東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ケ崎南
  7. Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-23 21:46:55
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)横浜仲町台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目23-2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩15分 (※茅ヶ崎公園を通過する場合は徒歩15分、通過しない場合は徒歩19分)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩15分 (※茅ヶ崎公園を通過する場合は徒歩15分、通過しない場合は徒歩19分)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.88平米~83.97平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-02-02 11:18:47

現在の物件
Brillia(ブリリア)横浜仲町台
Brillia(ブリリア)横浜仲町台
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2丁目23番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩13分
総戸数: 49戸

Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?

351: 匿名さん 
[2013-06-17 09:31:10]
今特別に安いわけではなく、消費税と金利上昇があるからですよね。
352: 購入検討中さん 
[2013-06-17 09:36:27]
昨日説明会に行ってきました。若い家族が多かったです。あまりにぎやかすぎるのもなぁ
353: 匿名さん 
[2013-06-17 12:33:09]
子供の声ってけっこう響いてうるさいよね
354: 物件比較中さん 
[2013-06-17 14:17:11]
子どもの声が気になるようだったら、仲町台というか都筑区はやめたほうがいいかも・・
355: 購入検討中さん 
[2013-06-17 14:19:36]
どこが出るかはわかりませんが、中古がでたら低層階、高層階どちらを買いますか?
値段次第だとは思いますが・・
356: 匿名さん 
[2013-06-17 22:43:24]
消費税と金利上昇にあおられた若い家族が多いってこと?
賃貸と比べらばずっと快適なので、良いことでしょう。
買い替えじゃなければ売る側もリスク少ないし、何の問題もないですね。
357: 物件比較中さん 
[2013-06-18 00:46:46]
匿名さんはなにゆえこのスレに顔を出されてる方なのですか?
358: 購入検討中さん 
[2013-06-18 02:42:19]
第2期(初めて検討されている方)の参考までに。主観があるので保障はしません。
欠点→管理費少し高め(組合で今後少し低くするように努力するのが良いかも)、修繕積立金低め(組合で今後少し高くするのが良いかも)ディスポーザーなし。仲町台より13分(5分以内とかを希望する方は無理)西側は日照が悪い部屋多いと思われる(日照気にしなければ問題なし)。南は日当たり良いが、目の前が線路なので、線路気になる方は場所を観察しておく。食洗機なし(第一期のみあり)。今後の長期修繕計画高め。駐車場少し高め。
良い点→南側は2重サッシ(断熱性、遮音性高い)西側は1重でT-2(T-1より良い)。リビングは温水式床暖房、 2重床2重天井(250㎜のボイドスラブは平均的な厚さ)、緑化手すり、戸境壁20㎝標準だが仕上げ材は良い点。
仲町台13分だが、坂道なしほぼ真っ直ぐ直線なのでそこまで悪くない。小学校と中学校近いほぼ7分程度。買い物する場所2分程度にある。24時間緊急電話受付システムあり。茅ヶ崎公園1分。センター南も自転車なら近い。キッチンは天然の御影石(好みかな→他にも選択できるようです)。
総合的に良い所は多いと思いますが、価格もそれなりか少し安めかな。でも人それぞれですね。

359: 購入検討中さん 
[2013-06-18 08:13:20]
>358

同感です。
360: 購入検討中さん 
[2013-06-18 23:26:38]
結局、キャンセルって出たんですかね?
361: 物件比較中さん 
[2013-06-18 23:42:09]
出るっしょ
362: ビギナーさん 
[2013-06-19 00:09:48]
価格は高めでしょう。
駅から遠く電車沿い。スーパーもコンビニもなく、道は薄暗い。
今は仲町台は、イメージだけによるバブル状態になってるので、あと十年したら微妙かと。
363: ご近所さん 
[2013-06-19 09:25:46]
中古物件待つあいだにシティテラス弐番館ができちゃうよ。
364: ご近所さん 
[2013-06-19 12:10:16]
近所の賃貸からの住み替えを検討中です。このマンションは電車沿いの道を直進すれば徒歩10分くらいで仲町台駅につくと思うのですが、13分というのはどのルートのことを言っているのでしょうか。線路沿いの直進ルートは一部プロムナード私有地を通過するので表向きは通行不可のはずです。近所の方は大半が通行されていますが。10分と13分では大分違うので御存じの方がいたら教えて下さい。
365: 匿名さん 
[2013-06-19 12:17:32]
駅徒歩13分はプロムナード建物の間を通行した場合の時間でしょう。グランドメゾン、シティテラスもそうだったと思います。これらのマンションも電車沿いを通ればグランドメゾン7分(表向き9分?)、シティテラス6分(表向き8分)です。
366: 購入検討中さん 
[2013-06-19 16:19:51]
駅から直進で歩きますと9分でした。
367: 購入検討中さん 
[2013-06-19 18:43:33]
実際どうなんですかね?

HPでは線路沿いを歩いている徒歩ルートを載せているようには見えますが・・

http://www.b-nmd49.jp/map.html
368: 匿名さん 
[2013-06-19 20:10:15]
googleマップで線路ルートで徒歩だと13分と出るよ。
1.1kmだからそんなもんじゃないのかな。
369: 購入検討中さん 
[2013-06-19 20:39:42]
第二期の販売住戸が気になります。ホームページを見ると3750万円があるので、まだ安いところが残ってるんですかね。。
370: 物件比較中さん 
[2013-06-19 20:39:55]
シティテラス弐番館はここより高いでしょうねー
371: 物件比較中さん 
[2013-06-19 21:44:50]
>369さん

残ってると思います。たぶん、南側1Fの72.73㎡のお部屋だと。確かモデルルームと同じタイプだったはず・・
第二期も登録抽選だと思うので、希望が出されれば販売されると思います。
1Fがちょっとな・・となると、3Fが3950万だったと思います。

他だと、西側の角部屋が3900万台くらいだと思います。こちらは68.88㎡ですが・・
372: 匿名さん 
[2013-06-20 01:04:45]
第1期2次販売が出てる。
これはキャンセルだるう。
373: 購入検討中さん 
[2013-06-20 01:59:40]
第一期二次は私も見ました。

多分この部屋はキャンセルじゃないですね。キャンセル待ちしてた方の優先販売だと思われます。
374: 購入検討中さん 
[2013-06-20 02:10:35]
第一期二次はどのサイトに掲載ありましたか?ぜひ見てみたいのですが。
375: 購入検討中さん 
[2013-06-20 08:13:08]
公式HPの上部にある、「物件概要」の中にありますよ!
376: 購入検討中さん 
[2013-06-20 09:54:43]
75.70の広さって南側角部屋ですね。何階なんだろう?
377: 購入検討中さん 
[2013-06-20 13:09:16]
空いてたところだったら、多分三階だと思います!
378: 購入検討中さん 
[2013-06-21 01:29:29]
なんでこんなに売れ行きがいいのかな?

このまま夏で終わっちゃいそうですね。
379: 購入検討中さん 
[2013-06-21 10:56:06]
最近、こちらの物件を知り検討しています。

ここは盛土でしょうか?
都筑区は地盤が良いと思いきや、結構、盛土が多いと聞きました。
横浜の大規模盛土造成地の状況調査についての地図を見ても、こちらの場所が盛土なのか、よくわかりません。
杭は何メートルと聞きましたか?

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/guid/takuchi/news/morido/chous...
380: 購入検討中さん 
[2013-06-21 13:57:42]
戸数が少ないので売れるのも早く感じるのかもしれませんね
381: 契約済みさん 
[2013-06-21 14:19:51]
明日は契約です。
うちも抽選3倍で当たりました。

人気ある部屋は4月の時点で抽選と言われてました。
営業担当さんに感謝です。

あとは駐車場だけどこになるか気になります。
382: 匿名さん 
[2013-06-21 14:31:30]
人気の場所はもう空いてないよね
後は、日当たりとか音とか気にしなければ
残ってるところでもいいでしょうけど

やはり、先着順じゃないと、抽選外れた人は嫌な気分になりますよね
383: 購入検討中さん 
[2013-06-21 16:18:49]
まだ最上階とか角部屋とか残ってますね・・・
問題は予算です(笑)
384: 購入検討中さん 
[2013-06-21 16:56:12]
>379さん

杭は17~18mの長さだそうです。
支持地盤は砂質泥岩とのこと。
385: 物件比較中さん 
[2013-06-21 16:59:53]
キャンセルでたのか?

キャンセル待ちしてて買えた方いますか?
386: 購入検討中さん 
[2013-06-21 18:03:52]
最上階?南も西側もまだあるんですか?
387: 購入検討中さん 
[2013-06-21 18:27:37]
2週間以上待ってますが連絡ありません。
388: 購入検討中さん 
[2013-06-21 21:17:21]
うちは2番目です。営業さんからは連絡いただいてますが、1番目の方が契約すれば正式に連絡くるでしょう。契約しなければ購入します。用意はできています。
389: 購入検討中さん 
[2013-06-21 22:27:42]
西側はあと1部屋、南側は3部屋あったかな?
390: 契約済みさん 
[2013-06-23 15:56:53]
契約終わったー

うちと同じような小さい子供がいる家族が多いみたい。

皆様よろしくお願いしますー

ちなみに今日見た時点で残りは西側1南側3でしたよ。
391: 購入検討中さん 
[2013-06-23 16:35:17]
南側は何階がありましたか?
392: 購入検討中さん 
[2013-06-23 20:14:44]
南側6階はありましたね
あとはわからないです
393: 購入検討中さん 
[2013-06-23 22:22:27]
南側、角部屋は5,6階、中住戸は1,3,4,6階だったと思います。
違ってたらすみません。
394: 購入検討中さん 
[2013-06-23 23:07:17]
南側の角部屋がまだあるんだ。駅寄りかどっち側だろうか。
395: 購入検討中さん 
[2013-06-23 23:16:34]
南向きの残っている角部屋は、東側に窓があります。だから駅寄りになるのかな?
ただエントランスは西側の棟にあるので、出入口は遠いのでそういう意味では駅寄りではないかも;
西側は残ってないみたいです。
396: 匿名さん 
[2013-06-23 23:40:59]
もしここが直床だったらたぶんやめてました。
397: 物件比較中さん 
[2013-06-23 23:59:59]
確かに直床だったらいやですが、どうしてですか?
398: 匿名さん 
[2013-06-24 08:45:03]
音のことでしたら、二重床でも子供が走ればけっこう響きますよ、
たいこ現象っていうやつです。
騒音についてはモラルにたよるほかありません。
399: 匿名さん 
[2013-06-24 19:16:53]
絶対はないですよね。マンションの音の問題は
どこでも永遠ですね。

400: 匿名さん 
[2013-06-24 19:24:37]
二重床は音というよりは、メンテナンスのしやすさがメリットです。
他の方もいってるように太鼓現象が生じるとむしろうるさいと言われています。
それなら分厚い直床のほうがいいでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる