マンションなんでも質問「ご成約(契約)プレゼントってあるんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ご成約(契約)プレゼントってあるんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-08 20:55:05
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ご成約(契約)プレゼント| 全画像 関連スレ RSS

購入時期やデベによって色々だとは思うんですが
マンションを契約した時もしくは引渡しの時に
デベから何らかの記念品やプレゼントってあるものなのでしょうか?
ちなみに、私は何もなかったのですが
1年前にマンション購入した友人は電化製品をもらってました(違うデベ)
最近の現状はどうなのかな?と思い実態をお聞かせいただけたらなぁ〜と!
高い買物なので、なんかサービスしてよ!って心境です。

[スレ作成日時]2006-07-05 00:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ご成約(契約)プレゼントってあるんですか?

2: 匿名さん 
[2006-07-05 00:21:00]
やれやれ・・・・・・・・・・・
3: 匿名さん 
[2006-07-05 00:49:00]
やれやれだぜ…
4: 匿名さん 
[2006-07-05 06:50:00]
01さんのお友達のマンションのプレゼント、すごいですね〜。気になります。
うちでもプレゼントありましたが、ささやかで、
成約時に入浴剤のセット、引渡時にはポトス、サンスベリア等の観葉植物でした。

意外だったのは、内覧会前後に開催されるインテリアオプション会の時、
デベがデパートの商品券2000円分プレゼントしてくれたことですね。
見積出してもらっただけだったんですけど、ちょっと得した気分になりました。

もっとドカンとしたサービスを狙いたければ、
やっぱりキャンセルとかの訳あり物件にするのが良いと思いますよ。

例えば、先日届いた地元某デベからのDMの内容から、
「全邸完成披露、入居間近!キャンセル住居発生!!
食洗機、IH、エアコン1機、全室照明&カーテンはコーディネートしてプレゼント」
などとありました。

何としてでも早く売り切ってしまいたいデベの思いが伝わってきますよね。
5: てい 
[2006-07-05 08:43:00]
多分お勤めの会社とデベが提携していれば、商品券20万円分とか、値引きとかありますから、
ご主人に訊いてみるといいですよ。
うちは、主人の会社の関連会社(不動産)がデベと提携していましたので、契約と時に訊いてみたら、20万円の商品券くれました。
決してデベからは教えてくれませんからね。
6: 匿名さん 
[2006-07-05 09:28:00]
入居時に引越し通知用の葉書(50枚くらい)もらいました。
あとは、契約書、取扱説明書のはいった頑丈なファイルケース(これは違うか・・・)

キャンセルや入居後も残っているといろいろ付けてくれるみたいです。
現地MRを買った知人は値引きしない代わりに、様々な家電などをつけてもらったとか。
7: 匿名さん 
[2006-07-05 10:27:00]
モデルルームを選べば、家具とかサービスしてもらえる事が多いですよね。
うちは建物外モデルルームと同じタイプの部屋を買ったのですが、
ベランダのウッドフロアを見て、これすごく素敵ですね〜って言ったら、
椅子、見栄えのするフェイクグリーンなどベランダの小物まで一式、差し上げますって♪♪
運送代もタダでした。
MR解体とともに処分するつもりだったのでしょうかね。
オーダーしたら高そうだったのでラッキーでした。
担当者が力関係が上そうなデベさんで良かったです。
8: 01です。 
[2006-07-05 13:44:00]
やはりモデルルームを購入すると特典多いようですね。
友人の一人はモデルルームを購入し、ダイニングセットと照明器具などをもらってました。
カーテンはダメだと言われたそうです。
もう一人の友人は掃除機をもらっていました。
デベによってハガキをくれたり商品券をくれたり色々ですね。
うちはどうなんだろう〜引渡しが楽しみです。
細かい事書いてしまって少々後悔していましたが
色んなパターンがわかってよかったです。
カキコミしてくれた方ありがとうございました。
9: 匿名さん 
[2006-07-05 13:52:00]
何も貰いませんでした。
10: 匿名さん 
[2006-07-05 14:41:00]
引越しお知らせの葉書は新聞屋さんが格安で作ってくれたな〜。
モデルルームに通って、ポイントスタンプが溜まると小皿貰って、
制約記念にはデパートの商品券を、入居説明会の時に関連企業(リ
ゾートホテル)の宿泊券貰いました。宿泊券は嬉しかったかな。
俺は特に何も欲しいとは思わなかったけれど、妻は何か暮れないのか?
と恥ずかしいくらい聞いていた。女って・・・(ーー;)
11: 匿名さん 
[2006-07-05 16:20:00]
何ももらっていないけど、お中元、お歳暮がきました。
立派な菓子折りでした。
12: 匿名さん 
[2006-07-05 16:35:00]
>>05
>人の会社の関連会社(不動産)がデベと提携していましたので、
>契約と時に訊いてみたら、20万円の商品券くれました。
>決してデベからは教えてくれませんからね。
うちの場合は、デベの営業担当から教えてもらいました。
「物件価格の1%を諸費用から引く」
「融資で各種銀行優遇金利」
という内容でした。
その営業担当者さん曰く、
「普通は聞かれたら答えるんですよ。」って。
確かに、他の物件を見に行ったら教えてくれず、
こちらから言うと、「0.5%引」「3%引」など。
結局はその1%引の所に決まり、
56万円程諸経費から引いてもらいました。

入居時には、シャンプー・リンスセット、
トイレットペーパーとティッシュペーパーが入れてあり、
ドライバーや隠れん棒、巻尺などの
大工セットや誤魔化しセットなどが用意されていました。
13: 匿名さん 
[2006-07-05 16:36:00]
うちは引っ越し祝いに胡蝶蘭が贈られて来ました。
14: 10 
[2006-07-05 17:02:00]
あー、初年度にお歳暮も貰った!
うちって、結構貰っている方なのかな??
15: 匿名さん 
[2006-07-05 17:54:00]
9ですが、一切貰っていません。
びっくりです。皆さん色々貰っているんですね。
デベによるんでしょうかね?
16: 匿名さん 
[2006-07-05 18:01:00]
デベというより物件の人気度合いによるんじゃないですか?
17: 01です。 
[2006-07-05 18:55:00]
すごいです。
15さん同様びっくりです。
お中元、お歳暮、胡蝶蘭、大工道具セット・・・
ほんと!すごいですね。
どこのデベが気前がいいんでしょうかね?
実名出すとやばいですか?
あと同じデベでも人気物件とそうでない物件で
対応がちがうんでしょうかね?
18: 匿名さん 
[2006-07-05 19:11:00]
新築なら結構あるようですが、当然中古は無いですよ。
新築で引渡し日までに完売だと、追加費用が掛らなかったと言う
事で、顧客への還元の紐もゆるいかと?
19: 匿名さん 
[2006-07-05 19:36:00]
9ですが新築ですよ。
デベは財閥系です。
20: 匿名さん 
[2006-07-05 19:39:00]
>>17

余計な事かも知れないけど
くれぐれもこんな事が目的化しないようにね……。
21: 匿名さん 
[2006-07-05 20:15:00]
>17さん
13です。うちも財閥系です。他にも食べ物とかがたまに送られて来ます。
ちなみに、・・・こちらの掲示板ではあまり評判の宜しくない財閥系ですw
22: 匿名さん 
[2006-07-05 20:51:00]
うちは物件近所の、商品の価格が他のスーパーより高めの、スーパーのお買い物券と、
ポイント制のオプションで、付けなければ現金還元。実質の値引きってところですかね。
モデルルームの備品も処分するものなら、相談に応じます・・みたいなこと言ってくれましたよ。

でも20さんがおっしゃるように、こんなコトが目的化しない方が良いですよね。
本来の目的がしっかり達成された上での、付加的ラッキー・・とでも言いますか、
そんな感じにとどめないと・・・。

ちなみに、ウチは販売が始まった初期の段階での契約だったのですが、契約前・契約時・契約後しばらく・・は何もありませんでした。
お買い物券は、営業促進の為にMRを見学に来た人に渡す釣りプレゼント(笑)みないな感じのものを、契約後なのにサービスしていただいた・・というところです。
ポイント制のオプションについては、契約からかなり後のことだったのでラッキー極まりない♪
・・と言う感じでした(^_^)
23: 匿名 
[2006-07-05 21:00:00]
早期契約で30万分のプレゼントがありました(オプション会でしか使えない?)
その後の契約者は10万円分のようでした。
24: 匿名さん 
[2006-07-05 21:07:00]
カーテン(リビング用)
照明(同じくリビング用)
食洗機
乾燥付洗濯機
ソファー
浴室TV
エアコン 1台
冷蔵庫

この中から選んでくださいって言われたので、ソファーを貰いました(^O^)
25: 匿名さん 
[2006-07-06 00:08:00]
マンションじゃ無いですが、仕様の詳細打ち合わせが終わった後に、
素麺を1ケースいただきました。

注文戸建てです。
26: 匿名さん 
[2006-07-06 13:21:00]
うちはリビングの大型エアコン(20畳用)1台を無料設置してもらいました。
27: 匿名さん 
[2006-07-06 13:56:00]
おまけ欲しさにマンション買うとも思えんがなw
28: 匿名さん 
[2006-07-06 16:15:00]
結婚前とかで家具とかを全て揃えたりしなければいけない・・という時や、
引っ越しを機に家具を一新したいという時なんかは、「MRのお洒落な家具を全て付けます!!」
みたいな売り文句は、かなり魅力的かもしれませんよ。
29: 匿名さん 
[2006-07-06 19:51:00]
テレビを貰ってしまいました。
このために契約した訳ではないので驚きました。
ちなみに契約が終わった後で告げられました。
でも逆にウラがありそうで不安な気も…。

30: 12 
[2006-07-06 21:20:00]
>>25
「九十九里海岸付近の土地を購入しないか?」って
自動車で連れてってもらって、お昼を家族でご馳走になり
お土産に素麺10束くらいもらったことがあるよ。
重要事項説明も受けたけど、
結局、そこは買わなかった。
31: 匿名さん 
[2006-07-06 22:00:00]
>27
マンション買う理由に「おまけが魅力だったから」って決める人なんて
いないと思いますよ。
あったら嬉しい「契約プレゼント」って程度の話しですよ。
32: 匿名さん 
[2006-07-06 22:40:00]
デベのHPをチェックしまして、**会員とかに成ってから契約しますと抽選で景品が当たるデベも有りますよ。
会員に成るのは、無料のはずです。

知らなければ、当然もらえませんので検討中の各デベのHPはよーくチェックして下さい。
自分は30万円の商品券が当たりました。結構大きい金額ですよ。
33: 01です。 
[2006-07-07 01:32:00]
やっぱりすごいんですねぇぇ・・・
非常に羨ましい限りです。
もちろん、おまけ欲しさにマンションを買う訳ではないので
31さんのおっしゃる通り
あったら嬉しいプレゼントのつもりです。
最近は大型テレビをくれるところが多いみたいですね。
何ももらっていませんって方の方が少数派ですね。
34: 匿名さん 
[2006-07-07 01:52:00]
>>最近は大型テレビをくれるところが多いみたいですね。

全然そんなことありませんから・・・・・・(^^;)
35: 匿名さん 
[2006-07-07 10:02:00]
私はマンション購入資金100万当ったけど、
これって応募した人全員に当ってるのではないかと思ってます。
36: 匿名さん 
[2006-07-07 10:08:00]
みなさんすごいですね。ウチのマンションなんか、完成記念アルバムだけだった。
マンションの共有部分を撮った写真のアルバム。デベは何を考えたんだろうか。
こんなもん、いらんちゅうの。
37: 匿名さん 
[2006-07-07 10:57:00]
>>35
>マンション購入資金100万当ったけど、
それって、単なる「おまけ」キャンペーンだろう。

購入決定を条件としたおまけの景品は、(景表法で)
マンションの場合は物件価格金額の最大10%まで
ただし最高金額は現金の場合は100万円が上限です。
(物件の値引きとは異なります。税法上の扱いは一時所得となります。)
38: 37 
[2006-07-07 11:03:00]
>>35
全員にプレゼント出来る上限金額ね。
「総付け景品」って言います。
39: 匿名さん 
[2006-07-07 16:33:00]
すでに入居が始まったマンションで、売れ残ってる部屋だと
購入資金応援プレゼント♪とか100万円が貰えたりしますよね。
売れてるマンションはあまり聞かないっていうか。
完成前の100万円のキャッシュバック付きの方が、逆に「何かある?」って
ちょっと不安・・。クジって事なら分かりますけど。
棟内モデルルームを購入したら、家具付きは普通ですよね?
なんたって、完成するまでいろんな人が出入りしてあちこち触られるんですから。
何かしら特典がないと割に合わないって思いますね。
私が契約したマンションの成約プレゼントは、先行販売時だったので
特典は良かったです。(50万以内でいろいろ家具を選べました)
先行販売期間が終了後の成約プレゼントは、パスタセットでしたよ。
40: いいね 
[2006-07-07 18:19:00]
契約した後で、実は30万円分のオプションがサービスで付くのですが・・と言われてびっくりしました。 食器洗乾燥機とエコカラットをつけて貰いました。 いいデベかな?
41: 匿名さん 
[2006-07-07 18:29:00]
もともと販売価格に上乗せしてあったのかもね。
42: 匿名さん 
[2006-07-07 18:43:00]
22です。
ポイント制のオプションは100万円分でした。(契約後)
「デベが在庫を持ちたくない(空き室維持のための費用を少しでも減らしたい)から、
販売促進の為らしい・・」と、営業さんに正直に言われていたので、別に不信感は
ありませんでしたね。
43: 匿名さんへ 
[2006-07-07 19:23:00]
41さん
慣用句ですね!
44: 匿名さん 
[2006-07-07 22:29:00]
私が契約したマンションは大規模なので成約プレゼントも
沢山必要になるので何もなかったんだろうか?
しかし・・100万〜凄すぎます。
100万のオプションだと希望のものが全部付けられますね。
予算と突き合わす苦労しなくていいのなんていいですなぁ・・・
45: 匿名さん 
[2006-07-08 00:17:00]
>>35
結果は同じなんだけど、100万円値引き(価値が下がった感じ)というより
購入資金100万円分プレゼント(得した感じ)のほうが気持ちがいい
46: 匿名さん 
[2006-07-08 08:09:00]
>>45
>結果は同じなんだけど
結果は同じじゃありません。
それぞれ得失があります。

100万円プレゼントだと、
他の懸賞賞金などと合わせて、
取得した金額が50万円を超えた分の半分を
総合課税で確定申告しなければなりません。
物件価格(取得価格)はそのままで済みます。

100万円値引きだと
プレゼント分の確定申告は不要ですが
取得価格は変わりますね。
47: 匿名さん 
[2006-07-08 08:14:00]
昔は「売主クレジット500万円、利息は5年間ゼロ。」
なんてのもあったんですが、
最近は聞きませんね。

低金利でインパクトが無いからかな。
都市銀行の住宅ローン金利が9%台、
今は破綻して無いノンバンクの住宅ローン金利が11%台、
こんな時代の話です。
48: 47 
[2006-07-08 08:16:00]
47投稿の金利は、全て全期間固定金利です。
当時は変動金利や、短期固定なんてのはありませんでした。
49: 匿名さんへ 
[2006-07-08 15:31:00]
48さん 1,000万円以上預けると7.8%の定期金利が(半年ものでも)あったころですね。5,000万円あれば金利生活が出来るなぁと目論んでいた頃です。 その後メリーゴーランドのように人生も変わりましたが・・・
50: 47 
[2006-07-08 18:34:00]
>>49
そうですね。
郵便局の定額預金が一時、年利率7%で、
10年利回りが10%。
(どちらも同じ利率なんだが表現が違う)
10年で2倍。
まだマル優が誰でも使えました。

株式も今と全然違った値付けがされていました。

電力会社の株価は金利が高いと700円とか900円くらいで
配当金が年間で50円。
金利が低いと株価が高くなる。

銀行株は270円台で配当5円。
1年中同じ株価。

そんな時代でした。
51: 47 
[2006-07-08 18:36:00]
クレジット500万円、5年無利息だと、
当時は年利率が8%程度ですから、年間40万円。
5年間で200万円くらい浮いた訳です。
この時代には住宅ローンの税額控除のような制度はありませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる