広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島市中区限定新築マンション掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島市中区限定新築マンション掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-04-01 21:45:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市中区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

都心回帰の名のもとに、広島市中区の供給物件が増えています。
中区限定でマンションについて語らいましょう。

[スレ作成日時]2013-02-21 00:09:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島市中区限定新築マンション掲示板

720: 匿名さん 
[2021-10-12 10:11:06]
修繕の時って普通建物に囲いしますよね。
タワーは足場がないなら囲いもせずに修繕するというのでしょうか?
721: マンション検討中さん 
[2021-10-12 12:25:45]
>>719 住民板ユーザーさん7さん
718です。御助言ありがとうございます。管理費、修繕積立金の面では、やはりソシオのほうが安いです。Hitotoはあれだけ共用施設がありますので、管理費、積立金はソシオで狙い目の部屋の費用より月額8000円程度高そうです。
大規模修繕をどのようにするかは分かりませんが、例えば外窓清掃一つとってもタワマンはゴンドラを利用するので割高です。
722: マンコミュファンさん 
[2021-10-12 12:40:27]
>>721 マンション検討中さん

窓掃除は普通自分でするもんじゃないですか?
ヒトトにバルコニーから拭けないようなFIX窓ってあったっけ?
723: 戸建住民 
[2021-10-12 12:42:44]
>>718 マンション検討中さん

600戸もあればヤバいのも居る
私ならHitotoは避けるね
724: マンション検討中さん 
[2021-10-12 12:52:45]
>>722 マンコミュファンさん
718です。Hitotoのモデルルームの人に確認したので、外窓年2回の定期清掃は間違いないと思います。私の会社のビルもその程度の定期清掃契約はしています。
725: マンション検討中さん 
[2021-10-12 12:55:23]
>>723 戸建住民さん
御助言ありがとうございます。
人については、大きかろうが小さかろうが色々な方がおられると思います。Hitotoの掲示板で駐車場を巡って荒れているのは若干引きましたが。

726: 匿名さん 
[2021-10-12 13:09:54]
>>724 マンション検討中さん
外窓じゃなくて、バルコニーガラスの外側ですよ。
727: 周辺住民さん 
[2021-10-12 13:47:48]
>>716 マンコミュファンさん
登記まで見て無いので推測ですが、野村の所有している土地ぽいです。
(もともとの上物は東芝サービスステーション。管理していた旧東芝不動産が身売りで野村グループに)
土地代が浮く分安くはしないでしょうから、野村が広島で本気!と思うような凝った建築物期待しているんですがどうでしょうかね。
728: 戸建住民 
[2021-10-12 20:46:01]
>>725 マンション検討中さん
なんとかと煙は高い所が好きですから(笑)

良いとこ見つかれば良いですね
729: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-12 21:06:19]
>>721 マンション検討中さん

良かったら参考にして、ソシオ位の規模が管理費・修繕積立金のこと考えたら1番よ、14階とか15階なら足場で対応可能だからね。


https://suumo.jp/journal/2016/01/15/103918/
730: マンション検討中さん 
[2021-10-13 20:00:54]
>>729 住民板ユーザーさん7さん
御助言ありがとうございます。他の記事でも100?200程度の戸数が1番管理費が安定的に安価で済むというのを見て、ソシオ大手町はその面でも優れていますね。Hitotoはあれだけ共用施設を充実させると、ランニングコストは上がってしまいますね。
731: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-13 20:44:07]
>>725 マンション検討中さん

Hitotoの自走式駐車場はひどいですよねえ。
ゆめタウンやコストコも自走式ですが、
普通車が停められる区域で重量制限なんてないですから、よもや自走式で重量制限があるなんて夢にも思わないですよね。
自走式のメリットが大きく損ねられるというか。
732: マンション検討中さん 
[2021-10-13 21:08:31]
>>731 検討板ユーザーさん

私も、もしHitotoにした場合、今の車を買い換えるか、平野町のHitotoのモデルルーム近接の駐車場を借りないといけません。それでも、仮にHitotoに住むならルールは守らないといけないと思っています。結構守らない人はいらっしゃるみたいですが。
733: マンション検討中さん 
[2021-10-14 00:38:11]
十日市町プレイスとソシオタワー十日市だとどっちが良いんだろ?
十日市町プレイスは天下の三菱地所レジデンスだからブランド力ありそうではあるけど
資産価値として見るならどっちが良いんだろね
悩みます
734: 匿名さん 
[2021-10-16 10:25:59]
建築計画にある長谷工の河原町ってスーパーやまぐちの真裏ですかね??
735: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 12:34:46]
>>732 マンション検討中さん

住民掲示板荒れてますね。
デベからきちんと説明がなされてたか疑問です。
一年許可を得て停めてたのに、今さら一ヶ月以内に車替えろと言われても、困りますよねえ。
736: 通りがかりさん 
[2021-10-16 18:21:30]
>>732 マンション検討中さん
Hitotoの重量制限って何tまでなんでしょう?

737: マンション検討中さん 
[2021-10-16 19:40:41]
>>736 通りがかりさん

詳しくはありませんが、自走式駐車場の2階以上のところは2tまでという制限があるようです。今日、再度Hitotoのモデルルームや現地を見せてもらいましたが、1階や平面にはあまり制限があるようには見えませんでした。
738: マンション検討中さん 
[2021-10-16 19:42:17]
>>735 検討板ユーザーさん

私はモデルルームの人からキチンと説明を受けましたが、人によっては、説明を受けたけど失念したりする方はいらっしゃるかも知れません。マンションで受ける説明は多岐にわたりますので。
739: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 20:40:18]
タワーマンションの計画、本通りと上八丁堀(微妙な高さ)以外に無いのかな?サンモールは50年後?
740: 通りがかりさん 
[2021-10-16 23:08:19]
>>737 マンション検討中さん

2t以上の車ってそうないと思うが
でかめのSUVやミニバンがNGか
ゲレンデやアルファード
これから主流になるEVやPHEVは重量増えるしどうすんだろね
741: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 20:39:41]
>>740 通りがかりさん

Hitotoの問題なので、どうでも良いのでは?
742: 匿名さん 
[2021-10-18 10:00:55]
>>740 通りがかりさん
今後EVが増えると駐車場問題はどの物件も深刻化しそうですね。
特に機械式やタワーパーキングは…
743: 匿名さん 
[2021-10-18 12:37:08]
EV増えないよ。
ニュース見てる?
まさか
SDG’sが正義とか思ってる人?
744: 通りがかりさん 
[2021-10-18 23:50:48]
>>743 匿名さん

全く正義と思ってないけど
確実にEVやPHEVは増えるよ
745: 匿名さん 
[2021-10-19 00:03:44]
スーパーやショッピングモールの駐車場が充電スタンドの役割を果たすようになると思うよ。

自宅の屋根で発電してる人ほどお得にはならないけど、いろんなスーパーが充電にもポイント付けてきたりして、顧客の囲い込みしてくると思う。
746: マンション検討中さん 
[2021-10-19 00:17:37]
それが伸び悩んでるってニュース見てないの?
747: マンション検討中さん 
[2021-10-19 00:29:34]
「伸び悩んでる」と「確実に増える」は両方とも正しいと思うよ。
748: マンション検討中さん 
[2021-10-19 08:46:33]
EVの普及

戸建→進む
集合住宅→進まない

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2108/03/news043_2.html
749: 匿名さん 
[2021-10-19 09:25:12]
CO2削減とか全く根拠ないのにね。

×CO2が増えると地球が温暖化する
〇地球が温暖化するとCO2が増える

要はCO2削減は環境問題じゃなくて国際政治問題ってこと。
750: 通りがかりさん 
[2021-10-20 00:32:40]
>>746 マンション検討中さん

現時点で選択する車種がほとんど無いのに伸びる訳がない
それを伸び悩んでると報じられて鵜呑みにするのもな

政治的に負けてる日本はEVやPHEVの導入促進に向けてインフラ整備や補助金を出さざる得ない状況になっていくよ
ガソリン車に更なる税金をかけると言う手法も考えられる
あと、主流になると言うより主流にせざるを得ないだな
まあLECT行けばスーパチャージャーのとこでモデル3、S、Yなんかが見れるよ
モデルYはマジダサかった



マンションの話からズレて申し訳ない
751: マンション検討中さん 
[2021-10-20 08:19:39]
オールドメディアの話を鵜?みにしてるひとって居るんだね。
お年寄りかな。
752: マンション検討中さん 
[2021-10-20 10:10:19]
千田町の野村は高いのかなー
753: 匿名さん 
[2021-10-24 20:59:48]
小網町これはマンションなんですかね??
フジの横で場所は良いです
小網町これはマンションなんですかね??フ...
754: 匿名さん 
[2021-10-24 21:02:29]
河原町の長谷工進んでました
河原町の長谷工進んでました
755: 通りがかりさん 
[2021-10-25 22:47:09]
>>753 匿名さん
マンションって書いてるやん
756: 匿名さん 
[2021-10-26 07:36:51]
賃貸やろ。205㎡しかないところに30戸だから。
757: マンション検討中さん 
[2021-10-30 16:13:08]
河原町の建設物件はRC12階建なので、恐らく分譲マンションかと。
758: 匿名さん 
[2021-10-30 19:36:52]
>>757 マンション検討中さん
賃貸マンションでしょ。
設計会社が賃貸専門の設計会社ですから。
759: マンション検討中さん 
[2021-10-30 20:47:48]

>>758 匿名さん
長谷工不動産は分譲マンションもされています。
マツダスタジアム横のブランシエラも長谷工不動産の分譲マンションです。
延床面積から戸数を割ると分譲マンションっぽいですが、情報がまだ少ないので賃貸になるかもしれないですね。
760: 匿名さん 
[2021-10-30 21:00:24]
>>759 マンション検討中さん
“設計会社”が賃貸専門なんです。賃貸確定です。よく読んでね。
761: 匿名さん 
[2021-10-30 21:03:28]
>>759 マンション検討中さん
http://www.rei-a.co.jp/untitled17.html
762: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-30 21:23:01]
>>761 匿名さん

まぁまぁ素人さんだから、大目に見てあげて。

比治山のラブボ街にも長谷工&Reiのコンビの賃貸マンションあるね。




まぁまぁ素人さんだから、大目に見てあげて...
763: 匿名さん 
[2021-10-30 22:17:43]
>>762 住民板ユーザーさん7さん
そっちも施工は栗本なのね。
メンツは同一ですね。
764: 通りがかりさん 
[2021-10-31 16:33:28]
堺町にも長谷工が賃貸マンション建ててたな
765: マンション検討中さん 
[2021-11-26 19:28:06]
とりあえず数年では
プレディア舟入中町
ソシオ西白島
プラウド南千田町
あたりでしょうか
766: マンション検討中さん 
[2021-12-18 17:01:09]
本通り電停の東側一帯の再開発は上層部がマンションになると聞きましたが、いつごろ着工なんですかね.
サンモールも再開発すると聞きましたが進捗はどうなんだろう.
この辺でマンションが大量に分譲されると一気に活気づくような気がする.
数年後なら待つけど.
767: マンション検討中さん 
[2021-12-20 05:41:13]
サンモール待ちだったけど見切りつけて他を物色してるわ
野村も数年ってことは無い
交番の建て替え棚上げしてるからそこまで長期化はしないと思いたいけど
768: eマンションさん 
[2021-12-20 08:11:30]
待ったところで買えなきゃ意味がない。
769: あ 
[2022-02-20 02:17:22]
サンモールにフタバ図書
紙屋町自体が陰って来てる気がする

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる