近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 田代町
  6. ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-22 12:40:26
 削除依頼 投稿する

ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51

現在の物件
ローレルコート西宮北口 レジデンス
ローレルコート西宮北口 レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市田代町168番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 66戸

ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?

365: 匿名さん 
[2013-08-29 22:37:07]
18戸ですか?
ソース不詳とのことで、すぐに事実かどうかの判断は難しいところ
ですが、仮にそうだとしたら、やっぱりジオに食われているという
ことですかね。
366: 物件比較中さん 
[2013-08-29 23:08:06]
そりゃそーでしょ笑
ジオより良い点がほとんど見当たらない(-.-)y-~
367: 匿名さん 
[2013-08-30 06:43:41]
366さん
具体的にどうジオの方がいいの?
駅からの距離、地歴問題などジオの方が劣る部分多いのでは?
368: 匿名さん 
[2013-08-30 19:45:51]
今後のマンションの周りの発展度・整備度を考えた場合、ローレル周辺は変わりようが
ないけど、ジオは空き地も多く、良い意味で化ける可能性がありますね。
370: 匿名さん 
[2013-08-30 20:08:01]
楽観も何も、元が悪かっただけに、悪くなりようがなくて、
人も店もマンションも増えて、あの辺りは確実に綺麗に
なっている印象ですよ。
372: 匿名さん 
[2013-08-30 20:39:23]
ローレルとジオを比較した場合の話だからね。
ローレルの立地・周辺環境も決していいとは言えないでしょ。
374: 匿名さん 
[2013-08-30 20:59:59]
なんか分からんけどムキになるなよ。。
ジオより、よい点があれば、それを書けばいいじゃないか。
375: 匿名さん 
[2013-08-30 21:07:23]
なんかバトルしてますね(((^_^;)
ローレルの目の前の工場は周辺環境としては最低レベルでしょ笑
379: 匿名さん 
[2013-08-31 20:49:19]
賃貸って(笑)どんだけ属性悪いんだよ。
380: 匿名さん 
[2013-08-31 22:03:16]
賃貸用には回収が悪いかなと思います。本気で賃貸用だったら尚更ネームバリューや大型物件ということでジオの方が貸しやすいと思います。
381: 匿名さん 
[2013-09-03 18:50:21]
今販売中なのは先着順と第3期合わせて11戸?間取りも11タイプだからすべて違う間取りになるのでしょうか。2LDKは完売なんですね。まだ販売されていないのはあとどれくらいあるのでしょう?
382: 匿名さん 
[2013-09-03 21:29:43]
仮に以前のレスにあった販売済18戸が事実だとしたら、
残数は66戸-18戸=48戸(販売中の11戸含む)ということでしょうかね??
383: 匿名 
[2013-09-04 20:20:36]
田代町ってのがひっかかんだよな…
385: 匿名さん 
[2013-09-04 20:34:00]
場所柄2割以上は高いのではないかな!

387: 匿名さん 
[2013-09-05 00:48:50]
大阪の南に住んでいて、
このマンションの近くに職場がある者ですが。

確かにあの場所は一度行ってみると・・・えっ。ってなります。

西宮北口やガーデンズを想像していくと、

昔の西宮。むしろ尼崎。
(あ。尼崎の中では治安のいい、住宅街な尼崎の方ですけど(笑)。

そう考えると明らかに高いと思います。
ガーデンズ値段上げすぎ。
ただでさえ供給多いのに。

・・・って、売り出した時に思ったのですが、やっぱり。
388: 匿名さん 
[2013-09-05 15:11:26]
早い時期にモデルルームに足を運んだのですが、営業の方が「前の道は渋滞が凄いです。その向こうには工場があるので景観は今ひとつ…」と、とても正直に話されていたのが印象的でした。
今、振り返っても「ガーデンズを通って帰って来られます!!」というガーデンズ頼みの熱弁が虚しく思い返されます。

大幅値下げ、行われるんでしょうか?

389: 匿名さん 
[2013-09-05 17:57:25]
竣工後も売れ残っているのであれば(恐らく相応戸数残る)2割・3割引きもあると思いますよ!
391: 匿名さん 
[2013-09-05 22:06:46]
「言っちゃ見れば、」ってどこの方言やねん。

少なくてもお前が住んでる所よりはマシだろーよ。
そしてローレルもお前には住んでほしくないだろーし。
392: 匿名さん 
[2013-09-05 22:12:46]
ローレルどうでもいいけど、390みたいな人間はダメだな。
393: 匿名さん 
[2013-09-05 22:23:54]
同感です。
390惨めな人ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる