずでは・・と思う日々。がんばって働いて次こそは失敗のない家を探したいと目下がんばる日々です。
396: 購入検討中さん 
[2008-11-06 13:28:00]
先日、私たちもモデルルーム見学してきました。外からはよく見ていましたが、中に入ってみると中庭も広いし、部屋からの景色は山と川で思っていたよりすごく綺麗でした。ミニショップのパンもおいしかったです。何より、広くて安い!我が家では今かなり盛り上がっています。
397: 匿名さん 
[2008-11-06 18:23:00]
一瞬もりあがっても、先が長いからよく検討してくださいね。
398: 匿名さん 
[2008-11-09 00:10:00]
価値観は人それぞれです。
多少不便な立地でも、価格と広さを優先される方にはお薦めの物件かと
思います。
399: 購入検討中 
[2008-11-14 11:51:00]
エリーに、お住まいの方にお聞きしたいのですが、キッチンに付いてる、ディスポーザーは便利なのでしょうか?
生ゴミは全部そこで処理するんですか?
例えば、野菜の皮や、食べ残しを、そこに入れて処理してるんでしょうか?
処理時間はどのぐらいで、処理中は、洗い物出来ないんでしょうか?
ディスポーザーって便利って思ったんですが、期待はずれで、購入してからショックを受けたくないので、使用してます方教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
400: パパ@台所 
[2008-11-14 16:32:00]
399さん

捨てられるものと捨てられないものがありますよ。
メーカーによって違いがあるかもしれませんが、
野菜は問題なしです。
大きすぎると振動があるので、すこし切り分けてから
すてるなどの工夫はしています。
魚の骨はダメと聞いていましたので、捨てたことはないです。
火を通していない鳥の皮はダメでした。
つぶせるものは、速攻で廃棄されます。
すげーです。

ゴォーっと、低い振動音がします。
周囲が静かで、部屋で静かにしていると、
上の階の人が使ったときに小さな音が聞こえます。
何かしてたら気づかない程度です(マンションの構造によるかも)。

ディスポーザーを使っているところに水を流すと、
普通に使っているときより大きな振動音が生じますので、
ディスポーザーを使うときは水を止めるようにしてます。
問題があるのかは確認してないので分かりませんが、
すぐに終わるので、洗い物を一時中断しても特に
ストレスないです。

この手の機械、壊れることなく長く使うには、
一回の処理量を減らすなどして、負担を小さくしてやる
のが良いかも(機械を売っていた経験者としての勘ですが)。

お役に立ちそうでしょうか?
401: 購入検討中 
[2008-11-14 17:29:00]
詳しく説明して頂き有難うございます。
ディスポーザーは、生ゴミを全く出さない為の物ではないんですね、排水のアミに今までは詰まったりしてた物が、手を汚して取る必要は無いって事ですよね、それだけでも助かります!!
有難うございました。
402: 匿名さん 
[2008-11-17 12:57:00]
先日モデルルームを見に行きました。武庫川の景色と設備もよかったですが、実際住まれている方の意見をもっと聞きたいです。住んでみてよかった点、悪かった点を教えて頂けないでしょうか?住民の雰囲気も教えて頂けると嬉しいです。
403: 匿名さん 
[2008-11-17 22:52:00]
ないより、あったほうがましでしょう
404: 匿名さん 
[2008-11-30 13:34:00]
エリーがんばってますか〜
405: 歌劇団 
[2008-12-01 01:09:00]
完売にはサトエリのカムバックしかないで!購入者にはサトエリと握手つき写真プレゼントとか?ははは
406: 匿名さん 
[2008-12-13 21:41:00]
サトエリと・・・・なら大いにありうる。
407: 入居済み住民さん 
[2008-12-18 20:34:00]
入居して10ヶ月くらいが経ちました。
掲示板を見させていただいて、良いという人もいればさまざまですね。
私はなかなか気に入っていますよ。前は便利が良いとこに済んでいたので、駅から遠いのはちょっとって感じだったのですが、今では車とバスを使って生活できるようになり少し落ち着いてきました。帰りのシャトルバスも結構便利ですよ。帰ってくる時間が大体分かるようになったので、その時間に合わせて夕飯の準備も出来ますしね。

上のほうでディスポーザーの話をしていましたが、水は流しながらじゃないと刃が痛むときいています。確かに鳥の皮や、明太子の皮や骨系は無理ですね。でも生ゴミが減ってすごーく便利ですよ。少しうるさいですが直ぐに無くなるので問題なしです。

住民の雰囲気ですが、私は朝早くて夜も六時くらいになるので、あまり会う事が出来ないで居るのですが、きちんと挨拶をしていて感じもいいです。組合も出来ているので(^^)

ショップは土日の朝食にパンを良く買っています。私的には、おいしく頂いているので満足ですね。焼きたても頼もうと思えば出来るのがうれしいです。
ちょっと離れてはいますが、池尻の新しいマンションの隣にイオンモールが出来ると聞いているので、自転車でもいけると思いますから買い物が楽しみになりそうです。まぁ〜電車なら西宮ガーデンにもいけますけどね。

なんがかんだで長くなりましたが、私はこんな感じでしょうか(^^)気に入ってますよ。静かでいいですし。ラビスタも良いみたいですが坂が・・・それに帰りは道が混んでて・・・

検討中の人は良く考えて購入してくださいね(#^^#)v
408: 物件比較中さん 
[2008-12-18 22:13:00]
ちなみに池尻のマンション隣接のイオンは延期になったみたいだよ。
409: いつか買いたいさん 
[2008-12-20 23:13:00]
周辺の環境は良いのですか?
あまり言い噂を聞かないもので。
410: 匿名さん 
[2008-12-21 03:13:00]
ここってまだ売ってたんですね。
いつまで売るのですか?
2年経ったら売るのはやめるのですか?
411: 匿名さん 
[2008-12-21 08:07:00]
住めば都、ここもいいとこだと思うよ。
サトエリとなら・・・
412: 匿名はん 
[2008-12-21 14:38:00]
まだ高いなぁ〜
もっと安くせなあかんで〜
413: 匿名さん 
[2008-12-26 22:56:00]
買えない人の書き込みばかりですね。
414: 匿名さん 
[2008-12-27 12:15:00]
宝塚でも最高の立地にあります。
駅まで専用バスで行けますし、周辺環境も抜群。
資産価値も、どんどん上がるでしょう。
こんな物件が何故売れ残るのか不思議です・・
415: 匿名さん 
[2008-12-27 20:00:00]
本気で言ってるわけないよね?
416: 近所をよく知る人 
[2008-12-28 13:11:00]
本気なわけないでしょ。
おそらく・・・。

本気だったら、変わりもんだよ。
417: 匿名さん 
[2008-12-28 23:05:00]
そんなことより、サトエリ・・・頼むよ。
418: 近所をよく知る人 
[2009-01-07 15:11:00]
書き込みを見ていると、安倉と高司の評判はよくないみたいですね。

確かにガラの悪いことをしてる人も居ます。
でも、その子たちもみんな根はイイ子なんです。
中学生でタバコを吸ってる人も居ます。
無免許でバイクを乗り回してる人も居ます。
だけど、影ではしないんです。やるなら堂々とするんです。
先生に注意されても無視したり、先生に対して友だちみたいに接する子も居ます。
でも、ちゃんと友だちを大切にします。
いじめがあったとしてもみんなでその問題について話し合ったりもしてます。
学力も低いです。でも全員が低いわけじゃないんです。
一部が足を引っ張ってるだけです。

勉強だけが全てってわけじゃないと思います。
勉強したいなら塾でも公文でも行けばいいじゃないですか。
学力をあげようとして勉強ばっかりしてる子は
最終的に"友だちなんかどうでもいい"っていう子になっちゃいます。
自分の子に勉強できなくても友だちを大切にしてほしい、
何事にも一生懸命に立ち向かってほしいと思うんなら
私は一番安倉中学校がおススメだと思います。

今年の1年生に、学校来てもいたずらばっかして
授業妨害をしている「問題児」が居ました。
先生が言っても1個も聞くわけもなく、1学期が終わりました。
でも2学期からは大きな問題も起しませんでした
何でかわかりますか?その子の友だちが
「授業受けたくないなら教室に来なくてえぇんやで。」
「お前が悪いことするときは俺が止めるから」
って夏休みの間に話たんです。

評判なんて気にしても意味が無いですよ。
噂も意味無いです。
実際にその学校へ通っている子が傷つくだけです。

私も傷つきましたから。
419: 物件比較中さん 
[2009-01-07 16:31:00]
>418さん

貴方のおっしゃりたい事って、表面上「良い子」ぶったり、学力優先で人間味のない人間に
育ってしまうのを懸念されているのでしょうか?
私は自分の可愛い子供達をそんな「悪い子」のたくさんいる環境で育てたくはありません。

良いコはガラの悪い事はしません。
良いコは堂々とタバコ吸ったり無免許(尤も中学生は免許がとれませんが)運転しません。
良いコは勉強もできますし、先生のいう事も聞きます。

私は「良い子」に囲まれた環境で育てたいです。

これって親のエゴですか?
どこか間違っていますか?
420: 通りすがり 
[2009-01-07 17:33:00]
ここって前にカラオケボックスで大きな火事があったトコの近くですかね?

亡くなられた方の葬儀のニュースを見てたら参列者がヤンキーだらけやったんが強く印象に残ってますが・・・
421: 匿名さん 
[2009-01-07 18:57:00]
いいとこですよ。
422: 匿名はん 
[2009-01-07 22:40:00]
418を見ていたらどう考えても最低の環境じゃん。どうせヤンチャな子供の親なんでしょう。まあいろんな価値観、階層があるでしょうけど私とは相容れないですね。だからそんな地域にある宝塚エリーも考慮外ですが。
423: 匿名さん 
[2009-01-07 23:38:00]
>私は「良い子」に囲まれた環境で育てたいです。

>これって親のエゴですか?
>どこか間違っていますか?

そんなつぶしの利かない子供育ててどうするの?

これからの激動の時代そんな子供は生き残れません。

文部科学省認定大量生産型は企業で使い物になりません。

親のエゴで子供をつぶさないでください。
424: 匿名さん 
[2009-01-08 06:36:00]
一部上場企業に勤めてますが、最近の入社試験は熾烈ですよ。
面接は、英語でスピーチ、二ヶ国語はあたりまえ。
資格がないと門前払い。
少子高齢化でも、国内より海外に人材を求めて動き出しています。
グローバルな人材競争に打ち勝てるお子さんに育ててください。
425: 物件比較中さん 
[2009-01-08 10:15:00]
>423

420です。ご意見ありがとうございました。

弱きを助け、強きをくじく、逞しくも人を労われる優しい心を持ったりっぱな強い人間になるためには
むしろ積極的にやんちゃなワルガキ達に囲まれた環境で、悪影響は受けず、自分の信念をまげないように
育てる事が肝心とお考えなのですね。

「朱に交われば赤くなる」と言いますが、赤くならずにむしろ相手を自分の色にかえてしまうくらいの
強い気持ちのある人間に育ってくれれば言う事はないのですが…。

貴方(423さん)のお子さんはそのように育っておられるのでしょうね。
私は自分の子供がそれだけの資質を持っているのか自信がありません。

社会に貢献できる人間に育てるというのが親が社会から求められる義務と責任と考えるならば
純正培養のような育て方には不安も感じますが…。
親のエゴだとのご指摘ですけど、リスクを感じてしまいます。
426: 匿名さん 
[2009-01-08 18:29:00]
格差社会がこれから、更に深刻になるのにのんびりした話ですね。
子供は集団心理で行動するものですよ。
腐った集団に入れたとたん、えらいことになっちゃいますね。
427: 匿名はん 
[2009-01-08 22:45:00]
425のレスってジェイグラン甲子園口でみたような。
428: 匿名さん 
[2009-01-10 13:10:00]
>子供は集団心理で行動するものですよ。
>腐った集団に入れたとたん、えらいことになっちゃいますね。

それはどうかな?
家庭がしっかりしていて、基本的な教育ができているなら、流されるばっかりでもないと思うよ。
むしろ周りに良い影響を与えて、当人にとっても良い経験になることもある。
ここは上品な新興住宅地の画一的な場所ではないから、色んな子供がいるのは確かだ。
そういうのって、社会にでる準備をする子供の時期にとって、ある意味で必要な環境だと思うよ。
429: 近所をよく知る人 
[2009-01-14 22:51:00]
腐った集団ってどういうことですか?
子どもがいくら悪いことをしてたり、
道を外れたとしても腐ってるわけではないと思います。
やり方は悪くても、外見は悪くても
そうやって示すしか自分の意見の示し方を知らないんです。

火事で被害にあった方の葬儀の参列者にガラの悪い人がいたのは確かです。
私の知ってる子も1人あの火事で亡くなりました。
その子はガラは悪かったけど、
近所でも「あの子はイイ子やな」って評判の子で
小さい子をかばって怪我をしたこともあったり、
人のために何かをする子でした。
そんな心優しい子のために葬儀に参列するんですから
きっとそのガラの悪い人たちも
根は心優しい子たちなんです。
431: 匿名さん 
[2009-01-19 19:51:00]
もし、貴方が社長でガラのいい子と悪い子が入社の面接に来て

どちらを選ぶか? 単純な事です。

そういう社会なのです。 これからは、更にそういう傾向になっていきます。

その子の内面を理解するのに、何時間掛かりますか?

学歴、スキルは嘘をつきません。
432: 匿名さん 
[2009-01-21 01:03:00]
安倉、ひどい言われよう。。。

安倉は、たしかにいろんな子がいるけど、優秀な子もいっぱいいます。
弁護士、医者、社長になった子も知ってるけど、頭もいいだけでなく、そんな環境で、不良の子やまじめな子問わず好かれてたし、リーダーシップのとれる子が多かった。いろんな人がいるからこそどんな環境にも適応できる強い人間になれると思う。

むしろ、みなさんが環境がいいという所でも、勉強ばっかりしてひ弱で、社会に出たら浮くようなバランス感覚のない子も多いし、今の時代そんな環境で育った子が一概にいいとも思えない。
人との関わり合いを無視して、ひたすら勉強だけしてきた子が、今の社会に出て通用するとは到底思えない。

安倉のような環境でも、しっかり自分の目標をもち、協調性のあるバランス感覚の優れた人間になって社会に貢献してる子もたくさんいるので、馬鹿にしないでください。

そして、そういう立派な子達は、決して自分の学校にいるさまざまな環境の子を差別なんてしませんでした。

掲示板で差別発言しているかた、この子達より身分が高いか知りませんが、あなたたちは最低ですよ。腐ってる人間というのは、あなたたちのことです。
433: 匿名さん 
[2009-01-21 07:10:00]
差別と格差は違いますよ。
人間性まで否定するつもりは、まったくありません。
更に、安倉地区云々でもありません。
スーパーに陳列されている野菜は、傷、形などで事前に選別されますよね。
多少の傷や形の悪さで味に違いが無くてもそうなってします。
仮に店頭に並んでも、安値で売られている。
それが、現実ということです。
434: 匿名さん 
[2009-01-21 18:02:00]
野菜を例にする意味がわかりません・・・。
格差を表したいわけ?
その例え、おかしいですよ。頭大丈夫ですか?
どんなに中身が良くても、外見が不細工だという人間を例えてるなら分かるけど?
人間を野菜で例えられるほど単純なものではありません。
もうちょっと考えて書き込みしたらどうですか?
435: 匿名さん 
[2009-01-21 19:18:00]
↑あの〜 そんな事どうでもいいんですけど
エリーがどうこうって事じゃないでしょう。
教育論なら、他でやってよ・・・
そんな事より、ここの値引の実態のほうが知りたんですけど。
436: 匿名さん 
[2009-01-22 16:48:00]
ん〜、私なら1500万でも買わないかも・・・。1000万になるならちょっとだけ考えてもいいけどね!不便な上に、ごみ処理場隣接なんて高いお金だせるもんじゃない。いくら建物が新しくてごまかしてても、住んでからの満足なんて得られないと思う。
 
ここでなくても、今の時代マンションたくさんあふれてるのだから、いい条件で値引きするところ山ほどあるよ。

3月の決算期狙って、売れ残りのマンション、あちこちまわるといいよ。
どこも値引き合戦するから。あせっちゃだめだよ。
営業は、値引きの期限を迫ってくるけど、そこでその作戦にひっかからないこと。

この2ケ月でいろんなところまわって、気に入ったところがあれば、昼も夜も現地に行き、情報収集して、ある程度しぼっておいてから、値引き交渉。

最初から値引きの話を持ち出すのはNG。気に入った感じを見せ付けすぎるのもダメだし、あきらかに冷やかしてる感じもダメです。

よくよく考えて、値引きを言われて舞い上がらないように、冷静に決めてね。
437: 周辺住民さん 
[2009-01-22 18:09:00]
ここのマンション隣接のごみ処理場ですが、毎日人目につかなそうな早朝に
煙突からもくもく煙が上がってますね。。
438: 匿名さん 
[2009-01-22 22:08:00]
おもちゃにされてるな ここは
439: 匿名さん 
[2009-01-22 22:41:00]
>436
大変失礼な方ですね。いい事も書いているのに全てを台無しにする発言が残念です。

>いくら建物が新しくてごまかしてても、住んでからの満足なんて得られないと思う。
何が満足かなんて人によって違うでしょう。
あなたの満足=みんなの満足ではないでしょう。
色々な条件の人がいて、満足する項目も違う。
だから色々な所にマンションやら一戸建が建つんでしょう。


あと3月決算狙うならもう本気で動かなければ遅いでしょう。
2ヶ月も活動期間ありません。

all現金なら即引き渡し可能でしょうが、ローンの場合のスケジュールでいくと
ローンの事前審査→売買契約→ローン本審査→ローン契約→物件引渡→ローン実行
少なくとも物件引渡しが終わってないと事業会社の数字的メリットは
発生しません。

何だかんだと時間がかかるので物件申し込み→引渡しまで1ヶ月くらいは必要でしょう。
ということは3月末に引渡しを受けるには2月末〜3月の頭で契約しなければいけません。
決算対策を狙うのであれば一刻も早く対象候補物件の絞込みをおこなう必要があります。

値引きの件ですが、値引き額も大事ですが、現金化を急ぐ≒キャッシュフローがしんどい。
場合もあります。せっかく値引きして貰って買っても事業主が倒産しては
後々大変なリスクを背負う可能性もあります。

物件検討の際は物件・値引に加えて事業主の倒産危険度も合わせて検討してください。
3月決算乗り切れずにお亡くなりになる不動産会社もまた多数出るでしょう。
440: 特命さん 
[2009-01-22 23:15:00]
>439
業界の方でしょうか?非常に参考になるカキコありがとうございました。

差し支えなければ倒産危険度の高い事業主を伏せ字で教えて頂けませんか?
441: 436 
[2009-01-23 23:26:00]
439さんへ
だから〜、私なら、満足しないと言ってるじゃないのさ〜〜。自分の意見述べただけよ。満足するかしないかなんてひとそれぞれにきまってんじゃん〜
443: 匿名はん 
[2009-02-07 00:19:00]
こんだけ、中古や新築が値下げをしていたら、わざわざ評判の悪いマンションを買う人ってなかなかいませんね。
南口徒歩圏内も安くなってますし。
445: 匿名さん 
[2009-02-13 23:11:00]
ここは、検討板だから何を言ってもいいでしょう。
住民板立てれば。
446: 物件精査中 
[2009-02-14 14:13:00]
昨日、郵便にチラシ入ってましたよ。400万円位の値引きになってた様な…正直まだまだ高いなぁ〜
447: 匿名さん 
[2009-02-15 21:12:00]
3月決算を過ぎても、物件は値下がりするんでしょうか?裏から見るとまだ、半分は余って見えるのですが。
449: ビギナーさん 
[2009-02-15 23:28:00]
見学いきましたよ!M自体はかなりいいと思いました。雰囲気やデザインなんか・・
ただ車ないと不便な気がしました。自転車だと生活困難ですか?
450: 物件比較中さん 
[2009-02-16 00:20:00]
音どうですか?
452: 匿名さん 
[2009-02-16 21:39:00]
この地域に新しい物件が供給され、地域の色んなレベルも上がることになると良いと思うよ。

一つの地域が良くなることは、市全域の評価にも、間接的には影響することでもあるし。

とりあえず綺麗な物件でいいんじゃない?
川沿い物件は、西向きカマボコ板マンションが多いなか、南面住戸も提供しているのも良い。

価格も新築にしてはまずまず。
将来的な資産価値は、多くを望めない地域だろうけど、安く買っているんだから損得は相殺。
その辺の計算をきちんと出来る人が買うなら、一つの選択肢の供給として評価したい。
453: 匿名はん 
[2009-03-04 22:39:00]
ていうか、まだ完売してないの?

それとも完売無理?
454: 匿名さん 
[2009-03-05 19:25:00]
アウトレット・・・!?
456: 物件比較中さん 
[2009-03-12 12:37:00]
マンションズ見ましたけど、長谷工さんは手を引いたのですね~。
457: 匿名さん 
[2009-03-25 19:44:00]
完売したって、ほんと???
458: 匿名さん 
[2009-03-25 19:54:00]
えぇ??
ず~っとマンションズに載ってるけど?
459: 匿名 
[2009-03-31 09:56:00]
つい最近モデルルームに行きましたがまだ残ってるようでしたよ!
460: 匿名さん 
[2009-04-01 02:39:00]
長谷工はどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47384/
461: 入居済み住民さん 
[2009-04-04 12:47:00]
平坦なので自転車が嫌でなければ大丈夫ですよ
スーパーマンダイまで5分ぐらいで着きます。
電動自転車があればまったく問題ないです
小学校までは遠いです。集団登校なんですが毎朝7時半には集まってます。
462: 匿名さん 
[2009-04-05 23:49:00]
宝塚市今里町という所はどのような所でしょうか?JR中山寺駅の近くです。小学校は安倉小学校になります。
すみませんが、どなたか教えて下さい。スレチかと思いますが宜しくお願い致します。
464: 検討中さん 
[2009-04-18 15:55:00]
イニシア塚口が大変な事になってますが、こちらはどうなんでしょうか?
465: 池尻住人 
[2009-04-19 10:02:00]
駅やら清掃工場やら鉄塔はともかくとして
どこぞの新築マンションのように幹線道路沿いで商業施設の大駐車場横で
あきらかに排気ガスがなんちゃらであろうとこよりかはいいかも
466: 匿名 
[2009-04-19 11:04:00]
イニシアは住民同士、そして販売会社ともめてるみたいですね!
467: ご近所さん 
[2009-04-26 04:15:00]
ここの書き込みの方はマナーがいいですね~
購入者にとってデメリット情報は欲しいのに
他のスレットを見ているとすぐ業者とか中傷が入ります^^;
値段日当たりなど考えるとなかなか魅力的な物件だと思いますね~
駅までは自転車で何とか行けますし、買い物も万代がありますし^^
高圧線とゴミ処理場がさすがに嫌で購入には至りませんでしたが・・・
もう2年もたちますし値段交渉もDMより引いて貰えそうですし
お買い得かもしれませんね^^
469: ビギナーさん 
[2009-04-29 23:44:00]
販売戸数35戸って、何ヶ月も前から変わってないような・・・
ホントに35戸?実はもっともっと残ってるんでないの?!
470: 匿名さん 
[2009-04-30 12:20:00]
>>469
468は2009年1月6日号の古いマンションズの情報ですので
全く参考になりませんよ。
471: 土地勘無しさん 
[2009-04-30 16:50:00]
>>468
藤本聖名子って誰?
472: 匿名さん 
[2009-04-30 17:07:00]
さとえりの代わりに・・・
474: 賃貸住まいさん 
[2009-05-09 13:42:00]
60戸売れ残ってるみたいですよ。今週号によると・・・
475: 匿名さん 
[2009-05-09 14:52:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
476: 475 
[2009-05-09 14:55:00]
勘違いしました。
474さんの情報であってます。
474さんごめんなさい。
477: 匿名さん 
[2009-05-09 21:48:00]
マンションズ氏、数多くのスレにAV女優の名前で投稿していて、悪趣味にもほどがある。
478: 匿名さん 
[2009-05-09 22:28:00]

475がマンションズ氏とやらの最初の書き込み?

で、それが何か間違ったこと書いてたから、自分で依頼して削除してもらって、476で謝っているってこと?

削除なんかしなくてもいいのに
残しておいてくれないと分かりにくいんだよなw

想像ベースだけど、残り60戸っていう指摘ってことは、販売はコツコツでも進んでいるってことかもね
川沿いのマンションで西日が強いから、立地はあんまりと思っていたけど
売れていってしまったと思うと、あれだけ武庫川の眺望が広がる新築物件って、なかなか無いって感じる!
479: 匿名さん 
[2009-05-09 23:58:00]
川と川に挟まれている土地ですよね
地盤の緩さが心配なんだけど
どうなのかな
480: 匿名さん 
[2009-05-10 02:13:00]
一つは武庫川、もう一つは幅の狭い小さい川でしょ。大丈夫でしょ~
481: 匿名さん 
[2009-05-10 02:36:00]
ユ、ユ、ユルイ・・・緩過ぎる

レスまでユルイ

さすが宝塚エリー
482: 購入検討中さん 
[2009-05-10 07:56:00]
マンションの向きはたしか南西向きだった様な?日当り良好・眺望良好?
483: 匿名さん 
[2009-05-10 09:18:00]
学区が・・・
484: 匿名さん 
[2009-05-10 09:32:00]
ガキはどこでも育つ。
そんなことより、ここは陸の孤島、ラビスタと比べても今ひとつ
485: 匿名さん 
[2009-05-10 09:58:00]
ラビスタも一緒(笑い)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる