エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. ウェリス鶴見緑地
 

広告を掲載

はいなー [更新日時] 2015-03-30 21:21:10
 

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください

[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03

現在の物件
ウェリス鶴見緑地
ウェリス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩9分
総戸数: 272戸

ウェリス鶴見緑地

141: 土地勘無しさん 
[2013-12-15 18:48:18]
北側、月極駐車場の隣壊しているのは何だろう?

コンビニ?賃貸マンション?屋敷?
142: 契約済みさん 
[2013-12-18 21:01:08]
確かに駐車場なくなってますね。
マンション北側なんで、あまり気に留めてませんでしたが、コンビニかスーパーならかなり嬉しいですね。

大規模マンションができて人が集まればまたそこに商業施設もあつまりますから、商店の可能性は高いですね。
コンビニにしては敷地が大きすぎるかな、、小ぶりのスーパーが一番ありがたいんですけど♪
143: ご近所さん 
[2014-01-19 01:46:19]
スーパーは、ライフ、万代、イオン、マルヤス、関西スーパー、イズミヤ、アプロなどがありますよ!

自転車だと色んなスーパーは行けます。

安い場所を探して行くのも一つの手だと思います。

コンビニは確かに遠いですが、ファミマ、セブンイレブンが近くにあります。
144: 匿名さん 
[2014-01-19 09:47:03]
昨日近くを通ったら、北側の空き地にセブンイレブンがオープン予定って書いてありました。コンビニが出来たら、通りも少し明るくなるし、ちょっとした買い物もしやすくなるから便利になりますね。
145: 匿名さん 
[2014-01-20 11:54:31]
すぐ近くにコンビニができるんですねー。高層マンションが建たなくて良かったです!
いつ頃オープンになりそうですか?
コンビニは構造上あっと言う間に建ってしまうイメージなので、半年もたたずにオープンするかもですね。
コンビニの中ではセブンイレブンが一番便利だと感じるので素直に嬉しいです!!
146: 契約済みさん 
[2014-01-20 22:15:55]
コンビニですか~!
良かった良かった。
住宅街だから静かでいいんだけど、唯一商店が少し遠いのがマイナスでしたけどこれで私の中ではまた一つ嬉しいポイントが付きました。^^
しかもセブンならなおよしです。
個人的にはローソン>セブン>ファミマ>サークルKなので。
あとはスーパーかなぁ。
確かにどのスーパーもそこそこ近いんだけど、どのスーパーも大通りを渡るからなぁ・・・
ってあんまり我儘いっても、静かなところが犠牲になっちゃいますけどね。。

147: 匿名さん 
[2014-01-20 22:34:05]
セブンイレブンはたしか2月末頃オープン予定って書いてた気がします。車で通ったので、チラッとしか見えなかったので、もしかしたら見間違えてるかもしれないですが、、、。
148: 匿名さん 
[2014-01-22 19:52:45]
セブンイレブンの商品が一番好きだったので物件近くに出来るのは嬉しいです。
特にネットバンキングのジャパンネット銀行のカードが
セブンATMで利用できるのは助かります。
何故か他のコンビニでジャパンネット銀行のカードが使えないことも多いんですよね。

そしてお菓子なんですがまちのお菓子屋さんシリーズや
数多くのモンドセレクションを受賞した「極上のひとくち」があるので
会社行く前に買えるのも嬉しいです。
149: 匿名さん 
[2014-01-22 21:13:09]
私もコンビニの中ではセブンイレブンが一番好きなので、近くに出来るのは嬉しいです♪スーパーまでは歩くと少し距離があるので、買い忘れなどちょっとした買い物を近所で済ませられるのは助かります。
150: 匿名さん 
[2014-01-28 23:49:21]
すいません、固定資産税っていくらぐらいなんでしょうか??
151: ご近所さん 
[2014-01-28 23:53:38]
35万
152: 匿名 
[2014-01-28 23:59:43]
そんなに高いとは。。。
153: 匿名 
[2014-01-29 20:00:04]
ここの固定資産税って高いのですかぁ?

他の所だとどれくらいなんでしょう?
154: 匿名さん 
[2014-01-29 20:04:22]
担当の営業マンに聞けば大体の価格教えてくれますよ。
155: 匿名 
[2014-01-29 21:52:33]
高いなぁ。。。
156: 匿名さん 
[2014-01-29 21:59:29]
資産に対する課税が高い…
資産に対する課税が低い…
なるほどね
157: 匿名さん 
[2014-01-29 22:42:11]
35万って・・・。

うちが以前もらった資料では24万ってなっていたけど。

資料の金額は、軽減後の税金なんだろうか?
158: 匿名さん 
[2014-01-30 10:27:33]
私も27だったかなぁ
35ってどこ買われる予定なのかな
159: 契約済みさん 
[2014-01-30 12:29:17]
うちも、20万半ばだった記憶があります。
160: 匿名 
[2014-01-30 13:01:07]
土地の価値が高いからね~。
161: 匿名さん 
[2014-01-30 14:36:55]
土地は安い。免震が評価額を上げている。あとは大臣認定の建物かどうか。
162: 契約済みさん 
[2014-01-30 20:19:52]
土地安くないよ。
取得価格と税法上の土地評価額はまた別物だからね。

NTT繋がりで土地の取得金額は一般的なところよりも安く取得できたらしいけど、それと路線価はリンクしてないから。
163: 匿名 
[2014-01-30 21:36:40]
確かにタワーではないのに免震。
そしてそのわりにだいぶ安い。
164: 匿名さん 
[2014-02-01 11:08:15]
このあたりだと幼稚園はどこに通わせる方が多いんでしょうか。

駅までが少し遠いのはちょっと悩むところではあるんですけど
子供のために考えると学校が近いので良いなとウィリス検討中です。
165: 契約済みさん 
[2014-02-01 16:52:48]
どこが多いのかは分かりませんが、鶴見幼稚園が近くて便利かなと思います^_^
166: 匿名さん 
[2014-02-01 18:54:16]
あの辺ってガラいいんですか?
この前、家出で騒がせてた女の子ここの校区でしたよね。
167: 購入検討中さん 
[2014-02-01 23:06:20]
近所に住んでますが柄が悪いという事はないですよ。
168: 匿名さん 
[2014-02-02 21:42:31]
学区最悪
169: 匿名 
[2014-02-03 01:12:04]
そうでもないと思うけど。
根拠も無しに書いちゃうとただの誹謗中傷なのでそれなりに対処させてもらいますよ?

お気をつけてね。
170: 契約済みさん 
[2014-02-03 18:33:39]
長く住んでるけど柄悪く無いよ〜^_^
ここが悪かったらどこも住めないよ〜
^_^;
171: 物件比較中さん 
[2014-02-03 23:01:25]
ニュースで、ここの校区の緑中学校がでていました。
家出か、失踪かわかりませんでしたが、金髪で田舎ヤンキーみたいな感じでしたが、そのような輩もいるということですよね。治安は悪くないと書かれている方に、教えて頂きたいのですが、全体的にみれば、治安が悪くないということでしょうか。
172: 匿名さん 
[2014-02-03 23:09:29]
その中学では昔も事件があったようですが、そのようなことはどこの学校でも多かれ少なかれあることです。大阪で治安完璧の様なところはなかなか難しいのではないでしょうか。
173: 情報提供者 
[2014-02-03 23:53:20]
鶴見区は今後学校が選択制になります。

この政策がプラスとなるかマイナスとなるか…。

人によっては鶴見区内のマンションを購入するかの
判断材料となりそうですね。
174: ご近所さん 
[2014-02-04 06:10:22]
公立中学で不良のいない中学なんていないでしょ?
どこにでも一定数いる、それだけの話。

そこまでデリケートに考えるなら私立に通わせるのも手なのでは?
175: 検討中 
[2014-02-04 08:11:52]
現在はこの校区に住んでるわけではないですが同じ鶴見区内に住んでます。
同じマンションや近所の公園で小中学生を見てますが、そんな変な子供はいませんよ。
マンションの子達も普通に挨拶できるいい子達だと思います。
みどり校区も通勤途中でいつも通りますが同じだと思います。
176: 匿名さん 
[2014-02-04 18:39:46]
治安を気にされる方は、府外からの引っ越しを検討されているのですかね?
全国的に見て、たしかに大阪は決して治安の良い場所ではないです。

しかし大阪市内で考えると、鶴見区は決してガラの悪い方ではないですよ。
閑静な町並みや鶴見緑地など、子育てしやすく住みやすい地域として度々メディアなどにも
紹介されていますし。
177: 匿名さん 
[2014-02-06 11:08:27]
今日チラッと見てきました。
ほぼ決まってますね!すごい!!
今日チラッと見てきました。ほぼ決まってま...
178: 契約済みさん 
[2014-02-06 16:01:23]
おー‼︎
すごい〜(^O^)
安心しました(^_^)
180: 契約済みさん 
[2014-02-06 23:02:09]
順調なペースですね~。
これなら売れ残りは心配いらなさそうですね。
年末にペースがかなり落ちてたので心配だったんですけどね。

たぶんブライトプレイスの発表が控えてたんでその情報待って決められる方が結構いたんでしょうね。
資材高騰、人件費高騰でかなり値段が上がってたみたいですから、一気にウェリスに傾いた感じかな、と予想。

何にせよ嬉しいことです^^
181: 匿名さん 
[2014-02-07 23:23:25]
早く完売になってほしいなと思っていたので
写真を見てホッとしました。
売れていない部屋にも花?というのは気になりますが(-_-;)
182: 契約済みさん 
[2014-02-07 23:28:45]
売れてない部屋に花をつけるなんてありえませんよ。
120前後のレスで皆さんコメントしている通りだと思います^^
183: 匿名さん 
[2014-02-12 14:52:42]
おおお!お写真ありがとうございます。
出ている分はかなりきちんと契約出来ているという事なんでしょうか。
商談中のお部屋もあるかもわかりませんけれども、
どちらにしてもきちんと決まっているところが多いということで喜ばしいですね。
184: 匿名さん 
[2014-02-14 00:49:27]
よく写真をとらせてくれましたね。
普通は怒られると思うのですが。
売れてなかったら、ダメって言われてたのかな(笑)
185: 契約済みさん 
[2014-02-16 11:42:39]
ウェリス鶴見緑地の契約者専用スレを立ててみました。よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412607/
186: 購入検討中さん 
[2014-02-17 08:50:54]
休日で昨日は賑わってましたよ(^○^)

すごい売れ行きですね!
2400万台も売り出してました!
駐車場の抽選は、土日にあったようで、安いところは結構入ったみたい!

歩いてみると、私はそんなに遠く感じませんでした。
最悪今福鶴見から、バスあるし(^^)

前にセブンイレブンできるし、
イオン、業務スーパー、100円ローソン
ジャパン、ガスと、しまむら、ホームズ
ATMも困らない範囲であるし
古本市場、緑地、

などなど生活圏内で楽しめるのかなと前向きに検討中です!
187: 匿名さん 
[2014-02-18 17:24:00]
ウェリス鶴見緑地は、ウォシュレットは標準装備ですか??
ご存知の方、いらっしゃれば教えてもらえないでしょうか??
188: 契約済み 
[2014-02-18 20:34:51]
脱臭機能が付いたタイプが標準装備ですよ。
189: 匿名さん 
[2014-02-19 12:22:45]
花が付いてるから本当に売れたってことは無いよ
この業界はとにかく消費者側に分かりにくい表示方法がまかり通ってるし。
MG巡りしてたら当然気付いてると思うけどね
190: 匿名さん 
[2014-02-19 13:16:31]
MG巡りが大好きな189さん。
花が付いているのに実際は売れていない。
というその根拠を具体的にあげください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる