ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-27 00:01:43
 

新規スレを立てました。

[スレ作成日時]2013-03-08 00:04:09

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6

806: マンション住民さん 
[2013-05-22 09:56:56]
793さん
1街区だとあまりご存じないかもしれないですね。
私は3街区ですぐ近くなのでよくお見かけします。

配送業者さんやナイスの従業員の方にすごい剣幕で怒鳴りつけているところや
サンワでレジの方に説教している姿は数えきれないほど目撃しています。
注意の範囲をはるかに超えてほぼ恫喝でした。
なによりも、開けてはいけないお庭の扉(非常用)を開放して車を横づけし、
荷物の出し入れ、積み込みをしているところを
理事長さんだと知る前から何度も見ていたため、怖い人なんだ。。と思っていましたので
今回の件を知って、やっぱり・・という印象しか持ちませんでした。
807: マンション住民さん 
[2013-05-22 12:01:28]
>806
それって、すごく難しい問題で、近所の人は知っていても、全体から見れば1%以下の認知だと思います
そういう人を制御するのも管理会社の役割だと思うのだけど、ナイスは出来なかったわけで、仕組み的にも、会社にも、不安が残る状態だなあ
808: 入居済みさん 
[2013-05-22 12:21:49]
>807
私は4街区ですが
私も何度か見ました。
1%ではないでしょう^^;;
私の周りでも(20人位ですが)見ていますよ・・・

管理の人にも怒鳴ってるのを見ているので
管理会社の役割というのは違うのでは?
809: マンション住民さん 
[2013-05-22 12:49:12]
>管理の人にも怒鳴ってるのを見ているので
>管理会社の役割というのは違うのでは?

私もそう思います。

避難用の扉を開け放し、ぞろぞろと集団で車からものを運び入れる様子を私も目撃したことがありますが
申し訳ないけれど、正直、堅気の人間には見えなくて横を通るのもこわいと感じるほどでした。





810: マンション住人 
[2013-05-22 13:55:29]
ポストに入っている用紙は見てますが、
流れが全く分からないのですが、、
誰か初めから分かりやすい説明 をして頂けませんでしょうか?
811: マンション住民さん 
[2013-05-22 14:06:10]
1%は低過ぎましたかね
100人でも一割以下です
大部分が知らないなら、役員になれる

役員になれるなら、その暴走を止めるのは、支援業者である管理会社の仕事でもあるのでは?

どっかのアルバイトを怒鳴るのをやめさせろとは言いません
812: マンション住民さん 
[2013-05-22 15:25:52]
>809
それって駄目な行為だったんですか!?

非常用の時以外、あけてはだめって条項ありましたっけ??
813: マンション住民さん 
[2013-05-22 15:27:24]
>812
禁止されていますよ
814: マンション住民さん 
[2013-05-22 15:39:36]
811さんの論点がちょっとわからないのですが
他の方もおっしゃっているように元理事長さんは役員になる資格がないにもかかわらず
理事長に立候補し(ナイスには資格を有するための手続きをすぐに行うと約束したうえで)、
1年近くもの間無資格のままだったこと、また、無資格であるにも関わらず
「理事長名」でSJSへ発注書を出していること、などが問題なのではないでしょうか。


あちらこちらで怒鳴り散らしているのは人間性の問題についての話です。


815: マンション住民さん 
[2013-05-22 15:45:51]
>813
ありゃりゃ((+_+))
816: マンション住民さん 
[2013-05-22 16:35:34]
>814
資格さえあれば、問題なかったのですか?

資格を持った同じ様な人が役員になっても問題ないなら、今の仕組みで問題ないです。
817: マンション住民さん 
[2013-05-22 17:46:45]
814さんは何を言っているのですか???
818: マンション住民さん 
[2013-05-22 17:47:50]
間違えました
817さんです
>何を言っているのですか???
819: 入居済みさん 
[2013-05-22 17:53:30]
>816さん
結局何がいいたいのか
支離滅裂でわからないです。
820: マンション住民さん 
[2013-05-22 19:35:22]
すいません。
再発防止的な対応を考えたかったのです。
もし、「資格がない」が問題の本質であるなら、
立候補時点で「資格の確認」と「あとで取得するは認めない」で対策になります。

「資格がない」が問題の本質でないなら、
上記では、完全な対策にはなりえず、他の対策が必要です。

一部、徹底的に「一部の人のせい」にしているように見受けられますが、
どんな人が役員になるかは分からないわけで、出来るだけ「人のせい」にならない「仕組み」が必要だと思うわけです。
今日も「有志」を名乗る方からの投函が入ってましたが、投函合戦をするのが正しい仕組みとは思わないのです。


ところで、4500万、合人社が2年間で高くなるとありますが、
そのうち、5000万はナイスに流れるお金なんだな~。なんだかな~。
821: マンション住民さん 
[2013-05-22 20:07:12]
会社帰りにポストをみたら「定時総会の委任状を提出された皆様へ」という文面が
入っていました。文面によるとG社を推す理事会が戸別訪問をして白紙委任状を
集めていると・・・

19日、私の留守中に副理事長を含む3名の理事会理事が拙宅にも来ていたようで
ドアフォーンで嫁さんが「主人は留守」と答えたら帰っていったそうです。
この訪問の目的が白紙委任状のゲットだったとしたら、まるで株主総会前に議決権
を集めまわっている乗っ取り屋を思わずイメージしてしまいました。

こちらの書き込みで「理事会」や「理事」という風にひとまとめで表現されている
のを見て感じることがあります。

昨年、前理事長は複数の仲間と一緒に理事に立候補し理事長になりました。もしここ
で一部書かれているような野望が本当にあったとしたら複数の仲間(理事)がいれば
理事会の方向性を思いのままに操るのは簡単だったと思います。
前理事長が自分の思惑を前面に押し出せば仲間の理事が賛意を表す。そんな状況下で
自分の意志でなく輪番で理事になった方にどれだけの発言が出来るか・・・
結果、このような事態に陥って理事会メンバーとして同じように非難される輪番理事
の方がお気の毒です。

前理事長は理事になる前からNCに対しては辛い対応をしていたような気がします。
理事長時代もNCのスタッフに対する態度は人間性を疑うに値するものだったと思い
ます。NCを嫌っているのかな?それとも邪魔なのかな?

今回、純粋に住民の為を思って管理料の引き下げを勝ち取ってくれたのでしたら素直
に感謝したいと思いますが、最新の理事会資料(文章並びにDVD)を見ると住民の利益
よりもSJSの利益優先がありありと見えます。第3者が見たらすぐわかるような対応
をどうしてそこまで固執するのか理解できません!

DVDではNCの4月26日最終見積り金額の根拠を執拗に問いただしていましたが素人目
にもNCは損得抜きでG社価格の下を提示していることはわかります。「NCがいかに信用
できないかということがわかる」という謳い文句のDVDですがその反対の印象を受けました。

今回の件はOさんが声を上げてくれなかったら大半の住民は何が何だか分からない
まま、理事会提案に賛成をしていたかも知れません。

ここまで経緯が明らかになった今、理事会の一部の方のゴリ押しは決して良い結果を
招かないと思います。

やはり管理会社をどうするかという問題は時間を掛けて検討するべきだったと思います。
822: マンション住民さん 
[2013-05-22 20:22:20]
>821
とりあえず、、議決権行使書か出席届は出してるよね?

集めてるってことは、票が足りないということだから、
みなさん、自分の権利はちゃんと行使しましょうよ。

823: マンション住民さん 
[2013-05-22 20:30:21]
投函、まだ見ていませんが正直もう迷惑です。だんだん組織ぐるみのにおいがして…疑わしい。
最近は、理事のほうがこのマンションのために住民のために本気で取り組んでくれていると思えてきました。せっかくの休みを返上してまで活動してくださっていて、すごく大変なことでしょうに。白紙委任状なんて求められませんでした。ってか、その日の朝に提出していたので伝えたら、手違いで失礼しましたと丁重に謝られました。

書き込みはあまりにも酷すぎる。名誉毀損で訴えてしまえば良いのにとさえ思います。(乱暴な発言ですみません)

ここが、住民の皆さんが良い意味で交流できる場になりますように。
824: マンション住民さん 
[2013-05-22 21:07:35]
>投函、まだ見ていませんが正直もう迷惑です。だんだん組織ぐるみのにおいがして…疑わしい。
>最近は、理事のほうがこのマンションのために住民のために本気で取り組んでくれていると思えてきました。
社会的一線を越えているので、「組織ぐるみのにおい」はSJSと理事会の一部メンバーだと思いますけどね。。。
825: マンション住民さん 
[2013-05-22 21:18:01]
823さん
投函されている書類等を見るだけではなく、
過去の理事会(一部の前理事長軍団)の今までの活動を見ていたら、このマンションにいったい何が起きているのかわかりますよ。

去年、定期総会で前理事長軍団(当時は理事候補軍団ですね)は、サンピアンの大ホール中央で様々な審議にはまったく興味を示さず、足を投げ出して我が物顔で会の進行を見下ろしていました。

そして、次期理事が発表された時だけ、その日唯一の拍手をして、足早にホールを立ち去りました。

前理事長は当時から昨年の理事会や、NC社員達から有名人で、この先どうなるのか、みんな不安でした。

そして、第一期から継続して理事会にいた2年目の理事さん達も、次期理事会では今までのように一緒にマンションの仕事はできないと判断して、昨年の理事会はNCとの関係も良好なまま、解散しました。

それから一年足らずでいまのこの有様です。
本当に住民のことを考えているならば、こんなことにはなりませんよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる