マンションなんでも質問「新築マンションに来る訪問販売について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンションに来る訪問販売について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-03 11:12:07
 削除依頼 投稿する

新築マンションに引っ越しました。私の知識の無さが原因なのですが、被害が増えないために、体験談を書きたいと思います。
とっても、怖かったので、書かずにいられません。質問ではないし、長くてすみません。

引っ越して間もないのですが、マンションについての知識が無かったため、「流しの下のタンクの説明に参りました」と言われ、
「うちは、結構です」と何度もインターホン越しに断ったのですが、「奥さん、おかしいですよ。そういう問題ではありません。
先日他の方の説明は終わっているのに、在宅していなかったので、説明が終わらないと帰れません。」
「結構です。結構です。とおっしゃっていますが、そういう問題ではありません。」「緑の用紙で本日説明に伺うという用紙を入れておいたのですが、
見ていらっしゃらないのですが?」といわれました。「そういう用紙は見ていません」と断ったのですが、「昨日他の方の説明が終わっているのに、説明が出来ないと困ります」
「2,3分で終わりますので、開錠をお願いします。」と言われ、管理的にそういうものが必要なのかと思い、オートロックを空けてしまいました。
そして、入室させてしまいました。警戒しながらいたのですが、始めに、誘導尋問のような、「清掃方法はどうなさっていますか?」などがあり、話をしてしまいました。
そのうち、ディスポーザーのセールスだということが分かりました。残念ながら、会社名は聞きだすことができませんでした。
どうやって断ろうと必死に考え、あれこれと言いました。
「主人には、絶対に書類などに記入するな。俺が話を聞いて納得したら、俺が記入すると
言われているので、私個人では決められない。主人の休日の日に来て欲しい。勝手に決めたら怒られる」
の一点張りで通しました。
でも、ああ言えば、こう言うの押し問答で、結局2時間程度はやりとりがあったと思います。
相手もだんだん強い口調になり、怖かったので必死に考えました。そして、入室の際、セールスマンを
キッチンの奥に通していたので、隙をついて、電話の横に行きました。
最終的には、カウンター越しに「主人と話をしていただけないのであれば、あきらめます」と本格的に断りに入りました。
「本当にいいのですか?この機会を逃したら、4,50万しますよ。」などまた押し問答があったのですが、最後はいつでも、
110番できるようにと思い、電話の受話器を握り締め、断りました。もちろん、相手は会社名も名乗りませんでした。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2005-10-09 05:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンションに来る訪問販売について

552: 匿名 
[2014-01-13 11:56:12]
エクセル販売でレンジフィルターを購入した者です。
ネットでは叩かれていたりしますがフィルターは本当にいいもので新築の時からつけていれば中はほぼ汚れないと言っていいくらいに簡単な清掃で済んでしまう位に油をカットしてくれます。
確かに最初に訪問してきたセールスの人はギリギリのトークで半分後で騙された感はありましたが使っているうちに買って良かったと本当に感じていますよ、自分の価値観ですが・・・

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
561: 匿名さん 
[2014-03-16 23:28:32]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
562: 匿名さん 
[2014-03-16 23:38:24]
全国区ですか?
564: ご近所の奥さま 
[2014-05-21 08:10:47]
怖い!帰宅したらすぐにインターフォンが鳴った。出てみたら、「給湯器のお手入れが???」なにかを見てもらわないとダメな言い方。さらに玄関の外にある給湯器のメンテナンス???の説明が延々と続きました。簡単に解釈をすると、故障防止に40万円以上のメンテナンス機器が必要という趣旨。全てのメーカーにお電話をして確認をとりました。「メンテナンスは必ず行わなくても給湯器の性能や寿命が極端に失われることはまずありません。水道法の水質基準に適応して製造していますので水質を変えられる方が機器の故障に繋がることがあります。」

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
568: 入居済み住民さん 
[2014-06-17 13:00:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
570: 新築マンションに来る訪問販売について 
[2014-06-26 06:40:29]
同じ名前で書かれている匿名さんと同じような内容を話す業者が、私の家にも来ました…

小学生の息子が帰ってくる時間だったので、
インターホンのディスプレイに写らないように立っていたので、
「おかえり」と言って、オートロックを開けてしまったら、
「下水にそのままゴミを流して頂くお話があります。昨日までに他の方へのお話は終わっています。在宅していなかった方を本日回っています。」
「そんな案内は聞いてません」と言ったら、「2,3日前にポストに投函しました」
「そんなチラシは入ってませんでしたよ」、と言ったら「入れてますので、説明を聞いてください」かなり荒々しい言い方で、最初にオートロックを
開けた時点で、もう一人の相方が既にマンション内に入っていたようです。
たまたま、主人が自宅で仕事をしていたので、
対応を頼んだら、「何でいれたんだ、ほっておけ」と話してる間に、インターホンで言葉あらげに話していた男が来ました…
主人が「チラシがあるなら見せてみろ」と言ったら、
「今はない車にあるから取りに行く」と言って、逃げるようにエレベーターへ、
後を追いかけた主人がエレベーターを押さえて、「名刺を下さい。」と言ったら、
主人の脇をすり抜けて階段へ、追いかけたら、階段の途中で急に止まり、主人が追い付いて少しだけ触れただけで、階段数段を落ちた(ふり?)ら、
「怪我をした、傷害だ救急車と警察を呼ぶ」と言って電話をかけたそうです。
数分後、救急車と警察が来ました。
事情を話したら、
「相手が痛いと言ったら、医者は診断書を書きます。それを出して傷害罪で訴えると言われたら、我々は受けるしかありません。旦那様は今から被疑者になります。」
といわれました。そのあと、現場検証、事情聴取の為警察署までいき帰ってきたのは、8時間後の22時半過ぎでした。そのあともその時履いていた靴や服の写真を撮られ、本当にかいほうされたのは23時でした…
被疑者なので、今後も警察署での事情聴取はまだあるので、出向かなければならないそうです…

これを読んでいる皆さん、知らない人、特に業者は絶対でないで下さい。
本当に用事があるなら、メモなり、チラシのなりをポストに投函するはずです。
相手は何をするか、わかりません…
私の主人みたいに、当たり屋まがいの事をされて、罪人扱いされて、時間と神経をすり減らされて、良いことなんか何もありません…
オートロックをあけることで、犯罪者にされることもあると今回でよくわかりました…
私がうっかりオートロックを開けなければ、こんなことにはなりませんでした。

本当に気を付けて下さい。
573: 匿名さん 
[2014-07-02 02:39:35]
592: 不動産業者さん 
[2014-07-11 22:51:58]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
597: 入居済み住民さん 
[2014-07-17 09:30:19]
みなさんどこの地区にお住まいですか。私は兵庫県です。先月アクア〜という会社が着ました。同じように給湯機の管理会社と偽って訪問してきました。みなさんが被害にあった同じ会社かどうかわかりませんが管理組合と生活センターに連絡しました。
600: 匿名さん 
[2014-08-08 00:04:59]
「前回係りのものが、お部屋の外にあります給湯器のストレーナーの件で、全棟一軒づつ連絡に寄ってたんですけど、お留守だったということで、私は係りのものですが、代わりに連絡に伺いましたので・・・」

といった感じの訪問

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる