三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ人形町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小網町
  6. パークホームズ人形町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-18 09:04:42
 削除依頼 投稿する

東証のそばに加えてもう一つ、三井のマンションが計画されていました。
公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1120/

所在地=東京都中央区日本橋小網町13-1
交通=日比谷線人形町駅徒歩4分、同線・東西線茅場町駅徒歩6分、半蔵門線水天宮前駅徒歩6分ほか
総戸数=43戸
間取り=1LDK~3LDK(40.01~78.72平米)
竣工・入居=2014年10月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=熊谷組
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-29 20:00:44

現在の物件
パークホームズ人形町
パークホームズ人形町
 
所在地:東京都中央区日本橋小網町13-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩4分
総戸数: 43戸

パークホームズ人形町

121: 匿名さん 
[2013-12-05 11:07:13]
コレド日本橋の向かいはマンション???
122: 匿名さん 
[2013-12-08 03:05:23]
まぁ確かに、敢えてこの土地買わなくても良かったかもですね。
この辺りで広い土地を買うことは難しいかと思いますが(>_<)
123: 匿名さん 
[2013-12-08 10:43:20]
場所がショボイのに高い!高すぎるぅ~
124: 匿名さん 
[2013-12-09 05:29:49]
人形町はとても良い街だと思います。
間取りが独特な感じがしますね。
どれくらい売れるか気になりますー!
125: 匿名さん 
[2013-12-09 05:45:12]
1LDKは真っ暗ですか?
126: 匿名さん 
[2013-12-09 14:52:41]
第一期は一ヶ月程でほぼ完売です。
127: 匿名さん 
[2013-12-15 21:29:50]
立地は確かに…。
人形町でもっといい場所になるとそれなりのお値段がしてしまうので、
実際に帰るようにとなるとこういう立地になってしまうのかもしれないなと思いました。
日本橋周辺は特に首都高の影響が少ない場所があまりないですよね。
こちらもやはりそうだなぁと思います。
便利な場所なのですけれど。
地下化の話も出ていますが、本当に実現するのか判らない状態です。
128: 匿名さん 
[2013-12-19 14:33:47]
首都高を地下にする話は話が出ているだけで実現は無理そうな...

ここのあたりの選択をされる方は首都高については織り込み済みでは?

自分もそうなんですけれど

この辺りもミニスーパーがあったり、足を延ばせばピーコックもあるので

通勤が便利なだけではなく

きちんと暮らせる場所ではないかな
129: 匿名さん 
[2014-01-25 02:29:48]
日本橋の三井なのに野村や丸紅に負けてる印象があるね
頑張って欲しい
130: 購入検討中さん 
[2014-01-28 13:39:33]
マンションでは日本橋は三菱地所が建てまくってるね。それも、いい場所にいいマンションを。いいマンションの定義は即完。即完はお客様に総合的に判断されてる何よりの証拠だし。
131: 契約済みさん 
[2014-03-29 17:30:12]
他にここよりも魅力的な物件も出て来ないし、決めて良かったと思っています。購入予定の方、インテリアは青山?に見にいかれていますか?
132: 匿名さん 
[2014-03-30 19:03:19]
オフィスビルみたいな外観デザインですね。
でも人形町ならこういうデザインになるでしょうね。
周囲ともこのデザインならしっくりなじみますね。
人形町は老舗が多いですね。
食べ歩きが住んだら楽しみになるエリアですね。
今半も近かったような。
133: 匿名さん 
[2014-03-31 11:33:33]
室町も再開発されてこのエリアはますます魅力的ですね
134: 匿名さん 
[2014-04-01 15:52:22]
マンションは、やはり角住戸が室内が明るくて開放感がありいいですね。
マンションの場合は、いかに限られてフロアで快適に生活するかだと思うのですが、このマンションの75Fタイプはいいです。
こおレイアウトの変則的な感じが逆にいい。
135: 匿名さん 
[2014-04-02 20:09:06]
人形町の建物なだけに、マンションのデザインが意識されているんですね。
建物の外観のデザインですが、白と黒で、これは蔵をイメージされているんでしょうか。
人形町の町がどの様な町なのか知りませんが、この様なデザナーズマンションも、中々面白味がありますね。
かと言っても、居住性も考えないとですね。
136: 契約済みさん 
[2014-04-04 14:07:35]
131の契約済みさん、私もここに決めて良かったと思ってます。心配事は陽当たりだけ。暮らしてみないとわかりませんが。インテリアは青山、のくだりに反応してしまいました(笑)外苑前です~。
137: 契約済みさん 
[2014-04-05 10:33:01]
75Fタイプのモデルルームタイプ、いいですね。開放感があってパーティーなどにも使いやすそうです。
138: 匿名さん 
[2014-04-11 12:33:34]
日本橋の再開発でかなり生活するうえで便利なお店も出来ていますし、
以前だったら考えられなかったけれど今ならいい場所ですよね。

日当たりは…どうなんでしょう。
期待しすぎない程度にしておこうかと。
139: 匿名さん 
[2014-04-15 06:19:07]
日本橋というと、直ぐ銀座があって、昔は歩行者天国があったけど、
また歩行者天国の再開をやって欲しいと思っています。
まあ、随分と昔のことですけど、ふと思い出してしまいました。
懐かしいですが、付近のお店も高級な所しか記憶にないので、
庶民的なお店があると嬉しいですね。
140: 匿名さん 
[2014-04-15 08:14:35]
庶民的な店なら、茅場町まで足をのばしましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ人形町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる