近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 下大市東町
  6. ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-06 22:03:51
 

ローレルコート門戸厄神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市下大市東町180番1(地番)
交通:阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩2分
   阪急神戸線「西宮北口」駅徒歩19分
間取り:2LDK+F(納戸)~4LDK
住戸専有面積:70.22㎡~95.73㎡

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【正式物件名称に変更しました。2013.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-26 23:52:52

現在の物件
ローレルコート門戸厄神
ローレルコート門戸厄神
 
所在地:兵庫県西宮市下大市東町180番1(地番)
交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩2分
総戸数: 83戸

ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2013-09-15 01:53:25]
気になる点は、
梁の凹凸の多い天井。
大き過ぎて日の差し込まないバルコニー。
拭き掃除しにくい窓。
303: 匿名さん 
[2013-09-16 00:21:54]
ここまできたら、ただの言いがかりとしか思えませんよ。
あ、ちなみに購入者です。買いたかったけど高くて買えなかったのですか??ローン組めなかったのですね。
笑えます。
って書くとローン組むの??俺は現金で買ったけど。とか言う人いるかもですが。
確かに現金一括で購入された方も多いと聞いてますが。
いいところは認めましょう。
この物件で問題は国道沿いと価格でしょう。
縦長の指摘もいりませんよ。
304: 匿名さん 
[2013-09-16 02:38:00]
予防線張らなくても言いたい事だけ言えば大丈夫だよ
311: 匿名さん 
[2013-09-17 15:09:46]
ここは良い物件でしたよ!
価格もそれなりだけど、、
いろいろ他と比較すると納得な感じでした。
ただもう検討できる部屋が少ない。。
312: by 匿名さん 
[2013-09-18 19:43:12]
物件近くに、市立中央病院という大きな病院が近くにあり病気や怪我したときにすぐ行ける
距離にあるのは、とても安心できます。
そして配達などできる郵便局が近くにあるのもいいですね
郵便局は、他の配達会社と比べると安いですし閉まるのが早いので近くにあるのは
便利だと思います。
生活する上での買い物できるお店が物件近くにありますので
暮らしやすい環境だと思います。
313: 匿名さん 
[2013-09-18 19:50:41]
ご存知だと思うが、中央病院は2016年にアサヒビール跡地に移転予定。だからと言ってここが悪いとは思わないよ。
314: 匿名さん 
[2013-09-18 21:56:57]
ここは住みやすそうだね。
駅近だけは外せないのでかなり魅力的!
現地見たけどほんと近かった。
315: 匿名さん 
[2013-09-18 22:17:09]
プレサンス ロジェ 西宮北口 門前町
もここの近くなんですが
比較検討されてる方いますか?

名称に西宮北口があるけど門戸厄神の物件だったのを
気付きませんでした。
316: 物件比較中さん 
[2013-09-19 00:07:12]
>>315さん
双方とも検討中ですが、両方とも悪くない(あくまで私の意見ですから)。
妻は自動車免許が無い為、駅近が希望も、間取りはP社の方がお気に入り。K社はエントランスが豪華に見えます。
金額は駅近な分、K社が高い。
P社の営業の方の信用度は我が家夫婦の中で一致。週末どちらかで結論を出す予定です。315さんもマイホーム探し頑張って下さい。
317: 購入検討中さん 
[2013-10-13 13:55:28]
結局どちらで結論だされたのですか?
318: 匿名さん 
[2013-10-17 14:28:30]
駅が近い方が、将来的に仮にリセールすることになったり賃貸に出さなければならなくなった場合に
結構有利かなぁなんて思う部分もあるんですよね...
その分、物件のお値段がしてしまうのですけれど。
ただ価値の下降率が緩やかなのは駅に近い方でしょうから、
そのあたりのバランスでこちらは良いのではないかなと思います。
319: 匿名さん 
[2013-10-18 08:27:00]
南側は何か建つ予定とかありますか?
320: 匿名さん 
[2013-10-20 20:53:56]
いよいよ最終期、あと7戸ですね。
321: 匿名さん 
[2013-10-22 10:35:26]
間取りのところに載っているもので最後なんでしょうか。
個性的な間取りも出ていますね。
Arタイプにはルーフテラスがありますが外に出られるようになっているのでしょうか。
3LDKでも70㎡以上あると部屋や収納に余裕が出て良いですね。
価格帯はお高めですが立地は良いなと思います。
322: 名無し 
[2013-10-29 22:51:44]
現地を見たて検討しているんですが
どう思いますか?
323: 匿名さん 
[2013-10-31 11:31:04]
物件環境は近くに大きな病院や郵便局がありスーパーもダイエーなど近いので
生活利便はよいと思います。
特に関西圏で高級スーパーと言われているイカリスーパーは、出店先に選ぶ基準として
富裕層が多く住環境が整っている地域と治安面がいい地域にしか出店しないという
基準があるそうです。
実際にこの地域は治安が良いので悪くはない物件だと思います。
324: 匿名さん 
[2013-11-01 13:20:28]
>>319
今の所はないですよ
ただ先のことは誰にもわかりません

325: 契約済みさん 
[2013-11-16 20:08:40]
インテリア相談会迷走中
326: 匿名さん 
[2013-11-19 19:14:43]
Aタイプの隣はオーナーズサロンになっていますね。集会などあったら欠席しづらいですね・・・
328: 匿名さん 
[2013-12-18 13:52:44]
MRは25日からお休みに入るようです。年内に見ておきたいという方はおよそ今週中で急く感じですね(汗)

乗換えが必要なようですが阪急神戸線を便利に使える範囲内の環境で、梅田までも行きやすい条件です。
兵庫アドレスで大阪は梅田を日常的に利用できるという、この点気に入る方もいらっしゃるでしょうか?

思っている以上に県府境を挟んでも交通がスムーズなことは私も魅力ある点だと思っています。
330: 匿名さん 
[2013-12-23 23:14:36]
乗り換えを考えると交通面ではかなり良いように感じますよね。

MRはこの3連休で気になる方は今年はもう来ている感じなのでしょ上。
クリスマスが過ぎると一気に年越しという雰囲気ですので
年末の土日は来る人少ないんでしょう。
331: 匿名さん 
[2013-12-25 12:56:36]
あ・・今日から休業なのですね・・。門戸厄神という名前は神様を想像させるかと思いますが、この地域にはお正月に皆さんが行かれるメッカ的な場所があったりするのでしょうか、大きな神社など?

阪急西宮ガーデンズの年末年始の営業はいかに?
商業が充実の地域にも見えます、賑わいそうですね。
332: 購入検討中さん 
[2014-01-23 10:43:44]
学区スレからきました。
ここ甲陵中校区なんですね。甲陵学区を探していたので…。
残っている部屋でも割と相性よさそうな部屋っぽそうな気がするし予算内なので、MR行ってみようかなあ。
334: 匿名さん 
[2014-01-23 21:54:34]
相手する価値なしですね。
ここはあと4~5戸でした。
335: 匿名さん 
[2014-01-23 22:39:32]
もうそれだけ売れてるのか
じゃあもうここで営業する必要ない
>>332さんが購入すれば完売間近
337: 匿名さん 
[2014-01-24 17:02:33]
あと少しで完売です。

建物が見えてきました。
良い感じですね。
339: 匿名 
[2014-01-24 22:20:27]
ネーミングも住所も漢字が多すぎる。×
340: 匿名さん 
[2014-01-24 22:32:00]
人としてのレベルが低すぎだな
分かりやすい業者
341: 匿名さん 
[2014-01-25 15:39:04]
最近、静かだったのに
久しぶりに来た荒らしのレベルが低いな…。

ここは本当にあと5戸ほどなのに(笑)

甲東小→甲陵中という学区が売りなのは間違いない話。むしろそれオンリー。
343: 匿名さん 
[2014-01-25 23:10:09]
売れている物件ほど
変な業者の虫が凄いな(笑)

西宮エリアいつもそう

ここは実際に売れてます
344: 匿名さん 
[2014-01-25 23:25:14]
もうすぐわかるよ
願望なんて当てにならない結果がすべてだからね
入居前に完売になるかどうかで判断だね
346: 匿名さん 
[2014-01-26 08:59:16]
折り込みはどこも毎週入ってるね。
普通でしょうね。
347: 匿名さん 
[2014-01-28 15:56:09]
確かにどこもかしこも折り込み広告は毎週入れてきてるから普通(笑)

完売目指す為に、
残りわずかの人気の無かった間取りを
必死に営業するのも普通。
348: 匿名さん 
[2014-01-28 23:58:53]
ほんと普通ですね。
どこも毎週入ってる。
効果があるし追い込みでやるのも
当たり前でしょ。

ネット含めた広告の間取り見ても
あと少しな感じするわ。
349: 匿名さん 
[2014-01-29 00:21:18]
売れている物件というのは入居前完売が一つの目安
あと2ヵ月でわかるんだからそんなにムキにならなくても大丈夫
350: 匿名さん 
[2014-01-29 13:15:21]
事務所でじっとしてないで最後の追い込み!
外に出て販促しないと!売れ残るよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる