マンションなんでも質問「ワンちゃんはどの部屋でどんな状態でお留守番してますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ワンちゃんはどの部屋でどんな状態でお留守番してますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-17 12:47:16
 削除依頼 投稿する

生後3ヶ月の仔犬を飼うことになりました。

できれば、幼犬時期はずっとそばにいて面倒をみたいのですが
週4日、昼間5~6時間は留守にします。

広めのサークルにトイレと寝床を作っておくつもりですが、
真夏の暑い時期をどうするかも心配です。

皆さんはどのようにされていますか?

[スレ作成日時]2009-04-16 01:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワンちゃんはどの部屋でどんな状態でお留守番してますか?

22: 匿名さん 
[2009-04-18 18:25:00]
そりゃ庭なら大丈夫でしょ。
室内だから問題なんだよ。
窓開けて外出するわけにもいかないんだし。
23: 匿名 
[2009-05-06 13:01:00]
犬が居ないと生活できないのか?
病んでるんじゃないの!
24: 匿名さん 
[2009-05-06 16:50:00]
>>23
そんな話でないだろ。ここは。
中学生は書き込むな。
25: 匿名さん 
[2009-05-06 18:03:00]
隣なんか、家族大勢で狭いマンションにうるさくしているくせに、そのうえ犬まで飼って、きゃんきゃんうるさいうるさい!!!
洗濯の最中には、きまってベランダに野放しだし、すぐに管理に連絡してやった。
すみませんのあいさつの一つくらいしろって思う!礼儀全くなし。最低。。
26: 匿名さん 
[2009-05-06 19:01:00]
かほうご(笑
27: 匿名さん 
[2009-05-07 01:00:00]
20
かほうご って二度使ってるところから非常に教養がないことを露呈してますね(笑)
28: 匿名さん 
[2009-05-07 07:47:00]
スレタイの
「ワンちゃん」っていう言葉に虫酸が走った。
お前は世界の王貞治かっちゅうに。
普通に犬かペットでいいんじゃないのか。
29: 匿名さん 
[2009-05-07 09:52:00]
>26
おまえが笑)だよ。
「かほうご」ってなんだ??
小学生からやり直し!
30: 匿名さん 
[2009-05-07 10:22:00]
ワンちゃんか・・・
可愛いから飼いたいけど、共働きなので無理。

我が家はハムスターで我慢しています。可愛いよ!
31: 匿名さん 
[2009-05-07 20:10:00]
>>29
>>20をよく読みな
お前が小学生からやり直し(笑
32: 匿名さん 
[2009-05-07 22:56:00]
お〜!!すまんすまん!
20だった。
やり直しだな(笑
33: 匿名さん 
[2009-05-07 22:59:00]
20は何を言われているのか理解してないかもな。
34: 匿名さん 
[2009-05-08 00:19:00]
どっかの方言かな?>かほうご

真剣に間違えてるならアホ過ぎ・恥ずかし過ぎ…
35: 匿名さん 
[2009-05-08 01:32:00]
みんな何気に楽しそうですね。

本題に戻って、暑さ対策にはアルミの冷え冷え板?も有効です。

うちのいぬっころは暫くは見向きもしなかったけど、今ではもう、この季節から寝る様になりました。
36: 匿名さん 
[2009-05-08 07:49:00]
もしかして20って過保護(かほご)をかほうごって言ってるの?
いくらアホでも大の大人がそんな間違いするとは思えない。
どこかの方言なんじゃない?
37: 匿名さん 
[2009-05-08 08:37:00]
>35
うちは夏場は玄関の大理石で寝てますよ。
腹くっつけて。

20コメント望む!
38: 匿名さん 
[2009-05-08 08:41:00]
>36
いや、宝物かもしれんぞ(笑

方言だとしても漢字変換するやろ。
そのとき、ど~~しても出なかったんじゃないか?
「かほうご」で。
仕方ないからひらがなで書いたって感じでしょ。

つまり間違えたな。
いい大人だったら数十年も思い込んでいたということだな。
39: 匿名さん 
[2009-05-08 08:49:00]
「かほうご」程度で、そこまで追い詰めなくても・・・

私なんか冠婚葬祭の「引き出物」をず~っと「式出物」だと思っていたよ。式で出す物だからと勝手に解釈して・・・

お察しの通り、私は江戸っ子です。「し」と「ひ」の区別が苦手です。
40: 匿名さん 
[2009-05-08 10:48:00]
短い人生なんだから過保護ぐらいでいいと思う。

犬は子供のまま死んでいってしまうようなものだから
人に迷惑をかけないような、しつけは子犬時代には必要だけど
あとは飼い主監修のもとで
気ままに過ごさせて最後まで見守っていればいいんじゃないの。
41: 匿名さん 
[2009-05-08 12:01:00]
短い命をマンションで過ごさなければならない犬が不憫ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる