相鉄不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グレーシアタワー亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】グレーシアタワー亀有
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-02-12 02:55:02
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワー亀有の契約者専用スレを作成しました。
楽しく情報交換する場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202930/

公式URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/kameari/
所在地:東京都葛飾区亀有三丁目110番2他(地番)
交通:JR常磐線「亀有」徒歩3分
総戸数:91戸
売主:相鉄不動産株式会社
販売提携:【代理】相鉄不動産販売株式会社、【媒介】株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-03-10 01:42:07

現在の物件
グレーシアタワー亀有
グレーシアタワー亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有三丁目110番2他(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

【契約者専用】グレーシアタワー亀有

1: 入居予定さん 
[2013-03-10 19:48:05]
契約後もいろいろなマンション情報を見ていますが、いまだNo'1です。駅徒歩6分ではなく、3分というのがその価値を高めています。設備も十分。あえて苦言を呈すとすれば、周りを囲んでる建物かな。
2: 契約済みさん 
[2013-03-11 17:49:34]
スレ立ち上げ、ありがとうございます!
皆様に質問です。
ハーティセレクトはどんな物を選ばれましたか?
うちは、ハーティセレクト表以外の物も相談中なのですが、返答待ちのため、期限が少し伸びました。そうしたらまたオプションで迷ってしまって…。
特に悩んでいるのは、ビルトインの電子コンベックです。
皆様はどんな物をオプションで付けられたのでしょうか?
3: 匿名 
[2013-03-11 21:47:38]
私は、しいて言うならエレベーターが一台しか無い事です。高層階だから不便を感じる事があるかも。 それ以外は大変気に入っています。
4: 匿名さん 
[2013-03-11 23:40:12]
キッチン天板が樹脂であることに驚きました。多くのMRを見てきましたが、初めてでした。
やはりマイナーデべさんだなと。安いからあきらめましたが。
5: 入居予定さん 
[2013-03-12 00:06:56]
3番さんと4番さんもご購入された方ですか?
ここは契約者専用スレだし、もしご購入された方だとしても、悲しくなるようなことは書かないほうがいいと思います。
いろいろ納得しての高い買い物ですからね。
お互い、気持ち良く前向きな話ができるといいですね。
6: 契約者 
[2013-03-12 07:48:26]
5番さんの仰る通りですね。ここに限らず大抵の人は、家って何かしら目をつぶって(もしくは見ないふりをして)買ってると思うんです。そこに無理矢理目を向けさせる人が居るから、多くの板は荒れてるんですよね。ここでそういう姿は見たくないものです。
7: 匿名さん 
[2013-03-13 23:56:42]
住民スレの立ち上げには、私は反対です。
8: 入居予定さん 
[2013-03-21 19:46:36]
7番さん、何故でしょう?個人的にはここもう少し盛り上げたいのですけどね・・・
9: 契約済み 
[2013-03-22 18:17:27]
外階段、あのままでは恐すぎです。 怪我人が出てからでは遅いです。
10: 匿名さん 
[2013-03-22 23:50:22]
高齢者は、めまいがしそうですね。
11: 契約済みさん 
[2013-03-23 00:42:33]
あんな安っぽい外階段、強風や雨など悪天候の日はとてもじゃないけど怖くて使えません。あの広い隙間から物を落としたりしたらどうするんでしょうかね。

高層マンションを売りにしている割には、大事な部分で随分手を抜きましたね。残念でなりません。
12: 契約済みさん 
[2013-03-23 06:53:02]
同感です。
13: 契約者 
[2013-03-23 12:24:42]
外階段の件は検討スレでも話題になってます あの幅と手すりの低さはないですね 怖い 子供が隙間から落ちたりしないか超心配です 安全性無視してコスト優先させた相鉄に管理任すのは不安 計算すると相当の管理費収入が相鉄にはいることになりますから管理費削減させその分階段を安全に改修しませんか?皆で方法論を考えましょう 自分たちの資産価値と安心安全は自分たちで守りましょう
14: 契約済みさん 
[2013-03-23 15:49:38]
MRで聞いて来ました。
やはり階段はあのままだそうです。メッキ加工されていて、あれが完成形だそうです。。。
15: 匿名 
[2013-03-23 16:37:50]
あの階段、足音がカンカン響きそうですね。
エレベーターが一台しかなく、エレベーター点検時は階段を使わなくてはならず…。色 階段イメージがだいぶ違ってきました。
16: 契約済みさん 
[2013-03-23 18:10:57]
外階段が見た目あのままだなんて、貧相にも程がある。ハッキリ言って、相鉄に騙された気分。物凄く頭にきてます。
17: 入居予定さん 
[2013-03-23 18:21:58]
もしかして…階段ほぼ使用不要なほどエレベーターのスペックがいいとか?なんか…同じ住民になる方々が皆腹を立てていることが残念です。勿論最もとは思うのですが…気持ちよく新居生活をスタートさせたいのに。
18: 契約者 
[2013-03-24 14:45:13]
気持ちよく入居スタートさせたいのは皆さん一緒だと思います。でも受忍できる範囲で個人的好みの問題ならばいいのでしょうがこの階段の問題は決して削ってはいけない安全責任の問題で看過してはいけないと思います。エレベーターは東芝の17人乗りで非常用エレベーターのなかでは下のほうのスペックでしょうから階段は避難用限定ではなく日常生活でも使うのを想定してるでしょう。そのわりにお粗末。どなたかも書かれてますが事故おこってからじゃ遅い ただおそらく行政の最低限の安全基準はクリアしてるのでしょうから訴訟などでの計画変更解決は無理でしょうが、住民には信用できない相鉄への管理委託をやめてきちんと安全を考えてくれる管理会社に変更するという伝家の宝刀の防御策があることを相鉄には忘れないでほしいです 管理は相当おいしい業務ですからちょっとの金を惜しんだためにこれからの収入がなくなる可能性を相鉄もよく考えてほしい たまにあきらかにステマな書き込みやちょっとでも販売に支障のある書き込み削除したりしてるようですから相鉄さんもこの掲示板確認されていると思います 管理会社変更簡単にいかないとたかくくって素人の集まりとバカにしてるといたい目にあいますよ 今なら間に合います 信用回復のため階段の安全性高めてください お願いします 管理会社変更なんて最終手段つかわなくてすみますように
19: 契約済みさん 
[2013-03-24 21:22:18]
管理会社とか関係ない気が…。
自分は上階だから階段使わないし、エレベーターも東芝ってたしかシェアも高く高性能では?

素人なのでわかりませんが、今の世の中一定水準以下の
ものはつけられないのではないでしょうか。

せっかく皆さんで住むのですし脅しのような事はちょっとイヤですね。

相鉄会社もしっかりしてると思いますよ。
20: 入居予定さん 
[2013-03-24 21:31:47]
私も19さんに同意です。脅迫めいたやり方は嫌ですね。ちなみにあの階段、足場はコンクリートだそうなのでカンカン音はしませんね。滑ることもないでしょうし、物を落とすとかはそれこそ自己責任でしょう。ちなみに私断じて売り主ではありませんので、あしからず。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる