マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
 
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ディスポーザー Part2

452: 匿名さん 
[2009-06-29 14:48:00]
ディスポーザーを使っている方に質問したい。

>428さんのリンク先の調査報告や
>434さん、>436さんの書き込みを読んで、それでもまだ「卵の殻を流しますか?」

取扱説明書で卵の殻がNGになっていないから、流しても配管は詰まることはない、と思いますか?

大量の溜め水と一緒に流せば、配管は本当に詰まらないと思いますか?溜め水の勢いはあなたの家の流しの下から、
浄水槽まで続いて、一気に卵の殻を流してくれるのでしょうか?

私は「卵の殻は流さない」派です。
説明書でNGになっていなくても、実際にはウチのマンションの配管は卵の殻が詰まっているし、
434さんの書き込みは説得力があると思います。
取扱説明書の方に不備があるのだと思っています。

「それでも私はこれからも卵の殻を流し続ける」方たちは、どのようにお考えなのでしょうか?

「卵の殻を可燃ゴミと一緒に捨てる」ことはできないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる