住宅ローン・保険板「2007年2月実行!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2007年2月実行!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-22 11:54:00
 削除依頼 投稿する

金利あがりそうですかね?
申し込み時の金利が適用されるものと、実行月適用とどうしようか迷ってます。
皆さんはどのようにお考えですか?

[スレ作成日時]2006-10-18 22:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

2007年2月実行!

141: 匿名さん 
[2007-01-23 13:27:00]
142: 匿名さん 
[2007-01-23 16:18:00]
維持だな。
143: 匿名さん 
[2007-01-23 18:24:00]
若干のアゲと見た。
1月が異常。
144: 匿名さん 
[2007-01-23 23:44:00]
>>142
ほぼ横ばいの 1.655% ですね。

>>143
たしかに、その可能性はありますね。
(長期金利と完全にリンクしているわけでもないですし)

ちょい上げ(+0.05〜+0.1)程度で収まってくれれば、ありがたいと思っています。
(といっても、2月追加利上げは微妙なので、いまのところ大幅上げは考えづらいですが)
145: 匿名さん 
[2007-01-24 07:42:00]
維持だと思いますよ。
146: 匿名さん 
[2007-01-24 12:01:00]
20年ものはどこの指数と連動するのですか?
147: 匿名さん 
[2007-01-24 12:16:00]
>>145
念ずれば通ずってヤツですねw
冷静に判断すると0.1〜0.15程度の上げじゃないでしょうか。
正直これ以上はカンベンしてほしいが…
148: 匿名さん 
[2007-01-24 23:38:00]
長期金利も同じく利上げ断念した12月ほど下がらないからなー。
ここはハラくくった方がいいのかも。
147さんの言ってる上げ幅なら助かるけど。
149: 匿名さん 
[2007-01-25 01:12:00]
上がると思ってた方がいいじゃん。
んで、下げor維持だったらうれしいだろ?
150: 匿名さん 
[2007-01-25 08:51:00]
11月、12、月1月の方は下がると思っていたほうが良いかな?
151: 匿名さん 
[2007-01-25 22:11:00]
152: 匿名さん 
[2007-01-26 00:36:00]
>>150
おっしゃてる意味がよくわかりません。
どういう事ですか?
153: 匿名さん 
[2007-01-26 22:26:00]
2月0.1%上げ 三菱東京UFJ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070126AT2C2603H26012007.html
154: 匿名さん 
[2007-01-26 22:56:00]
>>153
妥当ですな。
やはり1月実行しときゃよかったな・・・。
155: 匿名さん 
[2007-01-27 00:08:00]
FLAT業者から連絡が来ました。
数字は確認できなかったけど、やはりあがってしまう。
という連絡でした。(上げ幅もも決まっていそうな口ぶりでした)
今月滑り込みのぎりぎりの攻防してるとこで、
無理なら来月に・・・・と切り出したところで、上記報告でした。
156: 匿名さん 
[2007-01-27 02:12:00]
152さん

ナゴ 8 − 40日 で、良いかな?
157: 匿名さん 
[2007-01-27 08:47:00]
残念。他も追従するでしょうね。。。。
158: 匿名さん 
[2007-01-27 08:48:00]
758 40
159: 匿名さん 
[2007-01-27 10:09:00]
ソニーぐらいだよ単独なのは、他は金利差はあれど方向は同じに合わせてるよな、談合みたいなもんだよ、形は違えど結果は同じ事
160: 匿名さん 
[2007-01-27 10:10:00]
まぁ普通に4月まで0.15%ずつ上げじゃないかな
161: 匿名さん 
[2007-01-27 10:18:00]
↑↑てことは0.1%上げで30マンションするんだから2月実行は1月にくらべ45マンションするのか〜、プラズマ42型とドラム型洗濯機とノートパソコンビスタ対応とプレ3買えるな〜、物で考えると悔しいよな
162: 匿名さん 
[2007-01-27 10:20:00]
30マンション=30マンション
163: 匿名さん 
[2007-01-27 11:58:00]
153さん、155さん情報ありがとう。2月実行予定の者ですが、多少は上がるのかなという認識になりました。
164: 匿名さん 
[2007-01-27 17:39:00]
>>156,>>158
?????
165: 匿名さん 
[2007-01-27 21:22:00]
ソニーが長期は一人がち?
166: 匿名さん 
[2007-01-27 21:49:00]
参考程度で・・・
数字 +0.07程度らしい。
167: 匿名さん 
[2007-01-27 23:36:00]
ってことは、おおむね0.1UPのソニーはちょっと後退ですかね。
でも長期は三菱UFJ0.15UPなのに+0.07程度とはどちらをさしておられますか?(短期OR長期)
168: 匿名さん 
[2007-01-27 23:46:00]
ってかいつもは月末でももう少し遅い日に来月の金利発表するのに、
今月後半は市場の金利が下がってきてるので、これ以上下がる前に
早めに発表って汚くね?
169: 匿名さん 
[2007-01-27 23:58:00]
>>168
いや、いっつも店頭基準金利はこのタイミングでの発表なんだが・・・
あんたの言ってんのは、優遇金利の商品のやつだろうが。
170: 匿名はん 
[2007-01-27 23:58:00]
10年国債の動きから言えば
0.05%アップ位が妥当だと思うけど、
1月は各行が頑張りすぎたもんなあ。
やはり0.1〜0.15%位は覚悟しないといけないのかなあ。
171: 匿名さん 
[2007-01-28 00:12:00]
>>170
店頭基準金利の20年固定が0.15%アップということは
ふつうに考えて、キャンペーン金利もやっぱりかと。
172: 匿名さん 
[2007-01-28 01:30:00]
フラットは+0.07でよろしいですか?
173: 匿名さん 
[2007-01-28 07:48:00]
当方は、+0.07であれば、12月と比べた長期金利の水準からして仕方がないと思えそうです。
174: 匿名さん 
[2007-01-28 09:18:00]
>>166
0.07が一人歩きしてますけど何を根拠に?

まあ、他の結果も水面下では明日明後日には個人的に知らされるとおもいますが。
175: 匿名さん 
[2007-01-28 12:54:00]
0.1〜0.15UPでは?
176: 匿名さん 
[2007-01-29 01:13:00]
日銀が利上げを見送ったのにそれにしても銀行ってのは。。。って感じですね。
これで利上げしたら、増加はいったいどのくらいになるのでしょうね。

0.2〜0.3は硬いですね。やはり今は歴史上まれに見る低金利時代
ということで、少々のことは、よしとしましょう。
(個人的には長い目でみるとラッキーな時代にローンを借りられると思っています)
177: 匿名さん 
[2007-01-29 02:00:00]
据え置きじゃないのかな〜?
3月実行組みのほうが多いからそこらいらで上げる気がする。
178: 匿名さん 
[2007-01-29 03:37:00]
1月スレで見かけた考え方によると。

住宅金融公庫の第51回債(RMBS)の表面利率は2.21%(前回比+0.5ポイント)
http://sky.ap.teacup.com/shasaijohoshitsu/566.html

住宅金融公庫の買取提示金利は表面利率+0.7ポイント=2.91%
SBIのフラットはそこから-0.1ポイント=2.81%
2月のSBIは2.8%前後と予想。

SBIと他社の金利の関係は
http://makiloan.gozaru.jp/loan_flat35_change.html
のフラット35金利推移表でわかる。
179: 匿名さん 
[2007-01-29 08:51:00]
据え置きは現実的にムリでしょう。
もう諦めました。何とか0.15アップくらいで許して欲しい。
180: 匿名さん 
[2007-01-29 15:21:00]
みずほは、0.05〜0.1の上昇でした。
このくらいで済んだ?
181: 匿名さん 
[2007-01-29 18:44:00]
三井住友銀行・固定金利すべて0.1upだそうです。
3月スレより転載です。
まぁ予想通りっちゃ予想通りだけど、正直1月実行組がうらやましい…。
182: 匿名さん 
[2007-01-29 18:47:00]
三井は全部0.1upですかー。
みずほは、0.05〜0.1ですからねー。
差が広がっちゃいましたね。
183: 匿名さん 
[2007-01-29 20:51:00]
三井住友・みずほの金利詳しくおしえて〜
184: 匿名さん 
[2007-01-29 22:56:00]
175、176、177はいぶっぶー!!

はっずれ〜。
185: 匿名さん 
[2007-01-30 09:59:00]
>>184
0.1upであれば>>175は外れてないだろ。
186: 匿名さん 
[2007-01-30 14:06:00]
174
根拠というか、もう出てますよ。
君とは情報源が違う。

情報源がね。
すばやい情報、感謝してね。
187: 匿名さん 
[2007-01-30 19:09:00]
↑どこに出てますか?私には見つかりません
188: 匿名さん 
[2007-01-30 19:48:00]
出てませんよー。
出るのは月が替わってから。
189: 匿名さん 
[2007-01-30 19:51:00]
ごめん、出るって言う表現が悪かった。
数字が出たって意味です。
190: 匿名さん 
[2007-01-30 22:27:00]
情報源の明かせない情報なんてくそだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2007年2月実行!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる