東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 12:42:39
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの単調なレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/

[スレ作成日時]2013-02-06 22:01:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88

551: 匿名さん 
[2013-02-17 15:48:00]
大変だね。

報道を否定して売れてないことにするって。

552: 匿名さん 
[2013-02-17 17:01:19]
先日のみのさんの朝番組では東雲のタワー物件と飯田橋の物件を紹介してたけど
実際の人気もスタジオでのコメンテーター達も東雲の方が好評だった。
やっぱり千代田区は3.11で犠牲者を出していることが響いているのかな、あと不便であることも。
世間の評価では東雲などの湾岸地域の方が上みたいな感じの流れだった。また再放送してくれないかな。
553: 匿名さん 
[2013-02-17 17:02:11]
エリア的には東雲の方が有望だからね、利便性も将来性も。
554: 匿名さん 
[2013-02-17 17:21:55]
幕張メッセには用があるけど、江東区は降りたことない。
555: 匿名さん 
[2013-02-17 17:44:15]
江東区ってディズニーランドがあるところでは?
556: 匿名さん 
[2013-02-17 17:47:24]
>552
飯田橋はJR貨物のイメージが強すぎて、
住環境イメージが悪いからでは?
557: 匿名さん 
[2013-02-17 17:50:06]
東雲と有明なら、どっちですかね?
558: 匿名さん 
[2013-02-17 19:08:24]
有明ならガーデンまで待った方がよくない?ガーデンまでの有明ってカスみたいな場所にしかマンションないでしょ?

全学校が暴力がなかったと回答したらオリンピック来る可能性あるかなぁ
560: 匿名さん 
[2013-02-17 19:36:16]
アベノミクスのせいで、ネガの活動の成果が全部ゼロになっちゃったね。。。。。

売れすぎでしょう!
562: 匿名さん 
[2013-02-17 19:48:41]
なんで売れないんだろ
563: 匿名さん 
[2013-02-17 19:54:13]
埋立地ですから
564: 匿名さん 
[2013-02-17 19:54:47]
本当に東京東部の埋立地に住みたかったの???
不思議です。
566: 匿名さん 
[2013-02-17 20:11:29]
豊洲は本当に素敵な未来都市ですね。
自分には理想の街です。
567: 匿名さん 
[2013-02-17 20:34:20]
どうぞどうぞ、まだ完売できたマンション無いので買ってください。
568: 匿名さん 
[2013-02-17 20:39:49]
現在、豊洲在住(借上げ社宅)の会社員2年目です。
ここの前(学生の頃)は世田谷区に住んでいました。
地方出身者なので住所欄に「世田谷区〇〇」と書く場面では、いつも少し喜ばしい気持ちになっていましたが、
いまの「江東区」と書くときは、正直以前のような喜びは感じられません。
上京したてであれば「東京都」と書くだけでうれしくて区なんて関係なかったのでしょうが・・・。
新しくていい街だとは思いますが、もし自分が買うなら違う区にすると思います。

569: 匿名さん 
[2013-02-17 21:02:00]
568
わかります
570: 匿名さん 
[2013-02-17 21:02:50]
>568
豊洲は港区に編入される可能性もありますが
571: 匿名さん 
[2013-02-17 21:17:23]
埋立区が妥当。
572: 匿名さん 
[2013-02-17 21:56:01]
都心物件は確かに動きが良くなって来てますね。
ただ湾岸は逆に…
市場から取り残されたような格好になってるように感じます。

豊洲は相変わらず取引成立せず、東雲は失速、新豊洲もややシラケ気味のムード…
573: 匿名さん 
[2013-02-17 22:24:44]
マンション着く前に分かる。

歩けば分かる(笑) 歩道がぐにゃぐにゃ。
574: 匿名さん 
[2013-02-17 22:37:02]
昨日のニュースでは(東雲の)6千万後半の物件が売れてるとのこと。湾岸ブーム再到来ですね!発展する街って楽しみがあって良いですよね。
575: 匿名さん 
[2013-02-17 22:45:26]
558
有明はガーデンですか。そうかもしれませんね。もうすぐにでも欲しいので、今なら東雲ですかね。
576: 匿名さん 
[2013-02-17 22:48:59]
東雲に6千万円の物件なんてあるの???
200㎡位のペントハウス???
577: 匿名さん 
[2013-02-17 22:59:32]
576
あるみたいですよ。ニュースでやってました。
578: 匿名さん 
[2013-02-17 23:16:43]
来月から有楽町線に豊洲行き列車ができますしね♪
579: 匿名さん 
[2013-02-17 23:20:38]
578
豊洲発があるってこと?
580: 匿名さん 
[2013-02-17 23:43:13]
便利になりますね。
581: 匿名さん 
[2013-02-17 23:50:20]
妄想も病気のひとつ。
やっぱりゴミの上に住むと健康被害が出るんだね。
583: 匿名さん 
[2013-02-18 00:09:06]
折り返し線の工事が終わるのかな。
584: 匿名さん 
[2013-02-18 00:58:45]
東雲の話は、6000万円台後半の部屋が売れ筋で、4億円の部屋も全部売れたって内容でした。
585: 匿名さん 
[2013-02-18 01:04:16]
584はウソですね。埋立民は平気でウソをついて人を騙そうとするから嫌われるんですよ。
586: 匿名さん 
[2013-02-18 01:17:24]
この地域は安くてお腹を満たしてくれる吉野家みたいな存在なのです。
仮に吉野家が5千円の丼ぶりメニューを出しても誰も注文しない。
そんな高価なものを吉野家には期待していないから。

この地域も吉野家と一緒で、安くて満足できる住宅を供給してくれる場所です。
豪華で高価な物件は誰も期待していないのです。

587: 匿名さん 
[2013-02-18 01:34:58]
ま、そりゃそうだよね。そもそもゴミを積み上げた埋め立て地なんだから。
ただ問題は高級と勘違いして購入してしまった方がいるということですよね。
でも市場の評価は遥かに低く築4年目になっても大量に売れ残っていることなんですよね。
589: 匿名さん 
[2013-02-18 02:47:10]
50年掛けてもダメなところはダメ。4年でも良いところは良い。
590: 匿名さん 
[2013-02-18 04:55:11]
まあ、この地域はお金持ちでもないけど、貧乏でもないと思います。とても生活しやすいですよ。
593: 匿名さん 
[2013-02-18 09:14:43]
内陸って、長野とかのこと?

もっと細かくジャンル訳したほうがよくない?
 「都心」とか「高級住宅地」とか「場末」とか「郊外」とか(笑)
594: 匿名さん 
[2013-02-18 09:15:03]
592、その内陸の子弟が湾岸に移動してんだよ。月島タワマン在住だけど、マンション友達は東京城南・城西部出身が多いよ。親がなくなったら相続で戻るかもしれないけど。
595: 匿名さん 
[2013-02-18 09:21:53]
うーん、その城南出身で今も住んでいるけど、
豊洲は、、みんな馬鹿にしてて、ましてや住む為に引っ越すなんて人はいないけどな苦笑
596: 匿名さん 
[2013-02-18 09:31:07]
勝どきTTTに住んでます。世田谷区上野毛出身だけど、何か質問ある?
597: 匿名さん 
[2013-02-18 09:35:01]
誰も君に興味ないから大丈夫だよ苦笑
598: 匿名さん 
[2013-02-18 09:44:40]
質問あります。

苦笑あんちゃんは、城南在住でなぜ豊洲に貼りついてるの?本当は江東区北部在住じゃないの?
600: 匿名さん 
[2013-02-18 09:51:53]
月島駅直結タワーを検討しているんだけど、この板に比べて、向こうは随分と落ち着いてるね。一駅しか違わないのに。

月島も埋め立てなのに豊洲ネガはなぜ、あっちは攻撃しないの?
601: 匿名 
[2013-02-18 09:56:33]
もんじゃが好きだからじゃない?
602: 匿名さん 
[2013-02-18 10:00:39]
月島と豊洲じゃ宅地としての歴史も格も違うから。
また、月島は中央区だしね。
603: 匿名さん 
[2013-02-18 11:06:58]
ここが買えなかったからネガってるだけで、格上の中央区までネガするまでの分際じゃないのは理解しているからでしょう。
でも一時期よりネガがだいぶ減って来たよね。
604: 匿名さん 
[2013-02-18 11:11:30]
豊洲ネガさんは勝どきのこともあまり攻撃はしないよ。
以前から。
605: 匿名さん 
[2013-02-18 11:17:14]
ネガは都心の土地勘がないから仕方無い
606: 匿名さん 
[2013-02-18 11:26:54]
>>600,604

ネガが月島・勝ちどきを攻撃しないのは当然。
文章では「埋立地なんか」とか「湾岸のリスク」など、さも正当な理由風に書いてるけど、
それならば月島・勝ちどき・品川の一部だって攻撃対象なはず。
それなのに、そちらはあまり攻め込まない。

なぜか? 豊洲(&東雲・有明)が嫌いなんですよw

人間ってね、手の届きそうででも届かない、自分よりちょっと上程度のものを激しく妬むんですよ。
超イケメンや美人は嫌われない、むしろ称賛される。
でも雰囲気イケメンとか、アイドル(決して美人ではないけど的な)とか、叩かれるでしょ。
「大したことない」とか「あれ程度で調子のってる」とかね。
客観的に見ると、自分よりは確実に“上”なのに、、、ダサいですねw

豊洲はそういうところなんですよ。
美人(一等地・都心)ではない、そのくせ小洒落た感じが気に食わない、「大したことない」ってね。
豊洲住民でもちろん気に入って住んでますが、その程度だと認識していますよ。
あちこちで豊洲称賛しているのは、ネガ誘導のネガ自身によるものです。
そういう意味で「迷惑」しているのなら、ネガの思い通りでしょうね。
607: 匿名さん 
[2013-02-18 11:47:34]
ネガごときが豊洲に手がでるわけないだろ
鏡の前で身の程わきまえろ
608: 匿名さん 
[2013-02-18 11:48:09]
まさにその通りだと思う。
609: 周辺住民さん 
[2013-02-18 12:07:02]
606が正論。長いこと豊洲住みで気に入ってるけど、最高とか思っちゃいない。
610: 匿名さん 
[2013-02-18 12:42:30]
そうはいっても豊住よりいい町がないんだから仕方ないよ。
611: 匿名さん 
[2013-02-18 12:49:44]
どこですか、それ?
612: 周辺住民さん 
[2013-02-18 12:49:44]
610
お前は読み返してからポチしろ。
親切にも「投稿内容を確認する」ってあるだろ、カスw

豊洲称賛のネガ誘導はなかなかのネガ策だと住民が苦笑してる流れのあとに、調子のってすぐ使うな。
ホントどこまでもヒネリがないんだな。
613: 匿名さん 
[2013-02-18 12:55:11]
豊洲ネガさんは大体の方が買いたいけど高いので逆恨みでネガしてるのでは?
そうでなければ、興味ないところに毎日カキコしませんよね。
614: 匿名さん 
[2013-02-18 13:33:14]
ネガで田舎者代表はあのS氏だろう。

田舎もんの癖して首都東京をあまり知らずに偉そうなことばかりブログに書いている。

そもそも東京のセンスを理解していない関西野郎じゃないのか?
615: 匿名さん 
[2013-02-18 13:42:00]
と、田舎者が集う象徴のような町、豊洲の住民が言っております。
言葉遣いも汚いんですよね、このヘンの人たち。

616: 匿名さん 
[2013-02-18 13:55:06]
>>615

それが反論コメントか?
S氏に騙されたのは >>615 だろ。

奴は青年時代に上京しているから、東京の再開発の歴史を子供の純粋な視点で体験していない。
豊洲エリアは、元々造船業などの工業地帯。
それらが撤退し再開発によって業住地域となった。

近隣の晴海地区をどのような視点で見ているかで田舎者度がわかる。

S氏に釣られるのは田舎者の証拠。
関西人はS氏を信用しない事で救われる。
617: 匿名さん 
[2013-02-18 14:08:16]

ここの連中は、ハメるつもりでハメようとするから恐ろしい。



人間のクズの結集地。



618: 匿名さん 
[2013-02-18 14:09:51]
『近隣の晴海地区をどのような視点で見ているかで田舎者度がわかる。』の意味を教えて下さい。

私は今はなき晴海団地生まれなので、その回答にとても興味があります!
620: 匿名さん 
[2013-02-18 14:44:38]
>616
>豊洲エリアは、元々造船業などの工業地帯。

それ以前の豊洲の成り立ちをご存じないのかな?
豊洲が都民の間でどのような位置づけにあったか・・・。
622: 匿名さん 
[2013-02-18 16:37:24]
民度が……
623: 有明住人 
[2013-02-18 16:41:01]
いずれにしても、外者を容易には受け入れない日本の閉鎖的な社会にあって、
田舎者だろうが、外国人だろうが、そのような差別なく暮らすことができる街という意味では
良いのではないでしょうか?
むしろ内陸の閉鎖的な社会に溶けこむために苦労するよりは。
624: 匿名さん 
[2013-02-18 17:14:24]
うちの住宅街は、母子手帳を持参してる。たまに子供は確認されるよ。
625: 匿名さん 
[2013-02-18 17:18:56]
内陸の中野区生まれ世田谷区育ちですが、埋立地に偏見ないな。人種や出身、住所等で人に偏見を持つほど育ちが悪くないので。
626: 匿名さん 
[2013-02-18 18:30:31]
豊洲は田舎出身者多いよね。半分以上田舎者では?
627: 匿名さん 
[2013-02-18 18:49:32]
豊洲に知り合いひとりだけいるが、その人は横浜市旭区の出身。豊洲を選んだ理由は聞いていないけど、職場が東京だからじゃないかと想像する。相鉄-横浜-東海道線の通勤に疲れたんじゃないかな。
628: 匿名さん 
[2013-02-18 19:10:27]
625
中野区なら育ちが悪い可能性高いね
埋立地より悪いところだからしかたない
629: 有明住人 
[2013-02-18 20:35:41]
>628 by 匿名さん 2013-02-18 19:10:27
> 中野区なら育ちが悪い可能性高いね

こういった偏見(「お前はどこどこの出身だろ?」)だけでなく、
地元の有力既得権益者達(選挙で選ばれるわけではない)が、新参者に不利な規則を色々作り上げていて、
法律で決められた税以外に、勝手な「租庸調」を課してくる。
それが内陸の「発展した」地域です。
631: 匿名さん 
[2013-02-18 21:14:14]
豊洲住民は内陸が買えなかっただけ。寧ろそのコンプレックスがないとここまでポジらないだろ。ネガはそのポジが滑稽で仕方ないだけ。そもそもネガは豊洲を買えない連中という発想自体が笑える。仮に白金タワーとか買った奴がポジるか?
632: 匿名さん 
[2013-02-18 21:16:31]
なんか江東区の被害妄想すごくない?
誰かが言ったように世田谷では、湾岸住民に対してなんの偏見も興味もないよ
ただ湾岸を検討しようと思ったとき、埋立地以上に住民っぽい人の発言は気になるようなってきた
まさか自ら湾岸の民度落とすことはしないと思うから、偽湾岸住民の発言だとは思うが
636: 匿名さん 
[2013-02-18 21:35:25]
普通に考えていまの価格で完売しない。これから見栄をはらない消費に消極的な連中が三十代を迎える、震災がきたらゲームセット。けど内陸買うかねない。ローンMAXで売るに売れない。ネガは豊洲買えないからと気休め。
638: 匿名さん 
[2013-02-18 21:40:11]
628の頭の中では江東区は中野区以上なんですね。それでは次回以降、『中野区を除く内陸』という表現で内陸を称賛してください。中野区生まれの私は勘違いしてしまいますので。
640: 匿名さん 
[2013-02-18 21:48:43]
ネガが直々、中野区より江東区が上って言ってくれたんだから、もう十分じゃないか?中野区民には申し訳ないが。
643: 匿名さん 
[2013-02-18 22:11:47]
内陸の民からは完全スルーされてるね。
644: 匿名さん 
[2013-02-18 22:13:36]
世田谷とか中野とかは前は東京の区ではなかったの知らないのかな?
昔は東京15区しかなく、江東区は深川区と呼ばれていて皇居周辺区のみが区だぞ。
世田谷とかは田無が23区に入れてもらったようなもんだぞ。
ネガは田舎出身だから知らないのだろうけど。
649: 匿名さん 
[2013-02-18 22:34:57]
ちょっと恥ずかしいのでやめてもらえますか。
650: 匿名さん 
[2013-02-18 22:38:02]
@300万円で高額って... 流石にちょっと恥ずかしいな。まぁこいつにはぴったしだが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる