エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. ウェリス鶴見緑地
 

広告を掲載

はいなー [更新日時] 2015-03-30 21:21:10
 

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください

[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03

現在の物件
ウェリス鶴見緑地
ウェリス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩9分
総戸数: 272戸

ウェリス鶴見緑地

501: 匿名さん 
[2014-04-10 21:57:24]
だいぶ出来てきましたね〜。今は14〜15階ぐらいまで出来てる感じですかね?最近下の方の階はカバー?が外されてバルコニー手摺がはっきり見れるようになっていましたが、落ち着いた色合いでいい感じですね〜。2〜3階の黒っぽいタイルが上品で素敵でした。
502: 匿名さん 
[2014-04-10 23:05:41]
南側の敷地意外と広いですね。何階立てくらいになるんでしょうね・・・ウェリスの営業さんはこの事を知っていたのでしょうかね。
503: 匿名さん 
[2014-04-10 23:05:41]
南側の敷地意外と広いですね。何階立てくらいになるんでしょうね・・・ウェリスの営業さんはこの事を知っていたのでしょうかね。
504: 契約済みさん 
[2014-04-10 23:26:28]
写真ありがとうございます!
着々と出来てきていますね。段々と実感が湧いてきます!

老人ホームと噂の場所もスッキリしてますね、、、(笑
現実は無慈悲ですが、5〜6階程度だと祈っておきます(笑

505: 契約済みさん 
[2014-04-10 23:32:07]
前の道路がひろいのが救いでしょうか、、
んー知っていた可能もありますよね(´Д` )

それにしても、デザインすきだー!
前の道路がひろいのが救いでしょうか、、ん...
506: 匿名さん 
[2014-04-11 09:44:38]
UPされてる写真をみて思ったのですが、西向きの部屋と南向きの部屋で階高が違うんですかね?
507: 契約済みさん 
[2014-04-11 10:09:03]
階高は一緒ですよ^_^
南棟が西に少し突き出してるのでそう見えるだけです。
私も一瞬あれ⁈と思いました^_^
508: 契約済みさん 
[2014-04-11 10:33:46]
調べました!
老人ホーム4階建ての様です!
http://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000006477.html
509: 契約済みさん 
[2014-04-11 17:07:09]
写真あっぷした者です!
撮り方も悪かったかもですね…>_<…
着地と出来上がってて楽しみで仕方ない!(^○^)

情報ありがとうございます!!
四階だてですか(´Д` )
日差しって、何階あたりまで影響でるのでしょうか?
510: 匿名さん 
[2014-04-11 19:12:31]
506です

509さん、撮り方が悪かったなんてとんでもない!
私の書き込みでお気を悪くされたのなら申し訳ない。
ウェリスの現在の建設進行状況が気になっていたので、写真のアップとてもありがたかったです。

南側の老人ホームが南棟の日当たりに影響する件、私も非常に気になります。
511: 契約済みさん 
[2014-04-11 22:43:40]
前の道路幅が結構広いので、日差しの入り方にはそんなに影響なさそうです。
でも、見晴らしも悪くなるし、老人ホームの窓が西に向いていればまだいいのですが、こっち向きだと目が合ったりしたら嫌ですよね〜(~_~;)
私は下層階なのでショックです(/ _ ; )
512: 契約済みさん 
[2014-04-12 07:53:40]
509です
510さん、いえいえ悪くしてないですよ‼︎!
またUPします!

わたしもしたの方なので見晴らし(´Д` )…
都会に住む以上仕方ないと割り切るしかないですね…>_<…


すみふでウェリス周辺の土地情報聞いていましたが、まさかまさかでした…>_<…
西側の土地も所有者ややこしくて、いずれはワンルームマンションできるのでは?と言われました。

憶測でしかないですが∑(゚Д゚)

老人ホームがディなのか、完璧に泊まるタイプなのかで変わりますね!
513: 契約済みさん 
[2014-04-12 08:59:13]
特別養護老人ホームということなので、短期間(30日まで)の入居が出来る施設のようです。
西側も将来はどうなるか分からない感じなんですね(~_~;)
まさか入居前にこんなことになるなんて(~_~;)
そんな説明何も無かったですよ〜(/ _ ; )
514: 契約済みさん 
[2014-04-12 10:53:51]
なるほどです(^O^)入れ替わり入れ替わりなんですね…>_<…
パチンコ屋さんとかじゃないだけマシとポジティブに考えましょう(^O^)‼︎!
西側は土地の所有者の件もあるし、
今はマツダのレンタカーだったかな?の土地で、レンタカー関係は入れ替わりの激しいとのこと。
高速の件もあるし、ここ10数年で土地の変化激しそうですね(^^;;
515: 匿名さん 
[2014-04-13 14:18:49]
子供がいるので、このマンションの立地が気に入りました。
公園が近いのと大型商業施設が割と近い。それと学校が近いので子供が通学に負担がない。
その人により生活のスタイルがあるので、それにあった立地を探すのが先決ですかね。

516: 契約済みさん 
[2014-04-14 18:45:21]
西側にも何か建つ可能性があるんでしょうか?
中層階を購入してます。
夜景に惹かれて西側にしたんですが…
やっぱり最上階にしとけば良かったかな…

517: 契約済みさん 
[2014-04-14 20:21:24]
西側の駐車場のところも将来的には何か立ちそうですよね。
気になりますね。

私も西側中層階なので出来れば低い建物お願いします!
518: 契約済みさん 
[2014-04-15 09:34:15]
こればかりは、願うだけですね。
立地はいいと思います!

イオンで夏は涼めるー(^O^)
頻繁に電車利用もしないので(^O^)/
519: 匿名さん 
[2014-04-16 10:19:40]
こちらのマンションは24時間ゴミ出し可能ですが、ゴミドラムが採用されているそうで珍しい設備ですね。
ただこの方法だとゴミ分別は自己管理となり、各々自己責任でドラム内にゴミを投入する必要がありそうですね。
他にも共用としてカーシェアと宅配レンタカーが紹介されていますが、車を借りるならどちらがお得なのでしょう?
520: 匿名さん 
[2014-04-17 11:21:28]
宅配レンタカーは敷地内まで配車されるので使えそうですね。
料金はレンタカーの会社によって様々ですが、どこと契約するんでしょうね?
車を持っていても、駐車場台数は246台と充分な設置率のように思えますし
使用料3000円なので負担は少なそうです。
521: 契約済みさん 
[2014-04-17 13:15:58]
駐車場は安いところは全て埋まったと思います。
今から空いてるのは10000円~のところだけです。
522: 契約済みさん 
[2014-04-17 14:50:19]
駐車場抽選の連絡全く来ないのですが、、
第二回目の抽選連絡はいつになるのか、不安でたまりません!
523: 契約済みさん 
[2014-04-17 17:35:32]
二回目は完売後って聞いてますが。
まだ最終期も締め切ってないのでまだまだ先だと思いますよ。
524: 契約済みさん 
[2014-04-18 12:30:01]
522さん
購入時期によって、それぞれのスケジュールが違うと思いますので
混乱を避けるため、掲示板で聞かれるより
直接モデルルームの方か
営業担当者に電話されてはどうですか?

それと、スケジュールの方は別紙資料として、
受け取られてる筈ですので、そちらの方でもおわかりになると思います。


525: 購入検討中さん 
[2014-04-18 12:35:06]
最終期の西向きの住戸を購入検討中のものです。
他物件とも比較しましたが立地・価格とも気に入りました。
あとは抽選倍率がどの程度なのか気になります。
抽選会に参加された方いらっしゃいますか?
526: 購入検討中さん 
[2014-04-19 07:13:19]
抽選倍率って、その部屋の希望者が何人いるかってことですよね?
担当営業に聞いたら教えてもらえると思いますよ。
私も抽選でしたけど、常に状況は教えてもらってました。
当初は三倍でしたが、締め切り前日にお一人他の部屋に変更されたとかで、最終的に2倍になりそうです、って電話がありましたよ?
527: 物件比較中さん 
[2014-04-19 08:52:19]
近くのUR賃貸は、駐車場2万円以上するのに凄く安いですね。なんで相場と同等の設定にしていないのでしょう?
528: 契約済みさん 
[2014-04-19 09:21:18]
>527
すみません、質問の意味と意図が全くわからないのですが。。
529: 契約済みさん 
[2014-04-19 09:33:41]
賃貸と分譲の違い…
賃貸は家賃を安くして入居者を増やしたい、なので駐車場で利益+メンテナンス費が欲しい。
分譲は利益は部屋を売ることで得ているので駐車場のメンテナンス費用だけにして安い方が客が食いつく。
ここは自走式だからメンテナンス費もそこまでかからない、なので安い。
ってところですかねぇ?

そもそも自分等の共有地を間借りしてるのと他人の土地を部分的に間借りするのとではそりゃ代金違うわ、と…

530: 契約済みさん 
[2014-04-19 10:05:12]
526です。
最終期の抽選はいつなんでしょうか?
私は抽選には外れたんですが、第2候補の部屋へスライドして申し込みできましたが、、、
最終だとそうはいかないですもんね。
心配になるのもわかります。
当選されるよう願ってます。
531: 購入検討中さん 
[2014-04-19 12:19:23]
525です。
最終期の抽選会は5月11日です。
抽選に外れた場合このマンションには住めないので
心配してます。
営業の方に倍率がいくらなのか随時確認したいと思います。
532: 匿名さん 
[2014-04-21 13:22:22]
土日にモデルルームに行ってきました。
最終期販売分のみで、先着順の部屋はすべて売れていました。
値下げなしで完売しそうですね。
533: 契約済みさん 
[2014-04-22 00:10:53]
第一期で購入しました。はじめは近隣のマンションを全て見てじっくり検討する予定が、ウェリスを最初に見学しに来てとても気に入ったので、他を見ずに契約してしまったので、他も色々見て決めた方が良かったんじゃないかとか、少し待てば売れ残った部屋が値下げされて、もう少し安く買えたんじゃないかとか後から色々考えていたので、値引きなく完売と聞くと少しホッとしました。まだ入居までは一年弱ありますが、いまからとても楽しみにしています。
534: 購入検討中さん 
[2014-04-22 07:21:13]
私も同じ頃に契約しましたが、最初にMRを訪問してから5日後に申込みしてました(笑)
それまで一年くらい戸建ても含めて色々みていたのにあの時期はなんだったのだろうと思います。
535: 匿名さん 
[2014-04-23 10:31:02]
皆さん、MR見学から契約までスピーディーに決断されたんですね。それだけ魅力があるマンションなのですね。
それにしても最終期は15戸で、販売日はいつになるのでしょう。
この時期になっても、いまだに5月上旬予定としか書かれていませんね。
抽選会が5月11日という事は、このGW中に販売されるのだとは思いますが・・・
536: 契約済みさん 
[2014-04-24 01:31:16]
販売日というか受付開始はこれまで通りなら抽選日の1週間前くらいから、だったような。
たぶんその感じではまだMRに行かれた事がないのではないですか?
行けば契約までの流れは教えてくれるでしょうから。
最終期なんで早く行った方がいいですよ?通常は申込みまでに銀行の仮審査まで済ませますから。
営業さんも最終期なんでローンが通るかどうかわからない人には積極的に案内しないと思いますよ。それでなくても希望者が多いみたいなんで。売る方も抽選とはいえローンキャンセルの可能性がある人には売りたくはないでしょうから、仮審査まで終わらせおくのがマナーだと思います。
キャッシュで買うなら別でしょうけども。
537: 契約済みさん 
[2014-04-24 12:49:30]
最終期モデルルーム公開となっていますが、タイプが変わったのでしょうか?
538: 匿名さん 
[2014-04-24 15:16:53]
>537
変わっていませんよ。今日見に行ってきました。
539: 契約済みさん 
[2014-04-24 21:31:26]
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね^ ^
540: 匿名さん 
[2014-04-25 23:58:24]
完売しそうですね。このエリアでは一番の人気だったということですね。他が意外と売れていないみたいですし。やはり価格かな。
541: 匿名さん 
[2014-04-26 07:57:18]
人気の1番の理由は価格帯でしょうね。
あとは、まぁ立地的に考えると通勤や、買い物の利便性より子育て環境を重視したファミリーが以外と多かったということでしょうね。
542: 契約済みさん 
[2014-04-26 14:02:26]
人気=完売、とは言い切れないよね。私の場合はもう少し駅近くが良かったですね。安いから妥協です。
543: 匿名さん 
[2014-04-26 14:10:45]
おっ!
きたきた!(笑)
544: 入居予定さん 
[2014-04-26 14:19:36]
あぁ、いつもの契約者になりすましてるスミフの営業の人か。
毎回コテンパにやられてるのに懲りないね。
いつも楽しませてもらってます。
でもだんだんいちゃもんの付け方も苦しくなってきてるね。
人気=完売だろ。
馬鹿なこと言ってないで仕事しろ。
じゃあの。
545: 匿名さん 
[2014-04-26 15:21:14]
スミフの営業って羨ましい。
だって上が『値下げするな!待ってりゃ勝手に売れる!』
って方針だから、営業努力しなくていいんだもん。こんな楽な会社無いよ。

他の会社は、とにかく売ることに必死になって汗水流してるのに。
あぁ、羨まし。
546: ご近所さん 
[2014-04-26 16:04:24]
スミフの営業の人かは知らないけど、人気=完売でしょ。
値段に妥協しないなら、いくらでも良い物件があるのは事実。
相対的に見て、このマンションを選ぶ人が多かったから完売しただけ。
この規模のマンションが竣工の半年以上前に完売なら凄い人気があったということでしょう。
548: 匿名さん 
[2014-04-26 17:17:15]
一等地のタワーの最上階なんて、人気で中々コネでもないと買えませんよ。
欲しい人は山ほどいる。
グランフロントのタワーなんてほとんど億ションだけど、宣伝広告無しで即完売。
その層のお金持ちは沢山いる。
結局、人気=完売。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる