株式会社ライフステージの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2014-03-14 18:41:59
 

KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩8分
東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩11分
神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩4分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.46平米~100.98平米
売主・事業主:神鋼不動産
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:オリックス不動産
販売代理:ライフステージ

物件URL:http://www.kobe300.jp/
施工会社:㈱大林組
管理会社:アーバンサービス㈱

[スレ作成日時]2013-01-26 09:30:31

現在の物件
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」
KOBE
 
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」ってどうですか?Part3

173: 匿名 
[2013-07-08 12:55:04]
>172

ほっとけ。
あんたには関係ない事。
174: 匿名さん 
[2013-07-12 17:56:06]
タワーマンションにも住んだことがないですし、ビューバスにも入ったことがないのですが、落ち着いて入浴できるものですか?
外から見えるような気がして落ち着かないということはないですか?
特に夜などは遠くからでも見えそうな気がするのですけど。
176: 匿名さん 
[2013-07-13 00:31:12]
それじゃあ、自慢の眺望も午後10時までか。
177: 匿名さん 
[2013-07-13 01:34:15]
いいんです。
22時過ぎには寝ちゃうんで。(笑)
178: 匿名さん 
[2013-07-13 08:55:40]
1時やん。
179: 匿名さん 
[2013-07-14 07:21:33]
わろた。
181: 匿名さん 
[2013-07-17 11:31:41]
向かいのタワー向きのマンションって、どのマンション?
183: 周辺住民さん 
[2013-07-17 13:18:32]
マークスでいいんじゃない!?
中古のチラシ入ってたよ。
184: マンコミュファンさん 
[2013-07-18 15:04:45]
マークスの物件のチラシ入ってたけど
3階であの広さであの値段は高いね上乗せしてるのかな?
それともあんな値段でしたっけ?
あの値段でハーバーならもう売れてるけど20階超でもっと広くて300万位安かったけど ただ西向きだけどね
186: マンコミュファンさん 
[2013-07-19 02:31:13]
でも3階ですからね ハーバーなら東向きのパイパスをクリアしている下層でその価格より安い物件はまだ売れ残りあると思いますよ もしかしてマークスのオーナー様なのかな?ここで変に広告しないほうが良いと思いますよ 正直安いと言ってもタワーマンションと比較したらダメですよ プロが広告出してるんだし ちなみに床や壁とかがコンクリだと結露も心配そうだし そこらへんは大丈夫そうですか?
築が浅いうちだけといわれがちですが 温度差や機密性などで結露が出ますからね
188: マンコミュファンさん 
[2013-07-19 12:10:46]
この掲示板は匿名なので色々思われるのは仕方がないでしょう >マークスでいいんじゃない!? 中古のチラシ入ってたよ。
これはどう考えても広告ぽく見えますよね見えませんか? あちらこちらのスレッドでマークスと自慢げに書き込む方がいますね 確かに普通のマンションとしては15階というのを除けばかなり良いマンションであるのは確かですが タワーマンションと同列に並ぶのは無理があると思います 一度タワーマンションに住んでみればわかりますよ 私は三宮から少し離れたタワーマンションに住んでいますが快適ですね 買う時期がもう少し遅ければCTかHTを買っていると思いますが
189: 周辺住民さん 
[2013-07-19 14:13:19]
183ですが、私はオーナーではないですよ。
だた竣工したばかりの物件のチラシが、目に止まっただけ。
なぜ「マークス」という言葉が出てくるだけで、
そこまで反応するのか理解できないですが、
本当のオーナーに失礼だし、186さんの方がHT関係者だと疑われますよ。
ただ中古物件にしては、やや高いと思う。
190: マンコミュファンさん 
[2013-07-19 15:19:52]
ここはハーバータワーの検討スレッドなので 関係の無い他のマンションを勧めることはアリなのでしょうか?
>マークスでいいんじゃない!? 中古のチラシ入ってたよ。
そんなにマークスを推しているなら その他の中古スレッドを立ち上げるかでもしたほうが良いかと
195: 匿名さん 
[2013-07-19 16:53:29]
住民スレもだけど、ここは他の物件と比べ、書き込む人の雰囲気に独特のものがありますね。
196: マンコミュファンさん 
[2013-07-19 17:08:17]
>193さん反応が早かったのは自分自身が書いたレスを確認しようとしたら 既にレスがついていたので驚いただけです
>194さん売れてるマンションだから反応というわけではなく まあ言い方が悪いかもしれませんが大関に幕下のような格下が金星取って喜ばれると腹が立つという感じかな
>195さんいみふ〜ですよ
201: マンコミュファンさん 
[2013-07-19 17:47:58]
>197さん それはワコーレさんが買い手の着眼点をよくわかっているのと売り手の手腕が素晴らしいからではないでしょうか?
でも物はこっちのほうが良いに決まっていますね
では極端な話 普通自動車より 軽自動車のほうが上なのかな?軽自動車のほうがよく売れているのは事実ですよね
これも似たような話
203: 匿名さん 
[2013-07-19 18:15:07]
195だが、195以降の書き込みだけ読んでも、部外者ならどんな意味わかりますよ。
205: 匿名 
[2013-07-19 19:05:42]
金星は横綱からや。
206: 匿名係長 
[2013-07-19 19:32:57]
なるほど>204さんはレジデンス派だね!
208: 匿名さん 
[2013-07-19 19:35:35]
>>204
うまい事言ったつもりで、全然理解できてないのが笑った。
その理屈ならプラウドやレジデンスよりハーバーのが売れてることになるよ。
210: 匿名さん 
[2013-07-19 23:39:42]
ハーバータワー以外の話は、それぞれのスレッドに行って話してください。スレ違いですよ。
211: 入居済み住民さん 
[2013-07-20 00:26:02]
プラウド マークスと早期完売した物件を取り上げて
さも自分自身が勝ち誇ったように言ってるだけ
人の褌で相撲をとってるようなもの
だからどうした?という感じ
言わせてあげましょうよ
マークスの勝ち!って喜ばせてあげましょうよ
俺は個人的にマークスのMRには行ってませんが
それぞれの考え方の違いですよ
ただスレ違いな発言が続いているので
ハーバータワーの検討スレッドの妨害ともとれるかもしれませんが
個人的には好きにすれば?という感じ
何故か?と言われたらハーバータワーを選んだ俺が
住んでみてハーバータワーを選んで良かったなという自信があるからに他ならない
213: 入居済み住民さん 
[2013-07-20 05:25:16]
変な解釈をする人ですね どうやったらそんなにどこまでもネガティブ思考で居られるのか
馬鹿を相手にした私が悪いのかな???
214: 入居済み住民さん 
[2013-07-20 05:33:23]
というか>212は人の考えや思いを馬鹿にしすぎだ
このマンションは
思ったより想像したより上だったのに何でそういう言い方をするんだ?
ここはおまえらの落書き帖と違うぞ!
215: 匿名さん 
[2013-07-20 10:05:10]
マークスは軽はわかりやすい。そりゃ売れるし、規格が違う。
223: 入居済みさん 
[2013-07-21 16:00:40]
>222さん あんまり気にしなくて良いと思います
それに そういう事を書けば かえって喜ばれると思います
不快なら削除依頼をしましょう
私も削除依頼をいています
まっそういう事で対応するしかないというのが現状なので
何が悪いのかではなく
良いから狙われるんだと思います
訳のわからないマンションに書いても反応も無いし面白くないでしょうから
まずは自分のマンションに自信を持って
ここしばらくの間 誹謗中傷が目立ちますからね
ノアとかステップワゴンとか
車の場合はシャーシやエンジンの違いが圧倒的ですし
例えば普通の15階以下のマンションと
タワーマンションで比べると全然違うという事が
誰でもわかる事
もちろんタワーマンションのほうが良いのは明らか
225: 入居済みさん 
[2013-07-21 17:33:19]
またなりすましって事か
まんまと騙された〜
良さが分からず買うなんてあり得ないし
226: 入居済みさん 
[2013-07-21 17:37:14]
222の書き込みがオーバーだなと思ったんですよね
227: 入居済みさん 
[2013-07-21 17:45:05]
もう一つ
俺は思った事を書くだけ
でネガティブな発言はほとんど誹謗中傷でしかない
たいしたことないと思います
実際このマンションでネガティブな事は
限られていますから
228: 購入検討中さん 
[2013-07-22 20:16:29]
>223 「まっ」の連呼がヒドイ。

色んなスレで「まっ」を検索すれば、文脈や話題の展開等からなりすましが判明するかも。
そんなヒマ人、おられませんか?


「Ctrl」+「F」でサイト内検索が早いですね。
230: 匿名さん 
[2013-07-23 11:58:57]
>222

荒らしてきたり、批判的な奴は、
①買えなかった奴
②買わなかった奴
③暇人

で、一番執拗にやってくるのが、実は①では無く②。

買わなかったマンションが賞賛されると自分の価値観を否定されるようなもんだから悔しくて悔しくて譲れない。

だから彼等に取っては、「あのマンションにしなくて良かったね~」って言って言われることは陳腐ながらも“メリット“なのよ。

②はどこでもそうだが、買った人の数倍のマスがあり、よってスレの数も販売個数に比例する。

ほんでもう、自分のメリットのためにネタが欲しくて欲しくてたまらん訳よ。
だから住民が自賛するネタを挙げたら否定はするは、自分が買わなかったネガを聞いてもないのに挙げるし、住民が悩みやネガを挙げたらそりゃもう乗っかる乗っかるわ。
231: 匿名さん 
[2013-07-23 12:04:05]
ということで、入居者はもはやメリットが無いスレだから、引きなはれ。
232: 入居済みさん 
[2013-07-23 14:45:58]
拒否する
233: 匿名さん 
[2013-07-23 14:49:03]
ハーバーの住民版は、入居者がネガを煽っている特殊な物件に思えるんだが。
234: 匿名さん 
[2013-07-23 14:50:13]
↑こそ②
235: 入居済みさん 
[2013-07-23 15:03:59]
買わなかったマンションが称賛されると腹が立つというのは変だよ
俺もいいとしなので買わなかったマンションは
山ほど有るけど買わなかったマンションのその後なんて
興味も無いもんだけどな〜
前を向いて歩かなきゃ!
そうやって後ろに気を取られてると
また買い逃しちゃうよ
もっと真剣に集中しないと
買った人と買わなかった人の考え方や価値観は
違うので 買わなかったら買わなかったで正解なんじゃないかな
将来もっと良いマンションに出逢えるかもしれないし
いつでも買える人や タイミングで買う人もいるし
いつでも買える=採点も厳しいんだと思います
しかし100点満点のマンションはまず無いと思います
前向いて新しいマンションに向かって頑張れ!
236: 匿名さん 
[2013-07-23 15:05:45]
失礼。232こそ②。

私も、ここまでです。

ただ、全く伸びないマンションスレありますよね?それは決して「非の打ち所が無いマンション」ではなく、「誰もがアカンと思うマンション」か「誰も興味を示さないマンション」です。

誰もがアカンと思うんマンションは、批判する必要もないので。

よって批判が溢れるスレは否定出来ない長所が多い証拠。
購入した皆さんは自信を持って良いと思います。
237: 入居済みさん 
[2013-07-23 15:21:21]
232が②?契約者スレッドのno.659だから
232=235です
238: 入居済み住民さん 
[2013-07-23 15:28:56]
横から失礼します。購入のキッカケは有る事無い事を書いているネガティブなレスがキッカケでした
そんな事は無いだろと自分なりに
色々検索したり問い合わせたり実際に足を運んだりしたもんですよ
で、その結果契約に至ったというわけ
239: マンション住民さん 
[2013-07-23 16:55:50]
マンションを購入してご自分が満足されているのなら
しょーもない輩に何を言われようと、放っておけばいいのでは
ないでしょうか。

ムキになって反論するだけ時間の無駄ですよ。
相手を喜ばせるだけですしね。
240: 入居済み住民さん 
[2013-07-23 18:04:56]
しかしタバコだのゴミだの色々な事があるかのように書かれているのは嫌でしたね
ゴミの件は市からの注意のようで内容は主にゴミ袋の間違い
燃えるゴミを燃えないゴミの袋に入れたりとかが主
入居済みさんが言うようにまずは管理会社に言ったほうが良いですね でないと書いた本人しかわからないですから
本当なのかそれとも悪意のある書き込みなのか不明ですよね 何とでも言えます 嘘か本当かは張り紙に出るかどうかで決まるので住民としても安心です
中国人の方が騒いでましたやんと言われても知らんがなで終わりですから
241: マンション住民さん 
[2013-07-23 21:35:41]
お気持ちは分かりますが、心ない書き込みをする輩は、
住民がムキになって炎上するのを楽しんでいますので、
ここは冷静にスルーしましょう(笑)
誰も相手しなければ去りますよ。
242: 匿名さん 
[2013-07-23 22:47:50]
賛成。
244: 匿名さん 
[2013-07-23 23:42:44]
本人は徹底抗戦を楽しんでいるんでしょうね。
245: 入居済みさん 
[2013-07-24 00:14:26]
ここは落書き帳では無い 好き勝手言う場でも無い
複数の人が書いてるように見えるが
このハーバータワーの検討版に相応しい事を誰一人言ってない
まだ言い合っている方がマシ
賛成だけ書いてる人
規約を読んだことありますか?
何度も言うようだけど
馬鹿でも子供でも器が小さいでも何でも言ってくれ
同じ事ばかり言ってるようだけど苦し紛れにしか見えないのは気のせいか?(笑)

246: 入居済みさん 
[2013-07-24 00:22:47]
俺は時間の合間にパッと見てサッと書いてるだけ
無駄な時間は消費してないし
ムキにもなっていないが楽しんでいますよ
ムキになっているのは同じ事ばかり言うネガティブさんでしょう
何故ここまで粘着しているのか?
まっ暇つぶしに何年でも相手してあげるから
かかってきなさい
247: 匿名さん 
[2013-07-24 00:36:13]
246=火に油、しつこい。
248: 入居済みさん 
[2013-07-24 00:41:53]
しつこいのはそっち
しつこくされるのが嫌なら
手を引きなされ
249: 入居済みさん 
[2013-07-24 00:45:26]
そっちが手を引くまでは
半永久的に対応します
そっちが手を引けば
その間書き込まないでしょう
もちろん監視はします
250: 匿名さん 
[2013-07-24 00:48:03]
249=火に油、しつこい。
251: 匿名 
[2013-07-24 01:03:46]
250あんたもしつこいよ。
252: 入居済みさん 
[2013-07-24 01:05:42]
マンションの批判をしにきてるのか
俺の批判をしにきてるのか
どっちだい?どっちもか(笑)
254: 匿名 
[2013-07-24 07:12:30]
ここ、3、4階なら山側の方がいいと思いますよ。
海側は目の前が高速だから。
255: 入居前さん 
[2013-07-24 07:37:52]
下のフロアで何か問題でも?
256: 匿名 
[2013-07-24 07:47:43]
問題ないでしょ。

割安で共用施設は同じに使えるんだから、お買い得なんじゃない。
眺望はオーナーズラウンジみたいなのがあれば それで十分。
257: 匿名さん 
[2013-07-24 08:12:13]
修繕費と管理費は3階でも35階でも平米単価同じ。割安じゃあないと思う。
258: 購入検討中さん 
[2013-07-24 08:29:21]
何か問題でも?その分本体価格単価が安いでしょう
259: 購入検討中さん 
[2013-07-24 08:50:55]
地震とかよく言われてるみたいだけど低層階のほうが痛みやすいって聞いたんだけどね
だから均等がわかりやすくて平等でいいんじゃないかな
逆に高層階が高かったら高かったで文句言うんでしょ?と思う
260: 匿名さん 
[2013-07-24 09:55:47]
257さん 修理費や管理費の平米単価が異なるマンションってあるんだ。どんなふうに決められてるんですか?
261: 匿名さん 
[2013-07-24 10:00:31]
だから、どこが割安なの?
分譲価格がマークスと変わらないとでも言いたいのですか?
262: 入居予定さん 
[2013-07-24 11:58:47]
>261さん下層はマークスより平米単価が低かったのはご存知ない?
値段÷何平米で平米単価が出ますよ
1番安いの同士で計算してみては?
それに大規模タワーマンションと15階たてのマンションとを
一緒にしてるのはおかしいぞ
263: 匿名 
[2013-07-24 12:20:24]
計算してみた
細かい値段は知らないので
マークスのほうは1600万と1700万で計算
ハーバーのほうは1900万と2000万で計算
マークスは42.48平米
ハーバーは49.46平米
で割ると
マークスは1600万で平米単価が37.66万円
1700万で平米単価が40.01万円
ハーバーは1900万で平米単価が38.41万円
2000万で平米単価が40.43万円
マークスより安くは無いがほぼ同額だね
端数次第ではハーバーのほうが安くなる可能性もあるが
どっちらにしてもそんなに変わらない値段
264: 匿名 
[2013-07-24 12:39:55]
というわけでタワーマンションにしては割安だと思う
維持にしてもタワーマンションでは普通の範囲内
というと安物タワマンと言われてるようだけど
外観からして安物には見えないし
内装も立派らしい(住民スレ参考)
何故売れないかと聞かれると何故だろうね
マークスの場合J COMテレビなどでCMもやってたし
諸費用100万円サービスもあったような気が
とどめはエコポイントでしょうか
ワコーレさんの頑張りでしょうね
でも....あまり儲かってなさそうな気がする
しかしこのスレッドには関係無い話でしたね
ハーバーもマークスもどちらも買い得でしたね
265: 匿名さん 
[2013-07-24 14:17:58]
両者を比較するなら、眺望求めるならハーバータワー、眺望求めてないならマークスってとこでしょうか?

タワーは修繕費や管理費が嵩み、そこらに余裕がある人間はハーバータワー、そこを節約したい人間がマークスってとこでしょうか?

眺望が無い部屋にわざわざ住むならマークスのが良いと考える人もいれば、とりあえずタワーが良いって言う人もいるでしょうし、そこは人それぞれ十人十色ってとこでしょうけど、マークスは竣工約1年前に完売したという結果から見れば前者の方の考え方の方が多かったと言う感じじゃないですか?

マークスの最上階でも約5000万円、ハーバータワーで5000万出せばそれなりの高層階でそれなりの部屋に住めることを考えれば、両者の勝ち負けでは争うことは出来ないと思います。

この周辺もこれから完成するレジデンス、その横の計画、ブランズが建てばファミリー物件は場所が無いので一息つくと予想されます。ウミエも近く、最近は栄町、乙仲通などかなり活気付いていますので、このエリアにマンション購入することは、郊外にマンション買うような人よりは全然正解だと思いますよ!
272: 入居予定さん 
[2013-07-24 17:43:46]
他物件の悪口になるような事は言いたく無いので言いませんが
他物件の検討版やWIKIなどを参考にすれば
ハーバータワーがどれ位の物件か解ると思いますよ
個人的にですが一言で言うなら
最新のマンションに勝るものは無しですね

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる