阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六ってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-26 17:45:58
 

ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:大林組
管理会社:阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-01-31 07:04:52

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六ってどうですか? Part6

696: 匿名さん 
[2013-03-18 19:12:22]
チャリ王国のおばちゃんタワーはカレーパンがお似合い。
697: 匿名さん 
[2013-03-18 19:35:15]
失笑を誘う偏差値の低さ。ほんもの。
698: 匿名さん 
[2013-03-18 20:35:14]
文章って、書く人の知性、教養があらわれると言いますね。
699: 匿名さん 
[2013-03-18 22:20:00]
阪急オアシスに続き、今日、建物内にりそな銀行が開業しました。
この利便性は他にはないですね。
阪急オアシスに続き、今日、建物内にりそな...
701: 匿名さん 
[2013-03-18 22:39:34]
へー、ありきたりなんだ。
マンション内に都市銀行が入っているありきたりの他のマンションはどこのことなんかな?
702: 匿名さん 
[2013-03-18 23:02:24]
りそな銀行じゃなくて違う銀行がよかった
703: 主婦さん 
[2013-03-18 23:49:03]
昔のハチキン場所ですな
きょうびの子は知らんやろな
704: 匿名さん 
[2013-03-19 01:51:38]
阪急という名前で一見安心に思えるが不動産事業の規模は弱小デベロッパー。
管理の評判も悪く、モンセーヌ南茨木の事件からも解るずさんなアフターケア。
占有部は周辺のタワーマンションの中でも最も低仕様なのに何故か割高。
駅直結のメリットよりもこんな信用の置けないデベロッパーから買うと数年後に後悔することはは必至でしょう。
705: 匿名 
[2013-03-19 04:09:54]
下界のカスども。
ココに住めるのか?

必ずこう返事をする。
住めても、住まないと言い返す。
706: 匿名さん 
[2013-03-19 07:05:41]
テナントとして銀行は超優良店子。品格もあるし。

出て行く事は基本無い。。
707: 匿名さん 
[2013-03-19 07:21:21]
やっぱり交番設置物件ってのは都銀にも、住人にも、安心感与えるね。
708: 匿名さん 
[2013-03-19 07:59:13]
阪急不動産が良いとは思わないが、ボロクソ否定する奴は
以前に大きな事故、事件、アフターフォローを言うが
そしたら例えばJRが大きな事故を起こしたからって、その後
JRを利用した事がないのか?周りにJRは利用するなと言っているか?
私鉄もバスも飛行機も船も、事故を起こした会社のトラックで
運んで来た物も食べたり、利用したりしてないか?
完璧があったら教えてくれ。
709: 匿名さん 
[2013-03-19 09:25:57]
シンドラーのエレベータ事故で子供さんを亡くしたお母さんは、以来、11階?だったか・・
必ず、階段で移動していると、テレビで言ってましたね。

直接の被害にあうと、できるだけ避けたいし。
文句も言いたくなる。

でも、まあ、100%完璧に事故のない世界もないし。利用しないのも無理
なのは無理ですね。

私は、ジオのこのマンション、立地も施設も、価格も良いと思ってます。

企業も反省してるでしょう。
何度も、やらんでしょう。
710: 匿名さん 
[2013-03-19 11:52:27]
事故ではなくて詐欺だと何度言われたらわかるのか。
711: 匿名さん 
[2013-03-19 11:55:11]
事故ではなくてPCアンボンド工法を行わないように売主が施工主に指示したことが裁判で明らかになっているでしょう?
事故ではないのです。
故意に違法建築を指示したのです。
712: 匿名さん 
[2013-03-19 12:00:27]
マンション購入是非の論点ずれとる。
ジオ自体になんか事故ありましたかね。
脳にセンスないって恐いね、
714: 匿名さん 
[2013-03-19 12:57:25]
そのうち発覚するかもね。
715: 匿名さん 
[2013-03-19 14:58:48]
ネットの普及はつくづく怖いことだなと思う。
“モンセーヌ南茨木事件”は、ネットが普及していなければ、その関係者か
MBSニュースの特集を見ていた人だけが知っている事件だったのだろう。
だが今やこういった掲示板で拡散され、被害にあった人はブログなどで発信
し続けていく。
詐欺まがいのことや、誠意のない対応をすると何年経過しようが語り継がれ
てしまう。
阪急不動産に限らず、すべてのデベロッパーはこのことを教訓にすべきだ。
716: 匿名さん 
[2013-03-19 15:03:26]
でも、当事者(デベ)は意外にそういうこと分かってないんだよね。

お偉い人は自分でしないからなのかネットなんて何の力もない若者のお遊びだと
未だに思ってて過去の隠しておきたい出来事もネットで広まるなんてハナから信じてない。
717: 匿名さん 
[2013-03-19 15:23:14]
そして過ちは繰り返される。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる