マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション
 

広告を掲載

入居したての住民さん [更新日時] 2011-09-06 18:49:17
 
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ RSS

オプション、何か入れましたか?
入れてよかった・無駄だった・微妙・欲しかったオプションを教えてください。理由もよろしくね。

私は、良かったのは玄関ホールのセンサーライト。当たり前の理由ですが、荷物で両手がふさがってる時に便利。荷物が無い時も、いちいち手を伸ばしてスイッチを入れに行く必要がないのは予想以上にらくちんです。昼間の明るい時は点灯しないので、あまり電気代の無駄は感じないし。

[スレ作成日時]2009-02-21 21:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

入れて良かったオプション・無駄だったオプション

823: 匿名 
[2010-01-08 04:47:25]
東北地方のマンションで二重窓を経験したけど、全く結露なし!
断熱効果はありますよ。
824: 匿名さん 
[2010-01-08 09:01:11]
>>823さん

ありがとうございます。部屋の中、かなり暖かいですか?窓から冷気がじゃんじゃん入っ
てくる&暖房のぬくもりがじゃんじゃん出て行くとか、そんな感じは低減されてますか?

※結露は元々ないので、寒さ対策がメインです。
825: 823です 
[2010-01-08 12:08:45]
東北のなかでも冷え込みのキツイ盛岡でしたので、寒かった記憶しかないですf^_^;
角部屋でなければ、外気で室内が冷え込むのが軽減されるとは思うのですが。
826: 822 
[2010-01-08 22:51:50]
>>823=825さん

ありがとうございます。うーん、角部屋なんですよ・・・orz

冷え込むというほどではありませんが、明らかに窓のあたりから
冷気が来ています。右に窓、左にファンヒーターという配置で
座っていますが、温度センサーで自分を撮影したら、きっと
右が青、左が赤でキカイダーみたいに映ると思います。
827: 匿名 
[2010-01-09 02:35:36]
配置が間違ってる!
冷気が流れ込む窓の方に暖房器具を置かないと!
だから部屋が暖まらないんだよ。
828: 匿名さん 
[2010-01-09 07:35:43]
なるほど!家具の配置から変えなきゃいけないけど、今日変更してみます。
829: 匿名さん 
[2010-01-09 19:02:13]
水回りのコーティング。
しなくても良かったかも。特にお風呂。水垢が結局落ちない。鏡の水垢取りで擦ったら細かい傷がついた。
台所は安い人造大理石ですぐ染み込むので、コーティングして良かったよ。
というか、オプションじゃなくて業者を入れれば良かったのかも。
830: 匿名さん 
[2010-01-10 15:30:08]
洗濯物多いから、折りたたみ式の物干し増設しました。
便利ですよ。
831: 匿名さん 
[2010-01-10 16:20:14]
オプションでは無いですが、トイレのウォシュレット、必要でしょうか。
今まで一回も使った事無いです。
832: 匿名さん 
[2010-01-10 16:27:35]
ウォシュレットって大腸菌の問題あるって問題になっていたと思うのです。
テレビの番組かニュースでね。
製造メーカーへ問い合わせしようと思ってる。
833: 匿名さん 
[2010-01-10 17:50:28]
自分のウンコ汁ならかかっても耐えられよう。
834: 匿名さん 
[2010-01-10 17:55:45]
今まで便利と思いながら使用してました。「ウォシュレットの大腸菌」で調べてみました。
使い方により大腸菌がかなり遠くまで飛ぶ様です。  色々書いてあるよ。 …便利だと思っていたのに…。
835: 匿名さん 
[2010-01-10 18:09:18]
大腸菌…。
そうなんですか、びっくりです。
836: 匿名さん 
[2010-01-10 18:46:56]
かと言って使用しないのも不衛生・・・
837: 匿名さん 
[2010-01-11 15:34:47]
無菌状態を目指したかったら目指してください
その代わりあなたの抵抗力は確実に失われますよ
菌のウヨウヨしている外気に触れるたびに体調不良になったりして

あ、家にこもってるから外気に触れる事はないのか!

これは失礼
838: 匿名さん 
[2010-01-14 05:28:12]
>837
自己解決しましたか。よかったですね。
839: 匿名さん 
[2010-01-15 09:38:27]
そんなに大腸菌が気になるなら、菌死滅させるために、お湯の温度を60度ぐらいにしたらいいんじゃね? ほんとは100度くらいの方がもっといいのだがね。 もしくは、タンクレス式のにするって手もあるな
840: 匿名さん 
[2010-01-15 10:57:15]
大腸菌云々って・・・元々何を洗ってるんだか??

>>831

必要でしょうか?って、必要か必要でないか、それは人それぞれ。アナタが不要なら
不要なんでしょう。他人に「必要でしょうか?」って大きなお世話です。
841: 匿名さん 
[2010-01-15 19:59:32]
>>831

大地主になればありがたさがわかるさ。
842: 匿名さん 
[2010-01-15 23:08:48]
ウォシュレットの大腸菌の繁殖数は携帯電話のそれと大差ないから心配要らない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる