京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート千里中央がでましたね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. D'グラフォート千里中央がでましたね。
 

広告を掲載

MRおたく [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

とうとうでましたね。その名も【D'グラフォート千里中央】。ちょっと難しいな〜。
千里中央から徒歩4分、20階建589戸。ワンフロアー30戸もあるんですかね。
とにかくすごいな〜。販売が来年5月、完成が再来年・2年後の12月。
長すぎて待てませんね。我慢できるかな。これから出てくる情報が楽しみです。
でも、大和ハウスのマンションってあまり馴染みないけど知ってます?

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2005-11-10 17:13:00

現在の物件
D’グラフォート千里中央
D’グラフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番41(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
総戸数: 587戸

D'グラフォート千里中央がでましたね。

262: 匿名はん 
[2006-10-24 17:30:00]
B棟中層階で希望を出したのですが、やはりC棟も含めた高層階に変更しようか迷っています。
眺望、日当たり悪すぎなのが気になって仕方ありません。
263: 匿名はん 
[2006-10-24 20:08:00]
私はフローリングの色よりも、キッチンや洗面所の扉の色を迷いました。玄関・トイレ・洗面所の床の色はあまり選択肢がなかったので、グレーで統一しました。もう少し選べる色が欲しかったですね。
264: 匿名はん 
[2006-10-25 01:36:00]
ところで1階のテナントはもう決まったのでしょうか?
スーパーならまだいいですけど、複数の商店や飲食店など
に決まると雰囲気が壊れそうでやや不安です。
265: 匿名はん 
[2006-10-25 16:35:00]
No257さん、追手門学院幼稚園についてですが、高級外車で送迎しているのはたいてい遠方から
追手門学院小学校に内部から入学させようと通わせている一部の人です。その他の人はごく
普通の人達ですよ。面接では名前、年齢、簡単な絵を見せて「これは何ですか?」といった
質問がされました。服装というのは面接時のでしょうか?Tシャツではカジュアルすぎるかなと
思って、ボタンのついたシャツにズボンにしました。
No261さん、確かにオプション悩みますよね。。。値段も結構高いし、選択肢も少ないし。
266: 匿名はん 
[2006-10-25 18:30:00]
低層階だったので、一月半ほど前にオプション関連全て決めてしまってました。
もう変更もできないので、改めて色プラン等は見ないようにしてます・・・(苦笑)

眺望、日当たりはホント妥協ですね。住みだしてから後悔するかどうかなんて
わかりませんがその辺り、高層階に移れる方が正直羨ましいところです(^_^;)
267: 匿名はん 
[2006-10-26 09:56:00]
1階のテナントはイカリスーパーという噂を聞いたことがありますが、信憑性は不明です。
スーパーというのは間違いないらしいです。

そう言えば、2期の申し込みが始まるのですよね?
倍率、結構高いのでしょうか?
268: 匿名はん 
[2006-10-27 11:18:00]
西側の部屋を検討中です。前は障害物はなさそうですが、両側の建物の高さで西日の心配よりも
全く日が当たらないのでは?と・・・
昼間に家にいる時間が少ないのですが悩んでます。
西側を購入予定の方の意見がほしいです。ちなみに高層階は予算オーバーなんです(T_T)
269: 匿名はん 
[2006-10-27 12:32:00]
日照時間が書いてある平面図はご覧になられましたか?
そこに、何時まで日が当たるといったことが書いてありました。
EAでしたらあまり問題ないのでは?
それに、日中、南の棟の影になっていた方が、夕方からの西日に耐えられ易いかな、と。
私は逆に、今更ながら西日がすごく気になり出して、別の棟を検討すべきか迷っています。
ご意見いただけませんか?

270: 匿名はん 
[2006-10-27 19:54:00]
そんなのがあるんだ・・・見てないです。次回の約束が明日なのでみせてもらいます。ありがとうm(__)m
ちなみに私はEBタイプを検討中なのです。
やっぱり、西日はつらいかなあ。あと西から東のどちらかの方向で風通しがよければ嬉しいのですが。

271: 匿名はん 
[2006-10-29 19:51:00]
^−^)にっこり
272: 匿名はん 
[2006-10-29 20:27:00]
購入検討者です。
D棟を検討しています。
やはり西日はすごいでしょうか?
気にしてます・・・
273: 匿名はん 
[2006-10-30 12:10:00]
269番さんの教えてくれた日照時間の図面を見てきました。
西日も気になりますが冬は日照時間が横の建物のせいで・・・0時間・・全くなしでした(T_T)
でも、多分・・購入することになりそうです。設備もかなりしょぼいですが・・立地条件重視でさがしていたので。
D棟も検討されてる方はこちらほどは問題がないと思っていました。ただ価格を見るとなかなか決断しずらいなあと・・・・
274: 匿名はん 
[2006-10-30 12:25:00]
日当たりの悪い部屋は後悔しますよ...
275: 匿名はん 
[2006-10-30 12:34:00]
>272さん
羨ましいです、D棟。西角でなければ大丈夫かと。
北からの風が抜け易そうですし!
276: 匿名はん 
[2006-10-30 13:14:00]
E棟は最上階以外は南A、東B、北Dと囲まれてるので夕方の西日以外は
日が入ることはないでしょう。その西日にしても、南のA棟の影が
どれくらいかかるか不明ですね。
私はB棟ですけど、高層階ではないので、東側に今建ってる建物の
影が気になります。
277: 匿名はん 
[2006-10-30 17:34:00]
商業地域の詰め込みマンションで日当たりがどうのこうのって馬鹿な議論だね。
別の千中付近で住んでるけどあんな場所にどうして住みたいのか理解できんね。
278: 匿名はん 
[2006-10-30 20:29:00]
千里中央駅近と価格帯の優先順位を上げると、
消去法でe棟になる必然性が悲しいですが、
全く私も、№273指向で同意。(^−^)
種々条件を尽くし後悔無ければ、それで…
との揺れる心境に至る。
279: 匿名はん 
[2006-10-30 23:27:00]
>277さん
バカ呼ばわりはやめようよ。みんなちょっとでも条件良く住みたいし、そうすると価格での条件が折り合わないし・・・とか、悩んでんだよ。割り切ってるつもりでもなかなか・・・。
280: 匿名はん 
[2006-10-31 00:14:00]
>277
他人の考えることってなかなか理解できないものですよ、特に他人を馬鹿って切り捨てる人には!
281: 匿名はん 
[2006-10-31 09:23:00]
>276さん
私もB棟の予定です。
先日、10時頃現地を見に行ったら日が当たってました。
早朝だと、確かに東側のビルの影になりそうですね。
それにしても、駅近でいいですね、このマンション。
私は今、駅からとても遠い所に住んでいるので、駅近がマンション探しの絶対条件でした。
それに、千里中央が大好きです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる