住宅ローン・保険板「ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-19 10:11:00
 削除依頼 投稿する

「量的緩和解除になるとどれくらい金利が上昇する?」スレが飽和しつつありますので、
そろそろこちらへ移行しましょうか。

[スレ作成日時]2006-04-19 12:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する?

201: 匿名さん 
[2006-05-09 19:20:00]
数年前短期で借りて、去年長期に借り替えた人が最強?
自分は去年短期で借りちゃいました(倒)
でも買い換えるかもしれない環境にあるので、これも有りってことで
無理矢理納得することにする。
202: 匿名さん 
[2006-05-09 20:00:00]
今月、全期間固定(35年)2.95%で申し込みました。
2.95%でも、毎月の支払いは家賃よりも安いです。
短期固定や変動は、やはり先がコワイです。
203: 匿名さん 
[2006-05-09 20:35:00]
長プラどんどん上がるね

<長プラ>年2.50%に引き上げ みずほ銀など

みずほコーポレート銀行などは9日、大企業向け貸出金利の指標となる
長期プライムレートを現行より0.05ポイント引き上げ、年2.50
%にすると発表した。10日から適用する。日銀の量的緩和政策の解除
を受け、長期金利などが上昇を続けているため。引き上げは4カ月連続
で、99年3月以来ほぼ7年ぶりの高い水準。
(毎日新聞) - 5月9日20時21分更新
204: 匿名さん 
[2006-05-09 22:05:00]
>>201
> 数年前短期で借りて、去年長期に借り替えた人が最強?

例えばこんな人↓ 教員(47)
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200605070204.html

過去の動向をよく調べてたら、予測できたことなんだね〜。すげー。
205: 匿名さん 
[2006-05-09 23:05:00]
良スレ
さすがに短期は絶句するね。
206: 匿名さん 
[2006-05-09 23:40:00]
そんなに不安を煽るなよ。
色んな理由で短期、長期選んでるんだから。

他人がどうなろうと関係ないじゃない・・・・
まだ絶対じゃないわけだし・・・・

207: 匿名さん 
[2006-05-10 00:06:00]
>>194
そんなの出されてもな…
海外は6%が当たり前とか言っても6%だとローンだけで月10万程度
の支払いにするには1800万くらいのローンにしなければならない。
日本でまともな広さを買おうとすれば3000万は超える訳だから、
頭金、諸費用も含めれば1500万は用意しないといけない。
日本のサラリーマンで住宅購入適齢期と言われるのはまぁ30代だと
思うがこのあたりはちょうど不況の影響をモロにうけてる訳だから
そんなに貯金のある奴はそうそうはいないと思うが。。
日本には日本の住宅価格(他国より年収に対し高い価格)がある訳だし
それに応じた金利(日本独自の金利)にしないと自宅なんて一部の
金持ちしか持てなくなるでしょ…。
208: 207 
[2006-05-10 00:08:00]
誤:自宅なんて一部の金持ちしか持てなくなる
正:住宅なんて一部の金持ちしか持てなくなる
209: 匿名さん 
[2006-05-10 01:52:00]
>>208
見たくない現実を受け入れたうえで、計画しないと失敗しますよ〜

現在の日本の不動産価格は高すぎるとは思いますが、庶民に自宅を
購入させるために金利が設定されることはあり得ません。
住宅金融公庫も廃止されますし・・・。

金利が高くなり、需要が減退すれば(景気が後退すれば)、おのずと
不動産価格は下がります。バブル&その崩壊でみんな学習済みでしょう。

特に、来年前半に引渡し予定の物件などは、
・低金利&景気拡大局面に高値に価格設定された物件
・住宅ローンも高金利圏
のダブルパンチとなる恐れが高いので、よほど収入に余裕のあるヒト以外は、
「購入計画の一時中止」「様子見」が正解と思います。

210: 匿名さん 
[2006-05-10 02:03:00]
この手の議論になると必ず出てくる単語集。
短期派、長期派:「派」って何?うどん派そば派と同じ類か?どっちが得か分かってれば全員がそっちを選択するでしょ。損な方を「応援」したり、「かばったり」してる訳じゃない。
異常な金利:「異常」てのはすぐに「正常」に戻るものじゃないの?約10年も戻らなかったり、戻りかけても逆行するようなものは「異常」とは呼べないよ。
必死:必死になっても金利は変わらないよ。短期有利を説明する人に「必死」とか言う奴は長期で大損してるのかな?どっちもどっちだね。

そもそも金利がどう動くかを議論するスレなんだから、「結論」として短期か長期のどちらが得かはどうでもいいと思うのだが、、、
211: 匿名さん 
[2006-05-10 02:32:00]
>210
アスベスト問題を数十年放置していた日本なんですから、
金利が十数年「異常値」だったことを認識出来ない方がいてもおかしくありません。

感覚が麻痺するってのはそういうことなんですよ。
212: 匿名さん 
[2006-05-10 02:53:00]
>211
誤解されそうなので補足。
長く渡って続いた低金利、しかも意図的に操作したものは「異常」ではない。
また、今後金利が上昇するのは当然だし、金利が「戻る」という表現も正しい。

ただし、「適正」な金利がどのレベルかはその時の経済状況による。
例えば5%や10%でも経済状況と連動して決まる。この低金利も経済状況に見合っていたと言える。

論点は、今後、どのくらいの金利が適正な「経済状況」になるか、だ。
それは分からないと言ってしまえばそれまでだが。

例えば、昨今の少子高齢化は「異常」なんですか?ベビーブームが「異常」だったのですか?
どっちも正常だと思うし、異常だとしても簡単に適正化できないよ。
それに、長期間続けば誰も異常だと思わない。これも麻痺だと言うの?正常な現象でしょう。
213: 匿名さん 
[2006-05-10 04:24:00]
>>210
まさにその通りですね。
本来の話に戻りますとゼロ金利解除後の公定歩合は何%になるのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
214: 匿名さん 
[2006-05-10 09:10:00]
経済状況=金利なら多少金利が上がっても景気が良くなればそれでいいや。
めっちゃ金利が上がってもバブルな世の中なら家売ったら儲かるからいいや。
215: 匿名さん 
[2006-05-10 09:42:00]
財務省は9日、5月発行の新発10年物国債の入札で、
表面利率を4月発行時より0.2%高い2%に設定した。
2%台は99年1月以来、7年4カ月ぶりの高水準。

これ以上金利上昇すると国債費上がるね
財政大丈夫か!?
216: 匿名さん 
[2006-05-10 09:51:00]
>そもそも金利がどう動くかを議論するスレなんだから、「結論」として短期か長期のどちらが得かはどうでもいいと思うのだが、、、

俺の感覚としては、「どちらが得かはどうでもいい」となると評論家のような無責任は議論に
なりやすいので、こっちが得だから選んだー というような その人の思い入れが入った
熱が入った意見の方が興味あるね。
217: 匿名さん 
[2006-05-10 09:56:00]
>213
たしか、前回の解除では公定歩合は変化なしだったような。
短プラが1.375から1.5くらいになって、景気後退して1年経たずに終了だったと思う。
今回はだいぶ状況が違うようなので、景気後退やデフレに行くことはないと思うが、
それでも公定歩合は時期を見てゆっくり上昇かな?

まあ、他のオペでも金利は操作できるから、短プラも同じ動きをするわけじゃないけど。
218: 匿名さん 
[2006-05-10 10:07:00]
>>216
>その人の思い入れが入った熱が入った意見の方が興味あるね
たしかにそうだけど、「これから金利がどうなるか」なんだから、
既に2.5%〜3.0%ぐらいで長期を選んで実行済みの人が、
「長期にして良かったー」とか「短期派必死」とかいう書き込みをするのは意味がないでしょう。

今、長期への借り換えが可能な人や、これから実行する人にとって役立つスレになればいいな。
219: 匿名さん 
[2006-05-10 10:10:00]
福井総裁も以前インフレにするから準備してねと言っているので
徐々に来るだろうね
金利は上がるときは早いよ
220: 匿名さん 
[2006-05-10 10:11:00]
>>216
荒れる元。
だいたい人それぞれ価値観が違うんだから・・・・

これからの金利動向の予想、意見は興味あるのだが、
批判はどうでもいい。余計なお世話だし。
221: 匿名さん 
[2006-05-10 10:14:00]
>214
金利が上がれば景気は減退します(不景気になるわけではない)
また、バブルにならないように金利を上げるのです。
ですから、超好景気(インフレ)またはバブルの兆しの後追いで金利は上昇します。

だから金利の操作が早すぎるとまずいわけですが、20年以上前の高金利時代はすごいインフレでした。
大卒給料の推移とか物価推移とか調べてみて下さい。20代の人とかびっくりするんじゃないかなあ。
222: 匿名さん 
[2006-05-10 10:52:00]
政府が短期固定のリスクを説明するように指導しているくらい
だからね。
223: 匿名さん 
[2006-05-10 14:42:00]
日銀から利上げに予断持っていないとの話あった=自民金融政策小委員長

 [東京 10日 ロイター] 自民党の金融調査会金融政策に関する小委員会の山本小委員長は、きょう開かれた小委員会で、出席した日銀幹部から、利上げについて予断を持っておらず、急いでいるわけではないとの説明があったことを明らかにした。小委員会後に記者団に語った。
 また、委員からは利上げは慎重に、という指摘があったという。
(ロイター) - 5月10日14時29分更新
224: 匿名さん 
[2006-05-10 16:06:00]
やはり日本も急な利上げはしないと思う。今の日本は2年前のアメリカ。
アメリカはFOMCで今のところ15回連続でFFレートの0.25%利上げを実施しています。
明日には16回連続になるか、止めるかがわかると思います。が景気優先で不動産
バブルを起こしてしまいました。ただ、なんとか成功していると言えるのではないでしょうか?
今の日本はこの開始点にいます。日本もアメリカにならい年間1.5%のペースでゆっくりあがっ
ていくと思います。
225: 匿名さん 
[2006-05-10 17:09:00]
>>212

正常だが、麻痺しているし、甚だ危険。

>>日本の過去を振り返っても、こんな低金利の時代は、今だけです。日本の
>>今の低金利は、世界的、歴史的低金利であることを認識する必要があります。

これを理解しての短期ぶちこみはいい。これを知らないあるいは目をそむけて
ローンを短期で組むと破滅するよ。半年前は変動金利や1年固定より2,3
年固定の方が利子低かった。で5年以上はどんどん高くなる。これっておかし
いでしょ?このシナリオだと1年はある程度の金利で2,3年後は金利が下
がり、4年後からはまた金利があがる見込みじゃないとこうはならない。
この頃の2、3年は銀行の嵌め込みだよ。
まだ今なら50万払ったら別の銀行で借り替えが可能。2,3年組はよく考えて。
226: sherman1940 
[2006-05-10 17:52:00]
日銀が6月にもゼロ金利解除を行うとの
ロンドン市場での観測を受けて、
急ピッチの金利上昇が進む可能性あり!
227: 匿名さん 
[2006-05-10 18:07:00]
ホントですか?その情報は、どこから?
6月実行なんでよねぇ・・・
228: 匿名さん 
[2006-05-10 18:10:00]
226じゃないけど、その情報記事で読んだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20060510m2dm7iaao510.html
229: 匿名さん 
[2006-05-10 18:17:00]
わざわざありがとうございます。
230: sherman1940 
[2006-05-10 18:48:00]
>>229
日経であれば、
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.cfm
も参考に
231: 匿名さん 
[2006-05-10 20:54:00]
「思惑」と「可能性」は全然違う。
232: 匿名さん 
[2006-05-10 21:34:00]
「思惑」だけで金利は先行して上がるでしょうが、
今すぐ日銀がゼロ金利すれば1段の上昇ですみますが、
日銀がグズグズしていると、
一度上がったところから2段ロケットで上がってしまうのではないでしょうか。
233: 匿名さん 
[2006-05-10 22:21:00]
228のリンク先の記事には、
前倒しで6月にゼロ金利解除されるという「可能性がある」という「思惑」で円高が一時的に急速に進んだ、
と書いてあるだけなんだが・・・
234: 匿名さん 
[2006-05-10 22:25:00]
急激に円高になりすぎると景気が冷え込んじゃうので、
利上げのタイミングは難しいね。
235: 匿名さん 
[2006-05-10 22:28:00]
ところでローンの申込みって二つの銀行同時に申し込んでもよいのでしょうか?
どなたか知ってれば教えてください
236: 匿名さん 
[2006-05-10 22:37:00]
誰かこの人に注意して下さい。
マルチするし、何にも分かってないし。
237: 匿名さん 
[2006-05-10 23:09:00]
こらーーー!!
この人、こらーー!!
238: 匿名さん 
[2006-05-10 23:49:00]
ピピィイイイイイ!
レッドカード!!!
239: 匿名さん 
[2006-05-10 23:50:00]
まじめにやろうよ!
240: 匿名さん 
[2006-05-10 23:59:00]
まぁまぁ
金利金利って、そればっかりじゃ人生つまんないぞっ
241: 匿名さん 
[2006-05-11 01:27:00]
ちょっとばかりの金利差を気にするより、
月に数万のバイトをやる方が生産的ではある。
242: 匿名さん 
[2006-05-11 01:29:00]
しかし金利が上がらなければそんな無駄な労働をする必要がないわけだが。
243: 匿名さん 
[2006-05-11 01:51:00]
脱線しかかってるので戻す。
>>225
数年前1%とかで短期固定組んだ人で、今長期に乗り換えても支払い平気な人はこのまま短期でも大丈夫な人じゃない?
そういう人は3月か4月に乗り換え済みのはず。
3%でも苦しい人も結構いると思う。まあそうならば運頼みになりますが、、、

>このシナリオだと1年はある程度の金利で2,3年後は金利が下がり、4年後からはまた金利があがる見込みじゃないとこうはならない。
あなたの理論なら、35年後まで平均3%前後(今の超長期の設定金利)で推移すると銀行が試算しているということですね?
そんなアホな、、、
244: 匿名さん 
[2006-05-11 05:52:00]
実はこの局面は円高不況への突入が懸念される局面なんだよ。
奥田(トヨタ)が焦り始めて、為替に口先介入を始めただろ。
トヨタが事実上日本経済の支配者だからな。
トヨタの意向に反する政策は取れない仕組みになっておる。
245: 匿名さん 
[2006-05-11 09:25:00]
>>243
ア?ホ?
35年間の平均の予想金利が3%前後だからだろ?
その間1%もあれば5%もあるって事。
絶句したよ。
246: 匿名さん 
[2006-05-11 09:52:00]
243の方はちょっと頭悪かったですね。
247: 匿名さん 
[2006-05-11 11:35:00]
つーかよくアメリカの金利が高いからそれが正常だとか言う人いるけど
アメリカは好景気に沸いてこのままじゃバブリーでやばいから
金利上げて金融引き締めてるだけじゃん。

正常な金利ってその国の経済状況にあった金利を言うのでは?
バブリーなアメリカが金利高いのは正常
去年までの日本は景気底冷えだったので低金利は正常
今年の日本は株価も上がってきて明らかに景気が上向いてきたので金利が
上昇しだすのは正常。

では異常な金利とは何か?それは好景気なのに低い金利とか
不況なのに高い金利とか経済に連動しない金利になった場合では?

上の理由から見た正常な金利なら金利上昇しても経済が上向きなので
そう心配する必要は無いでしょう。

正常じゃない金利(景気悪いのに金利だけ高いような状況)になったら
やばいんでは?その逆で景気いいのに低金利だったらおいしいけど。

アメリカはテロがあった時ショックから立ち直る為に金利下げたらしいから
そういうのもちょっと特殊な金利なのかも。
248: 匿名さん 
[2006-05-11 12:08:00]
247さん。ずっと何がいいたいの?異常じゃない?
政策的に異常低金利にされている現状を。
アメリカのテロの時の低金利は特殊な金利で今の日本は
特殊な金利じゃない?
面白いポジティブシンキングですね。
249: 匿名さん 
[2006-05-11 12:11:00]
>日銀は、5月金融経済月報で景気判断を「着実に回復」に据え置く見通し。
>ただ、先行きの見通しでは「拡大」とする可能性がある。

らしいので、6月ゼロ金利解除もありかな。
円高が気になりますが・・
250: 匿名さん 
[2006-05-11 12:12:00]
それじゃアメリカも政策的に上げてるので異常になっちゃいますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる