福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市のマンション建設予定地 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 09:20:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市のマンション建設予定地 パート2

2101: 購入経験者さん 
[2021-10-04 14:55:02]
そろそろ九大箱崎跡地の競争入札ですかね??スマートシティに選定されると良いですね!!
2102: eマンションさん 
[2021-10-04 17:44:45]
スマートシティにはどんなマンションが建つんでしょうかね。
2103: 購入経験者さん 
[2021-10-04 22:01:18]
>>2102 eマンションさん
福岡地所が入札に成功すると良いですね!!
2104: マンション投資家 
[2021-10-07 23:18:16]
薬院4丁目のパチンコAパーク跡地はマンションになるのだろうか?
幹線道路(高宮通)に面しているのがネックだが、逆に高層は建てやすい。
近くのグランドメゾンと同じくらいの高さは可能そう。
2105: マンション検討中さん 
[2021-10-12 21:22:43]
姪浜駅北口のラッキーランドが潰れたようです。
駅徒歩2分くらいなのでマンションが建設されないかなと期待しています。
2106: マンション投資家 
[2021-10-12 23:20:57]
>>2105
場所的にタワーマンション行けそうですね。
2107: 購入経験者さん 
[2021-10-13 00:25:12]
>>2105 マンション検討中さん
ファミリー向けのマンションが立つと良いですね!!
2108: マンション比較中さん 
[2021-10-13 18:58:27]
施設潰れてマンションばっか建ててどうすんの
姪浜なんて何にもないやん
2109: マンション検討中さん 
[2021-10-13 19:20:23]
ミスターマックスあるじゃんか。
2110: ご近所さん 
[2021-10-14 10:11:10]
飲食店もない
2111: マンション検討中さん 
[2021-10-14 10:35:12]
姪浜ウエストコートあるし住むには良さそうだけどな。
2112: 評判気になるさん 
[2021-10-14 19:49:43]
福岡に来年、転勤する予定です。
福岡市の中で治安が良く、子育てしやすい(小学生)地域でおすすめの場所、マンション等はございますか?
出来れば、
①校区が荒れておらず
②日常生活に困らない
③緑が多く(自然公園など)静かで
④道路が運転しやすく
⑤関西方面に帰省しやすいところが希望です。(出来れば駅近く)
カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。スルーしてください。
2113: 通りがかりさん 
[2021-10-14 23:48:05]
>>2112 評判気になるさん
グランドメゾン浄水ガーデンシティの一択
2114: 通りがかりさん 
[2021-10-14 23:50:35]
>>2112 評判気になるさん
東比恵駅か吉塚駅がおすすめです。
2115: 匿名さん 
[2021-10-15 05:47:03]
東比恵や吉塚は否定派が多いイメージだけど
個人的には西新とかよりはるかに高評価です
2116: eマンションさん 
[2021-10-15 06:06:46]
>>2112 評判気になるさん
スレ違いハナハダシイわ。
釣られるのやめましょう。
2117: 匿名さん 
[2021-10-15 07:17:43]
>>2112 評判気になるさん
この全てを満たすのは浄水しかありません。ガーデンシティがオススメですが、次に建つセントラルフォレスト2が2年後に竣工なのと、倍率がハンパなく高いのでご希望に合わないと思います。あそこのマンション群の中古をや賃貸を狙うか、その周りを狙うかですかね。
大濠公園の周辺も良いですが、学区が微妙です。
2118: マンコミュファンさん 
[2021-10-15 08:17:21]
>>2112 評判気になるさん
積水ハウスのグランドメゾンシリーズのフォレストプレイス香椎照葉はどうでしょうか?
駅近が必須でなければ全ての要件を満たしております。

グラメゾ浄水はも良い物件ですが、公園が少なく(規模も小さい)中学校は徒歩18分と遠く道もごみごみしたところが多いです。
フォレストプレイスは、道路を渡らず芝生公園に出れて他にも様々な公園が近くにあり、小中学校も目の前に新しく出来て街に電柱もなく道が広く、人目を気にせず使える奥域3m以上のバルコニーがあるなど子育てには最適です。
2119: 匿名さん 
[2021-10-15 10:25:26]
>>2118 マンコミュファンさん
照葉はアクセスが悪いので、頻回の関西方面への帰省は不便だと思います。子育て含めて住環境は良く、物件価格も抑えられてますが、今後また数年で転勤となる可能性がある場合はリセールのことも考えておかなければなりません。その点では中央区がいいです。
グランドメゾン浄水は、敷地内が緑で満たされていて、そこである程度は完結しますし、人気の小学校の真横なので、特に小学生にとってはとても良いですね。
2120: マンション検討中さん 
[2021-10-15 10:34:51]
>>2118 マンコミュファンさん
照葉はないです。不便。

2121: 通りがかりさん 
[2021-10-15 13:03:40]
>>2112 評判気になるさん
関西への帰省の頻度はどれ位なのでしょうか。
博多駅へは高速使えば15分ほどで着きます。
また、「のるーと」というアプリで呼べるタクシーのような物(価格は400円で子供は半額もしくは無料)が家の下まで来るのでそれを利用すると千早駅まで10分くらいで行けます。千早駅から博多駅までは10分弱で着きますよ。
一般的な帰省頻度であれば照葉でもストレスないと思いますが、毎日電車通勤をする必要があるのであれば照葉は厳しいと思います。
自家用車、バスが使える方は住環境と子育て環境は福岡市内でも随一です。
是非一度照葉の街に行かれてみて下さい。幸せそうなファミリーがたくさんいますよ。照葉は転勤の方も多いので転校生もスムーズにクラスの輪に入れるみたいです。
上で挙げられている東比恵や吉塚はファミリーであれば検討する必要はないです。
福岡を好きになって欲しいので思わず書き込みました。
長文すみません。
2122: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-15 13:15:50]
香椎照葉はいまどんどんマンションが建てられていってますが、逆に言えばリセールがとても厳しいということです。香椎照葉を好む層も限られてるので、近いうちに供給過多の時代が来るでしょう。
2123: 匿名さん 
[2021-10-15 13:25:00]
>>2121 通りがかりさん
中央区地下鉄沿いが環境、利便性で人気と事実を教えた方がよい。
2124: マンション比較中さん 
[2021-10-15 13:27:51]
ダイワの大濠二丁目35戸、アンケートに「予算5億円超」まである。
ダイワの大濠二丁目35戸、アンケートに「...
2125: 評判気になるさん 
[2021-10-15 13:49:49]
皆様、大変詳しい情報をありがとうございます。
転勤先は北九州市の方で、通勤には電車または車を利用予定です。
関西への帰省は恐らく年3回ほどになると思います(GW,お盆、年末年始)
来月、福岡の方へ行きますので、教えていただいた地域とマンションを見に行ってみます。
福岡には行ったことがないので地理等全く分からず・・・
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
2126: 通りがかりさん 
[2021-10-15 14:15:42]
>>2125 評判気になるさん
通勤先が北九州市で帰省頻度もそれ位であれば照葉で間違いないです。
都市高速も照葉内に開通したので車で便利に通勤出来ますし、香椎駅(車で10分自転車で15分)には博多から出発する特急のソニックなども止まりますので便利ですよ。
照葉は今市内で勢いがありマンション開発も進んでいますが、今後はタワマンの販売が続きます。タワマンも良いですが、ファミリーであればフォレストプレイス香椎照葉が恐らくベストの選択肢ではないかと思われます。
2127: 匿名さん 
[2021-10-15 14:20:45]
>>2126 通りがかりさん
営業必死すぎる。
2128: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-15 14:48:30]
>>2126 通りがかりさん
営業されたい気持ちもわかりますが、客観的に考えて照葉から北九州市への通勤とか絶望でしかないです。朝早起きしてまで住みたい土地ではないですね。新幹線で通勤する会社も多いでしょうから、普通に地下鉄沿いが良いでしょう。来年には七隈線も博多駅に直通するので、どちらの空港線でも七隈線でも便利と思います。照葉→特急→小倉とか時間かかりすぎて話にならない。関東じゃあるまいし。
2129: 匿名さん 
[2021-10-15 15:34:58]
>>2128 口コミ知りたいさん
例えば上で出ているグランドメゾン浄水は薬院大通駅まで徒歩約5分で七隈線が延伸後は博多駅まで約10分弱です。照葉だと千早駅までのるーとで約10分、博多駅まで同じく約10分弱です。意外とそんなに時間はかわりませんし、雨の中5分歩くよりのるーと10分に乗る方が楽です。
車通勤できるなら確実に照葉の方が良いです。
リセールは浄水の方が確実だと思われます。
2130: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-15 15:50:21]
>>2129 匿名さん
朝めちゃくちゃ渋滞するので、10分で千早駅まではムリです。乗り換えの回数が増えると、それだけ時間もかかります。あと、福岡そんなに雨降りません。
2131: 匿名さん 
[2021-10-15 16:00:42]
>>2129 匿名さん
流石に浄水との比較はないよ。人工島と閑静な住宅地だよ。
2132: eマンションさん 
[2021-10-15 19:51:43]
東比恵に住んで子育てをしていますが、とてもおすすめです。
博多駅にも福岡空港にも1駅で行け、近くには緑が多い大きな公園もあり、児童館図書館もある。
賃貸ばかりですが…。分譲マンションはもうしばらく建設されないのでしょうか。
2133: 匿名さん 
[2021-10-15 23:08:40]
三宅中の向かいに140戸のマンションが建つみたいです。
2134: 購入経験者さん 
[2021-10-15 23:47:44]
建設予定地のスレなので箱崎スマートシティにこれから出来るマンションが一押しです!!
2135: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 02:39:40]
>>2132 eマンションさん

分譲はいっとき出ないと思うし
立つと半年以内で完売してますね
新しめの分譲が多々あるので
中古のリノベがオススメ

もし建設されるとしたら麻生専門学校の隣の車検場が
最近取り壊されたので、そこに何が出来るかと
ビジネスセンタービル3の隣の更地の駐車場に何が出来るかによる


2136: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 03:17:47]
学区制は少子化やコロナ禍で撤廃の議論を行うみたいですね

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tuugakukuikikisoku2018-2.html
>>2117 匿名さん

2137: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 03:20:45]
>>2117 匿名さん

学区制は少子化やコロナ禍で撤廃の議論を行うみたいですね

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tuugakukuikikisoku2018-2.html
>>2117 匿名さん

2138: 匿名さん 
[2021-10-16 05:14:48]
>>2137 検討板ユーザーさん
そんな記載ない
2139: eマンションさん 
[2021-10-17 01:52:14]
2135
ありがとうございます。
ビジネスセンタービル3の更地気になりますね。
マンションが建設されれば東比恵に購入して住むのもいいなと思っています。
地下鉄に近い、都市高速乗り場がある、空港に近いはやっぱり強いです…。
他所の地域に比べると教育面で熱心な方は少ないかもですが、、
2140: 匿名さん 
[2021-10-17 08:12:39]
タカクラ跡地のグランドメゾンねらっています。
2141: 通りがかりさん 
[2021-10-17 08:19:58]
>>2140 匿名さん
最低坪単価400万を超えると言われています。薬院タワーよりもすごいことになるでしょう。
西鉄電車の音がうるさそうですが、どうなんでしょ?
便利はいいと思います。
完成はだいぶ先(5年先とか?)ですが、どうなるか楽しみな物件ですよね。
2142: 匿名さん 
[2021-10-27 11:40:09]
オーヴィジョン六本松レジデンスが発売されるようです。場所を見たのですが、あんまりかなぁ?という印象でした。現地周辺の土地勘がないので、ご参考に色々と教えてください。
2143: マンション検討中さん 
[2021-10-28 10:59:03]
貝塚の九大跡地にマンションは出来るのでしょうか?図を見る限りはなさそうですが、規模が大きいので期待して良いのかな。
2144: 通りがかりさん 
[2021-10-28 20:14:15]
これからマンション買うなら
東区がおすすめですよ。
九大跡地、千早、香椎、照葉
それぞれ好みはあると思いますが
九大跡地、香椎、照葉はまだまだ
マンション、施設、これからできますよ
人口も増えるでしょうから10年先に期待
2145: 匿名さん 
[2021-10-30 14:49:18]
大濠の高等裁判所ではなく家庭裁判所の跡地が何になるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
2146: 匿名さん 
[2021-10-30 21:56:57]
>>2144 通りがかりさん
お手頃価格で帰るかもしれませんが、売れ残りも考慮しておく必要があります。売れ残りがあるとリセールも厳しくなりますので、いざ引っ越さないといけなくなったときにリセールできなくて非常に困ってしまう可能性もあり、いまのところギャンブルみたいなもんですね。
2147: 匿名さん 
[2021-10-30 21:57:48]
安定を求めるのであれば、やはり中央区の駅近。
2148: 購入経験者さん 
[2021-10-31 00:24:26]
>>2143 マンション検討中さん
これから競争入札なのでその結果しだいですね!!
2149: マンション検討中さん 
[2021-12-03 00:13:49]
今日このスレッドを知った者です。
まだ数年後になりますが桜坂あたりでマンションを探しています。
最近あのあたりを車で通ったのですが、日産の隣に広大な駐車場がありました。
あの駐車場はマンション建設予定地なのでしょうか。
もしそうであれば詳細を知りたいのですが、
どなたか詳細を見られるサイトをご存知であれば教えていただけますでしょうか。
新築マンションに期待しています。
2150: マンション掲示板さん 
[2021-12-04 09:15:32]
マミーズプレミアム跡地は今は何になったのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる