マンションなんでも質問「西向きリビングのカーテンは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向きリビングのカーテンは?
 

広告を掲載

元転勤族 [更新日時] 2011-08-29 12:23:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】日差し対策・UVカットシート| 全画像 関連スレ RSS

3月に新居に入居予定です。
西向きリビングは初めてなので、カーテンについて悩んでいます。
窓ガラスにはコーティングフィルムを張る予定ですが、西日はかなり強烈なのでは?と心配しています。

在宅時でもレースは常時閉めていることが多いので、ミラーカーテンと遮光カーテンを使っていました。(南向きリビングで)

西向きは遮光カーテンを閉めると真っ暗になってしまうので、普通の布地の方が使い勝手がいいのでしょうか?

テレビが見えにくくなるとも聞きますが、カーテンを上手に使えば反射を抑えることが出来ますか?

西向きリビングの方、アドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-08 20:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向きリビングのカーテンは?

22: 匿名さん 
[2008-03-19 12:54:00]
>防炎が必須であるってことなので
関係無いと思われます。室内にあるカーテンがどんな仕様など調べませんぞ
23: 匿名さん 
[2008-03-20 11:26:00]
>>20さま

19です。
ありがとうございます。
うちととてもよく似た感じなので、参考になります。
ただ、うちはガラス4枚のうち外側2枚が開くタイプなので、バーチカルブラインドをどちらに開くかがすごく悩むところです。
両サイドに開くと出入りにじゃまだし、中央に開くとせっかくの全面ガラスに柱を作ってしまうし・・・
19さんのように中央が開く窓のタイプがうらやましいです。
ちなみにうちはニチベイを検討していますが、差し支えなければTOSOではどのくらいの費用になりましたか?
24: 匿名さん 
[2008-03-20 14:02:00]
>>23さま
20です。

TOSOの中ランク価格の商品で、10万ほどでした。
メーカーというより、どこの業者さんで買うかで変わってきますよね。
うちは3つの業者さんから4種類のバーチカル(それぞれメーカーは別)の
見積もりを取ったのですが、3月末までに申し込むと4割引のところがあって
そちらにしました。
ネットで検索したら、どの業者さんかわかると思います。
(具体名を書くと「***」とかひやかしてくる人がいるのでご容赦下さい)
25: 購入検討中さん 
[2008-03-20 15:13:00]
横のブラインドに対してバーチカルの良いところは何がありますか?
好みだけの差ですか?
26: 匿名さん 
[2008-03-20 15:20:00]
>>24さま
23です。

ありがとうございます。
うちは自分で取り付ける自身がないので、近所のお店に頼もうかと思ってます。
また取り付けられたら、ご感想をお聞かせ下さい。
27: 契約済みさん 
[2008-03-20 19:00:00]
>>24さま

質問させてください。
もうすぐほぼ西向きリビングのマンションに入居予定です。

やはりバーチカルブラインドを考えています。
汚れが気になるので、ガラス繊維の拭けるタイプで遮光でないもの(光を通すので暗くなりません)にしようかとほぼ決めていたのですが、24さまは実際見て変えられたとの事ですよね。

ポリエステルの布のタイプに変更されたのですか?

よろしければ、教えてください。
もしそうであればその理由も教えていただけると有難いです。
28: 匿名さん 
[2008-03-20 21:53:00]
こんばんわ。24です。

私も、この掲示板や他のサイトを見て、バーチカルっていいかも!と思い始めて
まだ日が浅く、つい先日発注と採寸を行ったのみですので(工事は来週)、あま
り参考にならないかも知れませんが・・・。

・窓の面積が大きいため、通常のカーテン(厚地&レース)だと、モッサリする
 ような気がした
・横のブラインドやシェードは、埃がたまりそう
・西日の調光にとても良いと聞いた
・価格が思ったよりリーズナブルだった
・取り付けている方の感想が概ね良好だった
・まだ使用しているご家庭が少ないので、ちょっと目立ちたかった(笑)

こんな理由からです。

最初はTOSOの「ケスレー」のような、遮光等級の高いタイプを望んでいたのです
が、実際に現物を見た時、希望していたカラーだと強烈過ぎたのと、材質が布で
ないため、病院や図書館のようなイメージを抱いてしまい、急遽変更してしまっ
たのです。
こうした素材の方が拭き掃除でOKだと思うので、むしろお掃除は楽かも知れませ
んね。
結局は同じTOSOの「セレト」に変更しました。

全く光を通さないタイプ
(ポリ塩化ビニルラミネート加工・防炎・遮光1級)
      ↓ ↓ ↓
ほんのり光を通す、目の粗い布地タイプ
(ポリエステル100%・消臭・ウォッシャブル・防炎・プライベート)

としました。
これはもう、そのご家庭の好みの問題かと思います^^
29: 契約済みさん 
[2008-03-20 23:37:00]
27です。

質問に答えていただき、ありがとうございました。
大変参考になります。

たしかにTOSOのケスレーだと、遮光でかなり分厚いですよね。

私が検討しているものはもう少し薄手のベージュのものなのですが、(ニチベイの新作です)
やはり布で無いので事務所っぽくなるのではないか?と心配です。

汚れも気になりますが、質感も気になりますよね…。

あまり日が無いのにまたまた悩みます…。
30: 匿名さん 
[2008-03-22 10:31:00]
No.29さん
No.26ですが、うちはニチベイの BLACK OUT を検討しています。
No.29さんも気にしておられるように TECHNICAL はやはり事務所っぽいですし、冬冷たい感じがしたので・・・
BLACK OUT の生地をお店のサンプルで確認してきましたが、裏にアクリルコーティングなどがしてあるタイプなら、汚れなどはサッと拭取れそうな感じがしました。
バーチカルは一枚一枚取り外して洗うのは実際かなり大変なので、下手にウォッシャブルタイプより、汚れを拭取りやすいタイプの方がいいとお店の人もおっしゃってました。
31: 契約済みさん 
[2008-03-22 22:50:00]
>>30さま

29です。
BRACK OUTというのは遮光タイプですよね。
サンプル見てみたいと思います。

ありがとうございました。
32: 購入経験者さん 
[2008-04-07 13:56:00]
>>28 です。

バーチカルブラインドを取り付けて1週間以上経ちましたので、ご報告を。

結論から言うと、大満足です!!

1. 部屋が広くすっきり見える
2. シャープな縦のラインがカッコイイ
3. 西日の調光も自由自在
4. 他の入居者の窓を見ても導入しているご家庭がない
5. ベランダへの出入りも楽々

当初の厚手のオーダーカーテン&レースカーテンの予算をはるかに下回る
価格で取り付けもでき、本当に良かったと思っています。
毎日リビングでバーチカルブラインドを眺めてウットリしています。

西向きリビングでなくても、オススメです。
(本当はあまり流行してほしくないんですが(笑))
33: 購入検討中さん 
[2008-04-07 14:59:00]
木製ブラインド(横向き)を導入された方いらっしゃいますか?
バーティカルもいいなぁと思ってるのですが、木製ブラインドも
気になっていて、設置された方のご意見をうかがえたらなぁと
思ってます!
34: 匿名さん 
[2008-04-07 17:46:00]
リビングにバーチカル、洋室に木製ブラインドを使っています。

木製ブラインドは重くて、昇降させにくいです。
頻繁に出入りするところには向かないと思います。

一方バーチカルですが、軽いし開け閉めしやすく、調光も楽で気に入っています。
うちは横長リビングで真ん中の窓がFIXのため、どう取り付けようか迷ったのですが、
2分割して両脇から操作し、真ん中に寄せるようにしました。
開放感は今イチですが、ベランダへの出入りがしやすいのでまぁいいかという感じです。
35: 匿名さん 
[2009-03-24 23:03:00]
西向き住居にお住まいの皆さん、冬場の寒さ&日当たりはいかがでしたか?

カーテンやブラインド等の「日焼け具合」も知りたいです。
36: 匿名さん 
[2009-05-17 22:43:00]
アルミ製の縦型ブラインドです。
部屋がすっきり見えるし汚れも簡単に拭き取れます。
37: 匿名さん 
[2009-05-18 20:01:00]
西向きリビングでニチベイの布製の白いバーチカルブラインドを使用してます。
小さい子は珍しがってブラインドと窓の間に入って遊んだり、ブラインドを手で触りながら走ったりする傾向があります!
こうゆうことすると布製なんで折れます。そして跡がつきます!
この跡は落ちないですし汚れよりも目立ちますので小さいお子さんがいる家庭は布製は要注意です!!
38: 匿名さん 
[2009-06-15 23:23:00]
今度、南西のマンションへ転居します。
うちが考えているのは、遮熱ミラーのレースカーテンとデザイン性のある薄いカーテンです。
子供が小さいのでブラインドなどはイタズラされそうなので、諦めました。
モデルルームなどでレースとレースというのがあり、ステキだったのですが、
西向きは、冬は床暖房だけでも大丈夫・・・とよく聞きますが、やっぱりレース2枚だと寒いと思われますか?
今まで賃貸のガラス一枚の所しか経験がないので、どなたかアドバイスお願いします。
39: 匿名さん 
[2009-06-15 23:54:00]
↑ちなみに複層ガラスです。
40: 匿名さん 
[2009-11-14 23:00:55]
遮光レースとバーチカルブラインドするといいみたい。
41: 匿名さん 
[2009-11-14 23:12:39]
洗濯物のシーツが代用できるって本当?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる