住宅ローン・保険板「2007年4月実行の方【3.5%の攻防か?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2007年4月実行の方【3.5%の攻防か?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-20 00:43:00
 削除依頼 投稿する

完全に金利上昇傾向です。
4月実行でマンションを契約し公庫融資(現時点で3.41%)をおさえていますが
まさか公庫を選ぶなんてことはないですよね。
各銀行の金利優遇も3月末まで限定のものが多く、4月に入らないと優遇幅がわからないのでは?と危惧しています。
皆さん、お知恵を貸してください。

[スレ作成日時]2006-11-08 09:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

2007年4月実行の方【3.5%の攻防か?】

244: 匿名さん 
[2007-03-28 02:07:00]
>241
このグラフを見るとまさしく4月は3月より下がるんじゃないの?
245: 匿名さん 
[2007-03-28 02:15:00]
>>241さん
上がったと言っても2月最終週と同じレベルでしょう。
むしろ3月20日あたりがある意味で記録的な低さだったのです。
まあ、>>242さんのおっしゃる通りでしょうから、悲観することもないのでは。
フラットは、下がっていた長期金利を睨んで決まったRMBSの表面利率から決まるはずです。
銀行の商品も、超長期以外のものは、もう金利が決まる頃でしょう(適用日の4、5営業日前だとか)。
明日あたり、担当者から連絡が入る人もいるのでは。
超長期はぎりぎりまで検討するようです(適用日の1営業日前)。
自分は1月実行組です(メガバンクの商品)。
あの時は、12月ぎりぎり最後に長期金利が急上昇しました。
でも、1月の適用金利は案の定下がりました。長期金利の上昇前に決まっていたのでしょう。
246: 匿名さん 
[2007-03-28 09:29:00]
26日時点で決定するみたいですが、正直26日は長期が不気味に上がっていた日、微下げかそのままだと思いますよ、ただミックスとか変動の人は心配だね
247: 匿名さん 
[2007-03-28 10:47:00]
ミックスで10年のものは3月金利決定済みの
フラットが4月実行、これが下がれば万々歳
明後日あたりに決定されるのですね
3月より下がると思い込んでいたので
肩透かしの可能性もありそうです
でも、心配するほどでもないかな・・・
248: 匿名さん 
[2007-03-28 16:03:00]
まだ金利発表されていませんが・・・。
2,500万の融資を受ける予定です。

長期固定も安心ですが、短期も捨てがたいです。
30年固定&10年固定のミックスを50:50の割合で考えていましたが、
30年1,000万&10年1,500万にしてみてはどうかとも考えています。

あんまり意味ないですかね。
249: 匿名さん 
[2007-03-28 16:14:00]
超長期と長期じゃ意味無いね、たっぷり利息払って10年後元金がどれだけ減ってるか計算してみた?
250: 匿名さん 
[2007-03-28 19:21:00]
248です。
はい、山盛りでした。

この時点であんまり意味ないって判っていたんですが、
ローン選びに迷いまくっているものですから。
251: CTA 
[2007-03-28 21:47:00]
CTAの債先売りは当分継続するようです
252: 匿名さん 
[2007-03-29 08:30:00]
4月の銀行金利っていつ発表になるんすか?
いつも前月末の夜発表だけど、今月の31日が土曜日ですよね。
31日に発表してくれるのかな。
253: 匿名さん 
[2007-03-29 09:19:00]
そんな1日や2日どーでもいいやん
254: 匿名さん 
[2007-03-29 09:36:00]
心無い回答ありがとう。
冷たい人っすねえ。
255: 匿名さん 
[2007-03-29 09:51:00]
あのね、銀行によっても違うんだから
だいたい銀行に担当ぐらいついてるでしょ?
そんなに気になるなら、こんなとこ覗いてないで電話の一本でもすればいいのに
256: 匿名さん 
[2007-03-29 10:10:00]
うんうん、ありがとう。
あんたみたいなごう慢な回答者に当たってしまったあたしの運が
悪かったということっすね。
申し訳ないが自分に必要の無い情報なら変なチャチャ入れないで
流してくれませんかねえ。
257: 匿名さん 
[2007-03-29 14:24:00]
他の銀行はわかりませんが、
みずほさんは、最終営業日の30日(金)に分かるって言ってましたよ。
258: 匿名 
[2007-03-29 14:39:00]
三井住友は決まったようですね。連絡が来ました!
こちらが選択した金利しかわかりませんが、10年固定は0.1%下がったようです。
259: 匿名さん 
[2007-03-29 14:50:00]
ほんとですね。
土日が絡むと銀行によって金利発表日が違ってくるんですね。
新生は4/2の9:00に発表予定。
三井住友は上の人のとおり10年まで出ている。長期は明日発表かな。
三菱東京はすでに出ていて超長期が3.13%で前月より0.03ダウンだそうです。
260: 匿名さん 
[2007-03-29 15:59:00]
思ったより下がらなさそうですね。
住信は「上げそう」と言われましたが、この担当者
毎月「上げ」って言ってるから、まだ判りません。
261: 匿名さん 
[2007-03-29 16:49:00]
ソニーの人がうらやましい。今からでは間に合わん・・・
262: 匿名さん 
[2007-03-29 17:25:00]
どうやら長期は3月とほぼ同じという結果になりそうですね。SONYの4月の一人勝ちの様相ですね。
三菱東京が3.10 SONYが2.869。 0.231の差は大きいですね。
263: 匿名さん 
[2007-03-29 18:17:00]
八十二が一番ですよ。35年全期間2.8%

受付が明日までですが・・・
264: 匿名さん 
[2007-03-29 18:34:00]
82は保証料なしで2.8でしょ。82の保証料は高いし。金利だけならSONYだって。銀行信用度は抜きだけど。
265: ご近所さん 
[2007-03-29 22:18:00]
三井住友は10年2.25ってことですか?
266: 234 
[2007-03-29 22:20:00]
先日書き込みした予想は4月フラット金利2.701%(誤差±0.02%)としてましたが、結果が分かりました(りそな銀ですが)ので一応ご報告しておきます。
りそなの4月のフラット金利は2.761%。3月金利からは−0.03%という結果でした。
予想は大きくハズれ、3月実行から4月実行に乗り換えた意味もそれほど無かったように思いますが、ちょっとでも下がったってことで良かったかなと考えてます。
本音はsonyのように0.1%程度下がって欲しかったですが、上手くいかないものです。
あ、そうそう、短期固定は3月金利を据え置きって話でした。
267: 匿名さん 
[2007-03-29 23:10:00]
残念、火災保険料や登記費用を考えると4月にしたのはちょい失敗だね
268: 234 
[2007-03-29 23:27:00]
0.03%下がって総返済額が浮いた分で火災保険が高くなる分は何とかまかなえそうなんですが、登記費用も4月から高くなるんですか?
269: 匿名さん 
[2007-03-29 23:28:00]
残念じゃないよ。火災保険は4月から横並びをやめ、保険料が大幅に安くなる会社があります。(例えば三井海上)4月組みはラッキーです。
270: 匿名さん 
[2007-03-30 01:18:00]
りそなの4月のフラットは-0.03ですか・・・たったそれだけ?ふぅ・・・ケチ。
271: 匿名さん 
[2007-03-30 01:55:00]
>>268
住宅に係る登録免許税の軽減措置 (平成17年度改正)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/160.htm
272: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-03-30 02:40:00]
>>271
それは2年間延長されてますよ。だから、登記関係は3月も4月も変わりません。
http://blog.smatch.jp/sibata/archive/219
273: 271 
[2007-03-30 03:09:00]
>>268
どうもすみません。
>>278
ご教示ありがとうございます。
274: 271=273 
[2007-03-30 03:12:00]
レス番間違いでした。
>>278
>>272
275: 268 
[2007-03-30 06:38:00]
>>272さんのリンク先の
 ※フラット35に伴う抵当権設定の場合
 平成19年3月31日までに申込受理→非課税
っていうのが微妙です。
たぶん申し込みが4月になるんじゃないかと・・・
276: 匿名さん 
[2007-03-30 12:51:00]
国債のチャートと、毎月の金利を見比べていたのですが、概ね毎月20日過ぎぐらいの金利水準を元に翌月金利がきまるみたいですね。みなさんもうお気づきなのかもしれませんが。
銀行はお堅いところですから、担当者からの申請から責任者の決定まで何回も決裁が必要で時間がかかるのでしょう。月末に間に合わせるには20日過ぎ位の金利水準を元に決定するしかない、というのが実情でしょうか。
私は数年前までみずほ銀行にいたので、そんな雰囲気を感じます。
277: 4月実行するぞ! 
[2007-03-30 21:15:00]
4月金利下がりましたね
278: 契約済みさん 
[2007-03-30 22:30:00]
マジですか
279: 契約済みさん 
[2007-03-30 22:41:00]
ウチは2.91決定と聞きました。
優良住宅なんたらで5年間は2.61です。
ちょっとホッとしました。
280: 浜銀契約予定者 
[2007-03-30 22:53:00]
いや〜やられました。
我が家は優遇が同じだった中央三井と横浜銀行で迷い
変動半分・10年固定半分の借入れを浜銀で4月契約4月実行で予定しているんですが
さきほど見たら4月の10年固定は中央三井の方が0.1%低くなってました。
先月は浜銀の方が0.1低かったのが逆転しちゃいました。
まだ契約してないのですが、中央三井に変更できるんですかね?
マンション販売が遅れて4月中旬にローン契約で4月末引渡しなんですが・・・・間に合いますかね?
ちなみに中央三井も事前審査終わってます。
281: 匿名さん 
[2007-03-30 23:13:00]
>>280
そのスケジュールであれば、本審査前でも十分に間に合うのでは?
担当者に聞いてみればどうでしょうか。
282: 浜銀契約予定者 
[2007-03-30 23:32:00]
ありがとうございます。
デベの都合でマンション販売が遅れに遅れ凄いスケジュールで入居まで進んでいます。
明日にでも担当者に電話して確認してみます。
しかし、3日程前にデベのローン担当者に借入れ申し込み書と団信申込書も送って
しまいましたが平気ですか?
そして、デベもこの強行スケジュールの為かなり忙しいようなので、
そっけない態度取られそうで恐ろしいです・・・・。
283: 匿名さん 
[2007-03-30 23:57:00]
>>282
通常、借入れ申込書を提出した後、本審査の承認がおり、金消契約の締結へと進むと思います。
金消契約の締結まではキャンセル可能だと思いますし、場合によっては、金消契約締結後でも融資実行まではキャンセルはできると思いますよ。
284: スレ主 
[2007-03-31 01:00:00]
スレ主です。
4月実行金利がほぼ出揃いましたね。最近の国債金利急上昇で思ったよりも金利が下がりませんでした。金利だけを比較するとソニーの4月金利が一番のようです。
私は予定通りソニー銀行を選択します。一時期は3.5%覚悟しましたが3%を切る金利になったのは予想外でした。
皆さんはどこを選択することになりそうですか? 長い間皆さんと情報交換してきましたが、もうすぐ終わりです。寂しくなります。
285: 匿名さん 
[2007-03-31 01:50:00]
Sonyを選択します。スレ主さんと同じく3.5%前後を予想していました。
286: 匿名さん 
[2007-03-31 08:55:00]
三井住友で4月実行なのですが、どうなったか教えてください。
287: 匿名さん 
[2007-03-31 09:25:00]
>286さん
三井住友も下がってますよ。
288: 匿名 
[2007-03-31 10:23:00]
三井住友20年固定と30年固定はいくらになりましたか?
289: 購入経験者さん 
[2007-03-31 11:32:00]
注意してください↓悪徳銀行ですよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30051/
290: 匿名さん 
[2007-03-31 12:42:00]
住友信託の超長期は2.94%。
ソニーと迷ってたけど、金利・安心感でこちらに決めます。
291: 契約済みさん 
[2007-04-01 00:05:00]
4月実行 10年固定と短期のミックスを考えているものです
浜銀の10年があがっているのですが 他の銀行さんはどうでしょうか?
かなり↑に傾きかけていただけにショックです(; ;)
292: 契約済みさん 
[2007-04-01 01:15:00]
10年固定、三井住友は0.1%下げましたね。
で、全期間優遇金利の優遇幅が0.7⇒1.0に
4月より拡大されるとの事で、SONYとどうしようか
悩みが増えました・・・
293: 浜銀契約予定 
[2007-04-01 06:05:00]
>291さん
私も驚きました!
うちもミックスで10年固定を予定していたので、昨日あわてて
デベに電話し、浜銀→中央三井に変更してもらいました。
浜銀とは契約前で引渡し4月末ですので間に合いました。
中央三井は0.05↓なのに対して浜銀↑0.15です。
294: 契約済みさん 
[2007-04-02 06:55:00]
>293 さん
変更ができてよかったですね〜
ウチは勤務年数の関係があり あまりローンを選べなくて…
実行は同じく4月末なのですが 事前を通しているところが浜銀含めて3つです
中古なので 仲介に電話して今から間に合うところ探そうかな
にしても 他銀がほとんど下がっているのに 0.15↑の浜銀って!(>_<)
295: 匿名さん 
[2007-04-02 12:57:00]
 SBIモーゲージのフラット35、4月実行金利は前月比0.03%下がって2.761%だそうです。

 公庫が取扱金融機関等に提示するフラット35の金利が前月比0.13%下がって、2.76%になったらしいので、軒並み下がるのでは?。

 もうちょっと下がるのでは?と思っていたのでちょっとがっかり。
296: 匿名さん 
[2007-04-02 14:41:00]
今回楽天が結構頑張りましたね!
金利はSBIと同じの2.761%です。
事務手数料は楽天の方が安いです
297: 匿名さん 
[2007-04-04 14:18:00]
楽天!?名前でパスだな・・・。
298: 匿名さん 
[2007-04-04 14:33:00]
>>297
(^−^)にっこり
299: 匿名さん 
[2007-04-04 22:24:00]
楽天に個人情報を握られると想像しただけで寒気がする
300: 匿名さん 
[2007-04-04 23:08:00]
なんで??
301: 匿名さん 
[2007-04-04 23:37:00]
ところで結局のところ4月はSONYの独り勝ちってことですかね。
302: 匿名さん 
[2007-04-04 23:50:00]
やはり、SONYの幻の4月低金利になりました。さすがに5月のSONYは上げてくるでしょうね。
私は25年借入れで15年固定にしようと思います。4月15日発表の5月金利動向で決めます。
303: 匿名さん 
[2007-04-05 00:09:00]
私はソニーの超長期はまだ下がるかもしれないと思っています。
短期は上がるでしょう。
304: 匿名さん 
[2007-04-05 10:36:00]
金利についてはそこそこ落ち着いてくるかなと思っていますがどうでしょう?
株もぱっとしませんし、1万8千円の壁はなかなか高そうです。

それと、0.Xぐらいの差であれば体力のある銀行さんを選んだほうが良いと思っていますが、このあたりも皆さんどうお考えですか?
日本経済が落ち着いている間はいいですが、何かあった場合は小さなところからバタバタ倒れて国になきついてくるでしょうが、最悪、債権が宙に浮いた場合、小さな問題から大きな問題まで何されるかわかりませんよね?大きな問題は消費者保護の観点から担保されるんでしょうが、ぎりぎりの範囲でふんだくられそうなイメージが・・・。
305: 匿名さん 
[2007-04-05 10:41:00]
みんなその0.x%に一喜一憂しているのです。0.x%を気にしない裕福な人はいいのでしょうね。私はその0.x%の差額でもっと有意義な生活を送ります。
保証料を無意味に取る銀行を選ぶ気になれません。
306: 匿名さん 
[2007-04-05 13:04:00]
304さん

私たちは、お金を預けている立場でなく、借りている立場ですよ。
仮に、銀行が債権譲渡(私たちの借入)しても、契約どおりに返せばいいのですから、銀行がつぶれても問題ないのではないですか
307: 匿名さん 
[2007-04-05 13:23:00]
>304さん
うちも、多少の金利差は気にしませんでしたよ。
裕福ではないですけれど、生活がギリギリになるようなローンは組んでいません。
金利0.x%の差で有意義な生活を送れる(送れた)かは、全て返済し終わってみないと分かりませんが、
そもそもその程度の差で、生活が有意義になったりならなかったりするほど家計に影響があるのなら、
それは収入に対して借入額が多すぎるのだと考えます。
銀行がつぶれたとき、住宅ローン自体に影響があるのかないのかよく知りませんが、
何かしら頭を悩ませたり不安になったり、手続きが必要になったり、という事は避けられないでしょう。
今現在、自分が信用できると思う金融機関でローンを組む、というのも1つの方法だと思います。
308: 匿名さん 
[2007-04-05 18:32:00]
3000万円を期間35年で借入れ
全期間金利2.8%だった場合の総返済額4710万円
全期間金利3.1%だった場合の総返済額4920万円

0.3%の差で210万円の差がでます。
210万円を気にしない人はローンなんて組まないでしょう。ぎりぎりのローンかどうかなんて全く論点がずれています。無駄に利息を払う意味がどこにあるのですか?
なぜ銀行がつぶれると私たちがふんだくられるのですか?
もう少し勉強して、金利のわずかな違いがどんな結果を生むのか、ご自身が契約されるローン契約の中身がどうなっているのかを知った方ががいいと思います。

それでも無駄なお金を払うならご勝手にどうぞ。但し、わずかな金利の差の価値を知っている人たちのコミュニティだということをお忘れなく。
309: 307 
[2007-04-05 19:29:00]
>>308
ローンの中身、わかっていますよ。
とりあえず3000万も借り入れませんし、返済に35年もかけません。

>210万円を気にしない人はローンなんて組まないでしょう。
どうしてですか? 
ローンを組む人が、みんな貴方と同じ経済観念をお持ちだとお考えなのでしょうか?

「わずかな金利の差の価値を知っている」というより、「ただ金利の事で頭がいっぱい」
みたいですね。
310: 匿名さん 
[2007-04-05 19:37:00]
くだらない言い争いはするなアホ
だいたい金利気にしないなんて言っときながらここに来るなよ。
311: 匿名さん 
[2007-04-05 20:07:00]
>そもそもその程度の差で、生活が有意義になったりならなかったりするほど家計に影響があるのなら、

確かにその程度の差で生活が変わったりはしないですが、少しでも安いに越したことはないのではないでしょうか。同じ商品が100円と200円で売っていたら、200円のを買ったら生活できないわけじゃないけど、100円の店で買いますよね。
312: 匿名さん 
[2007-04-05 20:10:00]
0.X%としたから皆さんいきり立っているのかもしれませんね。
0.0X%・・・具体的に0.05%違うだけでも安いほうを選ぶかどうかということですね。

>>306 さん、債権保有者が宙に浮くと、すごい無茶なことにはならないと思いますが、契約条件がほぼ白紙に戻って、引き取り先の同じようなサービスに、さぁ選べってことにもなりかねません。楽観論者でしたら議論にもなりませんが、そうなった時の囲まれる不安はリスクと考えるべきでしょう。
313: 匿名さん 
[2007-04-05 21:06:00]
304は自分は金持ちだといいたいんだろ。
だったら金利動向なんて見ずに、でかい銀行から借りればいい。
価値観違うなら金利を論議するスレにコメントすんなよ。もう、スルー、スルー。
314: 308 
[2007-04-05 23:31:00]
>307
ここは金利のことで頭がいっぱいの人がくるスレなんだよ。
裕福じゃないのに、余裕があるローン組んで買った物件っていったいいくらの物件買ったんだ?
みんな貴方のような激安物件を買うとでも思ってるの??

参考までに、当方の職業はファンドマネージャーで、昨年度税込年収2100万円、嫁は500万円で世帯年収2600万円。あと5年は給料は上がっていくだろう。月収手取りで約130万円+嫁25万円。サラリーマンとしてはまあまあ稼いでる部類と自分では思っている。
ローン金額5800万円(30年の借入)で9800万円の物件を購入。
ローン金利は気になる。0.1%で総返済額が100万円くらい違ってくるため。嘘偽りなし。

書き込み内容からすると知識水準があまり高くないと思われる貴方よりは稼いでるでしょ?
315: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-06 01:09:00]
手取りで月収130万あったら30年の100万違いなんて関係ないんじゃない?
私は毎年ギャンブルで300万位負けてカードローンで金利20万くらい払っているけど今月ローン組んで家買うよ。貯金がないから全額ローンだけど。職業サラリーマン。
316: 匿名さん 
[2007-04-06 02:26:00]
銀行が潰れた場合。
例えば、短期固定期間終了時は心配かも。
優遇条件が原契約のままだとしても、債権移行先の銀行の金利設定の範囲で
固定期間/変動を選び直す際、債権移行先の銀行の金利が、潰れた銀行より、
もともと高めである場合(もっとも、低めの場合もあり得る)。

他に、各種手数料が増額になる場合(もっとも、減額になる場合もあり得る)。
審査基準が変わって、借主の信用評価や担保評価が低くなる場合(もっとも、高くなる場合もあり得る)。
質権設定のなかった火災保険に質権が設定される場合(もっとも、質権設定が解除される場合もあり得る)。

東○スター銀行の預金連動型のような商品は、本当に同じ条件で続けてもらえるのでしょうかね。
317: 匿名さん 
[2007-04-06 02:41:00]
つか銀行が潰れる位の不景気ならゼロ金利復活の量的緩和復活だろうから借り換えればいいだけじゃ?
318: 匿名さん 
[2007-04-06 10:18:00]
>>314
自分を中心に考えすぎ。
他の意見に耳を傾けることも大事。
多少裾が広がった議論になったとしても、客観的に見て否定するような内容でもない。
収入が多い人の借金も少ない人の借金も各人それぞれの価値があって生活水準に合わせた借金の中での外的要因に対するリスクをどう見るかということであって、知識水準が低いとも思えない。
逆に自分の収入は高いから、俺に合わせた議論しろって言うように見えますが?
319: 匿名さん 
[2007-04-06 10:28:00]
>>318
あなた凄い自己中ですよ(^−^)にっこり
320: 匿名さん 
[2007-04-06 10:36:00]
>>316
確かに銀行の経営が頓挫する前に、契約更新が断られる可能性もありますよね。
借り換えとなると、経費もかかるし、元金均等でない方は借り換えの際元金が全く減っていないというケースもありますね。やはり借りる際の契約書やケーススタディをしっかりやっておくことがリスクを回避する近道ではないでしょうか。

銀行を潰さないために公的資金や量的緩和をいれるとかは、一見助かったように見えますが、税金や優遇制度の廃止などで結局国民に降りかかってくるでしょ。国の借金という形で。あ〜クラクラする・・・。
321: 匿名さん 
[2007-04-06 10:43:00]
>>俺に合わせた議論しろって言うように見えますが?
コテハンも付けてないので、どれがあなたのレスかわかりませんw
322: 匿名さん 
[2007-04-06 10:50:00]
もうちょっと勉強してからこいって?
金の計算なんか誰でもできるっつーの・・・。勉強が足らんのはどっちだか・・・。
お金の心配は当然だが、不測の事態を想定して借りるのもわかる。
極端な話、債権を消費者金融に売られちゃ、死亡だわな(^^;
323: 308 
[2007-04-06 11:50:00]
>322
私は債券のファンドマネージャー歴8年です。前職は銀行員で、住宅ローンの審査をしていたこともあります。それ以上何か説明が必要ですか?
324: 匿名さん 
[2007-04-06 11:55:00]
>>323
スリーサイズ教えてください
325: スレ主 
[2007-04-06 12:00:00]
皆さん、落ち着きましょう。
せっかく4月最後のひと月ですから、荒れずに情報交換してください。
よろしくお願いします。
326: 匿名さん 
[2007-04-06 12:06:00]
何をしていたところで、勉強不足は勉強不足だろう。
327: 316 
[2007-04-06 20:27:00]
>>317
なるほど、状況によっては借り換えが有効ですね。
好景気なのに一行だけ潰れるというようなことは、確かに考えにくいかも。
経営がずさんとか。重大な法令違反とか。よほどのことでしょうね。

ただ、ふつう、借り換えローンは元のローンの残期間が限度となるので、
元のローンで期間短縮繰上げを繰り返していた場合、借り換え後の返済条件が
きびしくなる、というようなことはあるかも。

>>320
ケーススタディはほんとうに大切ですね。
328: 匿名さん 
[2007-04-06 23:11:00]
>>327
返済額軽減繰り上げ返済。そして差額は次回繰り上げ時に上乗せ。計画を立てて
キッチリ繰り上げしていけば期間短縮よりローリスクハイリターン。
329: 購入検討中さん 
[2007-04-07 10:07:00]
↑差額は元金分だから、後で繰り上げれば
結局同じことですね。
期間短縮型の方が無理のない返済
となるでしょうね。
330: 匿名さん 
[2007-04-07 16:02:00]
同じなら返済額軽減のほうがいいじゃん。
手元に現金残るし。何か有っても返済額減ってるし。
331: ぽぽぽ 
[2007-04-07 18:38:00]
1を10回やるのと10を1回でやるのは
同じことですが、10を1回でやるのはなかなか
難しいです。
わかりますかね?
332: 匿名さん 
[2007-04-07 20:57:00]
じゃローンなんて組まなきゃいいって話になってしまいますよ。

払う利息も払い終わる時期も同じならば返済額軽減の方がリスクは低いです。
(繰り上げ手数料が無料で毎月繰り上げ返済出来るのならばそういう理屈になります)
せっかく長期で借りられているのを何も自ら短縮する理由は無いと思います。
333: 匿名さん 
[2007-04-07 21:26:00]
>>327>>328は、
借入先の銀行が潰れた場合、借り換えをするとして、ローンの残期間の関係から、
・期間短縮繰り上げをしていた場合は借り換えの条件を悪くする可能性がある。
・返済額軽減繰り上げならそういう心配はない。
という話だったのに、どこかで流れが見えなくなったのだろう。
334: ぽぽぽ 
[2007-04-07 23:12:00]
銀行が倒産して債権が移譲される場合の話ですか・・・
ローンの契約書は守られるので、その条件で他の金融機関が
買い取る分けですから、新しい銀行の買取額も上下するでしょうね。
そのときの金利情勢が3%、ローンの契約が1%だったら元金が4000万円
だとしても新しい銀行が3000万なら引き受けようとなるでしょう。
倒産する銀行の債権者団体は少しでも高く買い取ってくれる銀行を見つける
でしょうが、ローンの契約は引き継ぎますからね。
そのうち固定期間が過ぎたら、当然引き受けた銀行の変動金利なり固定金利なりに
なるでしょうね。
335: 匿名さん 
[2007-04-07 23:15:00]
そんな非現実的な話もういいんじゃ?
336: ぽぽ 
[2007-04-07 23:25:00]
合併や統合なら可能性が高いよ。
337: 匿名さん 
[2007-04-08 00:09:00]
三菱東京UFJの時なんか変わったの?
むしろキャンペーンがあったとか?
338: スレ主 
[2007-04-19 16:34:00]
いよいよ、契約します。
ソニー銀行 借入れ期間25年 15年固定 2.640% (-0.9%優遇後)保証料、団信込み。
スレを立ち上げた時期を思うと、低金利を維持できてよかったという感想です。
5月は金利がUPしてしまうので、ここで長期固定にすることにします。
皆さんいろいろと情報を有難うございました。
339: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 19:55:00]
4月実行組みです!
2.2%団信保証料込みで20年固定です
3.2は覚悟してました。
でも、最近の情勢を考えると、短期かそれこそ変動で
流すのもまだまだいける気がしますねー
340: 匿名さん 
[2007-04-19 20:01:00]
↑コミコミ20年で2.2%なんですか?
うらやましー
341: 匿名さん 
[2007-04-19 20:19:00]
団信、保証料込みで、2.2%はどこ?
しかも20年。公務員かデベ特約ですか?
それとも、釣りか?
342: 購入経験者さん 
[2007-04-20 00:36:00]
3.2 の入力ミスとみたが?
343: 339 
[2007-04-20 00:43:00]
10年固定20年返済の入力ミスです!スミマセン!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる