マンションなんでも質問「4人家族で65平米」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 4人家族で65平米
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-18 19:18:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ RSS

4人家族で65平米のマンションの購入を考えています。
間取りは3LDKですが、将来的にやはり手狭になりますでしょうか?。
4人ないし、将来同居で5人になった時、どの程度の平米数または部屋数がある
マンションなら余裕のある感じでしょうか?。

[スレ作成日時]2008-11-05 18:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

4人家族で65平米

22: 匿名さん 
[2008-11-07 13:14:00]
広さ自慢している奴には辟易するな。
23: 匿名さん 
[2008-11-07 14:30:00]
>>22

広さ自慢っていうよりさ、議題を理解できないおつむの持ち主が書くからいけないんだよ
どのスレッドにもいるけど、自己中。
自分の都合のいいように解釈して考えを押しつける。迷惑なんだよね。
主なら、スレ趣旨逸脱で削除できると思うけど
主は、スレに頼るのは諦めたようだな
おつむテストでログインにしたらば荒れるスレはなくなるように思う。
24: 匿名さん 
[2008-11-07 15:02:00]
子供みんなに独立した部屋を与えなくても・・・って思います。
25: 匿名さん 
[2008-11-07 15:50:00]
>>23
同感ですわ…
26: 匿名さん 
[2008-11-07 19:10:00]
ヌシさんは結論だしたから
自由な論争・自己自慢でもいいんじゃないのー?

うちは70平米台だけど、90〜100平米とか言ってる人には
「へ〜広くていいですね」くらいの感想しかないけど・・・

>23の様に自慢に思えるのは、自分のうちに満足してないから?
27: 田舎もん 
[2008-11-07 19:18:00]
みなさん、子供が独立したら・・・とおっしゃいますが、
子供が結婚して配偶者や孫を連れて帰ってきたら、どうするんですが?
泊まるとこないですよ。
正月とかみんなが集うとき、どうするんですか?
いつも、ホテル?くつろげないよ。話ゆっくりできないよ。

田舎もんとしては興味があります。
28: 匿名さん 
[2008-11-07 19:19:00]
身の丈にあった生活をすればよい。
こんな時代ですから、無理して買い換える必要ないでしょう?
29: 匿名さん 
[2008-11-07 19:58:00]
>>27
ゲストルームのあるマンションなら、そこに泊まればいいし
(お盆と正月に予約が取れるかは、わかりませんが)、
なければ、ホテルでしょうね。
自分たちが子供の家に行くってのもありでしょう。

和室が6畳なら、4人は、寝られますから、
別に、問題ないような気もします。
30: 匿名さん 
[2008-11-07 20:44:00]
都心に住んでると泊まりっこしない。
電車で10分みたいな立地に住むし。
31: 匿名さん 
[2008-11-07 20:44:00]
4人いても、ベッドじゃなくて布団で寝るなら生活空間は狭くても普通にやっていけると思うよ。だいたい1日家にいる人が少なくて、下手すると家族全員日中はいなかったりするから。
ただ、収納はかなりないと絶対きつい。布団入れるスペースだけじゃなく、靴と洋服。特に子どもが女の子2人だったら、思春期になると荷物が増える。問題は、60平米だとシングルかディンクスを想定して作っているのが大半だから、収納があまりないことじゃないかな……。
32: 匿名さん 
[2008-11-07 20:49:00]
>>27
お泊りなんてしないよー正月とか集まっても食事するだけとかだよ?
あ、でも自分の所は1時間も掛からないところが実家だからかなー
自宅に泊めるとか何か遠慮しちゃうし、お互い疲れるでしょう。
しかも、マンションじゃ人数に限界あるし・・・
遠方の人はゲストルームがあればそこにしたり、ホテルとかじゃない?

そのかわり、家族旅行をする様にしてる。
33: 匿名さん 
[2008-11-07 21:02:00]
泊まり合うのなんてないですよ。両親だって自分の家の方がいいと言って帰ってしまいますよ。
みんなで泊まったりするのは年に数回の旅行の時位なものですね。
両親なんて戸建の広さに慣れているせいか、マンションの小さな空間は窮屈のようです。

みなさんのお宅へはそんなにお泊りの人が来ますか?
34: 田舎もん 
[2008-11-08 10:28:00]
田舎もんと言われるかもしれませんが、さみしいです。
小さい頃は一緒に寝泊まりしていたのに・・・。
みんなで懐かしい実家で顔を合わさないなんて。

でも納得できました。65㎡でもいいよという人たちが・・・。
35: 匿名さん 
[2008-11-08 10:57:00]
スレ主さんがよほどキレイ好きで物を持っていなくて
家族仲良くリビングで一日過ごし、
子ども部屋が無くても子ども達は素直にリビングで勉強をする様なご家庭なら
65平米でも大丈夫なんでは?
要は生活スタイルにあると思いますよ。
昭和の様な慎ましやかな生活なら十分大丈夫でしょう。
(慎ましやかとは贅沢をしないとか貧しいと言う意味ではありません、ミニマリズムです)
36: 匿名さん 
[2008-11-08 19:06:00]
広い部屋や、個室があるから生活が豊かになったり、子どもがまっすぐ育つわけでもないし、
どれくらいの広さが適切かは35さんの言うように個人の生活スタイル次第でしょうね。
37: 官舎ですが 
[2008-11-08 20:05:00]
65平米で3DKに家族4人の生活は、官舎では珍しくもないです。
生活できて当たり前当然です。
何も支障ないです。
38: 匿名さん 
[2008-11-08 20:14:00]
>みんなで懐かしい実家で顔を合わさないなんて。
よく分かりませんが、その懐かしい実家を保存しておいて
皆でお泊りすれば?じゃだめなの?

あと、殆どの人は65平米じゃ無理って意見だけど・・・

>>37
官舎って事は貸りてるんですよね?
貸りると買うじゃ大違い。
39: 匿名さん 
[2008-11-08 20:21:00]
夫婦だけになると65くらいが生活しやすいね。
郊外の広めのマンションから便利なところに住み替える人もいるね。
40: 匿名さん 
[2008-11-09 08:12:00]
>貸りると買うじゃ大違い。
借りても買っても65平米にはかわりないから、住めるかどうかって視点なら住めるでしょ。
ただ購入しようという人はなるべく広い方がいいと考えるだけ。

戸建てでも狭小住宅というジャンルがあってあえて小さな家に住む人がいるくらいだから、
狭い部屋、小さな家でも住み方次第で快適な生活は送れる。
41: 匿名さん 
[2008-11-09 18:36:00]
狭い狭いと思っても慣れてしまいますよ。

子供が大きくなって家を出られた時、広く感じますよ・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:4人家族で65平米

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる