株式会社フージャースコーポレーション京都支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ京都烏丸について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. デュオヒルズ京都烏丸について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-12-05 01:43:40
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ京都烏丸についていろいろ情報交換させてください。
田の字地区でいいなって思うのですが、どうでしょうか。


公式URL:http://www.duo-kyoto.net/
所在地:京都府京都市下京区醒ヶ井通高辻下る住吉町505-1(地番)
交通:阪急京都本線「烏丸」駅徒歩12分、「大宮」駅徒歩10分、
   京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩11分・「五条」駅12分
   京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅徒歩10分

売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社藤井組
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 17:28:21

現在の物件
デュオヒルズ京都烏丸
デュオヒルズ京都烏丸
 
所在地:京都府京都市下京区醒ヶ井通高辻下る住吉町505-1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩11分
総戸数: 19戸

デュオヒルズ京都烏丸について

65: 物件比較中さん 
[2013-07-29 13:35:28]
元の価格を知らないので値下げしたかは
わかりませんが、安いとは思います。
66: 匿名さん 
[2013-07-30 13:38:26]
5月での設定価格より400万下がって

 いると思います。

 
67: 匿名さん 
[2013-08-03 10:06:24]
そんなに物件価格って簡単に下げられるものなの??
最初の価格はいったいなんだろうと思ってしまう。
68: 住まいに詳しい人 
[2013-08-04 15:25:17]
  苦戦しているんでしょうね。すごいマンションの数ですね。
                {来春~初夏に完成予定マンション}
69: 匿名 
[2013-08-04 20:42:41]
中心部でもやはり四条より南は苦戦してますね。
70: 匿名さん 
[2013-08-06 08:58:34]
>中心部でもやはり四条より南は苦戦してますね。

確かにそうですね。
中京区にこだわる人も多いのと、
場所の割は高いというのが問題かもしれません。
71: 匿名さん 
[2013-08-10 10:53:54]
烏丸まで徒歩12分…
近いような遠いような気がするのですが
実際に間取りがもう少しほしいところでもあり
決め手に欠けているように思いますね
72: 匿名さん 
[2013-08-10 16:46:59]
19戸だと10年後には 管理費と積立合わせて10万近くになりますかね
73: 購入検討中さん 
[2013-08-11 09:54:23]
修繕計画見せてもらいましたけど、そんな金額にはなりませんでしたよ。
本当に検討している方ならモデルルームでしっかりお話を聞かれたらどうでしょう。
74: 匿名 
[2013-08-11 09:57:04]
さすがに10年後10万はないでしょうけど、20年後には管理費と合わせて5万〜6万はいくでしょうね。
75: 匿名さん 
[2013-08-11 15:53:46]
駅距離は仕方がないですね。まぁ烏丸は便利ですから。
価格的には手頃でした。
76: 匿名 
[2013-08-11 22:28:26]
相当苦戦してるみたいですね。
田の字に住んでますがビラが頻繁に入ってます。

やはり徒歩10分以内じゃないと厳しいね。
新築はなんとかなっても将来的に中古で売ること考えるとかなり価値は下がりそう。
77: 匿名さん 
[2013-08-12 06:41:46]
オール電化で床暖房なしのロジュマンの苦戦ぶりには勝てないでしょう(笑)
78: 匿名さん 
[2013-08-13 07:26:32]
>19戸だと10年後には 管理費と積立合わせて10万近くになりますかね

10万はいかないかもしれませんが
将来の負担金が増えることは確実だと思います。
もう少し戸数があれば良かったんですがね。
79: 匿名さん 
[2013-08-14 08:27:25]
ここのところというのか
戸数の少ない物件がとても増えていますよ。
ここだけではないですよ。
土地の問題もあるんでしょうけどね。
81: 物件比較中さん 
[2013-08-16 08:49:43]
なんだかんだで完売はするのでしょうね。
同じ下京区のジオ烏丸五条やザ・京都レジデンスが高すぎますし。
82: 匿名さん 
[2013-08-16 11:45:47]
レジデンスが高いのはわかりますが、ジオ烏丸五条も高いんですか?
83: 物件比較中さん 
[2013-08-17 10:02:30]
ジオも感覚的に高いです。
ほぼ同じ場所だったプレミスト(完売)よりも500万円位
高いですし、デュオヒルズよりは800万円位高いです。

駅近か価格か悩ましいです。
84: 匿名さん 
[2013-08-17 12:54:36]
外観も安っぽくて仕様設備も良くないのに高いのは
メリットがないね
86: 物件比較中さん 
[2013-08-17 14:23:21]
プレミストは火事になる前の価格なんですけど。
私達には800万円って大きいんです。

まぁ人それぞれですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる