三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレイズ船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. プレイズ船堀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-15 21:43:16
 

三交不動産の新ブランド『プレイズ』の首都圏第1弾。
公式URL:http://www.funabori3.jp

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-619-19
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩3分
総戸数:36戸
間取り:2LDK+S~3LDK(65.63~72.37m2)
入居:2014年1月下旬予定

売主:三交不動産
設計:リョートプランニング
施工会社:不二建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-24 22:00:12

現在の物件
プレイズ船堀
プレイズ船堀  [【先着順】]
プレイズ船堀
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619-19(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分
総戸数: 36戸

プレイズ船堀ってどうですか?

551: 匿名 
[2013-10-26 20:56:28]
最後の一部屋ってどれくらいのサービスがあったのかなぁ
気になります。
552: 匿名A 
[2013-10-26 21:34:42]
今月でモデルルームが無くなってしまうので今日、いろんなところの寸法測りに行ってきました。
エントランスやエレベーターも見れました。
一階エレベーターにはモニターがあり、安心できます。
壁材や間接照明、入り口のマンション名のプレートも恰好良かったですね。

では今日の一枚。
今月でモデルルームが無くなってしまうので...
553: 契約済みさん 
[2013-10-26 22:11:11]
匿名Aさん、いつものことながら画像アップありがとうございます、

エレベーターモニター付きなんですね!
うちはちょっと行けそうにないので 内覧会までお預けです。

そうそう、モデルルームの間接照明、本当に素敵ですよね。
でもホコリがつきそうでやめておきました。

このスレも完売が確認されると閉鎖になってしまうんですね。

それがちょっと寂しく思います。
554: 匿名A 
[2013-10-26 22:37:08]
553さん
たぶん完売すると住民版に移るのではないかと思いますよ。
いよいよあと3ヶ月ですね。
内覧会前の11月23日に船堀タワーで入居説明会だそうです。

555: 契約済みさん 
[2013-10-26 23:02:45]
入居説明会が11月23日にあるのですね。

情報、ありがとうございます。
あと3ヶ月もあるなんて思ってもいてもきっと、あっという間なんでしょうね。

ところで引っ越し業者って 指定の業者でなければいけないんでしたっけ?

以前、営業さんが指定の業者と言っていた記憶があるのですが。
556: 購入経験者さん 
[2013-10-27 04:27:06]
引越し業者は、提携業者以外でも大丈夫ですよ。

提携業者が、引越し日の調整も行うそうなので、
土日で希望時間が、バッティングする際は、提携業者意外だと不利かもしれませんね。

最後の1戸は値引きないんじゃないかと、個人的には思っています。
通常、最後の1戸は値引きがあるものなんですかね?

ここはなんだかんだで、人気あるのでほっといても売れたのでは。

入居説明会の際は、よろしくお願いします。
557: 契約済みさん 
[2013-10-27 06:52:38]
引っ越し業者は指定ではなく提携と言ったのですね。

値引きは私もしてないんではと思っています。
まだ竣工もしてないし…

こればっかりは売る方と買った人しかわからないのであまり考えないようにしています。

こちらこそ、説明会よろしくお願いしますね。
558: 匿名さん 
[2013-10-28 07:21:23]
>>550さん
ここの物件からだと10分位かかってしまいますが、吉田魚店というお店があり
そこのお刺身はおすすめですよ。とにかく新鮮です。スーパーのお刺身は
あたりはずれが大きいですからね。あとはスーパーだとダイエーがまだ回転率も
早そうだし結構新鮮なお刺身が売っているかな。お刺身好きの方は味にも敏感でしょうしね。
559: 匿名 
[2013-10-28 12:02:02]
キャンセル住戸の案内がくるのを待っています。
普通ありますよね。
560: 匿名さん 
[2013-10-28 12:36:28]
ここは契約金が10%だから キャンセルする人は余程の事がない限りないのでは?

自己キャンセルだと違約金もう10%払わなくてはいけないし…
561: 契約済みさん 
[2013-10-28 18:10:17]
558さん
550さんではないのですが。

ちょっと調べたら北葛西にあるのですね。
なかなか今、個人でやっているお店少なくなりましたよね。

うちもお刺身好きなので今度、買いに行ってみますね。
562: 匿名A 
[2013-10-28 20:29:05]
またまた夜ですが。
マンション名のプレートです。
恰好良いですよね。
またまた夜ですが。マンション名のプレート...
563: 契約済みさん 
[2013-10-28 22:22:44]
匿名Aさんありがとうございます。

プレートそんな感じなのですね!
すごくカッコいいです。

壁の色も落ち着いていて とても良いですね。

これからは物件褒めても営業と言われないのがなんとも嬉しい限りです。
564: 匿名A 
[2013-10-28 22:55:48]
完売御礼とのことです。
完売御礼とのことです。
565: 購入経験者さん 
[2013-10-29 06:45:11]
558さん、561さん

お刺身の件、ありがとうございます。
入居後は、近辺の散策をしてみたいと思います。

昨日、最後のモデルルーム訪問してきました。
現地は本当に静かです。

何度も見学に通いましたが、内覧会までしばしのお別れ、
寂しいです。

本格的に住宅ローンと、引越し業者の選定に入りたいと思います。
皆さんはローン契約済みですか?

変動ですか?固定ですか?

それとも一括現金でしょうか笑
566: 匿名 
[2013-10-29 14:48:30]
引越しは数社見積もりが正しい頼み方。
パンダ印がめちゃめちゃ安いかな。


あとキャンセルは、ほんとでないかな?
嫌ですよね、いまさらキャンセル発生とか
今、住んでいる、分譲マンションを売って購入したい。とかいないですかね~
「売れないから白紙解約」とかとか

私の友人も買いたいと言っています。
キャンセルだから値引きサービスとか期待して。
567: 契約済みさん 
[2013-10-29 23:15:45]
一括で支払います!
なんて夢のまた夢ですね~

うちは繰り上げしていこうと思っているので変動にします。
本審査は通ったのであとは契約のみです。

565さんはどうしますか?
568: 匿名さん 
[2013-10-29 23:42:41]
売れないから白紙解約ってそもそも そういう方は契約するまでに売れないと契約しないのでは?

売れなくても購入出来る余裕ある方は解約しないだろうし…

あとは本審査通らなかったとかのキャンセルが万が一出たとしても 人気の部屋だったら値引きしないんじゃない?
569: 購入経験者さん 
[2013-10-30 05:06:09]
565です。

今は、変動に傾いています。
でも、今週最後までしっかり、悩みたいと思います。

①金融関係で働く人のほとんどは、変動だそうです。(営業の方談)
②九州のとある銀行の役員さん曰く、固定が良いとの事。
 今は最低金利で、固定はあまりあがらない仕組みがあるそうです。(酒席で確認)

相反する意見で更に悩みます・・・
繰上げ出来るのかや、家族構成などで、
それぞれに最適なローンは、変動だったり、固定だったりするんでよね。


うちは変動であれば、固定金利を上回っても、その時点では借入金が減っているので、
そんなにダメージないんですよね。

オリンピックの1~2年前(今から5年後)から、金利上昇と読みますが、
いかほど上がるのか。

日本国民としては、オリンピック決定は嬉しいですが、
オリンピックなければ、なんの迷いもなく変動でしたね。
570: 購入経験者さん 
[2013-10-30 05:18:07]
566さん

分譲マンション売って、購入したい方が

売れないから白紙!

はあるかもしれないですが、

違約金を支払ってまで、
解約をするのは考えづらいかもしれないですね。

引渡しまで3ヶ月を切りましたので、
解約があるとすると、本当によほどの事でしょう。

縁あって、同じマンションに入居するので、
現在の36世帯で入居したいですし、
全ての世帯に解約するような事態が発生しない事を祈っています。


ご友人の方には申し訳ないですが。。
571: 匿名 
[2013-10-30 23:46:32]
売れなければ、白紙解約で手付金はもどるなら、可能性は0ではないですね。
諦めずキャンセル発生とかの連絡を待ってみましょう。
572: 購入経験者さん 
[2013-10-31 03:54:53]
余計なお世話ですいません。

>>売れなければ、白紙解約で手付金はもどるなら・・・

完売御礼が出ている今、買替えによる契約は現金一括扱いになっていると思います。
つまり、もし売れなくても、自己責任で違約金は発生してしまいます。

そういった方がいた場合、値引きして自己物件を売りに出し、
自己資金を積み増しすると、思われます。

モデルルームも今日で閉鎖されますので、本当によほどの事がない限りキャンセルは
ないと思います。

昨日、入居説明会の案内が届きました。

573: 匿名 
[2013-10-31 13:07:39]
ここは値引きしなくても買いたいと思って買った人がほとんどなのでは?

それくらい良いマンションだと思ってます!
574: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-31 14:51:49]
ここの工事をやっている不二建設が別の場所で工事しているマンションを検討中です。
不二建設の情報が少ないので知っている方、評判でもいいので教えて下さい。
575: 匿名 
[2013-10-31 18:24:15]
574さん
なぜそちらで聞かないのにこちらで聞くのですか?

まずはそちらで聞いてみては?
576: 福山○治 
[2013-11-02 21:15:13]
初めての書き込みになります。
入居者予定の者です。

早く引っ越したくてウズウズしています。
来年の一月入居なのに、もう家の片付け始めたり、周辺の美味しい店をリサーチ
しております☆
最近出来た大島ってラーメン屋さん、なかなか美味しいかったです。

皆さんと仲良くやっていけたらと思います。
よろしくお願いします。
577: 契約済みさん 
[2013-11-02 21:43:41]
やっとホームページ更新されましたね。

576さん
はじめまして・・・
大島、いつか行きたいと思ってました。
味噌ラーメンが好きなので是非、食べてみたいです。

あと船堀駅から徒歩5分くらいの新大橋通り沿いにある麺や多久味さんもなかなか美味しいですよ。
行ったことあったらごめんなさいね。

いろいろと情報交換できたら良いですね。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
578: 購入経験者さん 
[2013-11-06 13:33:18]
出来上がってきましたね☆
出来上がってきましたね☆
579: 購入経験者さん 
[2013-11-06 13:36:56]
駐車場◇
駐車場◇
580: 購入経験者さん 
[2013-11-06 13:39:43]
一階の店舗は何になるでしょうね。
一階の店舗は何になるでしょうね。
581: 匿名A 
[2013-11-06 18:02:10]
578-580さん
画像アップ有難うございます。
お株を奪われてしまいましたね。(笑)

一階の店舗は分譲で、買った方(法人かもしれません)が貸し出すそうです。
ガラス張りの店舗ですので良い感じのお店が入るといいですね。
582: 入居予定さん 
[2013-11-25 12:44:40]
皆さん、入居説明会お疲れ様でした。
いよいよ今週末は内覧会ですね。
業者に同行依頼されてる方っていらっしゃいます?
583: 匿名さん 
[2013-11-25 20:53:50]
スマホを持っているかたは水準器アプリを落としておくといいですよ。←内覧会
アイフォン版は無料でした。
584: 契約済みさん 
[2013-12-02 11:25:52]
内覧会行ってきました。
いくつか指摘箇所はありましたが、概ね綺麗に仕上げられていて、施工会社の方の対応も良い印象でした。
お天気も良くてバルコニーからの景色も楽しめ、臨海公園の観覧車、富士山、スカイツリーまで見えました。
夜はディズニーの花火も見えますね。
ダスキンが入居後1ヶ月間無料で利用できるのは嬉しかったです。
あと、エレベーターが意外に早くて驚きました。
朝など待ち時間が少しでも少ないのは良いですね。
585: 契約済みさん 
[2013-12-02 17:55:32]
待ちに待った内覧会でした。

エレベーターにモニターもついているし、オートロック開いたときに荷物届いているのがわかるのはとても便利ですね。

うちも数ヶ所、指摘箇所ありましたが 丁寧に仕上げられていたと思います。

浄水器も今までネットでカートリッジ買ってるのと年間で考えるとそんなに変わらない金額なので 良かったです。

ただカウンターの上の吊り戸棚の角で頭ぶつけるだろうなぁと今から案じてます。
586: 匿名さん 
[2013-12-03 02:10:34]
引越し準備をはじめました。
これからはじめる方へ
都内からの引越しだったら東京電力のホームページを最初に調べておくと捗ります。
もしくは、「引越しれんらく帳会員」でググるといいかも。
数年おきに引越ししていたけど初めて知りましたヨ…便利になったもんですねぇ。
587: 購入経験者さん 
[2013-12-05 06:35:54]
586さん

引越し関連の情報、ありがとうございます。
とても参考になりました。

内覧会、私は指摘事項がありませんでした。
あと、うちはオプションをつけすぎたかな~と
思っていましたが、もっとつけている方が多数いらっしゃたので、
安心しました!?

うちは、残すところ火災保険の契約だけです。
見積を数社取り寄せて検討中です。

どこも金額が似通っていますが、いざという時にしっかりと
支払いをしてくれるかどうかは解らないですからね。。

勿論、いざがないのが一番ですが☆
588: 契約済みさん 
[2013-12-05 07:57:26]
586さん
さそっくググってみました。
こんな便利なものがあるとは・・・
ありがとうございました。

587さん
うちも同じくオプション頼みすぎたなぁと思ってましたが 上手がいらっしゃったので安心しました!?

火災保険も検討中ですが 皆さまは地震保険はどうなさいますか?
やはり入っておいたほうが安心ですよね・・・

589: 周辺住民さん 
[2013-12-05 18:57:42]
プレシズ船堀のマンションはキャンセル住居がありますか?
買いたいですけど、完売されちゃったね。
590: 契約済みさん 
[2013-12-05 21:53:40]
プレイズ船堀でしたら 残念ながら完売してしまいました。
内覧会も終わったし皆さん、鍵の引き渡しを心待ちにされています。

ところで引っ越し業者は提携のところに決めましたか?
他社でも見積もりしてもらいますか?
591: 購入経験者さん 
[2013-12-08 10:08:12]
引越業者は提携ではなく、他社さんにしました。

提携のところは大手ですし、
幹事会社なので安心感とサービスは充実していますが、
やはり価格がお高いかと・・・

地震保険は未加入でいこうかと思案しています。
首都直下型地震が発生したら解りませんが、

建物が全壊や半壊になってしまうイメージがつかないです。
阪神大震災の時に被害があった建物は、比較的古い建物だったらしいですからね。


592: 契約済みさん 
[2013-12-08 19:03:25]
591さん
引っ越し業者は他社さんのところに決めたのですね。

うちはこれから提携の見積もりしてもらうのですが 昨年、江戸川区に引っ越してきたので その時の金額(ア〇さんマーク)と比べてみようと思っています。

地震保険は迷ったのですが 倒壊はもとより地震によって起こった火災は地震保険に入ってないと保証されないと聞いて入ることにしました。

引っ越し業者は他社さんと聞いて うちも納得いく金額のところでお願いしようと思います。

593: 購入経験者さん 
[2013-12-13 01:21:39]
今更ですが、ここの地盤ってどうなんですか?
調べてから買うべきでした。。

水害も大丈夫ですかね??
今日、船堀駅が海面から-0.9mだと表示されているのを見て
なんだか不安になってしまいました。

江戸時代から川に囲まれた地域ですが、
駅周辺は埋め立て地ではなく、昔からの土地だと聞いた気がします・・・
うろ覚え。。

594: 匿名さん 
[2013-12-13 03:21:59]
本当に今更ですね。
海抜については江東、墨田、葛飾、江戸川区は何処もそうですよ。
595: 匿名さん 
[2013-12-13 07:36:34]


593さん

江戸川区はほとんど 海抜0メートルと聞いたことがあります。

うちは何年か前に他の区から江戸川区に越してきたものですけど 最初は聞いてびっくりしましたが この地震大国、ここは絶対に安心な場所だって所はないと思っています。

もう今更、どうすることも出来ない後悔は ご自分の心の中で処理されるのが良いと思いますよ。
596: 匿名さん 
[2013-12-14 02:55:57]
居住予定者全員がここを見てるわけではないと思いますが、質問があります。

「インターネットの接続に安定性を重視する」という人はどのくらいいるのかな?

と、いうのはCyberHomeはスピードは速いが、切断が多いという噂を聞きまして…
事実だったら、即、プロバイダーを変更したいです。
ネット取引、ネトゲ、スカイプに影響がでる回線なんていくら安くても自分はゴメンです。

まぁ、入居まで間がもうないんで試してからになるとは思いますが。
597: 購入経験者さん 
[2013-12-14 10:11:29]
CyberHome・・・

うちも事実だったらプロバイダーを変更したいです!!
でも変更しても、CyberHomeの月額費用は、
払い続けなければいけないんですよね。

36戸しかないのに、他の分譲マンションと比較して
プロバイダー費用が安くて(若干ですが)喜んでいたのですが、
切断が多いなら意味がない!!!
598: 入居予定さん 
[2013-12-15 16:59:57]
うちは引越はサカイにしました。
幹事会社ということと費用もほぼ予想どおりだったので。
599: ご近所さん 
[2013-12-15 19:07:17]
こちらに書き込む内容ではないかもしれませんが、教えて下さい。

当方、近隣の不二建設施工物件を検討中の者です。
先日、物件建物内の見学をした時に違和感を感じました。
モデルルームと比較して、なんというか、白い、壁が妙に白いんです。
天井も低く感じました。

当方、夏頃迄プレイズも検討しており、プレイズのモデルルームも訪問しております。
プレイズでは、内覧会が終了してると思いますが、
モデルルームとの違いは如何でしたでしょうか??

同じ不二建設施工なので、書き込みさせて頂きました。
モデルルームは別物である事は理解してたつもりでしたが、
違いに戸惑っています。

モデルルームと同じオプションをつければいいのかもしれませんが。
600: 匿名さん 
[2013-12-15 20:12:06]
プレイズは 販売する部屋をモデルルームにしていたという事もあり そんなに気にもなりませんでした。

こちらの天井は上階に行くほど 低くなっているとのことですの その点は違うのでしょうが。

確かに壁は白かったですが いずれ汚れたら張り替えれば良いと思っています。
引っ越ししてカーテンつけたり 照明器具でも感じがかわるだろうし家具が入ればまた 気にならなくなるのでは?

ちょっと気になったのは 検討されている物件の建物内を見学された時に その件で質問されなかったのですか?
これから購入するかもしれない物件に違和感を感じているのに他の物件購入者に質問しても何の解決にもならないと思うのは私だけでしょうか?
601: 入居予定さん 
[2013-12-15 22:11:14]
気になったのは壁紙の色だけですか?
仕様が同じならば施工会社に問題無いと思いますが。
それだけで信用出来ないのですか?
プレイズの仕上げは良かったですよ。
内覧会の指摘も綺麗に修正されていて良い施工会社だと感じました。
602: 購入経験者さん 
[2013-12-15 22:56:40]
うちも確かにモデルルームとの違い?は感じました。
でも、それは当たり前ですし、上の方が仰ってるように、
カーテンや家具が入れば、変わると思いますよ。。

ちなみにプレイズは収納扉も白く、床も白基調なので妙にというより、
全体的に白いです。
私は明るくて好きですが(笑)

ご予算があれば、壁紙を変えたり、エコカラットにすると
雰囲気が随分変わるのでは!?

うちも全室とはいきませんでしたが、エコカラットをつけてみました。
まずは、該当物件の営業さんに思いを伝えて、オプション等も検討されてはどうですか?

施工会社さんは私もしっかりとした仕事&対応をして頂けたと思っています。
納得した家が見つかるといいですね!
603: 匿名さん 
[2013-12-16 00:04:19]
そうそう、収納扉は 白いから手垢で汚れそうですよね(汗)

壁紙は張り替えればよいけど 収納扉は難しいですよね。

エコカラット、うちも玄関、リビングの一面だけ頼みましたか寝室もお願いすれば良かったかな。
もう予算オーバーなので諦めます(涙)
604: 契約済みさん 
[2013-12-21 21:34:53]
引っ越し業者は結局、他社さんに決めました。
値段もちょっと安く 人数も倍で時間の区切りも短かったので…

あとは先着順とのことで他の引っ越しの方と重ならない事を祈るだけですね。
605: 購入経験者さん 
[2013-12-22 18:15:07]
引越業者、他社さんに決められたのですね。
うちも他社ですが、金額はかなり違いました。

あとはいい仕事をしてくれれば、良いのですが。
最初の2週間は週初めを除き、バッティングするらしいですよ。
意外と日曜日が狙い目とか。

ただ、大規模マンションではないので、そんなに酷いことにはならないのでは。
大規模物件で3月下旬引渡しのところは、かなり大変だと思います。
これから同じマンションに住む者同士、トラブルのない引越しにしたいです。

606: 購入経験者さん 
[2013-12-22 18:32:43]
599さん

もうこちらはご覧になっていないかもしれませんが・・・
不二建設さんの物件を見てきました。

というのも、
現在、同じマンションに住んでいるママ友が私に触発されて!?
3月迄に入居出来るマンションを探しています。
色々と物件を見てきた私に同行して欲しいとの依頼があり、
2日間かけて何件か見てきました。

その中におそらく599さんが仰っていた物件がありました。
部屋に入った途端、ピン!!と来ました。

プレイズに似ている・・・笑

率直な感想ですが、外観は599さん物件の方が素敵です。
羨ましいです。

中は・・・本当によく似ているのですが、
天井高や細部がプレイズの方がいいかな。

おそらく、エコカラットや壁紙を変更すると
とても素敵なおウチになると思いますよ。予算次第ですが。

ママ友もそちらの物件に決める場合は、
エコカラットをつけて、収納扉も付け替えるそうです。

その際はうちも同じ業者さんで見積りをとるつもりです。
収納扉は変えたいな。いくらするのでしょ。。
607: 購入経験者さん 
[2013-12-27 11:41:23]
火災保険ですが、皆さん30年とか35年の長期契約ですか?
よく考えてみたのですが、長期契約にすると
将来のインフレリスクがありませんか?

建物や家財に1,000万円付保していても、
30年、35年後の1,000万円の価値が今と比べて半分になっていたら、
再調達価格にしていても、再調達出来ないですよね。

短期で契約しようと思います。
そもそもまだ契約してないの!?って感じでしょうか汗
608: 匿名さん 
[2013-12-27 16:46:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
609: 契約済みさん 
[2013-12-27 16:55:36]
うちは何の考えもなく35年かけてしまいました。

実際、どうなんでしょうか?

長期でかけられる方がほとんどなんですかね?
610: 匿名さん 
[2013-12-27 22:30:09]
先程、削除してしまいましたがやはり住宅ローンを組んだ年数以上をかけなくてはいけないようですね。

その為、長期でかけられる方が多くなっているようですよ。
611: 購入経験者さん 
[2013-12-28 09:21:06]
609さん、610さん早速、ご回答ありがとうございます。

610さんが削除される前のコメントも見ていましたが、
昨日は仕事納めでバタバタしておりました。

うちは現金でも、短期でもなく35年のフルローンです笑
団信加入で生命保険代わりにも考えています。
住宅ローン控除が終われば、繰上げ返済していこうかな。

仕事の関係で提携ローン以外で契約しましたが、

なんと!!

そちらのローンでは火災保険の付保は任意でした。

さすがに無保険は怖いので、
三交不動産提携のあいおいで契約します。
三交からの指示で建物が、1,200万円固定なのは不満ですが。
平米数から算出した他社査定は1,000万円前後が多かったです。

ま、プレイズは高級仕様ですからね・・・・・・笑

さて、何年にするべきか。
612: 匿名さん 
[2013-12-28 09:36:12]
611さん
そんなローンもあるんですね。
失礼いたしました。

うちも提携のあいおいさんでお願いしましたよ。
よく自転車に乗るのですが事故などで相手にケガさせたとかでもおりるとのことでした。

ローンは提携外で借りましたがそちらの火災保険は期間も短くて高かったです。

とにかくこの保険は使うことがないように祈りたいですね。
613: 入居予定さん 
[2014-01-01 01:12:22]
あげましておめでとうございます
いよいよ今月引き渡しですね
皆さん、どうぞよろしくお願いします
614: 契約済みさん 
[2014-01-01 06:08:58]
おめでとうございます。

こちらこそ、よろしくお願いします。

皆様にとって良い一年になりますように…
615: 匿名さん 
[2014-01-07 00:24:40]
入居まで約2週間。
そろそろ色々な手続きが進められるが、既に時間のバッティングを起こしてしまい
ちょっとイライラ。
体が3つくらい欲しいところです。
616: ぷれっしー 
[2014-01-16 20:56:02]
いよいよ明日鍵の引き渡しですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
結構早めに決めてたので、ここまで長かったなぁ〜
617: 入居予定さん 
[2014-01-17 00:00:32]
うちはマンション購入検討が遅かったですが、
プレイズと出会えて本当に良かった!

契約後も他の物件と比較していましたが、
この価格帯の中では、なかなかない物件だと思います。

1階店舗だけ、気になりますが・・・
何になるのでしょうね。
もう決まってますよね。

皆様、本日からよろしくお願いします。
これからいい事も、大変な事もあるでしょうが、
同じ屋根の下、皆で協力して素晴らしいプレイズ生活を楽しみましょう!
618: 匿名さん 
[2014-01-17 00:09:29]
よろしくです。

やっと荷造りをはじめましたw
予算の都合で自分で荷造りコースの為、今、部屋にパンダの
ダンボールが積みあがってます。
619: 契約済みさん 
[2014-01-17 00:09:37]
うちも早かったので本当に長く感じました。

でもこの掲示板でたくさん楽しませていただきました。

やっと夢が現実になりますね。

世帯数少ないですが協力して住みやすいマンションにしていきたいですね。

こちらこそ、よろしくお願いします!
620: 入居予定さん 
[2014-01-17 00:19:02]
皆さん、この掲示板よく見てますね笑
うちも荷造り始めましたが、意外と捨てる物の多さに
ビックリです。

こんなに捨てる物があったとは。。
引越しの車、一回り小さいのでも良いかも。。
言い過ぎか笑

今日は鍵の引渡しだけでなく、
エコポイントの説明もしっかり聞きますよ!
621: 入居予定さん 
[2014-01-17 09:58:59]
いよいよ今日ですね。
うちも早くに決めていたのですごく長く感じました。
今日はオプション類も要確認ですね。
エコポイント、忘れかけてました。
620さん、有難うございます。
622: 匿名さん 
[2014-01-17 16:53:02]
ネットワークテストをしてみました。
たぶん、私しか接続していない為、めっちゃ快適ですw
今後どうなるかわかりませんが、この状態が続いたらありがたいです。
623: ぷれっしー 
[2014-01-22 19:41:09]
やっぱり駅近はいいですね〜v(^_^v)♪
プレイズ船堀にしてホント良かった☆

只今インテリアを試行錯誤して決めてますが、
壁に穴を開けるのには若干抵抗がありますねσ(^_^;)

624: 入居済さん 
[2014-01-22 22:32:50]
本当に駅近、便利ですね~

自転車置き場もちょっと面倒な部分ではありますが鍵がないと入れないのも安心ですね。

何より駅近なのに本当に静かですね。
あらためてそう思いました。
625: 入居予定さん 
[2014-01-23 16:38:19]
本当に静かですね。
あと、窓がしっかりしているので、あまり寒くないような。
床は冷たいですが。

今のところ、うち以外はパンダさんで引越してきます。
安かったですか?
うちの交渉が甘かったのかな。

新品で運ばれてくる家具やテレビも立派なものばかりで・・・
うちは庶民ですが、よろしくお願いします笑
626: 匿名さん 
[2014-01-23 16:53:23]
うちもパンダさんではないですよ。
2件目見積もりのほうが交渉しやすかったからかな。
条件もよく安かったです。 

我が家はダイニングテーブルだけ新調しました。
あとはそのまま使います。

ソファはだいぶ年季が入ってますがもう少しお付き合いしてもらいます笑
627: 入居予定さん 
[2014-01-23 17:17:45]
つい先程、一階エントランスで手当たり次第!?
インターフォンを鳴らしてたおじさんは、どこの業者ですか?
628: ぷれっしー 
[2014-01-23 19:56:10]
お風呂の暖房を入れると最初ガタッガタッって音がするのですが、
皆さんどうですか?うちだけかな(^_^;)
長谷工コミニュティに聞いてみよ
629: 匿名さん 
[2014-01-23 20:19:34]
先日、コーティング施工業者が訪問してきました。

引越し中でエントランス開いてたから紛れて入ってきたようです。
しばらくはいろいろな業者がきそうですね。
630: 匿名さん 
[2014-01-24 12:05:02]
>>628 さん及び他多数の方へ

家もその症状がでたのでリンナイのサービスマンを呼びました。

結果、取り付けミスだそーですw
といっても、故障に繋がるものではなく正しく取り付けないとずっと異音がでます…とのこと。

暖房or乾燥のスイッチを入れて2,3分ぐらいすると異音がするときは電話したほうがいいですよ。
631: 匿名さん 
[2014-01-24 18:04:47]
630さん
詳しい情報ありがとうございます。

うちはこれから引っ越しなので 次に行ったときに確認してみます。
632: ぷれっしー 
[2014-01-24 18:56:57]
630さん

情報ありがとうございます!
まさに同じ症状です!!
早速電話してみます(´・Д・)」
633: 入居予定さん 
[2014-01-25 08:41:39]
630さん、有益な情報ありがとうございます。
うちはまだ未使用だったので、慌ててつけてみました。

たぶん、うちは大丈夫だと思います。
音は出てますが、許容範囲内かと。

ちなみに、テレビは皆さん如何ですか?
引越し後、テレビが点く事は確認したのですが、
その後、仕事でテレビ点けず。

今日、休日なので朝から見ていると
写りが若干悪くなってます。(前住戸と比較)

J:COMさんの初期メンテナンスをまだ受けていないからでしょうか?
それとも引越し時の振動??

どなたか同じような方いらっしゃいませんか?
634: 入居予定さん 
[2014-01-26 08:51:35]
テレビの件、自己解決しました笑
おそらく、J:COMさんに来て頂かないとダメだと思われます。

リビングダイニングが広くなって、
今までのテレビがとても小さく感じます。
衝動買いしてしまいそうです。

昨日、荷物整理をしていて気づいたのですが、
クローゼットについて。

中の棒の位置を調整すると、上下2段に出来ますね!!
購入前は収納が少ない事に不安がありましたが、
今回の発見で洋服の収納に余裕が出来て、大満足です。

今、気になるのは洗面所のティッシュを取り出す時に
上手くいきません。
途中でやぶれてしまいます。
そのうち慣れて、テクニックが身につくのでしょうか笑

635: ぷれっしー 
[2014-01-26 19:30:20]
浴室暖房乾燥器異音の件続編

本日リンナイのサービスマンに来てもらい異音トラブルは解決しました。
その際、所有者登録をすると、2年保証が3年保証になるとの事!
取説に一緒に入ってるハガキに住所等記入し送ればいいんですって!
知らなかった(~_~;)
636: 匿名さん 
[2014-01-27 16:59:13]
うちも浴室暖房で結構な異音がありましたのでリンナイのサービスの方に来てもらいました。
給湯器のどこだかのエア抜きをすれば良いということですぐに終わりましたよ。(たぶん635さんと同日)
あと、リンナイのユーザー登録はネットでも出来ますよ。
今回この掲示板見ててほんと良かったと思いました。
有意義な情報の書き込み有難うございました。
637: 匿名 
[2014-01-28 09:53:27]
こんにちは。
いつも有意義な情報を拝見させていただいてました。ありがとうございます。
投稿は初めてです。
みなさん、これからよろしくお願い致します。

早速ですが、キッチンにタオルかけがなく困っています。
ネットでいろいろ探してみましたが、マグネットはつかないし、その他のものもキッチンに合うか心配です。
タカラのオプションも見てみましたが、ここのシステムキッチンの型番が不明でよくわかりません。
みなさん、どうされていますか?
どなたかすでに取り付けた方がいらっしゃったら教えてください。
638: 匿名さん 
[2014-01-28 10:45:07]
キッチンにタオル掛けやふきん掛けが無いんですよね。
637さんのおっしゃる通りマグネットも吸盤もつかないし。
うちはホームセンターで扉に挟み込むタイプのタオルハンガーとマグネット式のアーム3本のふきん掛けを買って取り付けました。
洗面所にも洗顔用タオルと手洗い用タオルの2つが必要でしたのでやはり扉に挟み込むタイプのタオル掛けを追加しました。
タオル掛けは白を選べば天板も白ですので違和感無いですよ。
参考になりますでしょうか。
639: 匿名 
[2014-01-28 11:26:29]
早速のご回答ありがとうございます。
ホームセンターで売っている挟み込むタイプなら合うんですね。
それは一般的なものですか?
特にこの形じゃないと合わないとかあるのかしら?
ということは、ケユカのタオルバーでも大丈夫なのかな?
できればケユカがいいなと思っているんですが。。。

マグネット式のアーム3本のふきん掛けはどこにつけてらっしゃるんですか?
マグネットがつくところってありましたか?
640: 匿名さん 
[2014-01-28 14:47:35]
639さん
638です。
タオル掛けは普通に売っている一般的なものです。
ただ、キッチンも洗面所もそうですが、扉の取っ手となる溝が上端にありますので、挟み込む深さがその幅を越えるものが望ましいと思います。
ケユカのタオルバー、センス良いですね。
うちは安物にしてしまったので・・・。
マグネット式のアーム3本のふきん掛けはグリル正面のホーローパネルの右上の端に付けました。(上部棚のすぐ下です。)
うちでは鍋つかみとふきんを掛けています。
641: 匿名 
[2014-01-28 15:42:11]
638さん、ありがとうございました。
とっても参考になりました。

家に帰ったらもう一度確認して、すぐに購入し取り付けたいと思います。
642: 匿名 
[2014-01-29 12:27:10]
昨日、うちも浴室の暖房をつけてみたら大きな音が出たので、今日リンナイのサービスセンターに電話しました。
他のお部屋も同じような症状が出ていて取り付けミスのようだと伝えたら、施工ミスなら施工会社か管理会社に電話するように言われました。みなさん、どこに連絡しましたか?
643: 匿名さん 
[2014-01-29 12:59:55]
うちは取説に記載されているリンナイに電話して対応してもらいましたよ。
現象だけ伝えたからでしょうか非常に対応良かったですよ。
翌日来てくれましたし。
644: 匿名 
[2014-01-29 13:12:31]
リンナイにもう一度、症状のみを伝えて修理に来てもらうことになりました。
ありがとうございました。
645: 入居予定さん 
[2014-01-29 14:21:19]
つい先ほど、エントランスに小学校の黄帽が落ちてました。
管理人室のカウンターに置いておきましたよ~。
646: 匿名さん 
[2014-01-30 02:34:29]
エコポイント申請がけっこう面倒でした。

なにが面倒かっていうと、しくみを理解するのが…w
それと、台紙だけ用意されてなくて探しちゃいましたわ。
647: 匿名さん 
[2014-02-03 17:33:38]
エコポイントは復興支援商品券が良いのではと思います。
千葉に行けば使えますし。

話は変わりますが、24時間換気口のフィルターの替えってありましたっけ?
648: 匿名さん 
[2014-02-03 18:28:37]
647さん
24時間換気口のフィルターですが 先日、点検に来られた方にお願いしました。
店舗とかでは購入出来ないようで 一枚250円とのことなので まとめて注文しました。
今回は直接、その方に注文したので送料はかからなかったのですが次回からはまとめて買っても送料がかかるとのことでした。
649: 匿名さん 
[2014-02-03 18:54:44]
点検っていつ頃でしょうか。
もしかするとうちは業者だと勘違いして追い返してしまったかもしれません。(´・_・`)
発注先は取説のファイルに載ってますか?
650: 匿名さん 
[2014-02-03 20:21:18]
来られたのは昨日で順番にまわっていると言ってましたよ。
換気システムの他、トイレや洗面所の換気扇のお手入れ方法とか教えてもらえましたよ。
またまわって来られるかもしれませんね。

取説のファイルには載ってませんでした。
名刺にはグッドクリーン24時間換気システムと書いてあります。
伝票の商品名にはPKG 100AMFHと書いてありました。

本体に書いてある(株)ユニックスのホームページからも購入できるみたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる