東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線と京王線どちらがオススメですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-21 11:53:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

中央線京王線どちらがオススメですか?その3です。
引き続き情報交換お願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221793/

[スレ作成日時]2013-03-02 16:16:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線と京王線どちらがオススメですか?その3

323: 匿名さん 
[2014-06-06 20:50:12]
317に同意。
『中央線は区部より都下の方が満足度が高い!』とか馬鹿丸出し。
聞いてるこっちが恥ずかしい。
324: 匿名さん 
[2014-06-06 22:14:00]
馬鹿げた話では無いと思うよ。
武蔵野市と杉並区の両方に住んだ事あるけど、杉並区と同じかそれ以上に武蔵野市の住み心地良かった。
色んな調査結果が貼られてるけど、武蔵野市が大体上位に来るのも納得。
今は調布で満足してるけど、やっぱり満足度なら中央線のほうが上。
好き勝手に批判してる人はどちらも住んだ事があった上で批判してるの?
325: 匿名さん 
[2014-06-06 23:11:18]
武蔵野市や調布だって、場所によって全然違うよ?
武蔵野市や調布市の一点に住んだだけで、武蔵野市や調布市全部知ってます、みたいに語られてもね(笑)
326: 匿名さん 
[2014-06-06 23:39:16]
両市に住んだ事も無い人に「場所によって全然違うよ、全部知らないでしょう?」みたいに偉そうに語られてもな(笑)
327: 匿名さん 
[2014-06-06 23:48:29]
一回でも住めば、だいたいその区や市の情報って入ってくるよね〜
自分で実際にいろいろ見てまわったりするしね

確かに住んだこともない奴が何を言っても説得力なし!
328: 匿名さん 
[2014-06-07 00:14:33]
文体変えたら?
自己レス恥ずかしいよ?
329: 匿名さん 
[2014-06-07 00:22:53]
>328
326だけど、どれに対するレスなの?
330: 匿名さん 
[2014-06-07 12:22:57]
>325
そんなこと言うなら324を批判するより、このスレ自体を批判しろよ。中央線や京王線って言っても場所によって全然違うだろ
331: 匿名さん 
[2014-06-08 01:05:21]
6月4日、HOME’S最新ランキングが発表
都内の子育てファミリー層2200人が対象
ベスト10に中央線5駅、京王線1駅がランクイン
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking027/
第1位 吉祥寺
第2位 国立
第3位 三鷹
第4位 自由が丘
第4位 府中
第6位 立川
第7位 目黒
第7位 二子玉川
第9位 広尾
第10位 中野
332: 匿名さん 
[2014-06-08 01:10:45]
めちゃくちゃなランキングだな
333: 匿名さん 
[2014-06-08 01:25:55]
アドレス開いてみたけど。
そのアドレス先の一番はじめのランキングでは、
トップ10のうち9が区部(もちろん1位も千代田区)。
都下なんて全然ダメじゃんよ。

都合のいいデータだけだす引っ張りだすつもりなら、アドレス書いちゃダメでしょ??

笑えたけど(笑)
334: 匿名さん 
[2014-06-08 08:24:39]
それでも武蔵野市の満足度はやっぱり2位に顔を出してる。
住みたい街のほうでも1位と3位の駅がある。
武蔵野市は多摩の中でも別格だな。
335: 匿名さん 
[2014-06-08 10:11:43]
>333
区部と市部の比較ではなく、中央線と京王線の比較なんだからいいのでは、最近スレの趣旨から外れたのが多すぎない?まあ、あまりにもくだらないスレなのでまともに回答できないのかもしれないが。
336: 匿名さん 
[2014-06-08 10:14:53]
主婦が幸せに暮らせる街ランキングが発表!
http://aene.jp/hq_ranking/

稲城市がなぜか2位ww
337: 匿名さん 
[2014-06-08 10:23:58]
区部圧勝のランキングを根拠にされてもね。
中央線の区部が上位というわけですらないし。
都下はダメだという印象しか与えないランキングだね。
338: 匿名さん 
[2014-06-08 10:25:26]
目くそ鼻くその戦い(笑)
339: 匿名さん 
[2014-06-08 10:26:49]
吉祥寺かっぺ自爆の巻
340: 匿名さん 
[2014-06-08 10:40:16]
区部にとっては武蔵野市(吉祥寺)は目の上のコブなんでしょうね。
341: 匿名さん 
[2014-06-08 11:16:34]
>337
世田谷区なんかだと広過ぎて駅や路線を特定出来ないよね。
ほとんどのランキングで上位にくる武蔵野市は完全に中央線じゃないか?
342: 匿名さん 
[2014-06-08 11:19:44]
少なくとも中央さんが出したランキングは完全に自爆だね。339のいう通り。
区部圧勝を印象づけただけ。
わざわざそんなランキングをコピペするところが頭が弱いというか何というか(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる