住宅ローン・保険板「親にお金を借りたときの処理をご存じの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 親にお金を借りたときの処理をご存じの方
 

広告を掲載

K [更新日時] 2005-09-20 00:37:00
 削除依頼 投稿する

マンション購入にあたって、
2600万円の物件で、1000万を親から借りることになりました。
自分たちでは200万円用意したので、借り入れは1400万円となりました。
ところが、親から借りたときでも、借用証等を用意しなければいけない等の話を聞き、
なにを準備したらいいんだろう?と思っております。
贈与税といっても、親からお金をもらったのか自分の貯金なのかなんて誰にもわからないのでは、
とたかをくくていました。
実際に税務署の方が通帳等を調べるんですか?
その辺の事情をご存じの方、経験者の方がいらっしゃいましたら、
情報をお願いします。

また、1400万円を民間の35年ローンで返すというのは、
かなり利息が多くなって無駄でしょうか?
でもなるべく親に早く返したいと思ってしまって。
目安としては20年から25年でしょうか。
年収は、夫婦合算して850万程度です。(30歳)
この点でも、なにかご意見があったら教えていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2005-04-25 10:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

親にお金を借りたときの処理をご存じの方

2: 匿名さん 
[2005-04-25 11:06:00]
親というのはご自身の両親だけでしょうか?それとも両方の両親ですか?
両方であれば550万×2までは不動産取得にかかわる贈与は贈与税の対象外のはずなので、
贈与に関する所定の手続きをすれば、借用書を用意しなくても問題なく借りることは可能だと
思います。
片方の両親であれば、550万を越える部分については適切な利子を設定し、借用書を用意す
るべきでしょう。私は義理の両親から一部借りていますが、1%の金利を設定し、返済表をつ
けた借用書を用意しています。また、返済は毎月決まった日までに銀行振り込みで返済の記録
を残すようにしています。
#無利子やあまりにも安い利子、いい加減な返済計画は贈与とみなされる可能性があるためです。

返済表の作成についてはネット上にいろいろなツールが出回っていますので、探してみてくだ
さい。
3: 匿名さん 
[2005-04-25 11:56:00]
>02
質問!550万×1と言われたんですが・・・
4: 匿名さん 
[2005-04-25 12:26:00]
>>03
質問をする立場の人間が、敬語を付けなかったり、舌っ足らずの質問をするには、02さんに失礼では?
匿名の掲示板といいながらも、質問の仕方によっては、いかようにもうその情報を教えることができるのですよ。
自分で勉強して知識がある人ならまだしも、あなたはまるっきり聞こうとしていますよね?
5: 02 
[2005-04-25 13:08:00]
書き忘れましたが、550万×2の非課税が適用されるのは
・夫と妻がそれぞれの両親から贈与を受ける
・取得する不動産に適切な持分を設定する(夫・妻それぞれの頭金・ローン・贈与の合計額の割合)
を満たしていなくてはなりません。

夫または妻のみの名義にするのであれば、非課税が適用されるのは550万×1までとなります。
6: K 
[2005-04-25 13:41:00]
02さん、ありがとうございます。
550万×1とは知りませんでした。
夫側の親から1000万を借りるのですが、
いったん妻側の親に500万を渡してもらい、500万ずつ、双方の親から贈与してもらう形にすれば良いかな?
などと悪いことを考えていました。
名義が夫のみになるので、そもそもそれはできないのですね。
ではきちんと借用証を用意しなければいけませんね。
02さんは、実際に税務署に調べられたりしましたか?

返済表がネットにあるとは知りませんでした。
さっそく探してみます。
ありがとうございます。
7: 匿名さん 
[2005-04-25 14:20:00]
調べられなくても法は守んなさいよ。
一応通報しておいたから。
8: 02 
[2005-04-25 17:50:00]
550万の非課税特例は不動産取得時のみ適用されるので、
> いったん妻側の親に500万を渡してもらい
の時点で110万を超える分は課税対象になります。また、さらに名義を夫のみにすると
550万を超えた分は課税対象になるので、全く意味がありません。

詳しくは下記の国税庁のHPを見てください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

> 02さんは、実際に税務署に調べられたりしましたか?
というのは、自分で税務署に問い合わせたか?ということでしょうか?
それとも、ある日突然税務署に違反がないかチェックされたか?ということでしょうか?

前者であれば、私の場合は義父が利子に関して税務署に問い合わせてくれて、1%なら問題
ないだろうという回答をもらいました。
後者であれば、ノーコメントです。見つかるかどうかに関わらず、法律は守った方が良いです。
9: 02 
[2005-04-25 18:04:00]
08のコメントを書いてから気づきましたが、06の5行目までの内容は見つからない
ように裏工作するということですね。

発覚した場合は義理の両親にまで迷惑をかけることになるので、絶対にやめましょう。
また、違法な提案や質問はこの掲示板の規約にも違反しているので、書くべきでは
ありません。
10: 匿名さん 
[2005-04-26 00:38:00]
私がマンションを購入して入居後半年ほどしてから、所轄税務署から「購入不動産に関するお尋ね」が
郵送されて来ました。
不動産を購入した人すべてに来るのかは知りませんが、会社でマンションを買った人にも結構来てた
ようです。

購入資金の出所に疑いを持たれると税務調査が入るとのことでしたが、悪質と判断されるとまずい事に
なるかも知れませんね。まあ実際はもっと大口の脱税の摘発に力を注ぐんでしょうけど。
11: 匿名さん 
[2005-04-26 01:19:00]
「購入不動産に関するお尋ね」は私のところにも来ましたし、友人に訊いても、けっこう来てるようです。
しかし、親からの資金援助は、けっこう06のようなことをやっている人は多いです。
でも、うちの親のように、私が10年間N○Kを払っていないといったら、逮捕されないかと
心配するような人もいるので、そういう親にそんな芸当は無理です。税務署から電話が来たくらいで
ドキッとするタイプの人は、やめておいたほうがよいですね。
12: 匿名さん 
[2005-04-26 08:10:00]
02さん、
私も片親からの借り入れを計画しておりますが、利子は1%でも大丈夫なのでしょうか?
もちろん低いことに超したことはないでしょうが、低すぎると贈与に当たると聞きました。
税務署が納得する最低利子ってどの低下ご存じであれば、お教えください。
当初2%を想定しておりました。しかし、1%と2%では結構差が出ますので、考えております。
13: 02 
[2005-04-26 08:46:00]
>>12
私の場合は義父が税務署に確認してくれ、その時は1%で問題ないということになりましたが、
親ローンの金額や返済期間によっても適正な利率が変わるのかもしれませんし、税務署の担当
者によって判断が分かれるのではないでしょうか。

最近は35年固定でも利率が3%未満のところが多いので、2%だとローン控除を考慮する
と金融機関に借りても支払額はそう変わらないかも知れません。
短期返済であれば優遇を含めて1%程度のところも多いので、親ローンの利率として1%と
いうのは低すぎることはないと思いますが、そのあたりの判断は保険の意味も込めて専門
家(税務署)にお任せした方が良いでしょう。

ただ、利子をいくらに設定するにしても、第三者に支払うのと違って親に支払うのですから、
利子を高めに設定すれば親の方は得するわけですし、自分の親ならその分を後々何らかの形で
還元してくれることも期待できるわけで、全くの損にはならないと思います。
#でも親ローンでは住宅ローン控除はうけられないと思うので注意が必要ですが。
14: K 
[2005-04-26 09:14:00]
贈与や貸借について、とても軽く考えていました。
違法性のあるものだとまで思っておらず、
不快な思いをさせた方、申し訳ありません。
脱法行為についてを聞きたかったという趣旨ではなかったのですが、
結果的にそのような質問になってしまったことをお詫びいたします。

きちんと、借用証を書いて、利子も付けて返済計画を作ることにします。

些細な質問なのですが、返済は振り込みにすべき、という意見が多いのですが、
口座を1つ作って、そこに入金していく形だと、返済だと認められないのでしょうか?
(自分名義だと単なる貯金にしか見えず、親名義だと親名義の口座に勝手に入金することが
不法とみなされるということなのでしょうか?)
単純に、振り込みという手間を考えただけなのですが。
15: 匿名さん 
[2005-04-26 09:52:00]
振込みにすればKさんからのお金が親御さんの口座に入っているという流れが見えるので
その方がいいと思います。入金だと何のお金か、どこからのお金か分からないでしょ。
親名義の口座に入金するということはカードなり通帳なりをKさんが持つということですから
なんかなぁ・・・本当にキチンと返済するおつもりなら、別に別口座を作る必要ないでしょ?
16: 匿名さん 
[2005-04-26 12:09:00]
私の場合、
借り入れ金額:3000万円
期間:1年間
返済方法:1年後期限一括
金利:1%
で、借りてます。
1年後に、残高を200万円減らす予定です。
資金決済は、差額決済(200万円を振り込み)。
借用書は、CDロム保存でこちら側から差し入れ。(これで印紙税は払わなくてOKのはず)

振り込みも、1年に一回。印紙税もかからない。これでやろうと思います。
17: K 
[2005-04-26 17:33:00]
なるほど、やはり振り込みのほうが、振り込み人がわかりますのね。
借金の大きさの割に小さいことなのですが、振り込み手数料もばかにならないし、と思っていました。

もっと色々研究してみます。
皆様ありがとうございます。
18: 匿名さん 
[2005-04-26 21:08:00]
手数料が気になるなら、「振込みを年1回にする」と借用書に記述すれば OK です。
私はそうしています。

先輩ですが、親名義の口座を作って、毎月カードで引き出し、降込んでいました。
19: 12 
[2005-04-27 06:33:00]
02さん、ありがとうございました。
地元の税務署に行って確認したいと思います。
20: 匿名さん 
[2005-04-27 21:53:00]
・・・
贈与税の話はググれば色々ヒットして簡単に調べられるのだけどな。
私の場合は、webで一通りの情報を集め、大体のところがわかったところで、税務署で
確認しました。
市の無料税金相談で出てきた税理士は、参考にならなかったです。
まあ、これはたまたまなんでしょう。

ところで、贈与税は、どこの税務署に行けばいいのかわかっていらっしゃるのでしょうか?
550万の非課税に拘っているようですが、相続時精算課税というのも有るんですけど・・
21: 匿名さん 
[2005-09-07 15:56:00]
>借用書は、CDロム保存でこちら側から差し入れ。(これで印紙税は払わなくてOKのはず)
これって根拠法令ありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる