近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 田代町
  6. ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-22 12:40:26
 削除依頼 投稿する

ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51

現在の物件
ローレルコート西宮北口 レジデンス
ローレルコート西宮北口 レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市田代町168番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 66戸

ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?

45: 購入検討中 
[2013-04-21 17:24:13]
購入する要素の一つとし営業さんの誠実さも含まれますね!

私はこの物件のモデルルーム見学が2件目ですが、1件目の営業さんに
比べたら親切な方で良かたです。

但し、ほかの物件も同じかもしれませんが、準備が不十分な状態での
公開・抽選・販売だと思います。

質問しても即答いただけないのが現状でした。
それとゆっくり考える間が無く、若干躊躇しています。

でも今西宮で新規マンション販売予定の物件の中では、個人的には総合的に
良いと考えていますので、縁があれば購入すると思います。

先日の抽選では約何件の方が当選したのでしょうか?
第一期では約半数の販売予定だとか。
46: 匿名さん 
[2013-04-24 21:10:21]
モデルルームの照明が印象的です。
リビングやベッドルームなどは間接照明になっているようで光がやわらかくてくつろげそうですね。
47: 匿名さん 
[2013-04-24 21:57:50]
マンションで最重要なのは立地。内装やオプションに惑わされてはいけない。
48: 匿名さん 
[2013-04-24 22:05:42]
利便性を考えると立地的には普通でしょう
49: 匿名さん 
[2013-04-29 21:15:29]
第一期が終了しましたが購入層はどんな感じでしょうか。
モデルルームに行った感じでは、子育て世代より年配の方が多かった様な…

書き込み少ないから、人気ないかもしれませんが設備も整っていますしセキュリティもしっかりしてそうですし、良いマンションだと思います。
50: 契約済みさん 
[2013-04-29 21:40:04]
こんばんは
先日契約説明会に行きましたが、その時間帯の参加の方は私より上の層の方々が多かったですね~
ちなみに私は40歳ですが・・・

私も設備的には十分だと思います。
51: 匿名さん 
[2013-05-01 22:52:32]
立地は良いと思います。
駅近物件とは言えませんが、マンション近辺の環境は申し分ないと思います。
皆さんのお話を伺っていると、若い子育て世代より若干年上の方が購入している
マンションなので、落ち着いたマンションになりそうですね。
52: 匿名さん 
[2013-05-01 23:31:32]
古くからの住民ですが、ここの環境が良いって・・・現在どんな所にお住まいで?
山幹沿いで、周辺に大手事業所もあって交通量が多く、ガーデンズ目的の車も多いのに。
更に、校区も今一なんですがね。
54: 匿名さん 
[2013-05-01 23:50:21]
環境につては阪神間に住むのであれば大差ないですよ。
場所によっては緑も多く閑静な場所もありますが、「西宮ガーデンズ」にかかわらず「ららぽーと」周辺についても土日を考えると山の手腺も湾岸線も交通量は多く、ましてや高速・43号線を考えると排気ガスの影響はあります。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
58: 匿名さん 
[2013-05-02 08:11:19]
54は「ららぽーと」に買い物するのに、わざわざ湾岸線使ってトラックで行くの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
59: 匿名さん 
[2013-05-02 23:34:59]
「山の手腺」 にウケた。
60: 匿名さん 
[2013-05-02 23:53:39]
誤記失礼いたしました。
山手幹線ですね。
湾岸線も誤りで臨港線でした。
63: 物件比較中さん 
[2013-05-08 00:06:53]
・ここはガーデンズ近いけど、 南側の山手幹線がネック

・ジオは山手幹線越えて更に駅から遠い、更に敷地大きくて実質駅距離10分以上。 JRの音が24時間!土地の話題が多い。

・門戸厄神は支線の割には高すぎ

・ルネは詳細不明、駅近いので一番高いらしい?

どれも一長一短で迷ってます。
ここに決められた方の決定ポイント教えて下さい。
65: 匿名さん 
[2013-05-10 22:35:10]
決定ポイントを教えて下さいって方時々いらっしゃいますが
決定は、その家庭の事情や家族構成や家族形態など様々な事情で違ってくると
思いますよ。
地縁があるとか無いとかもあるでしょうし。
自分のマンション選びの条件がはっきりしているのならば
それから外れる条件が多々あるのならば購入に踏み切るべきじゃないと
思います。
なんらかの魅力を感じるから購入するのだと思います。
その魅力はそれぞれ違うでしょう。
66: 匿名さん 
[2013-05-12 17:01:50]
女性の立場からの意見ですが、ストックヤード付きの広いキッチンがとっても魅力的です。
主人を説得するには料理の腕を磨かないと・・・ですが。
67: 匿名さん 
[2013-05-12 18:24:40]
近くの小学校・中学校(深津)は非常に歴史があるようで、
HPを見てもアットホーム的な雰囲気に思えました。
学区としても良いのではないでしょうか。

交通量が多い立地は否めませんが、「住めば都」だと思います!!
(その分、価格もそこまで高額ではないですし)
68: 匿名さん 
[2013-05-12 18:33:11]
半世紀以上西宮住みですが、学区が良いと云うのは初耳です。
70: 匿名さん 
[2013-05-12 22:39:52]
深津って何がそんなに悪いんですか?
純粋に疑問に思っただけですけど。
何もなかったところにマンションがたくさん建ってニュータウンぽい雰囲気なのかなと思ってたのですが。
71: 匿名さん 
[2013-05-12 22:48:15]
>>70
ジオ西宮北口ガーデンズの過去スレでも読み返してみて下さい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
73: 匿名 
[2013-05-14 14:48:36]
学校は今落ち着いてるよ。HP見ればわかるけど、荒れてるところなら写真のせてないでしょ。

総合選抜も無くなったし、高校は学区関係ないし。
でも古い人は良くないっていまだに言うね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる