三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス六甲篠原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ザ・パークハウス六甲篠原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-01 13:05:20
 

ザ・パークハウス 六甲篠原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス六甲篠原
所在地:兵庫県神戸市灘区篠原南町6丁目5番1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅(駅舎)より 徒歩11分
   JR神戸線「六甲道」駅(駅舎)より 徒歩17分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.02m2~88.64m2

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-rokko73/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-25 15:20:57

現在の物件
ザ・パークハウス 六甲篠原
ザ・パークハウス 六甲篠原  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市灘区篠原南町6丁目5番1(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 徒歩11分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス六甲篠原ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2013-07-05 11:31:51]
その伝聞は正しいです、阪神大水害の前に起きたことは、六甲山のはげ山化、川幅を狭くする護岸工事と暗渠の構築、これが裏目に出て都賀川を土石流が流れ下り、マンション建設現場を含めて広い範囲で氾濫しました。その後は、川幅を広くする護岸工事と、砂防ダム、山の植林と対策が打たれ、また氾濫した場所も復旧して今日に至ります。マンションの基礎まで掘り下げると、そこにあるのはずっと以前からの地層なので、水害と基礎はあまり関連ないでしょう。
142: 購入検討中さん 
[2013-07-05 22:33:26]
第一期の販売開始しましたよね?
行きましたか?結構にぎわってたのかなぁ?
販売数40戸て事は残り第二期で終わりなのかな?
143: 匿名さん 
[2013-07-06 19:33:02]
この辺て精肉店とか焼き肉屋とか多くないですか?
144: 近所の住民 
[2013-07-06 22:14:22]
精肉店と焼き肉屋さんは水道橋商店街でも探さないとないですよ。少ないと思いました。
145: 匿名さん 
[2013-07-06 23:18:22]
水道「橋」?
146: 匿名さん 
[2013-07-06 23:34:07]
144は近所の住民でないことは確かやな。
水道橋て。。。精肉店を探さないとないって。。。
何回水道筋にきたことあるやつなんやろー?
147: 匿名さん 
[2013-07-07 00:42:16]
水道筋と、そこから曲がったり一本隣の市場などを区別しての発言かも。あそこの肉屋さんは、バーベキューなどで沢山買う時には重宝しますね。八百屋さんも多い。特筆すべきは豆腐屋さんの多さ。なんで、あんなに何軒もあるの?
148: 近所の住民 
[2013-07-07 02:27:03]
144です、すみません、水道橋って。
近所の住民は確かですよ、引っ越してまだ二年経ってませんが。お肉屋さんもっとあるのかと思って探したのも本当です。はい、147さんの言うとおり、一本隣の市場のことはいれてませんでした。そこでは買ってます。
149: 匿名さん 
[2013-07-07 07:37:02]
この付近歩きましたが道によってはなんか暗いというか異様な雰囲気ありますね。アジアぽいというか。。。
興味深い。
150: 匿名さん 
[2013-07-07 07:51:08]
豆腐屋が多いという事は、今はわかりませんが店ができた頃は水がきれいだったのかもしれません。

豆腐の味は水で左右されますから。
151: 匿名さん 
[2013-07-07 07:56:58]
ここ検討してる人は市場跡地のマンションも検討にいれてるのかなー?
あっちは雨に余り濡れずに駅までいけそうやね。
152: 物件比較中さん 
[2013-07-07 10:13:17]
ん〜、立地の割には高いですよね〜。
これならパークハウス六甲のほうかなぁ?
153: 物件比較中さん 
[2013-07-07 23:09:43]
絶対パークハウス六甲でしょ!
154: 匿名さん 
[2013-07-07 23:30:11]
絶対は禁句ですが、見当してみるべき物件の1つには間違いないですね。
155: 物件比較中さん 
[2013-07-08 14:17:32]
↑申し訳ありません。

そうですね、価格がかなり変わってきますし、場所は人それぞれですが、
予算合うのなら、環境、学区などの人気はパークハウス六甲でしょうね。

パークハウス六甲篠原は買い物には便利な場所だと思います。
156: 匿名さん 
[2013-07-09 00:55:53]
夏に売り出すには絶好の物件ですね、水遊び場が隣にあるようなものですから。
157: 購入検討中さん 
[2013-07-12 17:12:46]
申し込み登録行かれた方いますか?
賑わってました?
158: 匿名さん 
[2013-07-15 20:34:32]
一期が今日までだったんですね。どんな状況だったんでしょうね。
マンション横にある川って今の時期は遊べるんでしょうか?
臭いとかも少ない川なのでしょうか。こういうロケーションだと
子供連れて行くにはちょうどいいですね。
駅まではちょっとありますが生活環境は悪くない立地だと思います。
159: 匿名さん 
[2013-07-15 21:25:35]
雨水だけが流れ込む奇麗な川です。普段は枯れてますが、増水すると凄い水量になり、雨が去るとまた何事もなかったかのようにチョロチョロとした流れに戻ります。
160: 匿名さん 
[2013-07-20 18:15:46]
川の水が綺麗なのは何よりですね。
この季節、特にお子さんがいると水辺で遊べるのは嬉しいですよね。
大人でも川の流れが見えるだけでほんの少し涼しい気持ちになれます。
川の写真を見るときちんと整備されているように見えますが「天然のアユが遡上する」と案内に書かれていました。
夏には何かイベントでもやらないのでしょうか?
161: 匿名さん 
[2013-07-21 03:06:08]
増水していなければ月末に魚のつかみ取り大会。お盆には下流で精霊流し、夏休みも終りに近づくと近隣で地蔵盆。キモ試しスポットも多数。花火が地上から見える場所も、意外と近くにあります。ご近所さんに聞くと楽しそうに教えてくれます。
162: 匿名さん 
[2013-07-23 10:21:34]
住環境はかなり気に入っていますが、今朝マンションの前を通ると足場にカラスがたくさんいました。
こういうのは竣工したあとベランダに住み着いたりするんですかね?
163: 匿名さん 
[2013-07-23 19:46:48]
カラスは、マンションの高い所によくとまっているのですが、不思議とそこに巣は作らないのです。ハトは誰も立ち入らないサービスバルコニーなどに、サッサと居着いてしまいます、どこのマンションでも要注意です。なお、カラス対策はゴミの宵出し防止と、その監視に尽きます。ゴミ置き場には監視カメラを設置しましょう。
164: 匿名さん 
[2013-07-27 18:43:49]
夏のイベントがたくさんあるようで楽しそうですね。

時間があったので公式サイトの街の紹介を見てみました。さり気ない風景ばかりですが、何かほんわかしたものを感じました。ゆとりのある生活ができそうな街ですね。

サービスバルコニーはどういうふうに使うものかと思っていましたが、放っておくとハトの住処になるんですね。何か対策を取らないといけませんね。
165: 匿名さん 
[2013-07-27 23:59:12]
鳥がより付く所と寄り付かない所があって、どういう理由でそうなるのか、よくわからない部分もあります。鳥の糞が毎日何個も見つかるようになったら、そろそろ要注意です。
166: 物件比較中さん 
[2013-07-29 22:28:37]
サマーフェアが何回も更新されてますね、笑
あんまし着てないからかな?
167: 匿名さん 
[2013-07-29 22:56:46]
時期的に今は家族全員で説明を聞く良いチャンスです。子供がそこを気に入るかどうか、これまた長くはない間ではありますが、重要なことですね。
168: 物件比較中さん 
[2013-08-01 17:46:13]
第二期の時期ていつ位ですか?
169: 匿名さん 
[2013-09-09 02:08:06]
二期になりました。
170: 物件比較中さん 
[2013-09-15 11:13:35]
二期始まりましたね、一期の売れ行きはどーなんだろう?
最終期に行ってみようかなぁ?
171: 匿名さん 
[2013-09-16 18:09:59]
これから二期の抽選でしょうか?
申し込み状況、どうなんでしょうね。

最終期っていつ頃になりそうですか?
売れ行き次第かな?
172: 匿名さん 
[2013-09-16 22:29:03]
最終期に行くくらいなら、完売になってしばらく経ってからコンタクトしてみて下さい、案外、融資が降りなくて浮いた物件があったりします。
173: 物件比較中さん 
[2013-09-16 22:50:31]
そんな事もあるんですね~、そうなると値下げとかもあったりするのかなぁ~?
今どれ位売れてるのか気になりますね!
行ったら教えてくれるのかな?
174: 匿名さん 
[2013-09-18 00:10:09]
情報は自分の足で集めましょう。信頼を勝ち得たら、少しずつ商売を始めてくれます。そうならずに門前払いということも多いものです。
175: 匿名さん 
[2013-09-24 00:57:50]
二期も終わって先着受付になりましたね。
176: 物件比較中さん 
[2013-09-24 22:45:53]
次が最終期になるんですかね?
177: 買い換え検討中 
[2013-09-26 17:14:22]
購入決めた人いますか?ポイント等教えてください!
178: 物件比較中さん 
[2013-09-26 22:34:35]
のこり何邸位あるのかわかる方いますか?
179: 匿名さん 
[2013-09-29 19:03:55]
第1期2期は完売とは書いていないですね。
残った分が先着申込みになっているのでしょうか?
となると24戸以上あるのかな?

専用駐車場つきのプランもまだ残っているようですね。
車での外出や荷物の積み下ろしが楽だろうと思ってちょっと惹かれていますが、
マンション1階での暮らしってどうでしょうね。
180: 購入検討中さん 
[2013-09-29 20:53:44]
ビックリするぐらい売れ残ってますよ。。。

1階のデメリットは、セキュリティが落ちる(統計的に泥棒に入られやすいのがマンションで言えば1階)、エレベーターの管理費・修繕積立金払っていても使わない。
181: 物件比較中さん 
[2013-09-29 22:30:57]
えー!そんなに売れ残ってるんですかぁ?なぜだろう?
あの場所にあの価格だからかなぁ?
パークハウス六甲は残り3邸なのに…あちらとは、全然環境の良さが違いますもんね~!
182: 周辺住民さん 
[2013-09-30 00:42:51]
付近に住んでいるものですが、篠原南町6丁目は六甲というよりも王子公園ですよ〜
都賀川から西は王子公園、東は篠原と都賀川を境に環境は全く違ってくると思います。
少なくとも先住民は、そういう感覚をもっていると思います。
183: 検討中の奥さま 
[2013-09-30 00:53:16]
1階を購入しようと思いましたが、前が川で虫が多そうだし、道路でうるさそうですよね
184: 匿名さん 
[2013-09-30 00:59:00]
ダイエーがあるせいか、意外に交通量は多いですね。
バルコニーから見える川や桜は見てる分には心を癒されます。
しかし、虫はつきものでしょうね。
どちらを取るかだと思いますよ。
185: 匿名さん 
[2013-09-30 01:06:06]
虫ですね、川の辺りの清掃活動に、どれくらい住民が関わって来るかにもよる問題ですね。マンション住まいの方も、地域に貢献するという意識を持つことが大事だと、個人的には思ってます。
186: 購入検討中さん 
[2013-09-30 01:26:27]
グルーブ王子公園と迷ってますが、まだ部屋は残ってるんですかね?グルーブ王子公園はもう広い部屋は完売で3Lしかないみたいで… パークハウスは4Lありましたよね?
187: 匿名さん 
[2013-09-30 01:34:56]
友人が近くに住んでましたが、やはりこの場所は王子公園というイメージですね、
ウェリス六甲篠原が販売されたとき初めて六甲っていうのを聞き驚きました。

わりと下町ですよね、駅から遠くて夜道が苦手だったので見送りました。
188: 物件比較中さん 
[2013-09-30 08:29:19]
私もグルーヴと迷ってるんですが、あちらの方が結構売れ行きいいみたいなので、この土日でも結構お部屋埋まってそうですね…
でもあちらは西向きなのが欠点。
189: 購入検討中さん 
[2013-09-30 08:38:02]
グルーブは南向きもありましたよ 南西の角や東南の角が でも少ないのでもう完売かも…ですね 来週の日曜日に見に行ってきます。
190: 物件比較中さん 
[2013-09-30 09:11:43]
確かにグルーブは西向きが欠点ですね。
まぁ、前は立駐で開放感があり、また真西じゃないので日当たりは良いでしょう。
地元の方が書かれていましたが、パークハウスとグルーブが同じ感覚であれば、安い方がいいのかな?
あと、パークハウスは虫が嫌だな。。。苦手なので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる