三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘
  6. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-12-23 18:52:33
 

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205063/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246351/
住民版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224494/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
竣工:済(2012年3月)

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-17 21:52:00

現在の物件
パークタワー八千代緑が丘
パークタワー八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
総戸数: 291戸

パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5

915: 営業マン2 
[2013-10-16 11:15:34]
ありがとう御座います。お陰様で開店ガラガラです!!!
916: 匿名さん 
[2013-10-17 08:12:05]
なんだかんだ言ってもまだ売ってるんだね
917: 匿名さん 
[2013-10-18 00:03:31]
駅にある今週のスーモで空室がわかるよ
あと30室くらいだね
919: 匿名 
[2013-10-18 20:03:42]
>917

千葉・茨城版ですか。
確認してみます。

920: 匿名さん 
[2013-10-20 09:28:56]
既に中古です。
921: 匿名さん 
[2013-10-20 09:31:32]
一昔前は駅周辺に何もなかったのですがイオンが出来てから買い物などにも困らなくなり
トライアルや296に行けば多くの飲食店があり住み環境は悪くはないです。
ただそれは車があれば便利と言う事で自転車でも行けますが296の歩道はとても狭いですし
買い物などする場合多くの買い物をかごに乗せての移動や子供を乗せての移動となると
危ないです。
そして現実的に東葉高速の運賃が高いのが人気がでない理由なのではないでしょうか
922: 匿名さん 
[2013-10-20 09:58:05]
八千代緑が丘自身はとても良いところだと思いますよ。
隣の八千代中央も大変良い住宅街になっています。
緑が丘の町としては北側に準工地帯が広がり、中央のように北への展開ができないのが
少し街としての広がりを阻害しているのかもしれません。
そのため、西の日大前方面に広がりを見せています。
もともと緑が丘はタワマンの町ですから、ここも売れていくと思います。
923: 匿名さん 
[2013-10-20 15:30:31]
そうだね、いい街なら売れていくでしょう。
2年経っても完売して無いタワマンでも。
本来なら中古扱いだろうけどね。
924: 匿名さん 
[2013-10-20 19:45:54]
競合してる実籾が全て売り切れば販売が加速するでしょうね。
925: 匿名さん 
[2013-10-21 17:21:02]
タワーマンションは地震の際はどれぐらい揺れますか?
これから大きな地震が来ると言われていますが、倒壊はしないですよね?
927: 匿名さん 
[2013-10-22 17:42:17]
競合が実籾とか冗談もいい加減にしてくれよ。
929: 匿名さん 
[2013-10-22 19:10:36]
お隣の日大前マンションはどうなん?やっぱり全然売れてないの?
930: 匿名さん 
[2013-10-22 20:16:32]
932: 匿名さん 
[2013-10-22 20:33:48]
だってお隣の駅のマンションは価格がここの半額だもんね。
933: 匿名さん 
[2013-10-22 20:54:49]
東葉高速が、使えないってこと?だから全然売れない?
934: 匿名さん 
[2013-10-22 21:22:27]
皆さんはじめまして
今までの掲示を見ていて過去にマンションが浸水した旨の事が書いてありましたが、先週の台風の時はどうでしたでしょうか?状況を知ってる人がいましたら情報お願い致します。
935: 物件比較中さん 
[2013-10-23 01:36:56]
>930
半額まではいきませんよ。4000万を越える所もあります。
日大前の一番価格の安い所とパークタワーの一番価格の高い所を比較すれば半額ぐらいかもしれませんが、最多価格帯で比較すれば、パークタワーの方が2割程高いといったところでしょうか。

仕様はこちらの方が上かと思います。
自然が多い日大前を取るか、利便性を取り緑が丘にするか、好みかと思います。
937: 物件比較中さん 
[2013-10-23 12:06:20]
>936

イオンがあること、銀行、塾、飲食店もあり、快速も止まります。
雨が降っても傘要らずで買い物に行けることは大変便利だと思います。

日大前はこちらより仕様は低いと思います。
まず、窓ガラスが複層ガラスではないです。
食洗機も標準装備ではありません。

細かいことを言えば、キッチンのスライド収納もソフトクローズ式ではないので、自分でつけることになります。
こちらはどうだったか忘れましたが、人感センサーもないです。

必要に応じて全てオプションでつけることになります。

日大前の良い所は、自然も残る閑静な所だと思います。
仕様はどうにでもなるので、環境の好みということが言いたかっただけです。
938: 入居済み住民さん 
[2013-10-23 15:18:07]
>934さん

こんにちは。住人です。
この前の台風では特に何も起こりませんでしたよ。
ちょうど対策工事が完了したばかりだったので、
私もどうなるか気にしていました。
939: 匿名さん 
[2013-10-23 15:37:26]
やっと、まとまな掲示板になったね!(^^)!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる