近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 田代町
  6. ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-22 12:40:26
 削除依頼 投稿する

ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51

現在の物件
ローレルコート西宮北口 レジデンス
ローレルコート西宮北口 レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市田代町168番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 66戸

ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?

74: 匿名さん 
[2013-05-14 19:59:38]
>>73
なぜ深津中にベテランの先生を布陣するのか?
考えたらその理由は分かると思うのですが。
校長が代わったらまた荒れます。
75: 匿名さん 
[2013-05-14 21:21:19]
やっぱりわざわざ不安を煽るようなこと書き込む人がいますね。
学校は実際に見に行くのが一番ですよ。

それより山幹が気になるなぁ。 深夜の交通量ってどんなもんでしょうか?

76: 匿名さん 
[2013-05-14 21:29:44]
山幹、空気は良くないね。
77: 周辺住民さん 
[2013-05-14 22:07:26]
山手幹線は深夜はほとんど車は通りませんが、朝は6時台からトラックを含めた大型車両が多く、ものすごいスピードで飛ばしています。もちろん昼間は言うまでもないですが。南側がこの通りに面しているのはかなりマイナス点かと。
78: 匿名さん 
[2013-05-15 08:20:10]
マンション前にある売土地と書いてある狭い空間が気になるのですが。売れたらなにかできるということですよね
79: 匿名 
[2013-05-15 08:28:13]
確かに前にある微妙な大きさの土地、気になりますね
80: 匿名 
[2013-05-15 09:32:48]
気になってました 今は工事の何かを置いてるみたいだけど 何になるのかしら?
81: 匿名 
[2013-05-15 09:40:20]
マンション前の売土地、具体的にどの辺り?
82: 購入検討中さん 
[2013-05-16 18:05:20]
残り何戸??
83: 物件比較中さん 
[2013-05-16 20:38:05]
隣りのマンションに住んでます。
南側の交通量は終日覚悟が必要です。
窓を開けるとTVの音は聞こえにくいです。
ただガーデンズが出来てからはすごく便利になりました。
住むなら南向き以外がお勧めです。
84: 匿名 
[2013-05-17 14:31:39]
すみません、お隣りのマンションにお住まいということですが、騒音についてですが、上層階でもかわらないものですか?

85: サラリーマン 
[2013-05-17 20:47:08]
>84さん

実際に居住しての「体感」を別フロアで求めるのは無理があります。

一般論でいえば、音源から遠くなる分、ピークは丸まるでしょうが、
代わりに遠くの音源も遮蔽されないのでアベレージは変わらないかと。
86: 匿名さん 
[2013-05-18 11:15:01]
真ん前の土地…以前は商業用売土地と書いてました。今はプレハブみたいなの建ってます。

あれは…マンションの土地ではなくよそが持ってる土地ですよね?
てことはいずれ何かできるんでしょうか
87: 物件比較中さん 
[2013-05-20 20:56:50]
No83です。
私は低層に住んでいるので、高層階のことは聞いた話ししか解りません、南側の音は私と同じように言ってました。
プラス名神高速の音の様な、遠くから拾ってくる音がずっとしているみたいです。

低層も高層もあまり変わらないみたいですね。
88: 匿名さん 
[2013-05-20 22:04:33]
所謂、低周波騒音と言うのがあり、低い唸るような音が常にしている場合があるね。
これは距離に関係ないみたいで、私は阪神高速からかなり離れている所に住んでるけど、
何か、常に「ウーン」と鳴ってるみたいで気分が悪い。ここなら名神かな?現地を
見ることやね。
89: サラリーマン 
[2013-05-20 22:33:24]
>88さん

マンションの場合、低周波の原因は足元に存在する場合もあるようです。
高速道路も低周波公害となった実例があるのはご指摘の通りですが。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17240/3
90: 物件比較中さん 
[2013-05-21 13:17:12]
こちらのマンションもなんとなく良いなとは思うんですが・・・。


西宮北口周辺の新築で、このマンションにしかない良さってなんでしょ?


ジオは阪急JR2線利用可能、中庭。

門戸厄神は文教地、駅近。

ルネは西宮北口駅北側で昭和園、駅近。


↑のように見たとき、この物件は・・・?













91: 匿名さん  
[2013-05-22 13:43:33]
どうしても高速や近くに西日本最大級のショッピングセンターの阪急西宮ガーデンズが
ありますから利用者は地域の人だけでなく休日など他の地域の人も多く来ますから
騒音がおきてしまうのはしょうがないかもしれません。
騒音抜きとして考えるのなら駅が近いし大きなショッピングセンターがあるので
住みやすい地域だとは思います。
92: 匿名さん 
[2013-05-22 14:11:35]
そりゃ、価格でしょ!
94: 92 
[2013-05-22 16:07:24]
「アベノミクス効果」は後世まで語り継がれる言葉になると思う。
返済不能な借金(国債)の返済を放棄して、インフレでチャラにしょうとする魂胆に見える。
その時の為に、現金ではなく実物資産で持つのは悪くないと思うが
その過程で金利の乱高下があるやろ。金利上昇局面で代物弁済すれば何もならん。
返済計画をしっかり考えて購入することやね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる