MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロジュマン千里中央【契約者・住民】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央【契約者・住民】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-30 00:19:29
 

第1期の契約がスタートしましたね。
契約者のみなさんの情報交換をここで行いましょう!

[スレ作成日時]2013-02-24 12:00:12

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央【契約者・住民】

1: 契約済みさん 
[2013-02-24 12:20:26]
第1期の契約がスタートしましたね。
契約者同士の情報交換ができればと思いますのでよろしくお願いします。
2: 契約済みさん 
[2013-02-24 18:01:17]
契約してきました。
オプションを検討されてる方いますか?
3: 入居予定さん 
[2013-02-24 18:33:09]
オプションは、うちは無しです…

本日契約してきましたが、10万円相当の家電っていつもらえるのでしょう?
なぜか用紙を回収されてしましました
ケチな質問ですみません
4: 契約済みさん 
[2013-02-24 19:52:51]
10万円相当の家電がいつかはまだ聞いてないです。

オプションってどんなのがいくら位であるのかわからないんで、
オプションの説明会で聞くしかないですね。
中身次第で検討します。
5: 契約済みさん 
[2013-02-24 22:01:03]
10万円相当の値引きだと思いますよ。
有料オプションが10万円を超えたら、
10万円分を値引きするって書いてありました。
家電やらカーテンやらインテリアやら。

最低でも10万円を少し超える分は注文できますね。
どんなのがあるかは分かりませんが、選ぶ楽しみは
増えますね~

我が家は家電かカーテン類になりそうな予感。
6: 入居予定さん 
[2013-02-25 00:08:01]
今、オプションのプラン集確認しましたけど、キッチンのグレードアップや手すりの追加などで、商談ルームで見たカーテンや家電類のリストにあったのとは、別でした。
うちはルンバ欲しいけど、いつ選択するんだろう
7: 匿名さん 
[2013-02-25 00:55:37]
いつでも買える家電製品よりも、あとあと追加出来ない設備を優先した方が良いですよ。
例えば、照明のダウンライト化とかコンセントの追加等。
この物件の購入希望者ではないので、一般的な意見として参考にしてください。
8: 契約済みさん 
[2013-02-27 08:49:37]
無知ですみません、教えてください。
日曜日に契約してきましたが、10万円分相当の家電については
初耳でした・・・
契約会でいただいた封筒に何か資料が入っていたのでしょうか??
一部回収されてしまったようで、手元にありません。
もう少し把握してから営業さんに確認したいので、情報いただけませんか?
9: 契約済みさん 
[2013-02-27 10:26:10]
MRのテーブルにクリアファイルに入った案内のチラシがありました。
第1期に契約した方はみんな権利があります。
契約会でも、これに関しての署名捺印されたと思います。
家電に限らずインテリア等も対象です。
ただし、10万円分の商品をもらえるのではなく、有料インテリアオプション を10万円以上購入したときに、10万円分のクーポンとして使えるみたいです。
なので、今後開催されるインテリアオプション会で何かを10万円以上購入すると、10万円の値引きがあるという考え方です。

恐らく合っているはずですが、もし間違っていれば、どなたか訂正お願いします。
10: 契約済みさん 
[2013-02-27 16:05:32]
先日、オプション相談会(要予約)に行ってきました。
10万円相当のクーポンは、家電が対象でインテリアは対象にするか検討中との
回答を頂きました。
インテリアをご検討されてる方は、クーポンの対象になるか確認したほうが
よさそうです。
次回のオプション相談会は3月2日、3日に開催(要予約)されるみたいです。
11: 契約済みさん 
[2013-02-27 16:54:15]
10さん

9です。

訂正ありがとうございます。
助かりました。
12: 契約済みさん 
[2013-02-27 17:59:03]
9さん

10です。

MRのテーブル上の案内チラシには、実際、「家電とインテリア」と明記してあったので、
インテリアが対象にならないのは、少しおかしい気もしています。

インテリアも対象になることを期待しています。
13: 契約済みさん 
[2013-02-27 18:18:21]
6さん

現在、配布されているオプションのプラン集は、工事の段階で対応しないといけない備品で、商談ルームで見たカーテンや家電類より締切りが早いもののリストだと聞きました。

商談ルームで見たカーテンや家電類のオプションのプラン集は、まだ、作成されていなくて、作成することは検討しているけれども、現時点ではその日程は未定とのことでした。
14: 契約済みさん 
[2013-02-27 20:57:50]
みなさま。

8です。さっそくの書き込みありがとうございます。
そうだったんですね!チラシは全く目に入っておりませんで、、、、
大変助かりました。

今後ともよろしくお願いします。
15: 契約済みさん 
[2013-03-02 11:57:10]
2WAYキッチンを残すか、残さないかで迷っています。
残すと食器棚が小さいものしか入らないので、収納が少ないかなぁと。
オープンキッチンですし。

実際2WAYキッチンを使用したことがある方、使い勝手はどうでしたか?
2WAYタイプ契約の方、そのまま残しますか?

つまらない質問ですみません。
16: 契約済みさん 
[2013-03-05 21:27:34]
うちは2WAYタイプではありませんが、収納を多く欲しいので2WAYに食器棚を置く派ですかね。

歩いて数秒で洗面所に行けるので、動線よりも収納重視したいです。

2WAYタイプではないので参考になるか分かりませんが・・・すいません。
17: 契約済みさん 
[2013-03-06 12:12:45]
15です。
16さん、ありがとうございました。
設計変更には6万円かかるし、そのまま残します。
収納重視で食器棚置くことにします。
18: 契約済みさん 
[2013-03-12 09:43:13]
こんにちは!1期で購入しました。
ところで駐車場の抽選会の話ってありましたか?
とりあえず1期購入者だけで抽選すると聞いてたんですが…
19: 契約済みさん 
[2013-03-12 12:46:53]
4月になってからだよ。
20: 契約済みさん 
[2013-03-12 14:32:32]
19さま

ありがとうございました!
担当者からは全く説明なしです…
21: 契約済みさん 
[2013-03-13 18:45:32]
1期と2期で合同でするって聞きました!
1期2期の契約者全体の76%が当選するって。
車持ってない人が24%いたら
希望者は全員当選になるのかな?

ほんとの所はどうなんでしょうか?
22: 契約済みさん 
[2013-03-15 02:05:00]
駐車場の抽選会ですが、抽選会までに契約している人を対象に抽選をすると聞きました。
恐らく、時期的に考えると1期と2期で合同ということだと思います。
21さんの見解と同じだと思っています。
23: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:16:22]
22さん
21です。
情報ありがとうございます。

4月という流れですがまだ連絡がありません。
日が決まれば早目に教えてほしいものです。
24: 契約済みさん 
[2013-03-18 23:44:24]
1期の駐車場希望者が何割かって聞かれた方いませんか
25: 契約済みさん 
[2013-03-19 20:54:43]
少し古いですが2月20日頃は
75%くらいと聞きました。
そこからどうなってるのでしょうか。
26: 契約済みさん 
[2013-03-21 04:00:11]
情報ありがとうございます
その割合だと抽選はないってことになりますね

多すぎてもいやですが、少なすぎてもメンテ費用が
赤字になるので、複雑ですよね。。
27: 契約済みさん 
[2013-03-21 12:37:12]
駐車場のどこに入れるかっていう抽選じゃないのか?
28: 契約済みさん 
[2013-03-21 20:26:40]
まずは駐車場の権利の抽選です。

それが何回かあって、そのあとに
どこがいいか希望を募って、
被れば場所の抽選があると聞きました。

とりあえず権利を確保出来たら安心して
入居まで過ごせますよね。
29: 契約済みさん 
[2013-03-30 08:22:19]
無料の壁紙のカラーサプリ
選ばれた方はおられますか?
おられましたらどこを変えますか?
30: 入居予定さん 
[2013-03-30 20:48:54]
どこかは決まっているんじゃなかったでしたっけ?
モデルルームと同じ場所のはずですよ
うちはもう決めました。意思表示はまだですが。
31: 契約済みさん 
[2013-03-30 21:57:30]
29です。

30さん、ありがとうございます。

うちは4箇所か5箇所変えれるのですが、
リビングをするかしないかで悩んでます。
初めての経験なもんで。
もう一度MRを見て考えてみます!
32: 契約済みさん 
[2013-03-30 21:59:08]
4箇所でした。
すいません。
33: 契約済みさん 
[2013-04-02 08:53:03]
壁紙、変更しましたよ。
プチオーダー感が楽しかったです。
住んでみて気に入らなければ張替ればいいと思い、私の中ではかなり攻めた感じにしました。

34: 匿名さん 
[2013-04-02 20:15:07]
あれ、あとから同じように張り替えると合計で20万円以上する代物らしいよ
最初だからサービスなだけで。
とはいっても、せっかくだからうちも、攻めますけどね
35: 契約済みさん 
[2013-04-02 22:46:05]
20万円!!
なかなかの壁紙なんですね。
リビングは慎重に決めないといけませんね。

トイレと子供部屋と寝室は攻めれそうな感じがします。
36: 契約済みさん 
[2013-04-03 11:02:07]
33です。
20万なんですか!
気に入らなくても張替…ないです。
37: 契約済みさん 
[2013-04-04 21:24:44]
ゼネコンさん大丈夫ですかね?世知辛い世の中ですが頑張って欲しい。不安になります。
38: 匿名さん 
[2013-04-04 21:50:10]
大丈夫。下を見れば東町シティさんがいらっしゃいます。
39: 契約済みさん 
[2013-04-05 09:53:05]
シティさんはどういう状況なんでしょうか?無知ですみません。
40: 契約済みさん 
[2013-04-05 19:23:10]
建築・施工を請け負っている「東海興業株式会社」が倒産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318735/
41: 契約済みさん 
[2013-04-05 20:06:46]
ありゃりゃ。

何事もなく無事に入居したいです。
あと11ヶ月。長いなぁ(笑)
42: 匿名さん 
[2013-04-05 20:50:53]
笑い事で済めば良いのですが
43: 契約済みさん 
[2013-04-06 13:14:11]
ソニー、パナソニック、シャープがあえいでる時代ですから。。。
心配してもはじまりません。
44: 契約済みさん 
[2013-04-10 22:22:11]
4月になりましたが駐車場の権利の抽選はまだですかね?
もう4階?5階?くらいまで建ってましたよ。
ちょくちょく見るのが楽しみになってきています♪
45: 匿名さん 
[2013-04-13 01:18:32]
44さんみんなの代わりに監視お願いしますね(笑)
確認したら、駐車場の抽選は5月以降にずれ込んだようです。場所の抽選でなく、駐車場自体の権利だとすれば当然ですよね。
売れた物件が125程度で、駐車場の数が191ですから。むしろ4月というのは、最初から非現実的な日程です(笑)
46: 契約済みさん 
[2013-04-29 07:29:44]
報告
もう7階?8階?くらいまで建ってましたよ。
47: 入居予定さん 
[2013-05-05 00:47:46]
あと10カ月先なんて長すぎ!楽しみでたまりません
もう、契約したのにまたモデルルームに行ってしまいました。
迷惑かけてすいません(笑)
48: 契約済みさん 
[2013-05-06 10:17:05]
まだ想像が付かないですね。
引っ越しの準備もローンの本審査もまだてすものね(笑)
でも楽しみです♪
49: 契約済みさん 
[2013-05-06 15:22:09]
現地、新緑がとても綺麗でした。
神社の森に感謝です。
51: 契約済みさん 
[2013-05-07 07:22:00]
駐車場の権利の抽選会の案内が来ました!
今月末ですね。
当たれば良いのですが当たらずとも次回に当てたいです。
52: 入居予定さん 
[2013-05-19 23:01:58]
駐車場の抽選会はなくなりましたね。
76%を切ったみたいで。
車を持たない人もいるのが当たり前なんで
設置率の76%が妥当なのが良く分かりました。
うちは車あるので助かりました!
53: 契約済みさん 
[2013-05-19 23:36:22]
ホント駐車場の抽選がなくてよかったです。一つ不安が消えました。
54: 契約済みさん 
[2013-05-20 00:06:26]
実際に何%か聞いた人はいますか?
55: 契約済みさん 
[2013-05-22 11:33:25]
今見てきました。エアリー・ブライトは8F デイライト・シエルは10Fまで建っていましたよ。
56: 契約済みさん 
[2013-05-22 14:03:55]
駐車場の抽選がなくなったとの連絡があったのですか?
うちには連絡が入っていませんが・・・
担当者からいつ連絡が入りましたか?
57: 契約済みさん 
[2013-05-24 19:46:16]
週の始めにあったかな?
それから連絡は来ましたか?
まだなら一度連絡されてみては。
58: 匿名さん 
[2013-05-25 11:16:16]
そうですか、週の始めごろには連絡があったのですね。
このスレの書き込みによれば日曜日にはわかっていた方もおられたみたいですね。
うちは契約時の担当者が会社の都合で転勤になり、その後の対応は後手後手になり駐車場の抽選の件もこちらから電話して確認した次第です。
最初の担当者の方が気に入ったことも契約した大きな要素だったこともあり来年の入居が楽しみではなくなってしまいました!
真剣にキャンセルすることも考えています。
59: 匿名さん 
[2013-05-25 23:39:08]
58さん、それは大変お気の毒でしたね。
転勤とは言え、後任の方はしっかりやって頂きたいものです。
ただ、結局営業さんは所詮一時の付き合いだけなので、58さんの人生を左右する重大な決断を一瞬の感情だけではしないほうがいいと思いますよ
約400万円という手付け金の放棄も決して小さな金額では無いはず。もちろん他にもっといい物件が新しく見つかったなら良いと思いますけど
60: 契約済みさん 
[2013-05-29 00:24:55]
あーはよ3月ならんかな。このスレも入居始らんと盛り上がらんよねぇ。
61: 契約済みさん 
[2013-05-29 14:52:57]
はたして入居予定者のうちの何割がこのスレを見ているのか?
私の予想は1割にも満たないでしょうね。
その中でも有意義な意見交換が出来たらうれしいですね。
3月まで長いなぁ!
67: 契約済みさん 
[2013-07-04 22:52:42]
どのくらい売れているのかな?
入居までに残り一桁まではいってほしいな。
最近聞かれた方はおられますか?
68: 契約済みさん 
[2013-07-06 23:05:42]
インテリアオプションの相談会の案内が来ました。何かされるご予定はありますか?
我が家は床のコーティングと水回りのコーティングと天井のケイソウとエコカラットが気になりましたが高い!
床は他の物にしようとも考え中。30年くらい耐用年数がある物の方が良さそうなのかな?
69: 契約済みさん 
[2013-07-14 22:20:53]
入居前にしておかないといけない物だけ頼もうと考えてます。表札や玄関の鏡は入居後でも安く付けれそうですものね。床のコーティングが賛否両論ですね。
70: 契約済みさん 
[2013-07-17 00:48:03]
>68 69
床はどうしようか考えますよね、うちは猫が1匹いるのでコーティングはしておこうと考えているのですが
何が良いのかもわからず・・・   とりあえず一度話だけでも聞きに行こうと思っています。
75: 契約済みさん 
[2013-07-22 06:08:55]
オプション会行ってきました。

「後付けが難しいもの」という点で考えようかと思ってますが、
なかなか難しいですね…

個人的には、レンジフードのフィルター、洗面台のカベガードあたりかなと。
みなさんはいかがですか?
76: 契約済みさん 
[2013-07-22 21:07:55]
後付け出来ないものは先にした方が良さそうですね。ビルトインストールは後付け出来るのですか?壁に少し埋め込ますのなら先にしないといけないですね。貼り付けるだけなら後からでも大丈夫ですかね?
77: 契約済みさん 
[2013-07-23 13:48:12]
私もオプション会いってきました。うちひと組だと思ってたんですが他に4.5組いらっしゃってました。
うちは、床と部屋のコーティング(名前忘れた)やっとこうか検討中です。
ストールは、見た感じの感想ですが後付出来そうにかんじました。
78: 契約済みさん 
[2013-07-31 00:16:40]
我が家も週末に行って参りました。
値段が高いので数個のみの依頼となりましたがMRは満杯で活気がありましたよ。マンション購入の方もチラホラお見かけしました。
79: 匿名さん 
[2013-08-04 00:44:30]
相場よりだいぶ値段が高いですよね。
こういうのって、特別価格になるのかと思いきや。もっと安く出来る方法がありそう。もちろんブランドの差があるでしょうが、まだ質を見極めるほどの知識がありません
我が家はとりあえず様子見です
80: 匿名 
[2013-08-19 07:46:42]
友人に聞いたら、洗面台とトイレの壁ガードが、お勧めでした。水回りでクロスの汚れ防止になるので。
81: 入居済み住民さん 
[2013-08-26 20:40:04]
みなさん幼稚園はどこに行かせる予定ですか?
追手門学院幼稚園はやはり世界が違う方が多いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい
82: 契約済みさん 
[2013-08-26 23:44:00]
お受験されるなら追手門だと思います。
でもこのあたり近いわりには追手門の子はそんなに多くないかも。
バスはパークホームズ前に停まるはずですが。
このへんは私立だとせんりひじりの子供が多いようです。
83: 入居済み住民さん 
[2013-08-27 16:17:10]
82さんへ
81です。コメントありがとうございました。
そうなんですか…
近いし通わせようと思っていましたが、体験会や見学に行くと雰囲気が違うかな?とおもったのが気になってましたが
もうしばらく検討しようと思います
84: 契約済みさん 
[2013-08-27 22:07:35]
追手門は格式高い感じですね。千里ひじりは大人数、みくまは自然な自由主義、アソカは音楽等に力を入れているみたいです。うちも今通わせている幼稚園と近い雰囲気の所を選ぼうと思っています。秋には願書受付が始まるので早めに見学されてはいかがでしょうか?

話は戻りますがオプションは我が家は選びませんでした。割引が有ると言っても価格が高めなのと、室内が完成後の鍵を渡しての工事っていうのが自分でやっても同じかな?と思いました。内覧会に知り合いのリフォーム業者に同行してもらって採寸して、引き渡しから入居までに工事をしてもらおうかと考えてます。色々な商品があるのでオプション会社の商品だけではバリエーションが少ないですからね。
85: 契約済みさん 
[2013-09-19 20:03:28]
向かいの公園、植樹もされ素敵な仕上がりになりそうです。
マンションからも出入りしやすそうです。
完成までに完売するといいですね。
86: 契約済みさん 
[2013-10-01 16:10:04]
今日は、幼稚園の申し込み日でしたね。
みなさんいかがでしたか?
87: 契約済みさん 
[2013-10-12 12:15:16]
幼稚園、申し込みしました。いくつかの候補から今行かせている幼稚園と似通った雰囲気の幼稚園にしました~
年少で入るのには倍率が高そうな感じでした。プレに行っていたとか兄弟枠が多数を占めているとの事でした。
マンションももう少しで完成ですね。順調に進んでいるようなので一安心です。後はローンですね。金利が上がってなければよいのですが。優遇金利は捨てがたいのでマンションお薦めの銀行から借りようと思っていますが皆さんはどうされますか?
88: 契約済みさん 
[2013-10-20 21:56:59]
このマンションだから、金利の優遇があるわけではないのでは?
うちは、何社か独自に申し込んで実行金利をギリギリまで見極めますよ。
僅かな金利差でも総支払額が数十万円変わってきますから、シビアですね
89: 契約済みさん 
[2013-10-28 21:34:36]
どなたか、カーシェアリングの料金をご存知ですか。
うろ覚えなので、教えていただけると有難いのですが。
90: 契約済みさん 
[2013-11-04 22:47:27]
15分で240円程度だったように思います。
重要事項説明書に書いてましたよ。
91: 契約済みさん 
[2013-11-05 13:32:50]
90さま
ありがとうございました。
重要事項説明書を見直してみます。
92: 契約済みさん 
[2014-01-04 06:06:49]
いよいよ内覧会ですね。
日程の案内も年末に来て、少しずつ楽しみになってます。

で、内覧会で気にすることってどういう点でしょう?
個人的には、傷・汚れなどのチェック、家具のレイアウトイメージかなと
思っていますが、他にあればご教示ください。
93: 契約済みさん 
[2014-01-05 21:56:49]
ホントに内覧会楽しみですね。今からドキドキワクワクです。
マンションに詳しい知人に聞いたら、内覧会で見るところは大きめの目立つ傷や建具等の立て付け具合などだそうです。
例えば、フローリングの細かい傷などを修理するようにチェックしても、張り替えなければならないレベルでなければ、かえって修理跡が目立つ場合もあるようです。
気になった箇所は、修理や改善をお願いした場合にどのように対応するのか(修理方法など)を確認して判断した方がいいかも知れません。
私も初めてなのでこれくらいしかお伝え出来ませんが、少しでも参考にしていただけたらと思います。
94: 契約済みさん 
[2014-01-12 12:34:49]
内覧会楽しみです。
前回新築マンション購入したとき10箇所くらいは細かく指摘させてもらった記憶があります。
汚れ(軽く拭き取ればとれる汚れ以外)なんかも遠慮せずとりあえず言っておいたらきれいにしてくれてました。


みなさんは引越しは幹事会社(アート)に依頼しますか?
少しでも安く済ませたいのですがどなたか他社に見積もりとられた方いますか?


95: 契約済みさん 
[2014-01-15 00:39:15]
私のところはは他の引っ越し業者のほうが安かったのでそちらにしました。

参考になるかは分かりませんが、相見積りをとって損はないと思います。
96: 契約済みさん 
[2014-01-15 22:39:27]
引越し業者、私のところは、3月中の日程で幹事会社の見積もりが約25万、他3社ほど取りましたが、
平均10万くらいで、最安は7万という見積もりがでましたのでそちらにお願いする予定です。
ただ、新築一括入居の引越しは引き受けていない業者や、時間指定ができない業者もありましたので、
融通がきくのは幹事会社なのかもしれませんね。ぼったくりな金額でしたが(笑)
私のところはたまたま幹事会社で指定された日時で仮予約が取れたのでよかったですが。
97: 契約済みさん 
[2014-01-17 04:06:52]
7万はめちゃくちゃ安いですねえ
どこの業者か聞いてもいいものですか
98: 契約済みさん 
[2014-01-18 11:25:28]
川西市の地元の業者です。
時期も時期なので、大手より地元の業者の方が安くできるかと思い、
ネットで調べたら出てきました。
99: 契約済みさん 
[2014-01-20 14:25:12]
もう引っ越し日は確定していますが、今から他のところで引っ越しの見積取って
業者変更って可能なのでしょうか。
可能ならうちも地元の業者にお願いしたいのですが。
100: 契約済みさん 
[2014-01-20 23:44:22]
いけるでしょう
正式契約前がベストですが、契約後でもまだ無料で解約できそうですよ
http://www.the0123.com/case/reparation/
段ボールもらってたりしたらその分の費用はかかりそうですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる