野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ平塚桃浜【入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ平塚桃浜【入居者専用】
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2024-05-19 22:18:55
 削除依頼 投稿する

新しくスレッド立てました。続きはこちらで。

[スレ作成日時]2013-01-19 09:09:32

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ平塚桃浜【入居者専用】

41: 契約済みさん 
[2013-02-03 22:25:12]
NO.37さん 住宅ローン控除説明会の資料とっても分かりやすいですね。
情報ありがとうございました。
42: 入居者さん 
[2013-02-04 16:22:04]
>>40さん

音は斜めからも伝わるらしいですし、どの部屋か特定するのは難しいですよね。

総会が近いから、そこで音に関する話が出来ると良いですが。

何より本人が音を出してる事を自覚しないとなくならないですからね。
43: 入居済みさん 
[2013-02-04 21:40:39]
みなさん確定申告やりましたか?
44: マンション住民さん 
[2013-02-04 23:00:52]
書類まだですよね?

確定申告のホームページ開いてみましたけど
途中までしか入力できませんでした…。
45: 匿名 
[2013-02-05 12:09:30]
40さん、何階ですか?
46: 入居済みさん 
[2013-02-06 17:58:31]
袖ヶ浜にオハナ出来るんですかね~

だったら、袖ヶ浜オハナのほうが良かったなあー
47: 住民さんA 
[2013-02-06 18:48:31]
登記簿抄本送られて来ましたね。
これでとりあえず確定申告は安心です。
ところでエコポイント商品はいつ頃届くのですかね。
48: 住民さんA 
[2013-02-06 18:52:42]
>>46さん
噂だけだと思いますけど。
49: 匿名 
[2013-02-06 20:01:48]
うーん、袖ヶ浜はオハナになるかなぁ。オハナのコンセプト(駅近やある程度の規模)からやや外れた立地だと思うけど…。

何よりこんな近くにまたオハナ作るかな?
50: 入居済みさん 
[2013-02-06 21:31:12]
先ほど、マンションからお巡りさんが出てきました。何かあったのでしょうか?心配です。
51: 契約済みさん 
[2013-02-06 21:44:53]
登記簿まだこないです。みなさん届いてますか?
52: 入居済みさん 
[2013-02-06 22:02:50]
届かないですー!

警察出てきたんですか?

心配~

そしてまたオハナが近くに出来るのはなんかなぁ~って感じがします……
53: 住人 
[2013-02-06 23:11:36]
昨日も夕方、お巡りさんの自転車?バイク?がエントランス前に停まってました。不審者情報があったみたいだからそれ関係? 何でしょうね。

袖ヶ浜は人気でしょうが、個人的には駅から遠い&海に近すぎって思いますねー。まぁオハナならオハナで別に気にしませんが。
54: マンション住民さん 
[2013-02-07 01:38:54]
お巡りさんは、家庭調査票の記入のお願いではないですか?

新築マンションだから、一部屋一部屋回ってるんだと思います。
55: 入居済みさん 
[2013-02-07 06:53:43]
書類の記入にしては時間が遅かったのが気になりました。不審情報だとしたら心配です。
56: 入居済みさん 
[2013-02-07 12:23:50]
私も警察を見たのが21時過ぎなので気になりました。住人のみなさんで、防犯意識高めていきたいですね。
57: 入居済みさん 
[2013-02-07 12:49:54]
今日は風が強いせいか、上の階のベランダに何かがずっと当たる音がして、
すごいうるさい。
ちょうど下につながる銀の非常口みたいな所にゴンゴン当たってて、かなり
音が響きます。
強風の時とか気を付けないと迷惑かけますよね。
58: マンション住民さん 
[2013-02-07 13:10:18]
袖が浜にも建てるなら人増えていいと思います。

ららぽーとも出来るし、駅前が活性化してくれたら嬉しいですね。
59: マンション住民さん 
[2013-02-07 14:00:52]
ベランダに傘を干してるお宅がありますが、危ないですよね。
今日は風が強いし。
60: 入居済みさん 
[2013-02-08 18:04:19]
郵便受けのネームプレートはどうやってあければいいのでしょうか?
自分で作ったやつをいれたいのですが、やり方がわかりません。

何件かのお宅は作ったやつを入れてるみたいなので、わかるかた教えてください。
管理人に聞いたら、わからないと言われました。
61: 入居済み 
[2013-02-09 09:32:45]
ネームプレートは、扉の後ろからつまみを持って外したんですが、説明が難しいですね…。

青い分厚いファイルに説明書が入ってるので、それを見た方がわかりやすいと思います。
62: マンション住民さん 
[2013-02-09 11:45:27]
登記簿届かないですね。
確定申告の為に法務局に登記簿謄本とりにいかないといけませんが、届いてないということは、
とりに行っても、まだ発行されないということですかね?
63: 住民さんA 
[2013-02-09 21:20:45]
>>62さん
登記はもう完了してますよ。
私も何回か問い合わせて確認したところ
権利書の確認に時間がかかっているそうです。
ですので抄本だけ先に送って貰いました。
一度、問い合わせてみてはどうですか
64: マンション住民さん 
[2013-02-10 18:50:48]
63さん
ありがとうございます!私も問い合わせてみます。
抄本の取り寄せというのは、オハナ担当の司法書士さんに送っていただけたのでしょうか?
それとも法務局ですか?
65: 住民さんA 
[2013-02-10 19:06:28]
>>64さん
彩の国の担当者さんです。
登記が完了していれば法務局で自分で取り寄せ可能ですが
もともと1通は司法事務所から貰える事になっていますので。
66: マンション住民さん 
[2013-02-10 20:31:30]
65さん
早速のお返事ありがとうございます!
初めての事で戸惑っていたので、情報いただけて良かったです。
67: 入居済みさん 
[2013-02-12 17:24:59]
ちょっと話題変わりますが、みなさんの部屋は電波時計で受信可能?
リビングは受信可能なんだけど、寝室とか奥まった部屋は全く無理っぽw
ついでにラジオも無理っぽw
まあここに限らずマンションは入りにくいって聞くけどね。
68: 住民さんA 
[2013-02-12 20:08:10]
ワンセグも入りにくくないですか?
69: 入居済みさん 
[2013-02-12 20:43:52]
ガンガン入ります。
70: 匿名 
[2013-02-12 21:13:36]
>68さん

湘南平に電波塔があるため、ワンセグの受信感度はいいはずです。実際、テストした時は問題ありませんでした。チャンネル設定をやり直せば、きっとキレイに映りますよ。

※相模川を境にエリアが変わるようです。
71: マンション住民さん 
[2013-02-16 09:45:41]
そういえば以前リビングの換気口のフィルターを販売してる業者の方が
来たのですが皆さん頼みましたか?
72: 入居済みさん 
[2013-02-16 14:11:28]
きました。

分からなかったのですが、今なら安いみたいなことを言われ、買ってしまいました。

専用はがきがある業者に頼むより安いと言われたので。。。

みなさんどうされましたか?
73: 匿名 
[2013-02-16 14:38:25]
買ってません。そのせいかすごく頻繁に訪問してきます。
74: マンション住民さん 
[2013-02-16 15:43:51]
調べたけど一応ちゃんとした会社みたいです。

とりあえず様子見てます。
75: マンション住民さん 
[2013-02-16 21:14:06]
うちもまた電話します~で頼みませんでした。
あとでちゃんと調べようと思ったまま・・・ちゃんとした会社なんですね。
製品的にはどうなんでしょう??
76: マンション住民さん 
[2013-02-17 15:08:01]
商工会議所って車台数あまり停められないですよね?

徒歩で行った方がいいのでしょうか?
77: マンション住民さん 
[2013-02-18 12:17:50]
線路沿いにこんな看板が…。
失礼な話ですよね。
線路沿いにこんな看板が…。失礼な話ですよ...
78: 入居済みさん 
[2013-02-18 17:01:54]
ドコモを使っていますが時々、通話が途切れます。電波も2本…
79: 住民さんA 
[2013-02-18 20:24:04]
>75さん
ウチは頼みました。フィルターはメーカーの半値以下ですが、取り付け金具(排気口の外側にフィルターを取り付けるために必要な金具。ただの針金ですが)結構高いです。
1ヶ月でかなり黒くなったので まぁ効果はあるのかなくらいですね。
フィルターは元々排気口の中にありますが外にも取り付けることによって二重のフィルターになります。取り付け金具は一度お金を払えば その後壊れても無償で交換してくれます。ただの針金ですが。
80: 住民さんA 
[2013-02-18 21:12:14]
話変わりますが
インターネットの通信速度どのくらいでてますか?
ウチはフレッツ光で有線で下り50メガ、無線で20~30メガ程度です。
皆さんもこのくらいでしょうか。
もうちょっといくと思ってましたが正直がっかりです。
81: 住民さんA 
[2013-02-18 21:32:43]
>77さん
さすが長谷工。守備範囲ひろいですね。
82: 匿名 
[2013-02-19 23:18:53]
市議会議員さんが配っていたチラシによると、
西口南側のエレベーターの完成時期が
2013年10月末に延期になるそうです。
理由は、基礎杭の位置を変更する必要が生じたため。
少し残念です。
83: マンション住民さん 
[2013-02-20 10:23:13]
線路沿いの道の舗装、どうにかなんないもんですかね。
84: マンション住民さん 
[2013-02-20 12:10:19]
ほんと、駅までの道なんとかしてほしい。
特に雨の日が交通量が増えて危なく、水溜りによる泥はねが心配で歩きにくい(-。-;
85: 入居済みさん 
[2013-02-20 17:09:06]
皆さん確定申告しましたか?
書類届きましたね。

まず何したらいい
手付かずです(涙)
86: マンション住民さん 
[2013-02-20 17:58:15]
確定申告済ませてきました。

国税庁のHPで予め書類作成できるので、
ラスカで提出するだけです。

ローン残高証明書と源泉徴収票さえなくさなければ
特に難しいことはないと思います。
87: 匿名 
[2013-02-22 12:42:43]
確定申告うらやましいです。
うちはまだ入居できていないので、来年です。
ローン控除もそうなります。
88: マンション住民さん 
[2013-02-22 20:20:10]
確定申告済ませました。九時ちょうどに行ったのですが、すでに60番目でした。家で書類を作っていくほうが賢明です。
89: マンション住民さん 
[2013-02-23 13:02:18]
ラスカは10時からですが、確定申告の時は早めに入り口空くのですか?
90: マンション住民さん 
[2013-02-23 17:36:56]
8時半から空いてます。

北口の梅屋側のエレベーターで6階まで直接行けるように
なってますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる