福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 20:54:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

1401: マンション検討中さん 
[2018-02-08 12:08:28]
イオンが近いからと娘が幼稚園の時マンションを購入し、娘が中学生になり後悔してます。イオンでどうしても友達と遊ぶ回数が増えてます。今からマンション買い替えは下手したら学校区替わるし、どうしようかと悩み中です
1402: 匿名さん 
[2018-02-08 12:12:49]
>>1398 マンション検討中さん
平地だし割と人気みたいですね。
治安は普通~少し良くない思いますが、広徳になるので、一部やんちゃな子達もいるでしょう。
少し前に、広徳中の窓ガラスが何者かに割られたとニュースで見ました。
1403: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-08 12:21:47]
マンションの場合、同世代の子がほどよく多いとこだと学校の情報交換ができていいかもです。
1404: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-08 12:52:52]
>>1394 マンション検討中さん

黒崎周辺は飲み屋街が多いから辞めたほうがいいと聞きますが、どうですか?黒崎中学校は今は大丈夫ですか?昔は荒れてたと聞いたので。
1405: マンション検討中さん 
[2018-02-08 13:02:32]
>>1404 検討板ユーザーさん
以前は暴力団事務所もありましたが、昔よりはマシになったんじゃないでしょうか。

1406: 検討版ユーザーさん 
[2018-02-08 13:25:22]
>>1405 マンション検討中さん
ありがとうございます。今は北九州市外ですが、浅川、光貞台、北筑、泉ヶ浦で考えていこうと思います。
1407: 通りがかりさん 
[2018-02-08 16:25:08]
小倉高校周辺はどんな雰囲気か知っていらっしゃる方お教えいただけますでしょうか?
1408: 通りがかりさん 
[2018-02-08 16:35:57]
>>1401 マンション検討中さん

そうですね。子育ての年数は短いかもしれませんが、思春期は大事な時期ですからね。どうしても周りの環境に流されやすい時期ですから。悪い方向に走らないようにだけ願いたいですね。
1409: マンション検討中さん 
[2018-02-08 16:40:33]
クラ高生は、九こうにカツアゲされてたのは僕の時代だけですかね?いちおうクラ高卒ですが。マジローの現況は気になりますね。周辺は都市高速が近いようなマンションは避けたほうがいいかもしれませんよ。
1410: 通りがかりさん 
[2018-02-08 16:44:04]
>>1409 マンション検討中さん

小倉高校周辺は菜園場あたりは都市高速ありますね。ありがとうございます
1411: マンション検討中さん 
[2018-02-08 16:51:07]
イオンもだけど、コンビニが横なのも、治安に影響与える場合ありますよね。
1412: 通りすがり 
[2018-02-08 16:53:42]
先生のブログの宣伝ageageマン

http://blog.livedoor.jp/chian2018/
1413: マンション検討中さん 
[2018-02-08 19:53:36]
小倉高校近くに新しいマンション経つみたいですけど、どうでしょうか?
1414: マンション検討中さん 
[2018-02-08 19:54:30]
経つ→建つ
訂正します
1415: マンション検討中さん 
[2018-02-08 19:55:11]
小倉高校は、やはり優秀でしょうか?
1416: マンション検討中さん 
[2018-02-08 19:56:33]
九州三共さんって有名ですか?
1417: 通りがかりさん 
[2018-02-08 20:24:30]
小倉高校は優秀ですよ。あと九州三共は昔からあります。
1418: マンション検討中さん 
[2018-02-09 04:05:01]
>>1387 匿名さん
教えてくださりありがとうございます。
高見小学校、高見中学校と、花尾小学校、花尾中学校は、子どもにとって、どちらがよい環境でしょうか?
お忙しいところすみません。教えてください。
1419: 匿名さん 
[2018-02-09 07:09:17]
1387さんではありませんが、断然花尾だと思います。
1420: マンション検討中さん 
[2018-02-09 07:11:58]
通勤に問題なければ福岡市に地理的に近いほうが資産価値も残るし花尾でしょうか
1421: マンション検討中さん 
[2018-02-09 08:38:07]
>>1419 匿名さん
教えてくださりありがとうございます(*^^*)
実は、桃園に建つタイヘイのマンションか、高見に建つ新日鐵興和不動産のマンションかで悩んでまして……。
タイヘイの営業の方は気さくで、いい方なのですが、収納が少ないように感じて購入するか迷っています。
高見にも、同時期に建つので、気になって問い合わせたところ、営業の方があまりいい印象を持てませんでした……。
口コミを見ると、新日鐵興和不動産は、あまり良い口コミはありませんね……。

マンション選び、難しいです(;_;)
1422: マンション検討中さん 
[2018-02-09 08:41:33]
>>1420 マンション検討中さん

教えてくださりありがとうございます(*^^*)
やはり、花尾なんですね(^^)

高見は、色んな行き先のバスが何本も通ってるので、便利かなと思ったのですが、学校区は、花尾よりは、よくないと聞き、花尾小学校、中学校区域にしようかなと思います(^^)
1423: 名無しさん 
[2018-02-09 13:56:40]
北九州市内で、土地700万はかなり安い方でしょうか?
1424: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-09 14:48:50]
北九州地区の高校で荒れている高校ありますか?いじめがあったりヤンキーがいたりする高校で…
1425: 名無しさん 
[2018-02-09 17:03:37]
葛原本町4丁目で新築1400万とありへないほど安い価格ででてるんですけど、大丈夫なんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいますか?
1426: マンション検討中さん 
[2018-02-10 16:16:18]
土地700万や新築1400万は安いです。高校までを含めて学校区が悪いか、不便なんか、詳しくは分かりませんが、何か理由があるんでしょうね。北九州市の公立高校ならば今は極端に荒れてるとこないです。
1427: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 16:23:27]
小学校、中学校の学校区が悪いかつスーパーが遠いのが理由でしょう。小倉東高校は、そこまで悪くないです。たしかに公立高校で特に偏差値50を超えてるとこなら大丈夫でしょう。
1428: マンション検討中さん 
[2018-02-10 16:26:10]
>>1425 名無しさん
美味しいパン屋の近くですね
1429: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 16:42:17]
北九州市で不動産を購入する場合、福岡市中心部や福岡空港に距離的に近い場所が将来的には有利となります。ビジネスや国際化を考慮すれば、やむを得ないでしょう。
1430: 名無しさん 
[2018-02-10 19:55:30]
>>1428 マンション検討中さん

ありがとうございます。もう売れちゃったみたいです。
1431: 名無しさん 
[2018-02-10 19:57:46]
>>1429 検討板ユーザーさん

やはりそうですよね。
金利も安い、今の時期は買い時でしょうか?
1432: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 20:27:12]
>>1431 名無しさん

金利は、ある日、急上昇すると思いますが、買い時は場所によるでしょう。ちなみに一般人に人気のある場所は買い時ではないと考えます。今がピークなはずなので。投資家がこっそり買ってる見向きもされない場所のみが買い時なのではないでしょうか。
1433: 名無しさん 
[2018-02-10 21:15:16]
>>1432 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。
1434: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-10 22:33:00]
新!北九州治安委員会のブログがまた閉鎖されてる。
治安が悪い場所を書いてないのになんでだろ?
1435: マンション検討中さん 
[2018-02-11 01:47:36]
知ってる人のブログに不動産買う場所の地盤が大事と書いてた。大地震対策.infoと検索したら全国の自分の町の地盤データが分かるみたい。
1436: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-11 02:26:41]
>>1435 マンション検討中さん

自分の町、液状化しやすい場所でした⤵︎
1437: マンション検討中さん 
[2018-02-11 03:01:59]
>>1436 検討板ユーザーさん

新築も中古も購入したいマンションがあれば地盤データも、しっかり見ようと思います。三井のマンション問題も過去にあったし。
1438: マンション検討中さん 
[2018-02-11 07:33:09]
>>1436 検討板ユーザーさん

北九州市は大きな地震は実は過去にあまり起きてません。ただ想定外には注意ですが。
1439: 通りがかりさん 
[2018-02-11 12:21:56]
アパート多いとこは地盤が怪しいと聞いたことは、あります。自分のとこの町も調べてみました。
1440: マンション検討中さん 
[2018-02-11 12:24:46]
地盤が弱いとこはデベロッパーが敬遠してライバルのマンションとかが乱立せず、ある意味、資産価値が保たれるかも
1441: 名無しさん 
[2018-02-11 15:12:44]
香月は今も治安悪いですか?
1442: マンション検討中さん 
[2018-02-12 07:18:19]
>>1441 名無しさん
昔よりマシですよ。ただ、黒崎駅や折尾駅まで車でも時間がかかります。
1443: 匿名さん 
[2018-02-13 08:26:05]
北九州市に住んで長いです。
北九州でも、地域によって人柄、雰囲気が全然違います。
各地域のスーパーや大型デパートなんかに行けば大体分かります。気になる地域周辺を、朝、昼、夜車で通ったり、歩いてみれば新たな発見もあると思います。
自分の目でみて、確かめる事が大事ですよ。
皆が良いと思っていても、自分が良いと思うかどうかは別で。私がそうです。評判のよい地域に住んでますが、実際はん?と思うこともたくさん。
1番良いのは、自分の目で確かめることです。
1444: 名無しさん 
[2018-02-13 09:19:05]
家賃安いなと思ったら、プロパンガス代が異常に高くて、今、都市ガスのとこ探してます。自分の目で、こういった点にも注意しなきゃと勉強になりました。
1445: 名無しさん 
[2018-02-13 09:25:47]
>>1443 匿名さん
たしかに、黒崎中央小学校は評判いいからと住むと便利なんだけど、夜とかは、やはり飲み屋が多いからか、??でした。夜の様子も見ないといけませんね。
1446: マンション検討中さん 
[2018-02-13 09:42:03]
>>1444 名無しさん

同感です。家賃だけ安いのはプロパンガスってパターンけっこうあると思います
1447: マンション検討中さん 
[2018-02-13 09:43:07]
あと思永中って評判分かれますよね?だから実際がどうか分からなくて
1448: 名無しさん 
[2018-02-13 10:05:58]
>>1447 マンション検討中さん

思永中学校は、年によってさまざまかもしれません。
1449: 匿名さん 
[2018-02-13 10:08:53]
>>1447 マンション検討中さん
個人的な意見ですが、北九州の中でも都会にあたりますので子育て環境にはどうかなあと思います。そしてマンモス校。親もどんな感じなのか、、、
まず、特に倉校に入れたいとか、将来医者になってほしいとか、大手企業に就職してほしいとかそーいうのがあればいい環境だと思います。思永は、塾通いは当たり前、富裕層が多いと聞きます。習い事や塾、倉校も近いし、利便性も良い。
ただ、夜は騒がしいですよ。タワマンやマンションの上階に住んでればあまり気にならないかもですが。
警察もたまにみかけます。
のびのび育ってほしいなら不向きな環境ですね、きっと。
1450: マンション検討中さん 
[2018-02-13 10:19:58]
なるほどですね。みなさん、ありがとうございます。できたら、のびのび育てたいです。
1451: 名無しさん 
[2018-02-13 12:34:26]
思永中の場合は警察署が隣なので見かけるというより常にいます。
1452: 匿名さん 
[2018-02-13 15:03:44]
>>1451 名無しさん

そういう意味ではなく、詳しくは書けませんが思永校区のマンション外や、コンビニ、小学校の近くなど、問題をおこし警察を呼んできていたということです。
1453: マンション検討中さん 
[2018-02-13 18:35:34]
>>1301 通りがかりさん

済生会八幡病院が移転するのは決定みたいな情報は知ってますが、場所は分かりません。
1454: 名無しさん 
[2018-02-13 18:43:31]
>>1435 マンション検討中さん

大地震対策.infoって、けっこう詳しく載ってからスゴイですね。埋め立ての情報とかも
1455: eマンションさん 
[2018-02-13 19:10:36]
昔の人間からすると、北九州の学校、とてつもないヤツは、あんましいなくないかな?まぁ、先生受けのいいヤツが裏でいじめとかヤバいことしてるってのはあり得るけど全国各地だろうけど
1456: 通りがかりさん 
[2018-02-13 19:37:01]
学校区が気に入ったとこあったら黒田日銀総裁続投なら不動産購入しといたほうがいいんじゃない。固定金利で。お金刷って国債買うなんて異常ですよ。初任給1万の時代からインフレなってるわけだし、そろそろマズイ感じなインフレで100万円が10万円くらいの価値とかには簡単になったりしないかなぁ?
1457: 名無しさん 
[2018-02-13 19:42:47]
>>1456 通りがかりさん
不動産屋のうたい文句か?と言いたいとこだが、株価も乱高下してるし、日銀が今やってることって実質お金印刷してるだけだから、あとは自己責任って感じになるんだろうね。円の価値なくなっても。
1458: 名無しさん 
[2018-02-13 19:46:29]
あと、インフレのときって家賃って簡単に上げられないかもしれんけど、大家さんもボランティアじゃないさら家賃ってタイムラグを経て上がるんかが想像つかないし、そもそもデフレ慣れして、まあまあなインフレは経験ないから。
1459: 名無しさん 
[2018-02-13 19:49:29]
バブルのような価格の物件を除けば購入するのもありなんかな。自分の頭では理解できないから経済に詳しい人どなたかお願いします。って言っても経済って断言できないし、未来のことも誰も分からないし*****な気もするが。
1460: 通りがかりさん 
[2018-02-13 20:10:35]
賃貸か購入か、やはり難しいですよね。学校区と共に答え出ず悩みますね。
1461: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-13 20:43:23]
購入となると、不動産や建築士との打ち合わせ、銀行をどこにするか、変動にするか固定にするか、仮審査、本審査の書類提出など、本当に面倒くさい。




1462: 名無しさん 
[2018-02-13 22:24:06]
台湾移住特集テレビでやってましたが、普通に北九州市って台湾より安く住めるって感じました。学校区に関係ありませんが。
1463: マンション検討中さん 
[2018-02-14 07:30:53]
台湾と一緒で北九州市は職は充分あり共働きが多く、車は2台持ちが多い。ただ2台駐車場オッケーなとこはマンションでは割と少ない。これらの条件に学校区を加えるとマンション派には探すのに苦労する。ただ北九州市はホント住みやすいですよ。
1464: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-14 13:34:53]
>>1463 マンション検討中さん

中古マンションで、同マンションでも低階の方が高かったりする。
やはり、理由がありますよね?
新築マンションは、低階層と高階層で派閥がある可能性がでてくるとかで面倒そう、
1465: マンション検討中さん 
[2018-02-14 13:40:51]
>>1464 検討板ユーザーさん
今は防犯カメラの高性能化などで2階以上なら大丈夫な感じだから、利便性が良く高齢者にも優しい低階にメリットが出てきてるみたいです。中古なら、防犯面がどうかにもよると思います。タワマンは派閥ありそう。普通の10階未満のマンションなら大丈夫かもです。あとタワマンはエレベーターの階層分けが一因かも
1466: 名無しさん 
[2018-02-15 11:13:26]
マンションって、建て替え時って、
多少は自己負担はあるんですかね?
例えば20年以上の中古マンションを買って40年住んだとしてて、建て替えとかなったら、新築価格で売ることできるんですか?
その辺がよくわからなくて。
もしそうだとしたら、近々建て替えの可能性がある中古マンションを安く買った方がお得じゃないですか?
1467: マンション検討中さん 
[2018-02-15 11:18:42]
>>1466 名無しさん
建て替えは難しいです。特に高齢化マンションだと。建て替えの可能性のある中古マンションは、買うころには高くなっています。情報は個人には早く流れないので。自己負担はあり得ます。
1468: 匿名さん 
[2018-02-15 11:22:02]
校区を気にするなら、ちょっときついけど、平日に15時から18時くらいを目安に校区周辺を歩いてみればいいですよ。車だと、場所によって停車してみたり。1回じゃなく、最低3回はいくと大体分かりますよ。
必ず新たな発見があります。子ども達は見知らぬ怪しくない人にも挨拶するかとか、保護者の感じとか、交通量とか、放課後の様子とか、中学生の雰囲気とかも分かるかも。
後は、家庭ゴミがどんな感じで置かれているかとか。これに関しては朝ですね。
小倉北区はどこも大体汚いらしい。カラスに荒らされていても何も対策していない。小倉南区は普通で、八幡西区、東区は割とキレイみたいですよ。
カラスに荒らされていても、注意書きがされてあったり対策なされてれば、そこの町内会はしっかりされている。
1469: 匿名さん 
[2018-02-15 11:24:42]
>>1467 マンション検討中さん

ありがとうございます。例えば新築と、中古の価格が500から1000万ほどしか変わらなければ新築の方が良いということですね。
1470: マンション検討中さん 
[2018-02-15 11:29:36]
>>1469 匿名さん
結局、新築マンションを値引きで購入するのが一番だと思います。不動産の見極めが苦手な方で、中古マンションの配管具合が把握できない場合、購入はすべきではないです。
1471: 匿名さん 
[2018-02-15 11:47:16]
>>1470 マンション検討中さん
そうなのですね。
建て替えも難しいとなると、メリットもあまりなさそうですね。
新築で検討してみます。
1472: 名さん 
[2018-02-15 13:42:35]
立地や環境が、気に入っていれば、住み替えしない。
中古を購入し一部、全面リフォームをするのも有りと思います。
配管まで交換する○○そっくりさんも有ります。
何度か見学しましたが、自分らしさが前面に出てちょっと憧れました。家族構成の変化が、リフォームのタイミングですね。

1473: マンション検討中さん 
[2018-02-15 13:58:30]
リノベーション物件に住んでましたが、その物件に住む人が若ければよかったんですが、自分たちと同世代がいなかったため、売却し、引っ越しました。最近の売却でしたので高く売れましたが。
1474: 名さん 
[2018-02-15 14:05:17]
>>1473 マンション検討中さん
住む前に、世代の情報は得られなかったのかな?
1475: マンション検討中さん 
[2018-02-15 14:17:13]
>>1474 名さん
若い世代は分譲でも賃貸だった→そして引っ越して行ったというオチです。
1476: 匿名さん 
[2018-02-15 14:55:56]
なるほど、タイミング良く売却出来て良かったですね。
1477: 検討者さん 
[2018-02-15 15:50:44]
日明小、清水、到津小校区はどうですか
住みやすさや治安、小中学校の荒れ具合など知りたいです
西小倉校区で探していますがエリアを広げてみようかと考えています
1478: 匿名さん 
[2018-02-16 11:12:56]
>>1477 検討者さん

小倉北区の中ではましな方ではないでしょうか。
1479: 匿名さん 
[2018-02-16 11:15:19]
購入しても、賃貸にしても、最悪引っ越すこともできるし、親の都合で決めても良いのでは?
どこに行っても何かしらあるよ、きっと。
1480: 通りがかりさん 
[2018-02-24 12:13:21]
八枝小学校
子供内で、アパート住まいは戸建・マンション組にバカにされるって聞いたことがあります。
親が普段からバカにしてるから、子供も言うんだろうけど。
1481: 匿名さん 
[2018-02-25 13:33:03]
>>1480 通りがかりさん

理想は、そんな差別する人がいない地域がいいけど、少数ならぎり許容範囲。
どこにでもそんな人はいるだろうから。
でも、そんな人達が半数いるなら問題だね。校区がよくても、挨拶できても、道徳もっと習ったら?て思う。
1482: マンション検討中さん 
[2018-02-25 14:24:47]
八枝小学校に兄弟で通わせてる親→アパート暮らしですが、そういった話で極端な話は聞きませんよ。よっぽど以前住んでいた小学校のときのほうが、そういう感じはありましたが。どこに住んでも一緒かなと思います。八枝小学校のお母さんたちは一匹オオカミ的な人が多いから、あんまし他の子と比較するようなことは少ないと他のお母さんたちは言ってました。
1483: マンション検討中さん 
[2018-02-27 07:02:32]
熊西中ってどうですか?
1484: 通りがかりさん 
[2018-02-27 10:15:24]
熊西中は普通ですかね。良いとは言えないです。
1485: 匿名さん 
[2018-02-27 12:49:36]
なんか、これからの時代は超高齢化による人手不足でインフレになるって聞きますが、デフレしか経験してないから、まさかとは思いますよね。一旦インフレになれば人気の学校区は一気に完売していくっていうのが世界の常識みたいですが。福岡県全体は日本全国で見れば恵まれてる立地で、不動産はもうデフレにはならないのでは。ただし賃貸は無難な選択なのでリスクを取りたくない人には向いてるかもです。
1486: マンション検討中さん 
[2018-02-27 13:25:34]
不動産建設が人手不足ですよね。これで不動産乱立は無くなるかな。
1487: 通りがかりさん 
[2018-02-27 19:38:23]
実は、いろんな理由で、関東の子育て世帯が北九州へ移住してきてます。特に学校区のよいとこへ。不動産が安すぎてビックリしてるようですが。あと数年もすれば、なぜ彼らが九州のほうへ移住しようとしてるかは分かると思います。
1488: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-27 20:03:56]
小学生でも外遊びの場があるとこを関東の人は選ぶと聞いたことありますが、私も九州の人間だけど、そういうとこ選びたいです。結果的に学校区もいいとこを選ぶことになる気がします。
1489: 匿名さん 
[2018-02-27 20:34:04]
>>1487 通りがかりさん

関東の人達北九便と物価の安さにびっくりするかもね。
地震の影響かな?
1490: マンション検討中さん 
[2018-02-27 20:38:42]
>>1489 匿名さん

するっちゃ!と言われたら怒ってるように感じるかも。
1491: 通りがかりさん 
[2018-02-28 07:32:15]
福津や糸島なんかは、すでに土地が売れてしまっているようですね。
北九州に移住する方が増えればメリットはもちろん、デメリットも増えるでしょう。
私はあえて、人気のない校区でのびのび育てようかしら。
1492: 評判気になるさん 
[2018-02-28 11:17:12]
>>1490 マンション検討中さん
しない しない。
北九州市出身の大坂在住ですが(うる星やつらのラムちゃんみたいで可愛い)と言われたことあり。声の大きさ 早さが、怒っているように感じるのです。 
大阪弁も色々なので、その内慣れます。   
1487さんへ
やはり関東 関西の都心と比べると土地の安さが魅力です。コンパクトシティなので、自然も身近にある。長時間行列しなくて良い。転勤で気に入った等々。
         個人的感想です。
1493: 匿名さん 
[2018-02-28 12:53:04]
不動産価格が下がるまで賃貸で!っていうパターンも有りかもしれませんが、北九州はこれ以上下がれば人手不足で建設業が倒産するレベルだし、最近までずっと下がってきてたから大都市のような恩恵は受けてないです。関東の人々は、そこに目をつけて水面下で不動産を購入してるんですかね?たしかに、うちの子の学校でも3学期に東京から引っ越してきた子いたし。
1494: 匿名さん 
[2018-02-28 12:57:21]
>>1493 匿名さん
株でいうと日経平均8000円くらいで買うのを関東の人々は狙ってるんかな。いくら北九州とはいえ、東京、大阪、福岡市と比較すれば、あまりに過小評価されすぎてる気もしますが。株と一緒で過小評価されたときが購入チャンスな気もするし、迷う。
1495: マンション検討中さん 
[2018-02-28 13:06:07]
品川から引っ越してきたママさんは八幡西区の新築マンションか中古マンションを購入する予定みたいです。東京の人はマンションが好みだけど車も持ちたいみたいです。品川のマンションを売却したお金で、車を買ってもおつりが来ると言ってました。博多に近いほうを選ぶ傾向ありとのことです。
1496: マンション検討中さん 
[2018-02-28 13:09:26]
>>1495 マンション検討中さん
駅近っていうより博多へのアクセスを考えてるみたいです
1497: 通りがかりさん 
[2018-02-28 13:20:53]
北九州人は一戸建て信仰が強いからマンションは厳しいかもね。たしかに関東の人間はマンション信仰が強いですが。
1498: 通りがかりさん 
[2018-02-28 13:22:53]
共働きならマンションがいいかな。
1499: 通りがかりさん 
[2018-02-28 13:27:50]
>>1495 マンション検討中さん

東京や大阪や福岡の都心で子育ては正直大変!まず公園で遊ばすのもひと苦労。そういう層に北九州のような場所はニーズがある。転職で給料下がっても不動産安いから問題ないし。
1500: 通りがかりさん 
[2018-02-28 16:38:51]
転勤される方は八幡西区、八幡東区、西小倉などが人気なんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる