三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ甲子園口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. パークホームズ甲子園口
 

広告を掲載

購入希望 [更新日時] 2016-07-16 20:00:18
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社三井住友建設株式会社大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-02-03 18:56:46

現在の物件
パークホームズ甲子園口
パークホームズ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町30番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩6分 (メインエントランスまでは7分)
総戸数: 57戸

パークホームズ甲子園口

45: 西宮の百姓 
[2013-02-25 09:04:47]
あちこちの企業が不要な土地を放出して、本来ならば不動産価格が下落すべきところを
善良な個人が安くも無い値段で買い支えてると云う構造ですな。
ある意味、購入者は自分で自分の首を絞めてる部分も多いかと。
超低金利で庶民に錯覚させて、なんとか不動産価格の暴落を避けたいと云う政府の狙いは
いつまでも当たらんよ。
本当に必要で損得抜きの購入なら已むを得ないと思うが、人が買うから、金利が安いから
と云う動機なら止めた方がいい。
いずれ金利が上がるから、価格暴落はそこまで来ていますよ。
慌てて買わなくても既に家は余ってるし、人口は確実に減って行くのですよ。

それでも、買うと言う人は固定金利にすべきやね。明日は過去からの延長線上ではないのです。
46: 物件比較中さん 
[2013-02-27 23:02:02]
>NO.37さん

当方、東向きベランダの物件に住んだ事があり、あえてデメリットをあげるとするとやはり洗濯物の乾きが悪いですね。現在南向き賃貸に居住してますが、乾きが全然違います!

あと午前中は部屋も明るいのですが、やはり昼過ぎからはかげりが・・・。
ただ、資料を拝見したら、Eの部屋は南向きにも窓があるようですし、明るさは悪くないのではないかと思います。

一つ言うならキッチンが暗くなりそうな気が・・・。その辺りは奥様次第かとは思います。
47: 匿名さん 
[2013-02-28 12:28:43]
東向きは午前中のみ日が差し、この時期は特に洗濯物が乾きませんね。

おまけに寒いし暗いし、光熱費もどんどん上がりますね。
48: 匿名 
[2013-03-01 17:59:52]
46さん

37です。
ご回答ありがとうございます。
東向ベランダでは洗濯物の乾きは悪いんですね。
お日さまにあてたいので東向はだめかもしれません。
南向だと前にパークハウスがあるから、上階でないと厳しいですかね。
49: 購入検討中さん 
[2013-03-01 19:26:36]
80-90m2の間取りは、まだ発表されていませんか?
50: ご近所さん 
[2013-03-05 16:27:39]
駐車場が機械式なのはやむをえないとしても、地下に掘るのではなく、地上に4階まで積み上げるのはどうかな~。
ちょっとマンションとしては高級感がないような印象。
51: 匿名 
[2013-03-05 20:45:39]
却下します。
52: サラリーマン 
[2013-03-05 22:04:22]
駐車場地下昇降式派です。現在は愛車を地下1階に所有中。

○ 景観上すっきり
○ ご近所迷惑の割合も少ない
○ クルマの汚れが少ない(地階のクルマはやむを得ず)
○ 紫外線が気にならない(同上)
○ 駐車場で遊ぶ子供が気にならない(同上)
○ 隣のクルマのドアがぶつからない(同上)

でも
× 洪水や津波リスクには「受容」です。
53: 匿名 
[2013-03-05 22:12:14]
なんか北町、松並、熊野天道とかご近所の優良中古マンションがボコボコ出て来ましたね


54: 匿名さん 
[2013-03-05 22:52:32]
南向き、東向き両方に住んだことがありますが、
視界の抜ける東なら、南向きに劣るとは思いませんでしたね。

南向きは夏とにかく暑すぎます。
特にここ数年は記録的猛暑にやられてバルコニーの植物が、何であれ
夏を越せず枯れてしまいます。子供の朝顔でさえシナシナに。
玄関側は北なのでそちらに移動することもできず。
視界の抜ける東向きに住んでいたころがちょうど良かったように思います。
夏場の早朝からの朝日はまぶしいですが。


55: 匿名 
[2013-03-05 23:07:15]
無理して擁護してますなあ
56: 匿名さん 
[2013-03-05 23:09:40]
同感。夏の東向きこそ耐えられない。朝からまぶしすぎ、しかも10時以降は暗い。
57: 物件比較中さん 
[2013-03-06 12:31:30]
確かに南向きの部屋があるのに、東向きを選ぶのは謎ですね。
58: 匿名さん 
[2013-03-06 13:11:06]
謎でも何でもなく予算の問題ですがな。
59: サラリーマンさん 
[2013-03-06 23:24:43]
どうでもええがな
60: サラリーマン 
[2013-03-06 23:50:24]
関東なら間違いなくすべてで南向きですが、
阪神間なら風通しを考慮して東向きの選択肢はありだと思います。

まあ、PM2.5が急に騒がれだした昨今ではありますが。
61: 物件比較中さん 
[2013-03-07 00:12:35]
南向き中層階、いくらでしょうかね〜。
62: 購入検討中さん 
[2013-03-07 11:02:50]
私も南向き中層階に興味有ります。
でも高くなるでしょうね〜
63: 匿名さん 
[2013-03-07 12:00:12]
人気の三井x甲子園口ですから、かなり高くなる予感ですね。

64: 匿名 
[2013-03-07 14:18:42]
駐車場が4段重ね…気づきませんでした。ちょっとショック。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる