山万株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 佐倉市
  5. ユーカリが丘
  6. 4丁目
  7. 【契約者専用】ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-03 17:25:35
 削除依頼 投稿する

契約者専用のユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーのスレです。
いろいろ情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233761/

公式サイトURL;http://mansion.miraia.net/tower/
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅より徒歩6分(グランドエントランス)
売主:山万株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:ワイ・エム・メンテナンス株式会社

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2013-03-12 21:00:58

現在の物件
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー
ユーカリが丘
 
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地(地番)
交通:京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩6分 (グランドエントランス)
総戸数: 411戸

【契約者専用】ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー

301: 匿名さん 
[2015-04-22 08:47:09]
オープンしてませんね。最新情報では5月中旬みたいです。
302: 内覧前さん [女性 60代] 
[2015-04-22 18:38:46]
イオンも延期
303: 匿名さん 
[2015-04-25 13:26:30]
イオンに関しては、全く工事もしていない。
304: 匿名 [男性 40代] 
[2015-04-26 15:13:42]
そろそろ工事始まるよ。よく見ててね。
305: 内覧前さん [男性 50代] 
[2015-04-29 22:40:01]
選挙に負けたしイオン 大学無期限延期か
マンション売れ残り
臼井のほうが便利
306: 住民でない人さん [男性] 
[2015-04-30 07:13:51]
完成予想図っぽいの見つけたよ
完成予想図っぽいの見つけたよ
307: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-04-30 16:30:50]
昔の写真です
308: 匿名さん 
[2015-05-03 07:51:27]
何で臼井の方が有利?
まあどうでもいいけど。
大学誘致失敗で人口増加の見込みが無くなったから、イオンタウンは不要になったわけなのかもね。
309: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-05-08 19:23:12]
なんか工事してたよ
310: 入居済みさん 
[2015-05-09 09:45:06]
ミライヤガーデンヒルズの入り口付近にイオンタウンの工事事務所ができてました。
まだ、人はいませんでしたがそろそろ工事始まるのでは。
311: 入居済みさん 
[2015-05-09 09:52:45]
それにしても随分人が多くなりましたね。
イオンはこれまでガラガラだったのに時間によってはレジが間に合わなくなってきました。
年寄りの比率も多くなってきましたが。
近所の食堂もいっぱいです。
活気が出てきた気がします。
これにイオンタウンが加わったらどうなるのでしょうか?
ちょっとうるさすぎかも。
312: マンション住民さん 
[2015-05-09 10:01:02]
2階建のプレハブの建物ですか。
やはりイオンタウンと関係があったのですね。
1~2週間前に出来た気がしますが、夜に明かりが点いていた時がありました。
313: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-05-09 15:44:29]
イオンはダメ
こなくて良かった
314: マンション住民さん 
[2015-05-09 20:58:38]
313さん どういうこと?
315: 匿名さん 
[2015-05-10 07:36:06]
やっぱり駅から直結で行ける今のイオンの方が良いわ。
仕事帰りに無駄なく時間が使えるもの。
316: 入居済みさん 
[2015-05-10 11:12:07]
無事に工事がはじまりそうで安心した。

本当はイオンでなくヨーカドーとかアリオのがいいけど。
ユーカリはイオン系列ばかりだから仕方ないか。
317: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-05-10 11:30:41]
イオンのPB不気味
買う気がしない
店員もよくない
318: 匿名さん 
[2015-05-10 15:14:18]
現イオンだけで十分
319: 匿名さん 
[2015-05-10 16:04:34]
ただ、平日のイオンの客の入りを見ると、撤退もあり得ると思う。
320: 匿名さん 
[2015-05-10 18:07:28]
イオンタウンじゃお客は集まらないよ。
321: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-10 23:34:40]
ユーカリが丘が開発された40年前は銀行員や日本航空の社員が多くてエリート地区だった
サティもそれなりに流行ってた
イオンになり住民も普通の層が増えまた個性の無い飲食店ばかり誘致してむかしの層が都心方面に逃げ出した
残ったのは朝からMacにいる層になった
ユーカリゼーネとも言われた時代は終わりました
322: 匿名さん 
[2015-05-10 23:52:20]
ユーカリねーゼって何ですか?
323: 匿名さん 
[2015-05-11 08:52:38]
>>322
ユーカリが丘なんてありえねーぜ。とか言っている
321の人みたいなのを言うのでわ?
324: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-11 12:12:25]
321続き
子供は小竹小から井野中学 東京の私立高へ進学か八千代松蔭か八千代高校進学が普通だった
朝の京成電車は6時半ごろから都心の大企業か私立高校に行く人間で満員だった
325: 匿名さん 
[2015-05-11 23:13:10]
それって典型的なバブルのまけぐみだよね...。
勝ち組は都内か、こんなとこよりもっと都心に近いとこに住んでた。
326: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-12 00:05:02]
321続き
テレビ東京のアド街ック天国にもユーカリが出てた
またホンダの社長が住んでたのでホンダ車が多かったわ

327: 働くママさん 
[2015-05-12 07:06:14]

アド街に出たのはいつ?

この辺りで余裕のある人は、ユーカリに広い戸建て・都心にマンション、の2件持ちじゃない?
328: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-12 14:41:05]
321続き
25年前ぐらいです
ユーカリが一番輝いてたときです
329: 匿名さん 
[2015-05-12 19:03:45]
25年前、タワマンあった?
330: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-12 19:15:27]
321続き
多分なかった
戸建だけマンションができてレベルが下がりました
331: マンション住民さん 
[2015-05-12 20:12:43]
あの頃はユーカリはすごい街になるとみんな思い込んでたよね。だけど、それも夢で終わっちゃった。この先は廃れていくしかないな。
332: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-12 23:22:26]
321続き
開発時、学会の幹部が住んでいたので、選挙の時は総理がよく応援してた
駅前のデイリーは最初東海銀行で また三井住友もありました

333: 考え中 
[2015-05-13 05:19:07]
南ユーカリが丘ってどう?
334: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-13 09:30:18]
321
南ユーカリは道路が狭い 温かみが少なく
ユーカリ4か6丁目のほうがいい
335: 匿名さん 
[2015-05-13 19:55:07]
南ユーカリが丘でもコジマ電気の向かい側の高台は、山万じゃないよね?
336: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-15 19:08:09]
321
続き
ユーカリが丘は

すべて公道6m以上です
337: 匿名さん 
[2015-05-15 21:26:59]
南ユーカリが丘は山万では無い
338: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-05-16 16:58:13]
イオンタウンの工事がはじまったようですが、近隣住民の方々と合意したのでしょうかね?
339: 匿名さん 
[2015-05-17 08:22:01]
>>337
うそはいかんよ。
南ユーカリが丘も山万。
というか、住所に「ユーカリが丘」(南・西含む)=山万の開発地。
だから、南ユーカリが丘は変な形になっている。
340: 匿名さん 
[2015-05-17 08:41:09]
変な形ってどんな形?
そうは思えないけど。
しかし、コジマの反対側は土地が広くないですか?100坪はありそう。
341: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-17 22:54:35]
公道6mは欲しい
342: 匿名さん 
[2015-05-18 05:50:54]
南ユーカリが丘は、ダメなのですか?
大きな家ばかりだけどね。
343: 匿名さん 
[2015-05-18 16:02:42]
>>340
南ユーカリが丘 地図でググれば分かる。→変な形。

コジマの向かいは南ユーカリが丘だが、
駅側手前ラベニューの向かいは南ユーカリが丘ではない。

山万は昨年南ユーカリ売り切ったから、新規はないよ。
344: 匿名さん 
[2015-05-19 06:53:02]
南ユーカリが丘はまだ売りきってないよ。
土地を売っている。80坪以上の土地。
345: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-05-19 17:53:14]
南ユーカリは坂が多いからやめたほうがいいよ
ユーカリが丘の駅近の中古か良い
346: 匿名さん 
[2015-05-19 20:41:14]
ロックガーデンヒルズ・邸園の街、ってどこ?
347: マンション住民さん 
[2015-05-22 05:53:12]
朝夕ベランダから犬らしき鳴き声が聞こえるのですが
隣の住人かわいそう。
かなりでっかい犬を抱えてエレベーターから出てくる人もいるし
ペット買う人は規則読んでいるんですかね。
籠に入れている人はほとんどいません。
籠に入る程度の大きさが規則だったと思うのですが。
うちも以前は大型犬を飼っていたのですがここで買うのは
あきらめました。規則守れそうになかったので。
ペット所有者の会があるようですが機能してるんですかね?
圧力 ごり押し団体なのかな。
348: 匿名さん 
[2015-05-22 16:01:38]
大型犬用カートに入れれば良いのにね。
349: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-05-22 19:11:41]
共有部分が多いマンションは将来価値がさがるからやめた
350: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-05-23 10:46:24]
イオンタウンの施工会社、福田組ですね。越谷レイクタウンも手がけたようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる