マンションなんでも質問「新築マンションに来る訪問販売について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンションに来る訪問販売について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-03 11:12:07
 削除依頼 投稿する

新築マンションに引っ越しました。私の知識の無さが原因なのですが、被害が増えないために、体験談を書きたいと思います。
とっても、怖かったので、書かずにいられません。質問ではないし、長くてすみません。

引っ越して間もないのですが、マンションについての知識が無かったため、「流しの下のタンクの説明に参りました」と言われ、
「うちは、結構です」と何度もインターホン越しに断ったのですが、「奥さん、おかしいですよ。そういう問題ではありません。
先日他の方の説明は終わっているのに、在宅していなかったので、説明が終わらないと帰れません。」
「結構です。結構です。とおっしゃっていますが、そういう問題ではありません。」「緑の用紙で本日説明に伺うという用紙を入れておいたのですが、
見ていらっしゃらないのですが?」といわれました。「そういう用紙は見ていません」と断ったのですが、「昨日他の方の説明が終わっているのに、説明が出来ないと困ります」
「2,3分で終わりますので、開錠をお願いします。」と言われ、管理的にそういうものが必要なのかと思い、オートロックを空けてしまいました。
そして、入室させてしまいました。警戒しながらいたのですが、始めに、誘導尋問のような、「清掃方法はどうなさっていますか?」などがあり、話をしてしまいました。
そのうち、ディスポーザーのセールスだということが分かりました。残念ながら、会社名は聞きだすことができませんでした。
どうやって断ろうと必死に考え、あれこれと言いました。
「主人には、絶対に書類などに記入するな。俺が話を聞いて納得したら、俺が記入すると
言われているので、私個人では決められない。主人の休日の日に来て欲しい。勝手に決めたら怒られる」
の一点張りで通しました。
でも、ああ言えば、こう言うの押し問答で、結局2時間程度はやりとりがあったと思います。
相手もだんだん強い口調になり、怖かったので必死に考えました。そして、入室の際、セールスマンを
キッチンの奥に通していたので、隙をついて、電話の横に行きました。
最終的には、カウンター越しに「主人と話をしていただけないのであれば、あきらめます」と本格的に断りに入りました。
「本当にいいのですか?この機会を逃したら、4,50万しますよ。」などまた押し問答があったのですが、最後はいつでも、
110番できるようにと思い、電話の受話器を握り締め、断りました。もちろん、相手は会社名も名乗りませんでした。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2005-10-09 05:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンションに来る訪問販売について

277: 274です。 
[2007-05-28 23:30:00]
スレ違いでしたね。ありがとうございます。
天井高目の物件なので、脚立でつけるのがめんどくさい(爆 とか、
エアコン探しに行くのも取り付けに立ち会うのも面倒くさい(核爆
なんてこと考えてしまうのですよね。一人暮らしなんで。
あ、でも元が高い品ばかりではありましたが、40%offセールでしたからまだ良心的かな。
カーテンだけでも見積書もって専門店に行ってみます。どうもお世話になりました。
278: 購入経験者さん 
[2007-05-29 11:19:00]
皆さんが書き込まれている業者のコーティングと磁気活水器なるものをつけてしまった者です(ーー;)
施工してから2年弱経ちました。たまたまこのスレを拝見したので書き込ませていただきます。
まず、防カビ、防臭コーティングは、風呂場とトイレに施工しました。
最初はトイレの防臭効果が確かに感じられましたが、今は特に感じません。
風呂場は換気をこまめにしているのもありカビなどはありません。
ちなみに保証は3年ですが効果はかなり長い期間と業者は言ってました。
恐らく施工しなくてもよかった気がします。
施工してよかったのかなーと思うのが一つあって、浴槽の内側に何かの固定用の木の板があるのですが、カビなどは今のところ全くありません。
ただし、それがコーティングの効果なのか、元々防カビ加工がされていたのか、換気が功を奏しているのかはわかりません...
次に活水器ですが、確かに高かったです。
月々は安くできるし一生モノですという言葉に判断が鈍りました。
それ以前に、自作で車の燃料パイプに強力な磁石を取り付けて効果があったので、水道にもつけようかと思っているところにタイミングよく現れたというのも契約の理由ですね。
そして、長々と説明を受けて夜の8時ぐらいにローン契約して、確認の電話がローン会社から30分もしないうちに掛かってきたのに驚きました。
次の日に来ると思って、ゆっくりクーリングオフを考えようかと思っていましたが、そんな余裕は与えてくれませんでしたね。
さて肝心の効果ですが、とりあえずつけて一日で感じられました。それまで浄水器なしでは飲めなかった水が飲めるようになりました。
ただし、かなり嫌な短所もあります。
この活水器は赤錆の発生を防止する機能があり、その為にわざと黒さびを発生させ皮膜を形成すると説明書に書いてあります。
つけてから半年経ったあたりから黒さびの皮膜が出来たのでしょう、水の出し始めは錆の味がします!
一週間くらいの旅行に出かけて帰ってきたときも、錆の味はしますが水は透明なので問題はないのだろうと思いますがちょっと不安です。
費用対効果はかなり微妙です。
このスレで皆さん書かれています通り、新築マンションにはわけのわからない業者がいっぱい来ます。
そして、活水器のようにMBに施工する機器ですと、変な業者がたまたま入りこめた場合大変です。
MBを確認してカモと思うのでしょうか、時々点検させてくれとやってきます。かなりうざいです。
私が契約した二つの業者は、うちのマンションでも結構施工している人が見受けられました。
二社ともセールスマンがたまたまでしょうけど人当たりのよかった人だったので、みんな契約したのかもしれません。

このスレに書き込まれている業者は、分譲マンションに入居した時の「高揚した気分」と「高い買い物だから大事に使おう」という心理に付け込んだ商法を展開しますので、これから新築マンションにご入居の方は納得のいくまで考えて、変な業者にだまされないようにしてください。
279: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 16:36:00]
家にも、昨日 生活流通の訪問販売員が突然、玄関に来ました。はっきり管理会社から来てるとは言いませんが、
当然のようにマンションの上階から順番に説明させて頂いていると、顧客を惑わすようなグレイな言い方なので要注意です。家はいりませんと言うと、「えっ!」と大げさに驚いた態度になります。この対応でマンションに関係があるのかと錯覚される場合もあるかもしれません。マンションにお住まいの方、どうか オートロックを販売業者に開錠しないようにして下さい。生活流通等の業者はその後ずーっとマンション内を回って他の家にも被害が及びます。知らない業者は無視しましょう。
見かけた方はすぐに管理人さんと管理会社に連絡しましょう。

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
281: 匿名さん 
[2007-07-16 00:41:00]
部屋には入れずに、名刺と資料をポストに入れさせた方が良いですよ。
まともな業者なら・・・まともな業者なんているのか?
282: 匿名さん 
[2007-07-18 03:00:00]
27歳既婚ですが、勧誘の電話&訪問にはいつまでたっても「母がいないのでわかりません」と言っています。
これで結構の方が諦めてくれます(…おかしい女と思われてるかも?)
「お嬢様にもぜひ聞いてほしいのですが」なんて言われた時は「あ〜わかりませんので〜今日は遊びに来てるだけなので〜」とのらりくらり。
283: 匿名さん 
[2007-10-18 09:49:00]
生活流通がきました。Fromさいたま市。
284: 匿名さん 
[2007-10-18 16:44:00]
何を言われても「失礼させていただきます」と強引にインターホンを切ります。話を聞いちゃだめなのは基本です。
285: 匿名さん 
[2007-10-18 17:30:00]
一斉入居の期間中に、どう考えても怪しい業者らしきのが来たんですよ
あまりに怪しかったので、話全く聞かなかったんですが・・・

で、即刻管理室に直電して「怪しい業者が回ってます。ただ今○○階あたりです」みたいな館内放送してもらいました

後ろめたいところがなければ、そんな館内放送痛くも痒くもないですしね
その後、そいつがどうしたかは知りませんが・・・
286: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-18 18:58:00]
迷惑メール同様、徹底的に拒否(削除)することです。欲しい物があれば、自分で探します。それが楽しみというものですね。
288: 契約済みさん 
[2007-10-19 21:20:00]
いろいろあるんですね。
私のところはサニクリーンがまずは無料で、モップとか提供し、それを使用後、契約の有無になって行きました。ま、一年間、験しにと思って契約島hした。モップが毎月840円、レンジが3ヶ月に一回で2100円でした。レンジ枠が確か3000円でした。今考えると高いですが、新築なのでちょっと贅沢してしまいました。そういえば最近ダスキンを見受けないですね。1年したらやめるつもりです。ちりも積もれば山となる金額ですものね。

最初の頃に新聞屋やらNHKがやってきましたが、テレビがないので、NHKは当然却下、新聞はごみになっていくので却下です。

イオン水はオプションでつけたし、ディスポーザーは料理をしないので不要です。

訪問販売気をつけようっと。
289: 匿名さん 
[2007-10-20 14:50:00]
>テレビがないので

マジですか?
290: 匿名さん 
[2007-10-20 16:32:00]
パソコンでも見れるけどね。
パソコンで見ても徴収対象。
291: 匿名さん 
[2007-10-20 19:02:00]
>イオン水はオプションでつけたし

百害あって一利なし。
292: 契約済みさん 
[2007-10-21 00:24:00]
>>289

まじです。ちなみにパソコンでもテレビは見ません。
出張先や実家に帰省したときにまとめてみます。
293: 匿名さん 
[2007-10-21 11:02:00]
テレビ。。。
みれる時にまとめてみるくらいみたいのなら
買えばいいのに・・・。??
294: 匿名さん 
[2007-10-22 21:32:00]
生活流通って怪しい業者ですか?

24時間管理の手入れの説明とかよくわからん理由で訪問されました。
非常にふてぶてしい態度でした。デベか建設会社か管理会社からは何も聞いてない、下請けかと問うと、まったく関係ないと返答。フィルターを売りたそうだったので資料はあるかと問うとないといったので、名刺だけもらってお帰りいただきました。名刺にはデベ、建設会社、管理会社とは一切関係ありませんとご丁寧に書いてありました。
295: 匿名さん 
[2007-10-23 12:52:00]
294さんへ

過去レスNO,251あたりから読み返すと、どんな会社か良くわかりますよ。
どのあたりに出没したんですか?
296: 294 
[2007-10-23 21:01:00]
>>295
ありがとうございました、参考になりました。

279さんのご経験と同じ手口でした。訪問してきたのは、引っ越しもひと段落がついた入居後でした。
私が風呂に入っている最中に、妻が、私が在宅しているから何とかなるだろうと、玄関まで入れてしまってました。後で可哀相だけど、妻には少しお説教してしまいました。

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
297: 296 
[2007-10-23 21:03:00]
>>295
どの辺りっていうのは、地域のことですよね、すいません。
大阪です。
298: 匿名さん 
[2007-10-24 12:36:00]
勢いでMSを買ってしまいました。
購入知識を埋めるだけで精一杯!
引越し後は油断したのか、引っ掛かってしまった!
スレ主さんにもっと早く出会えていたらな〜

非難されながら献身的情報的に感服いたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる