野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヒルコートテラス横浜汐見台 (旧:ヨコハマ・プレイホーム・プロジェクト) Part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 汐見台
  7. 2丁目
  8. ヒルコートテラス横浜汐見台 (旧:ヨコハマ・プレイホーム・プロジェクト) Part.1
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-18 19:50:38
 

公式URL:http://www.playhome.jp/
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル、NREG東芝不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション


販売時期:平成25年5月下旬 (予定)

所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目4番3(地番)

アクセス:根岸線 「磯子」駅  徒歩15分、または、 磯子駅バス約6分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩4分
京浜急行線 「上大岡」駅  徒歩21分、または、 上大岡駅バス約12分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩3分
京浜急行線 「屏風浦」駅  徒歩10分

敷地面積:4,466.28m2
(G敷地のみ。計画総敷地面積は39711.75㎡※計画総戸数は416戸
※7棟416戸のうち、6棟376戸が建築確認未取得のため、変更となる場合があります)


【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2013.05.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-08 13:37:52

現在の物件
ヒルコートテラス横浜汐見台
ヒルコートテラス横浜汐見台
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目5番1(A・B・C・D棟)、二丁目5番3(E・F棟)、二丁目4番3(G棟)(地番)
交通:根岸線 磯子駅 徒歩12分 〈敷地東側出入口まで〉
総戸数: 416戸

ヒルコートテラス横浜汐見台 (旧:ヨコハマ・プレイホーム・プロジェクト) Part.1

201: 匿名 
[2013-06-26 12:21:02]
直床ということですが、横の壁含め騒音はどうなんでしょうかね。
202: 匿名さん 
[2013-06-26 12:53:58]
騒音については構造がどうとかよりも
上下左右にどのような方が入るかがポイントだと思います
私の家は転勤が多かったのでどちらも経験ありますが二重床二重天井でも音はしますよ
ひどい物件にあたると隣の怒鳴り声や泣き声まで聞こえてくるのもありましたし…
ここはファミリーが多そうなので子供が駆け回る音はお互い様ということで
覚悟するしかないでしょうが元気な男の子がいるお宅は1階を選んで欲しいですね
203: 物件比較中さん 
[2013-06-26 14:18:58]
男の子の走り回る音のうるささは、女の子の比じゃないですからね。

元気でよろしいといえばよろしいんですが、出来れば1階を選んで欲しい。
204: 購入検討中さん 
[2013-06-26 14:27:51]
このマンションは構造設備や土地の価格から2500万から3200万円ほどの物件に見えますが、ブリリアに合わせて価格設定を高めにして実際はディスカウントして販売しているのでしょうか。。
205: 匿名 
[2013-06-26 16:43:06]
ディスカウントどころか、安いのは一部で、他は事前情報、立地などなどいろいろ勘案してかなり高い印象を持ちました。
思った以上に高く感じたのは私だけではないはず。
206: 購入検討中さん 
[2013-06-26 20:07:32]
いや、あんただけ。買えねーならもう来るな。中古買えばいいじゃん。バイバイキーン
207: 購入検討中さん 
[2013-06-26 23:15:01]
子供が小さいので、環境が良いこの物件にかなり魅力を感じていました。
でも、この掲示板を見たりモデルルームや現地を見てみて、
気になる点もいくつか。。。。
広告を見ると80㎡台は一番いい部屋で3700万円台だと思っていましたし。
私の考えが甘いのかもしれませんが。

先日住み替えを何度か経験している友人と一緒に上大岡からバスで現地に行ってきましたが、
友人から「気に入っているのが環境だけなら、この辺の築浅中古を探したほうがいいのでは?」と言われ、
迷っています。
(バスからいくつかきれいなマンションが見えたので)

モデルルームはオプションもたくさん使っているし、
実際マンションが建ってみるとイメージと違うことはよくあることだと。
日当たりや眺望も想像することしかできませんしね。
気に入った間取りの部屋があれば中古でもいいかな~。
多少の価格交渉もできるでしょうし。

まぁ、うちがたくさんお金を持っていればそんなこと気にしないんですけど。
208: 購入検討中さん 
[2013-06-26 23:36:28]
私も築浅中古検討していましたが、
築浅の中古より、ここの方が安いと思いましたのでここを検討中です。
209: 物件比較中さん 
[2013-06-27 00:27:37]
ネットで見ただけですが、近隣なら例えばヴェルデマーレの方が仕様も良くて中古も安くないですか?

ウチは家族が新築希望なのでこちらも見学してきましたが、直床、ソフトクローズもない棚など室内の仕様、使い方に困る土間など、どれも自分の求めるものには合いませんでしたので、割高と感じてしまった方です。
オリジナルな部分も多く、合う人にはすごくいいんだろうなとは思いましたけど。
210: 購入検討中さん 
[2013-06-27 10:52:39]
↑当時の売主「コスモス イニシア」は経営悪化で今年吸収合併してお亡くなりになりましたよね。やはり売主が大手でないとこうなっちゃうと言う良い例かと。経営母体に不安がある売主マンションは長期的に見て不安が残りますよね。不安と共に住むのは、私は嫌です。
211: 購入検討中さん 
[2013-06-27 11:00:49]
私も今の時期、メジャー7のマンション以外なら選択できませんね。どうしても住めれば良いという選択肢はら、中古戸建て再建築不可物件=ノーブラント新築マンション。こんな感じですかね。だとすると、かなり選択肢は広くなるかも。でもねぇ・・・
212: 匿名さん 
[2013-06-27 12:33:52]
教えてください。ここは、ディスポーザーは完備していますでしょうか?
213: ご近所さん 
[2013-06-27 14:28:36]
ヴェルデマーレは友達が住んでるけど、良いマンションだと思いますよ。
汐見台の中では立地も悪くないし。
マンションって結局は管理が命だと思じゅうので、管理会社とか住民で作る管理組合が大事ですよね。
こればっかりは住んでみないとわからない部分も大きいですね。
214: 申込予定さん 
[2013-06-27 16:24:52]
売主が破綻しても資産価値は大丈夫ですか?知り合いの不動産鑑定士に聞いたら、少なからず購入者が避ける傾向になるため、価格に影響でるらしいですね。そうゆう意味では、私は、ここのマンションは検討リストに入っています。
215: 物件比較中さん 
[2013-06-27 16:25:10]
212さん、営業はディスポーザー無いと云っていました。理由としては、生ゴミ処理の設備等が必要で管理費が高くなるからだそうです。
216: 匿名 
[2013-06-27 16:32:23]
No.213さんのおっしゃる通りです。理想的には信頼の置けるブランド物件で10年後の売却価格の良い地域の新築物件。中古では多少郊外でも環境や管理(管理組合、管理会社)の良いもので評価の高い物件を選ぶことです。
217: 匿名 
[2013-06-27 16:46:34]
機械式駐車場でなく立体自走式駐車場に変更できるならば将来の維持管理費が全く違うので購入を検討します。ディスポーザーはここのような小規模棟が多くあるところではかなりコストがかかりますので無理でしょう。長谷工施工物件でも売り主によっては構造設備が良いところもありますので多くのマンションをみたほうが参考になりますよ。
219: 購入検討中さん 
[2013-06-27 23:27:14]
このマンションは直床ですか?ブリリアは2重床でしょうか。
音はどのくらい違うのでしょうか。
220: 匿名さん 
[2013-06-27 23:59:13]
>215さん。ありがとうございます。

フリリアンは、ディスポーザー完備なんですよね。悩ましい・・・
221: 購入検討中さん 
[2013-06-28 17:36:41]
ブリリアント ブリディア ブルディア フリリアン
どんどん離れてませんか(笑)
225: 匿名 
[2013-06-29 10:21:47]
トンネル下からのエレベーター作ればブリリアの様に坂道の苦労なくり物件の魅力アップするのに。
226: 匿名 
[2013-06-29 16:44:07]
どのレスでもエレベータ作ればいいっていう人、バカなの?
227: 匿名 
[2013-06-29 17:41:33]
確かに初めのうちしか使わないピザ釜とかバーラウンジよりもエスカレーターやエレベーターの方が実用的だわ
229: 購入検討中さん 
[2013-06-29 22:30:35]
モデルルーム行ってきました。まだ思ってたよりちょっと高いけど、少し安くなってました。(安心)
「もうひといき」と言いたいところだけど、10万単位だったのでもうあまり変わらないんだろうなあ。
1か月後に契約だけど。まだ絞りきれないのは私だけかなあ。
眺望を取るか、価格を取るか悩ましいです。
230: 物件比較中さん 
[2013-06-30 09:01:47]
眺望だけでなく、立地や建物の仕様を考えるとやはり価格差以上に差があると思ってしまいます。
もう価格は決定ですものね。価格がこれ以上変わらないのなら、ブリリアに戻ってしまいそうです。
231: 匿名さん 
[2013-06-30 13:21:40]
今日、二回目の訪問です。担当さんは、なんにも理解しておらず、なんだかテンション下がりまくりです。ヤッツケ仕事のように、感じられて困ってしまいました。
担当って変えてもらうことは、できるのでしょうか?
232: 匿名さん 
[2013-06-30 22:18:29]
DOMAというコンセプトに初め惹かれましたが、要は「収納の付いていない部屋」という感じで、結局魅力を感じませんでした。
シューズインクロークもディスポーザーも無いのは、とても残念です。
立地が多少悪くても、魅力ある最新設備など標準で付いていれば、検討の余地があるのですが・・・
233: 匿名さん 
[2013-06-30 23:49:46]
>232
確かに。
新築にしては特に惹かれる設備はなく、うなぎの寝床のような感じでした。
234: 購入検討中さん 
[2013-07-01 07:46:35]
まだMRに行ってないのですがLDKの天井高は260センチありますか。スロップシンクは付いてますか。機械式駐車場は地下に潜る作りですか。
235: 物件比較中さん 
[2013-07-01 11:27:32]
固定資産税がこんなに高いとはびっくりでした。
汐見台の物件はやっぱり高いですよね。
236: 匿名さん 
[2013-07-01 12:24:15]
>235
年いくらくらいですか?
237: 物件比較中さん 
[2013-07-01 16:29:42]
>236
部屋の広さにもよりますが、85へーべで30万弱でした。
ただ最初の5年くらいは免減で20万ちょっとということですが、、、
5年後はしっかり払わなくてはならないので。
でもこの界隈はどこもそのくらいなんですよね。
それを私が理解していなかっただけかもしれないので
人によってはそれを高いとは感じないかもしれません。。
ブリリアもそのくらいだと思いますので。。
ご参考までに。。
238: 匿名さん 
[2013-07-01 17:17:16]
>237
ご回答ありがとうございました。
私のほうが無知でした…
横浜市内はどこも同じで金額は広さで決まるかと思っていました…
戸塚の友人が85㎡で12万くらいと言っていて、それくらいかと思っていたのでかなりショックです(ToT)
239: ご近所さん 
[2013-07-01 22:01:17]
敷地に対する持分で固定資産税がかかるので何とも言えませんが汐見台の我が家は100平米位で固定資産税(減税措置あり)12〜3万でしたよ。
240: 匿名 
[2013-07-02 20:09:05]
固定資産税は潮見台の1戸建て60坪の土地で10万円くらい(10年以上経過)らしいですね。マンションは広さで決められ、郊外のマンションでも税額はあまり変わらないようですね。いずれにしてもほとんど建物分だけでこの税率は高すぎますね。
241: 匿名さん 
[2013-07-02 20:17:07]
潮見台でなく、汐見台ね。
明らかに荒らしって分かるけど。
汐見台の60坪の戸建てであれば固定資産税は、それの倍以上はあるよ。
242: 匿名 
[2013-07-03 17:12:20]
書いてるほとんどが営業さんて本当でしょうか。本当のようですね。特にえげつないものは営業マン。
243: 購入検討中さん 
[2013-07-03 21:57:23]
営業がほとんど!
現場をもっと把握しろ
244: 物件比較中さん 
[2013-07-03 22:40:44]
あの立地、仕様、間取りでは、どう考えても物件価格が高過ぎません?
ある意味ブリより強気だと感じました。
245: 匿名さん 
[2013-07-04 09:26:26]
>244
同意。
結局急坂(階段)だからバス使わないといけないから、利便性が悪いのに、なぜブリリアとたいして値段が変わらないのか疑問。
もう少し値下げすればいいんですがね。
246: 物件比較中さん 
[2013-07-04 11:59:34]
仕様で立地をカバーするならまだしも。MRでは全体的なコストダウン仕様にがっかりしました。
立地分プラス仕様分の価格差で考えて欲しかった。
247: 匿名さん 
[2013-07-04 13:15:50]
土地だけは無駄に広いのにどれもこれもウナギの寝床とはビックリ
ワイドスパンにして部屋を正方形にできればブリリアと差別化できたろうに
あまりに長細い部屋ばかりになってしまったためか
クローゼットの中に机をおいて秘密の部屋って…もはやギャグだろ
249: 匿名さん 
[2013-07-04 16:58:01]
1年後の販売価格が楽しみですね。超お買い得かも。
250: 匿名さん 
[2013-07-04 17:07:13]
今の価格なら長谷工仕様じゃなくてプラウド仕様にしてほしかった。プラウド船橋のように抽選即日完売になったかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる