三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘
  6. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-12-23 18:52:33
 

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205063/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246351/
住民版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224494/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
竣工:済(2012年3月)

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-17 21:52:00

現在の物件
パークタワー八千代緑が丘
パークタワー八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
総戸数: 291戸

パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5

191: 匿名さん 
[2013-03-08 21:52:12]
なんで、ここは、こんなつまんない会話を延々と続けているんですか?
192: 匿名さん 
[2013-03-08 21:59:42]
相手にする人がいるから。
スルーできない人がいてネガの的になっているから。
ここのマンションを変に自慢する人がいるから。
193: 匿名さん 
[2013-03-08 22:19:21]
なるほど。
194: 住人代表 
[2013-03-08 23:09:38]
>>182
緑ヶ丘駅前にある、和らぎって言う寿司屋です。
ネタも良く芽ネギなどもあるのでイイですよ。値段もリーズナブルですしね(^。^)
197: 匿名さん 
[2013-03-09 00:07:51]
映画を観るために、最近、緑ヶ丘によく行くようになりました。
で、流れでイオンも活用するようになりました。
最近になり、マンション購入検討始めて、ここは便利そうって思ってます。
通勤も、駅近なら、楽でいいかな…と。

ただ、上に書いてる人いましたが、退職後、通勤定期がなくなったら、不便になるのかも。
198: 匿名さん 
[2013-03-09 10:38:52]
現役世代は子育てのため郊外の少し不便な場所で我慢してお金を貯めましょう。退職したら退職金で少し便利な場所に越せばいい。
タワーマンションで築30年とか40年になったら建物も駐車場もメンテナンス費用がとんでもない事になるでしょう。都内ならまだしも八千代だと買い手も現れない事が容易に想像出来ますからその前に越す方がいい。
60歳から夫婦で20年間は生活すると思えば退職後に狭くてもちゃんとした便の良い場所のマンションに越した方が子供や孫も週末に遊びに来やすいし、最後にマンション売却する時も転売しやすい。
30代40代で70歳~80歳になってもここに住んでる事を想定してる人なんかいないと思います。
199: 匿名さん 
[2013-03-09 12:50:07]
確かに、築30年のタワーマンションって、ちょっと恐いですね。
200: 匿名さん 
[2013-03-09 14:12:42]
179
八街の方が知名度高いでしょう?

八千代と比べるなら鎌ヶ谷。もしくは印西か四街道。

知名度の低さと都心からの距離。そして、意外にすみやすい点。
204: 匿名さん 
[2013-03-09 23:48:31]
ほんと、あそこだけのエリアなら申し分ないんだけど。
未だに完売してない理由って、緑ヶ丘が不便だから?

物件自体に欠陥があるわけではないよね?
205: 匿名さん 
[2013-03-10 00:08:36]
それは三井さんに聞いてみて下さい。

三井不動産 東雲マンション建設問題を考える
http://www.shinonome-design.net/

三井不動産の欠陥マンションで困っています
http://www.geocities.jp/sweethome7505/

浦安の液状化訴訟三井不動産は逃げ切れない
http://dream333.seesaa.net/article/277153781.html

リコール隠しを何度もする三菱の自動車なんか欲しいと思わない人がいるのと一緒で、マンションが良いとか悪い以前に信用の無い会社と思われたら終わり。
206: 匿名 
[2013-03-10 02:20:41]
物件が悪いとか、八千代緑ヶ丘が悪いとかじゃなく、三井に問題がありということですね…。
208: 匿名さん 
[2013-03-10 22:48:54]
緑が丘にも売主にも問題があるのならどうしたらいいのですか?
209: 購入経験者さん 
[2013-03-11 23:54:22]
買わないが正解。 
210: 匿名さん 
[2013-03-14 14:53:54]
何処を買ったら良いのかな?教えて(・・?)
214: 匿名 
[2013-03-14 16:36:06]
そこに出てこない総武線が一番ダサイとおもうけどな 汗

大学時代秋葉原から
初めて総武線のったとき、同じ日本かと思ったよ
217: 匿名さん 
[2013-03-14 18:25:23]
常磐線の人はあーだこーだ言わないけど、松戸や柏なんて個性があって良いわ。いっつも混んでそうなのが嫌だけど。


総武線はよくまあ鉄板路線だ最大幹線だ人気路線だ言えるよね。電車古いし、沿線はあか抜けない。駅前も中途半端。
行ったことないのに他地域批判する。
京葉線の方が人気でしょ。

と釣られてみる。
218: 匿名さん 
[2013-03-14 18:36:39]
車両は古いのかもしれないけど、総武線は本数が多くて便利だと思う。
沿線も地味だけど不便なく生活できるし。
所詮千葉なんだから、垢抜けないのはどこも似たようなものでしょう。
220: 匿名さん 
[2013-03-14 20:53:23]
東葉高速は東西線直通なんだから、同じ路線も一緒でしょ?
222: 匿名さん 
[2013-03-14 20:59:47]
常磐線も行商のばーさん乗ってたり車内でビールのんでイカ食って臭いオヤジがいるイメージ。
TXなら柏より手前ね。

両方ともココより良いけど。
223: 匿名さん 
[2013-03-14 21:03:42]
>>221
人生に絶望したり疲れた人や夢破れた人々が集まる街があったって別にいいじゃないか。
人間だもの

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる