マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション
 

広告を掲載

入居したての住民さん [更新日時] 2011-09-06 18:49:17
 
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ RSS

オプション、何か入れましたか?
入れてよかった・無駄だった・微妙・欲しかったオプションを教えてください。理由もよろしくね。

私は、良かったのは玄関ホールのセンサーライト。当たり前の理由ですが、荷物で両手がふさがってる時に便利。荷物が無い時も、いちいち手を伸ばしてスイッチを入れに行く必要がないのは予想以上にらくちんです。昼間の明るい時は点灯しないので、あまり電気代の無駄は感じないし。

[スレ作成日時]2009-02-21 21:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

入れて良かったオプション・無駄だったオプション

763: 匿名さん 
[2009-12-04 00:36:52]
>>761

>デベの価格は14万くらいです。

何畳なのか分からないのに、何を聞きたいのですか?
764: 760 
[2009-12-09 10:49:11]
>762さん
 情報有難うございました。助かりましたぁ!
 自分で調べると、こういったHPに行きあたらず(>_<)コレで、スッキリしました。
 まぁ結局カウンターを上げるのは、断念なんですけどね。

765: 匿名さん 
[2009-12-09 12:05:24]
レンジフードをもっと薄型というか、別のものに交換した上で、カウンターを上げて
距離を取るようにしてはどう?うちは古くさくて無骨な箱形レンジフードなので、
新築購入時の勢いで取り替えればよかったと後悔してるもんですから。
766: 匿名さん 
[2009-12-13 01:35:23]
最近犬を飼いたい病になってしまって、フローリングにペット用コーティング入れておけば良かったと思い、もう遅いから犬はダメと無理矢理あきらめている自分。
767: 匿名さん 
[2009-12-13 13:22:34]
きれいなフローリングより犬のほうが勝っていると思います!
768: 匿名さん 
[2009-12-13 14:49:18]
クッションフロアー貼った人います?
769: 匿名さん 
[2009-12-13 17:32:12]
>>767

きれいなフローリングということではなくて、普通のフローリングだと滑りやすくて
犬には危険なんだよ。
770: 匿名さん 
[2009-12-14 22:46:09]
水廻りのコーティングは必要ですか?
771: 匿名さん 
[2009-12-14 22:58:39]
水回りの耐水ワックスかけは、10分で出来ます。
772: 匿名さん 
[2009-12-14 23:34:28]
 ↑

御自分でですか? お値段と耐久性も教えて下さい。
773: 匿名さん 
[2009-12-20 04:04:51]
エコカラット、良いですよ。
我が家は海近なので最初は湿気対策で施したのですが、
インテリア性や消臭効果が思った以上に素晴らしかったので、
結果、全ての部屋の壁両面もしくは一面、WIC、廊下に施しました。
尚、壁際にダウンライトを付けると、陰影が出て物凄く雰囲気が出ますので、
ぜひ、お試し下さい。
我が家は、ダウンライト設置という思わぬ出費も嵩みましたが、とても
気に入ってます。
774: 匿名さん 
[2009-12-20 07:24:56]
壁一面かぁ・・・
腰高までの方がおしゃれな気がしてるんですが、皆さんどう思われますか?

※エコカラットの上面はウッディモールで隠しちゃうつもり
775: 匿名さん 
[2009-12-20 10:31:43]
壁一面の方がいいと思いますよ。
大きな面で見せた方が、すっきりとモダンな印象できれいだと思います。
エコカラットの効果的にも広い面の方がいいらしいし。

腰高ですか、腰壁はちょっと古い感じかな。

もし、壁面に絵を飾るスペースを取りたいのであれば、天井際にピクチャーレールを入れておけば、
エコカラット面に穴をあけなくて済むのでお勧めします。
776: 774 
[2009-12-20 11:37:51]
腰高は時代遅れですか・・・orz...
777: 匿名さん 
[2009-12-20 15:11:32]
うちもリビングと寝室の1面ずつにエコカラット入れてます。
リビングの一部を2匹の犬コーナーにしていて、そこの壁がエコカラットなのですが、
部屋が犬臭くないのはそのおかげかなという気がします。
ただ、空気清浄機を1日中つけているし、
寝室の効果はイマイチわかりません。
でも、おしゃれっぽいのは確かですね。
778: 匿名さん 
[2009-12-21 00:35:50]
エコカラット、TOTOでシュミレーションできるけど、あれだと本物の色味とは
全然違うんで、もしお近くにショールームあれば出かけるか、サンプル取り寄せてみてくださいね。
我が家はLDはクオーツストーンの白、主寝室はたけひごのグレーにしたのですが、
シュミレーションでは、いずれも白過ぎる、暗すぎるというイメージだったのですが、
タイル屋さんがしきりと勧めるので、実際に付けてみると、
特に光りが当たるといい具合に陰影が出て高級感が増して大正解でした。
玄関やキッチンカウンターの部分はペトラスクエア、トイレはロッシュとこだわり、
WICや納戸のようなお客様が入らないような部分は一番シンプルで安いので済ませましたが。

色々とサンプル取り寄せて、選ぶ過程も楽しかったりしますよ。
779: 匿名さん 
[2009-12-21 00:57:31]
いいなぁ。我が家はLDには「全部壁」って壁面が無いので、エコカラットは寝室にしか入れられませんでした。腰高の一部分に入れても効果が薄いので、オプションでも設定がありませんでした。

濃いめのを入れてダウンライト設置で陰影かぁ・・・ウラヤマシス
780: 匿名さん 
[2009-12-21 01:56:19]
>>778
エコカラットは、INAX社製です。TOTOではありません。
781: 匿名さん 
[2009-12-21 03:25:13]
エコカラットはオプションだと高いから、
後で、自分で業者探して付けてもらうのが得策。
タイル業者だと腕が良いので間違いがないよ。
782: 匿名 
[2009-12-21 06:42:02]
窓の紫外線遮断断熱フィルムはどうなんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる