東レ建設株式会社 大阪本店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「宝塚エリーはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 弥生町
  6. 宝塚エリーはどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-04-20 04:08:56
 削除依頼 投稿する

武庫川沿いに宝塚エリーができますが どうでしょうか?
モデルルームへ行こうか悩んでいます。
情報交換お願いします!

所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-07-24 23:55:00

現在の物件
宝塚エリー
宝塚エリー
 
所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 宝塚駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
総戸数: 302戸

宝塚エリーはどうでしょうか?

439: 匿名さん 
[2009-01-22 22:41:00]
>436
大変失礼な方ですね。いい事も書いているのに全てを台無しにする発言が残念です。

>いくら建物が新しくてごまかしてても、住んでからの満足なんて得られないと思う。
何が満足かなんて人によって違うでしょう。
あなたの満足=みんなの満足ではないでしょう。
色々な条件の人がいて、満足する項目も違う。
だから色々な所にマンションやら一戸建が建つんでしょう。


あと3月決算狙うならもう本気で動かなければ遅いでしょう。
2ヶ月も活動期間ありません。

all現金なら即引き渡し可能でしょうが、ローンの場合のスケジュールでいくと
ローンの事前審査→売買契約→ローン本審査→ローン契約→物件引渡→ローン実行
少なくとも物件引渡しが終わってないと事業会社の数字的メリットは
発生しません。

何だかんだと時間がかかるので物件申し込み→引渡しまで1ヶ月くらいは必要でしょう。
ということは3月末に引渡しを受けるには2月末〜3月の頭で契約しなければいけません。
決算対策を狙うのであれば一刻も早く対象候補物件の絞込みをおこなう必要があります。

値引きの件ですが、値引き額も大事ですが、現金化を急ぐ≒キャッシュフローがしんどい。
場合もあります。せっかく値引きして貰って買っても事業主が倒産しては
後々大変なリスクを背負う可能性もあります。

物件検討の際は物件・値引に加えて事業主の倒産危険度も合わせて検討してください。
3月決算乗り切れずにお亡くなりになる不動産会社もまた多数出るでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる