エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 東平塚
  6. ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 12:28:05
 削除依頼 投稿する

所在地:つくば市研究学園C43街区1画地
茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内C43街区4画地の一部
交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩12分

研究学園の新都の街の北側に、8階建てマンション3棟が建設予定!
平成25年5月着工予定、平成27年4月完成予定!


売主:NTT都市開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

【物件情報を追加しました 2013.6.21 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-26 05:58:36

現在の物件
ウェリスつくば研究学園テラス
ウェリスつくば研究学園テラス
 
所在地:茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)、茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩12分
総戸数: 86戸

ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)

739: 匿名さん 
[2014-05-07 20:00:25]
個人的には、学校を作ってほしいな。小中一貫校。
そして、準工を変更して、住宅地拡大。


煩くなるのは嫌!と言いますが、電車線路沿いは、音と振動ですよ。
それも朝5時台から夜12時台まで。うるさい時間帯も考えないとね。
741: 匿名さん 
[2014-05-07 20:30:24]
決めつけるのはよくない! 何度も行って見たからね。
742: 匿名さん 
[2014-05-07 21:03:36]
でも開発されてない道もあって、その結果クルマの流れも大きく変わる可能性があること知らないでしょ?w
743: 匿名さん 
[2014-05-07 21:10:25]
733さんのほうが正しいですよ。言いがかりはやめましょう。それより、売れなかった場合の負担は、NTTとフージャースのどちらになるんですか?
745: 匿名さん 
[2014-05-07 22:01:10]
C46に何が出来るかは重要だと思いますが、そんなに渋滞しますか?
一時期あったコストコ渋滞も最近はだいぶ緩和した気がします。
746: 匿名さん 
[2014-05-07 22:22:35]
仮にその道路がすべて渋滞したって、
マンションの出入りからしたら左右にせいぜい200〜300メートル。
家を買うのにどんだけその渋滞が優先な訳?
年中無休で、しかも一日中クルマに乗ってる訳でもないだろうに。
なんとか煽りたいんだろうけど、ネタにムリがあるよ。
747: 匿名さん 
[2014-05-07 23:18:05]
なんだかんだいわれてますが、結局のところ売れてるの?
748: 匿名さん 
[2014-05-08 07:15:12]
順調じゃないけど、それなりに売れているんじゃない?
749: 匿名さん 
[2014-05-08 07:45:11]
やっぱり苦戦してるんだ。レーベンの影響だろうか。
750: 物件比較中さん 
[2014-05-08 15:55:44]
ウェリスとファミマの間のアパートにいる短期滞在の人に聞いたんですが、
東光台から駅までのあの道は特に混んでいるということはないそうですよ。

ただ「特殊」な交通量が時々深夜近くにあるそうです。
見晴らしのいい直線道路を飛ばす人々のことです。

駅の南側にドンキも出来るというのを聞くと、
この辺りは将来はちょっとどうなるんだろう?とは思いますよね。
751: 物件比較中さん 
[2014-05-08 22:11:33]
現地みましたが、ほとんどクルマ走ってないですね。イーアス近いのに穴場ですよ。すごいです。
752: 匿名さん 
[2014-05-08 23:23:37]
渋滞・渋滞といって、攪乱させるのが目的みたいですが、どこのマンションの
利益になるのでしょうか?
両レーベンですか?
753: 物件比較中さん 
[2014-05-09 00:15:06]
そうみたいですね。

同時にレーベンヨイショが始まって気味悪いです。
754: 匿名さん 
[2014-05-09 12:36:17]
レーベンよいしょしてる訳じゃないと思うよ。妥当な意見です。
755: 匿名さん 
[2014-05-09 19:55:22]
未確定区域C46次第で環境が大きく変わるのは間違いないだろうから、購入を決めた人はそれを一つの楽しみ(大きなギャンブル)として決めたからそれでいいじゃん。 ということで、そのスレ終わり!

756: 匿名さん 
[2014-05-09 20:50:08]
大きく変わるか、変わらないか。
変わるとしても、プラスかマイナスか。
そう考えると、後悔する可能性の方が低い?
それほど判断に重要な部分でも無いか?
757: 匿名さん 
[2014-05-10 09:32:12]
先着順の部屋は、抽選なしで契約できるんですか?2900万円が一番安いですが、もっと安い部屋ないのですか?
758: 匿名さん 
[2014-05-10 11:34:59]
ここだけじゃなくて、どこでも、抽選なしで買えるみたいですよ。
ただ、物件によっては、第何次とか契約時期をまとめる方法をとることで、売れ残りがないように見せている販売方法をとっています。なので、販売状況が分かりにくくなっていますね。いかにも売れているように見せる手法ですね。
759: 匿名さん 
[2014-05-10 13:10:31]
急いで買うメリットってありますか?待ったほうがいろいろ比較的できていいような気がしてきました。
760: 匿名 
[2014-05-10 19:15:45]
それもいいが、欲しい物件がなくなってからじゃ遅いのでは!?
761: 匿名さん 
[2014-05-10 19:57:22]
>>758
てか、それが一般的な売り方でしょう。
762: 匿名さん 
[2014-05-10 20:16:39]
抽選なしなんだから、なくなることはないんですよね?
763: 匿名さん 
[2014-05-10 20:55:54]
は?
764: 匿名 
[2014-05-10 20:59:11]
762さん
全部で90戸もないんですが。
765: 購入経験者さん 
[2014-05-11 00:52:52]
>>762さん

先着順で埋まっていって、後から同じ部屋を希望する客には、空いている他の部屋を勧めるから実質抽選なしなのであって、売れないから抽選が無いわけではないですよ。

ま、釣りでしょうけど。
766: 匿名さん 
[2014-05-11 22:19:30]
9割以上売れたみたいから、皆が欲しいと思う物件はもう残ってないですよ。
767: 匿名さん 
[2014-05-11 23:42:22]
九割以上も売れちゃったの?
先着順だけで7部屋もあるのに、変ですね。
768: 購入検討中さん 
[2014-05-12 20:58:22]
これからモデルルームいっても間に合いますか?
769: 購入検討中さん 
[2014-05-12 21:34:38]
間に合います!
770: 購入検討中さん 
[2014-05-12 22:30:40]
9割以上売れちゃったという噂があるから、選べる部屋あるのかなと思ったんですが、多少は選択の余地ありますね。
771: 匿名さん 
[2014-05-15 12:35:05]
2400万円台の部屋を待ってるのだけど、まだ販売されないのですか?
772: デベにお勤めさん 
[2014-05-15 14:25:40]
正味2,700万円台以上です。
「まだ」ではなく、そんなのは出ませんので、もうちょっと頑張って下さいませ。
773: 匿名さん 
[2014-05-15 20:26:21]
出ないのですか?最初のころ、2400万予定というのをみたけど
774: 匿名 
[2014-05-21 13:10:35]
予定は未定ってことで。
775: 匿名さん 
[2014-05-21 18:18:24]
三期は、4戸しか販売しないんですね。
776: 匿名さん 
[2014-05-21 20:44:23]
9割売れているのかもね。
777: 匿名さん 
[2014-05-21 21:51:10]
第4期は、あるんですか?
778: 匿名さん 
[2014-05-21 21:58:06]
最終期と言っていないので、次もあるでしょうね。
途中までは順調に売れていたかと思っていましたが、レーベンの価格待ちで様子見の人が多いのでしょうか。

それにしても、第3期は価格を出していた部屋それぞれ1部屋ずつですか。
価格を出したのに販売しないと格好がつかないので、1部屋ずつ販売したのかな?

買い手が付きそうな部屋だけ売りに出すのが普通ですけど、
売れ残って来週には先着順販売住戸が増えているかもしれませんね。
779: 匿名さん 
[2014-05-21 22:00:13]
ここの場合はまだ二棟目、三棟目があるからね
780: 匿名さん 
[2014-05-21 22:35:46]
ここの販売者は、N_T_T関連、余裕あるから、2棟目、3棟目先延ばしでもいいかもね。

自転車操業の会社とは違う。
心配している書き込みよりも、業者にあせりないかもね。
781: 匿名さん 
[2014-05-21 23:07:52]
三菱のパークハウスの時も中小デベの営業マンたちが散々煽ってたけど
とうの三菱は淡々と販売してたね、そういえば。
782: 匿名さん 
[2014-05-22 20:59:37]
工事完成までには、完売しますかね?残りはあと5部屋くらいといったところでしょうか。
783: 匿名さん 
[2014-05-22 23:54:19]
駅前のレーベンはそう安くなると思えないので、価格が出た瞬間にガッカリして、ウェリスに戻ってきそうな予感。
784: 匿名さん 
[2014-05-23 12:37:15]
2棟目、3棟目の価格は、価格競争がおこり少し値下げですか
785: 匿名さん 
[2014-05-23 17:52:26]

つくばの公務員宿舎の売却完了時期を3年間延長し、2019年度末にするらしいですよ。これでもう気に入らないマンションなどを焦って買う必要が無いかも・・・
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14005960689202
786: 匿名さん 
[2014-05-23 18:23:59]
そうか、ここの計画を見直すことも必要ってことかな。自社物件同士で潰しあいなんて最悪だ。
デベさんは、自転車操業。在庫の量が危険のガイドライン。更地のほうが負担すくないね。ここはゆっくり売ればいいと思います。戸建てでもいいと思います。
787: 匿名さん 
[2014-05-23 23:06:51]
↑ あのう〜、ちょっと的外れな感じなのですがぁ・・・・・・
どちらかの物件と勘違いしてます??
788: 匿名さん 
[2014-05-23 23:21:46]
そっ!どっかの物件のことですね^^;

ここは経営母体がしっかりしているから。
789: 購入経験者さん 
[2014-05-24 08:22:36]
>785

 宿舎売却完了を3年延長したからと言って、退去期限も各機関が延長してくれなければ、
いたずらに空家期間が伸びるだけで意味ありません。

 むしろ土地供給を徐々に放出することに切り替えたのは、市場取引価格の下落要素を
なくすためでは?
790: 匿名さん 
[2014-05-24 10:01:13]
三年延長の話もあるんで、みなさん慎重になってますよね。タカラレーベンは、薄利多売でくるんじゃないでしょうか。レーベン1の人たちは気の毒ですが。
791: 匿名さん 
[2014-05-28 21:13:26]
抽選結果でましたか?
792: 匿名 
[2014-05-29 20:27:17]
マンションを初めて購入します。
8月中旬に内覧会、9月中旬から入居というお達しがありましたが、みんな一斉に引っ越し
となったら車寄せとかエレベーターとか大変なことになっちゃうんですか?
793: 匿名さん 
[2014-05-31 08:47:46]
みんな同時だと、エレベーター使えないですよね。調整するのでしょうか。
794: 通りすがり 
[2014-05-31 21:19:29]
外壁は落ち着いた色ですね。
オーソドックスで飽きがこない。
とてもいいですよ。
795: 匿名さん 
[2014-05-31 22:04:51]
残り3戸みたいですね。
次の棟の販売に移れそうですね。

やっぱり駅前のレーベンとは同じ値段でも広さが一回り違いますし、片や平置き駐車場、片や機械式という違いがあると、車を普段使う人はウェリスを選ぶでしょうね。
796: ビギナーさん 
[2014-06-01 10:09:17]
インテリアオプションでつけたら良いもの、何かオススメありますか?
797: 匿名さん 
[2014-06-02 10:34:32]
駅前レーベンは単なる機械式どころか、
機械式駐車場がクランク状に配置されてますから、
クルマの出し入れがクランクの連続で辛いでしょうね。
798: 匿名さん 
[2014-06-02 18:50:11]
そんな書き込みは、レーベンのとこでしてください。
799: ビギナーさん 
[2014-06-02 18:59:31]
レーベン情報いらないです。ウェリスは次の棟いくらで販売するのか気になりますよね。
800: 匿名さん 
[2014-06-02 21:29:36]
皆さん、床は何色を選択なさいましたか?

モデルルームを見たのも結構前のことなので、自分で選んだ色もうろ覚え
になってきました・・・
801: 匿名さん 
[2014-06-05 12:24:08]
第四期の販売はまだですか?
802: ご近所さん 
[2014-06-05 12:34:43]
あとは先着順住戸だけですね。
803: 匿名さん 
[2014-06-05 21:40:45]
あと2戸です
804: 匿名さん 
[2014-06-05 21:55:39]
早い者勝ちですね。間に合うかな。
805: 匿名さん 
[2014-06-05 23:45:33]
なんかいろいろ言われてたけど、結構売れたんですんね!
806: 匿名さん 
[2014-06-10 22:37:31]
契約したのを後悔している人も多いと思う。
不確定な周辺に対する不安と沿線の他の新築マンションがいくつも出て来たから。
807: 匿名さん 
[2014-06-10 22:53:44]
不確定な周辺に対する不安なら、つくば駅界隈の方がすごいよ
808: 匿名さん 
[2014-06-11 20:23:52]
他より条件いいんじゃない?
809: 匿名さん 
[2014-06-14 10:12:39]
あと2棟しか残ってないのですね。
810: 匿名さん 
[2014-06-14 17:40:37]
今日、そばを通ったついでに建物をのぞいてみたら、外観はほぼ出来上がっているようでしたね。
若干地味な外壁の色だなと思ったけれど、落ち着いていると言えば落ち着いてるのかな。
811: 購入検討中さん 
[2014-06-16 22:15:34]
網戸ってついてないんでしょうか?
812: 匿名さん 
[2014-06-17 12:16:55]
たしかついてないと思います
813: 匿名 
[2014-06-17 13:24:49]
そうかぁ。じゃあインテリア相談会で頼むしかないのかな?
814: 匿名さん 
[2014-06-17 16:45:57]
ん? 網戸って勝手につけられるの? 外側なら共用部分だから内側につけるのかな?
815: 匿名さん 
[2014-06-17 20:24:32]
たぶん、つけられるんじゃないの
816: ご近所さん 
[2014-06-18 00:15:16]
あと1戸だそうです。
817: 匿名 
[2014-06-18 12:38:33]
マンションのベランダにテントみたいな庇(?)をつけているお宅を見ますが、ああいうのをつけてもいいんですか?

使う時だけ伸ばして、要らないときはくるくる巻いて収納されるやつです。
818: 匿名さん 
[2014-06-18 13:57:25]
それ、ただのツッパリポールタイプのオーニングでしょ?

躯体に穴開けちゃマズいだろうけど、
上下のコンクリートスラブに挟んで、
突っ張っているだけなら良いのでは?

あと、サッシのフチを挟んで留めるタイプもあるよ。
819: 物件比較中さん 
[2014-06-19 20:11:01]
レーベン2のほうがここより安いですね。ウェリス2も安くなるのでしょうか。残りものにふくは??
820: 匿名さん 
[2014-06-20 09:04:12]
安くなると思えば待つも良し。レーベンにするも良し。
821: 物件比較中さん 
[2014-06-20 13:02:57]
待ち得ですかね。
822: 匿名さん 
[2014-06-21 06:57:50]
ウェリスの残り2棟は、全部じゃないかも知れないけど駐車場は機械式でしょ?
車を毎日必ず使うから、少々駅から離れていても100%平置きはありがたい。
ちょっと乗り出すのにも、いちいち機械を操作して・・・じゃ億劫になるね。
823: 匿名さん 
[2014-06-21 08:23:30]
平置きじゃないのですか?
でも最多価格は2800万くらいになりますよね、おそらく。
824: 匿名さん 
[2014-06-21 14:22:41]
>>819

レーベン2がここより安い?
失礼ながら、価格帯の見方を間違えていますよ。
ここの最後の1戸は1番広い部屋ですから。
825: 匿名さん 
[2014-06-22 00:07:51]
ウェリス2は南向きだからね。1は西向きだから、その差はかなり大きい。価格で300万くらいの差がでてもよい。
826: 匿名さん 
[2014-06-26 00:01:39]
完売しました。
827: 匿名さん 
[2014-06-26 20:10:15]
おめでとう!!
828: 匿名さん 
[2014-06-27 12:10:46]
おめでとうございます。いよいよ2棟目の販売スタートですね。
829: 匿名 
[2014-07-28 19:28:12]
入居説明会、子供うるさすぎて聞きたい所を聞きのがしたよ。
先が思いやられる〜!
830: 匿名さん 
[2014-07-29 12:36:06]
レジデンスはどういう価格設定でくるかな?
831: 匿名さん 
[2014-07-31 11:37:44]
引っ越しの件はフェイントだったな〜!
832: 匿名さん 
[2014-07-31 12:50:09]
>>831
どういうことですか?
833: 周辺住民Aさん 
[2014-07-31 17:39:44]
駅から徒歩10分を越えるマンションなら、一戸建て買ったほうがいいのではないかな?
834: 購入検討中さん 
[2014-07-31 18:17:15]
戸建ては高くて手が届かないからマンションにするんだよ。
835: 匿名さん 
[2014-07-31 18:47:49]
ここはもう完売しましたのでレジデンスの方へどうぞ。
836: 匿名さん 
[2014-08-02 00:02:20]
なんだかんだ言われてますが完売したんだから、それなりに良い物件だったんじゃないの。レジデンスも期待してます。
837: 匿名さん 
[2014-08-08 16:45:55]
内覧してきました。
駐車場は全て平置きなので停めやすかったですが、一基しかないエレベーターはすごーく小さかったです。
838: 匿名さん 
[2014-08-08 21:23:30]
内覧会では、やっぱり指摘事項は多いですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる