東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?18スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?18スレ目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-28 22:05:28
 

残り戸数あとわずか!超注目物件!

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-02-23 20:05:23

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?18スレ目

801: 匿名さん 
[2013-04-22 17:16:02]
渋谷周辺の相場は下がるわけがない。
802: 匿名さん 
[2013-04-22 18:32:49]
797の言ってることはあくまで半年前の話、もっと悲惨なタワー
はまだあるし事故やら嫌悪施設と揶揄されるJCT隣接の欠点
の割には健闘している部類では。

賃料の成約は現実もっと安いから利回は注意しないと。
東横線直通の影響で渋谷降車客数はかなり減ってるので次の
再開発でどれだけ盛り返せるか、あれでは地下潜り過ぎ。
結局得したのは新宿、横浜、東横線沿線だけで川越、所沢
なんてたいして人が増えず想定外らしい。
803: 匿名さん 
[2013-04-22 18:59:58]
たしかに出ている賃料は、大手に頼めば色々引かれて
オーナーの手取りとはならないよね

今さらネガってる人は、買えなくて悔しかったの?
そうじゃなきゃ、もういいんじゃない?
他のそういうスレに移転してくれたらいいと思うのは、私だけじゃないかと
804: 匿名さん 
[2013-04-22 21:28:10]
JCT入る時に初めて見たけどライトアップ目立ってますね。
805: 契約済みさん 
[2013-04-22 21:28:29]
やっと契約が終わりホットしました。
残り5部屋は全て申込みがあり、GWで完売確実になります。
クロスエアを買えて本当に嬉しいです。万歳◎


806: 匿名さん 
[2013-04-22 22:04:33]
残り数十戸からはかなり酷い間取りしか残ってなかったからそれを
ひいた人はお気の毒と思う。まあ永住であればそんなのは問題ない
けどクロスは一期で買った人のほうが結果的には良かったようですね。
807: 匿名さん 
[2013-04-22 22:30:55]
意外に完売が速かったね。
808: 匿名さん 
[2013-04-22 22:54:37]
ネガっている人達が完売まであと2年かかると書いてたが、
もう完売だよ。
言い訳を聞きたいね。(笑)
809: 匿名さん 
[2013-04-22 22:55:27]
ではこのすれはもう閉鎖の準備に入りましょう。
812: 匿名さん 
[2013-04-22 23:37:36]
たでくうむしもすきずきだね
813: 匿名さん 
[2013-04-22 23:39:40]
完売ですか。おめでとうございます。
やはりこの立地でこの価格はお買い得でしたね。
アベノミクスはあまり関係ないでしょう。
814: 匿名さん 
[2013-04-23 00:03:49]
東急の30階事務所も来月でなくなる。
さびしいな。
815: 匿名さん 
[2013-04-23 00:33:58]
キャンセルがポロポロ出てきたりして
本当に完売だといいね
816: 匿名さん 
[2013-04-23 01:03:03]
よくもまあこんな立地のマンション東急が売り切ったね。かなりのぼろ儲けで大手も計算外といったとこか。
賛否の多い物件だがアベノミクスは絶大、多少はキャンセルはでるだろうけど戸数は多いしよくあることよ。
817: 契約済みさん 
[2013-04-23 09:20:21]
これなら賃貸住人が少なさそうで安心しました。
818: 匿名さん 
[2013-04-23 10:06:38]
クロス完売間近、ネガ完敗間近

819: 匿名さん 
[2013-04-23 10:26:25]
すでに賃貸いっぱい出てるけど?
小さい部屋が多いし、数年後にはいわゆる賃貸マンション化してるよ
820: 匿名さん 
[2013-04-23 10:47:12]
目黒区にこれ以上賃貸住人を増やさないで欲しい。本当に財政破綻してしまう。東急は安易に利益追求ばかりしないでくれ。
821: 匿名さん 
[2013-04-23 12:08:07]
東急も賃貸が徐々に主体になるのは計算済みです。
いちいち財政難まで考えてマンション作りません。
あの土地の割には結構高値で売った訳だし利益を
追求しなくてどうするの。それがデベです。
822: 匿名さん 
[2013-04-23 12:31:04]
東京都には結局いくら還元される?

二束三文で買い叩いた後にそういう約束になったはず。
823: 匿名さん 
[2013-04-23 12:57:26]
目黒区の状況:

22年度は計画よりもさらに特別区税で24億円、特別区交付金で4億円減少しています。
そのため、22年度は36億円、23年度には70億円もの基金を取り崩していく必要があります。
その結果、平成24年度には基金の残高が底を突くことが予想され、
財政運営は非常に危機的な状況となっています.

基金が底を突いたからといってすぐに財政破綻をするということではありません。
しかし、このまま何も対策を立てずにいると、結果的に財政破綻をきたし、
区民サービスが著しく低下します。
824: 匿名さん 
[2013-04-23 16:30:47]
700世帯が目黒区に入った訳だから、区にとってはかなりプラスになると思う。
825: 匿名さん 
[2013-04-23 17:38:08]
700世帯の内、住民税を払う世帯が6割じゃあねぇ。。
826: 匿名さん 
[2013-04-23 18:24:29]
たしかに1Rや1LDKの賃貸住人の収入なんてたかが知れてるから、プラスマイナスで言えばマイナスだろうね
827: 匿名さん 
[2013-04-23 18:26:28]
>826
なんでマイナスになるんだ?賃貸住人が転入して
828: 匿名さん 
[2013-04-23 20:00:21]
転入してきた住人が支払う住民税より区の1人当たりの税金の支出が多ければ当然マイナスでしょ。
1R賃貸住人の稼ぎなんてたかがしれている。
例えば大学生とかだったらほとんど住民税払わないでしょ。
829: 匿名さん 
[2013-04-23 20:46:30]
少なくとも他地区から新たに転入したことで、その方が住民税を払うあらたな住民ということであれば
もともといなかった人が入るわけで、税金を払わなければゼロ。払えばプラス。。じゃないの?
830: 匿名さん 
[2013-04-23 20:55:43]
区民税の値上がりは覚悟が必要ですね。
道路、歩道、下水道などの整備は財政破綻してもやってもらわないと
困りますし。
831: 匿名さん 
[2013-04-23 21:19:11]
区民税を心配するような貧乏人はここに住まないでしょ。上品な人ばかりですよ。
832: 匿名さん 
[2013-04-23 22:22:01]
区民向けのサービスが良くないのに区民税が高いとなるといい気分ではないな。
身近なところだと図書館の本も新しい物が入らないとか、購読雑誌の種類が減るとかありそうですね。
833: 匿名さん 
[2013-04-23 22:36:24]
毎日渋谷からの下りが激混みで車通勤が超大変、
お金があればクロスを住みたいけどね。
ま、もう遅いか。
838: 匿名さん 
[2013-04-24 00:06:34]
836は住民の方でしょうか?
検討板でみっともない。
839: 匿名さん 
[2013-04-24 00:53:55]
ちょっとでも物件にとってネガティブなことが書き込まれると、たとえそれが事実であってもよってたかって契約者が消火作業するのは検討者板としては異常な光景です。

入った人が良いって言ってるからいいとかそういうことは住民板でやってもらえませんか。
契約者は良いと思ったから契約している訳で、いい話はMRで聞けるから十分です。
840: 匿名さん 
[2013-04-24 01:18:01]
客観的に評価されてる
オール三ツ星という事実があるわけで、
住民がいいなら、何も外野がとやかくいう必要ない。
もう数戸で完売みたいだし。
環境が許容できる人は後悔しない物件だと思う。
841: 匿名さん 
[2013-04-24 02:41:46]
>環境が許容できる人は

結局これに尽きると思う
842: 匿名さん 
[2013-04-24 08:22:01]
何を言ってももう意味がない。→→→完売だから。
843: 匿名さん 
[2013-04-24 09:27:12]
まだ契約終わってなくて公式Hpでも販売中なのに。
本当に完売したら掲示板閉鎖だから。
掲示板が閉鎖してもいないのに完売だなんて言っても恥ずかしいよ。
844: 匿名さん 
[2013-04-24 10:33:17]
たしかに掲示板も閉じてないのに完売とか言われてもね。
845: 匿名さん 
[2013-04-24 11:20:35]
843 844
ここがダメなのは理解しました。
で、どのマンションがお勧めですか?
846: 匿名さん 
[2013-04-24 11:24:21]
>839

>たとえそれが事実であってもよってたかって契約者が消火作業するのは検討者板としては異常な光景です。

事実を曲げてでも消火した内容を、ご教示ください。
847: 匿名さん 
[2013-04-24 12:02:03]
契約者が良く書くのは普通じゃない?
契約者がいない物件で賞讃ばかりってのはおかしいけど。
848: 匿名さん 
[2013-04-24 13:05:18]
どうせ環境以外は価格から考えれば良い物件だし
値が上がるのも当たり前だし、もういいんじゃない。

賃貸だってすごい高嶺で貸せてるしね。

色んな意味で成功物件な事には疑う余地ないよ。
849: 匿名さん 
[2013-04-24 13:25:22]
その環境以外というのが大き過ぎる難点だから。
現地、棟内みたらあの環境ではもう少し安くないと
と考える人も契約者以上にいるわけですよ。
賃貸は実際あの賃料では契約できませんし。
でもクロスは賃料値切って数年住んで見るのは悪い
選択肢ではないと思う。
850: 匿名さん 
[2013-04-24 13:37:48]
848みたいに思えると幸せかもしれないけど、実際は849みたいな人が多いと思う。

そんなにいい物件なら発表から2年以上も売り続けていないって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる